JP2007233067A - 携帯端末、液晶画面の視野角変更方法およびプログラム - Google Patents

携帯端末、液晶画面の視野角変更方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2007233067A
JP2007233067A JP2006055127A JP2006055127A JP2007233067A JP 2007233067 A JP2007233067 A JP 2007233067A JP 2006055127 A JP2006055127 A JP 2006055127A JP 2006055127 A JP2006055127 A JP 2006055127A JP 2007233067 A JP2007233067 A JP 2007233067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
viewing angle
automatically
lcd screen
liquid crystal
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006055127A
Other languages
English (en)
Inventor
Yohei Taoka
洋平 田岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2006055127A priority Critical patent/JP2007233067A/ja
Publication of JP2007233067A publication Critical patent/JP2007233067A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

【課題】格納フォルダのアクセス権が割り当てられているユーザーに応じて液晶画面の視野角を自動的に調整すること。
【解決手段】制御部17は、データ格納部16のフォルダのアクセス権が特定のユーザーにのみ割り当てられている場合、表示部11の液晶画面の視野角を自動的に狭くし、データ格納部16のアクセス権が全ユーザーに割り当てられている場合、表示部11の液晶画面の視野角を自動的に広くする。
【選択図】図1

Description

本発明は、プライベート性の高いデータを保持するシークレットフォルダを有する携帯端末において、シークレットフォルダに格納されているデータを液晶画面に表示する技術に関する。
従来、携帯電話機などの移動通信端末装置にユーザーのデータが多数保存できるようになり、データの秘匿性によって保存先フォルダを選べるようになり、特に他人に見られたくないデータを保存する手段としてシークレットフォルダという特別なフォルダに保存する方法が確立された。
また、携帯電話機などの移動通信端末装置のインターネット接続機能を使って場所を問わずブラウジングが可能となった。
しかし、場所を問わず利用できることにより、外出中に電子メールや写真を携帯電話装置で閲覧する際、周囲の人に見られてしまう問題があった。
液晶画面の視野角を狭くするフィルター等が発売された。しかし、このフィルターは周囲の人に見られる問題はある程度解決したが、逆にユーザー自身の視野を常に狭めてしまう問題もあった。
ここで、情報を表示する情報表示手段と、情報表示手段の表示面に配設された視野角変更手段と、視野角変更手段の視野角を変更することにより当該視野角変更手段を透過して視認される情報表示手段の視野角を変更する視野角制御手段とを携帯端末装置に設け、所定の操作手段を介して入力された入力操作に応じて、又は携帯端末装置が実行中のアプリケーションの種類に応じて視野角変更手段の視野角を制御するようにしたことにより、使用状況に応じて容易に情報表示手段の視野角を変更することができる技術が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2004−062094号公報
しかしながら、上述した従来例においては次のような問題点があった。
アクセス権が特定のユーザーにのみ割り当てられている場合と、格納フォルダのアクセス権が全ユーザーに割り当てられている場合が液晶画面に表示される場合に液晶画面の視野角を自動的に調整することが困難であった。
本発明は、以上説明した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、格納フォルダのアクセス権が割り当てられているユーザーに応じて液晶画面の視野角を自動的に調整することにある。
上記課題を解決するために、本発明は、データ格納元のフォルダのアクセス権が特定のユーザーにのみ割り当てられている場合、液晶画面の視野角を自動的に狭くし、格納フォルダのアクセス権が全ユーザーに割り当てられている場合、液晶画面の視野角を自動的に広くする機能を有する端末装置を提供する。
また、本発明は、データ格納元のフォルダのアクセス権が特定のユーザーにのみ割り当てられている場合、液晶画面の視野角を自動的に狭くし、格納フォルダのアクセス権が全ユーザーに割り当てられている場合、液晶画面の視野角を自動的に広くする機能を有する液晶画面の視野角変更方法を提供する。
また、本発明は、コンピュータに、データ格納元のフォルダのアクセス権が特定のユーザーにのみ割り当てられている場合、液晶画面の視野角を自動的に狭くし、格納フォルダのアクセス権が全ユーザーに割り当てられている場合、液晶画面の視野角を自動的に広くする機能を実現させるプログラムを提供する。
本発明によれば、格納フォルダのアクセス権が割り当てられているユーザーに応じて液晶画面の視野角を自動的に調整することができる。
以下、本発明の第1の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1を参照すると、本実施の形態における端末装置は、携帯電話装置として実現されている。
本携帯電話装置は、情報や必要や電子メール、静止画や動画など各種コンテンツを表示する表示部11と、携帯電話装置操作に対する操作を受け付ける操作部12と、着呼や携帯電話装置の状態変化を報知する報知部13と、音声の入出力を行う入出力部14と、ネットワークと通信を行うための送受信部15と、ユーザーのデータを格納するデータ格納部16と、それら各部の動作を制御する制御部17から構成されている。
次に、本実施の形態における、携帯電話装置における利用シーンに応じた液晶画面の視野角変更処理の動作を図2〜図4を参照して詳細に説明する。
従来の携帯電話装置において、ユーザーの操作により、任意の描画命令が発生した((ステップ21)場合、その描画命令はそのまま画像処理系に送信され、液晶画面に表示(ステップ22)されていた。
本実施の形態では、ユーザーの操作により、描画命令が発生した(ステップ23)場合、シークレットフォルダに格納されているデータか、通常のフォルダに格納されているデータかを検知し、格納元に相応しい液晶画面の視野角を自動的に変更し(ステップ24)、液晶画面に描画する(ステップ25)。
図2において、表示されるデータの格納フォルダを識別し、それに応じて液晶画面の視野角を変更(ステップ24)する制御を説明する。
携帯電話装置の液晶画面に任意のデータが表示されることを検知した(ステップ31)際、検知されたデータの格納フォルダが、通常のフォルダかシークレットフォルダかを取得(ステップ32)、判定する(ステップ33)。
液晶画面に表示されるデータの格納元が通常のフォルダの場合、視認性重視のために液晶画面の視野角を広く制御する(ステップ35)。
液晶画面に表示されるデータの格納元がシークレットフォルダの場合、プライバシー性を重視し、液晶画面の視野角を狭く制御する(ステップ34)。
上記の実施の形態によれば、携帯電話装置に格納されている静止画、動画、メールなどのデータが液晶画面に表示される際、表示されるデータの格納元を携帯電話装置が自動的に識別し、液晶画面の視野角を変更するので、従来のようにユーザーが液晶画面にフィルターを貼り、視野角を手動で調整する必要がなく、極めて簡単に液晶画面の視野角を変更することが可能となる。
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。データ格納元のフォルダのアクセス権が特定のユーザーにのみ割り当てられている場合、液晶画面の視野角を自動的に狭くし、格納フォルダのアクセス権が全ユーザーに割り当てられている場合、液晶画面の視野角を自動的に広くする。これは、ノート型PC、電子手帳、PDAに応用することが可能である。
なお、上述する各実施の形態は、本発明の好適な実施の形態であり、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更実施が可能である。例えば、上記の各実施の形態における携帯電話装置の機能を実現するためのプログラムを装置に読込ませて実行することにより装置の機能を実現する処理を行ってもよい。さらに、そのプログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体であるCD−ROMまたは光磁気ディスクなどを介して、または伝送媒体であるインターネット、電話回線などを介して伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。
上述する各実施の形態は、携帯電話装置の各機能が1つのコンピュータシステムとして実現されているシステム構成について説明したが、機能毎に複数の装置などが追加された構成にも適用可能であることはもちろんである。
本発明は、携帯電話機あるいは携帯型情報通信機器一般に適用可能である。
本発明の第1の実施形態における携帯電話装置の構成を示す図である。 本発明の第1の実施形態におけるユーザーの操作から描画までの処理動作を示すフローチャートである。 本発明の第1の実施形態における液晶画面の視野角を変更する処理動作を示すフローチャートである。
符号の説明
11 表示部
12 操作部
13 報知部
14 入出力部
15 送受信部
16 データ格納部
17 制御部

Claims (6)

  1. データ格納元のフォルダのアクセス権が特定のユーザーにのみ割り当てられている場合、液晶画面の視野角を自動的に狭くし、格納フォルダのアクセス権が全ユーザーに割り当てられている場合、液晶画面の視野角を自動的に広くする機能を有することを特徴とする端末装置。
  2. シークレットフォルダに格納されている静止画、動画、メールなどのデータが前記液晶画面に表示される際、それらが前記液晶画面に表示されることを自動的に識別し、前記液晶画面の視野角を自動的に狭くする機能および、通常のフォルダに格納されている静止画、動画、メールなどのデータが前記液晶画面に表示される際、それらが前記液晶画面に表示されていることを自動的に識別し、前記液晶画面の視野角を自動的に広くする機能を有することを特徴とする請求項1記載の端末装置。
  3. データ格納元のフォルダのアクセス権が特定のユーザーにのみ割り当てられている場合、液晶画面の視野角を自動的に狭くし、格納フォルダのアクセス権が全ユーザーに割り当てられている場合、液晶画面の視野角を自動的に広くする機能を有することを特徴とする液晶画面の視野角変更方法。
  4. シークレットフォルダに格納されている静止画、動画、メールなどのデータが前記液晶画面に表示される際、それらが前記液晶画面に表示されることを自動的に識別し、前記液晶画面の視野角を自動的に狭くする機能および、通常のフォルダに格納されている静止画、動画、メールなどのデータが前記液晶画面に表示される際、それらが前記液晶画面に表示されていることを自動的に識別し、前記液晶画面の視野角を自動的に広くする機能を有することを特徴とする請求項3記載の液晶画面の視野角変更方法。
  5. コンピュータに、データ格納元のフォルダのアクセス権が特定のユーザーにのみ割り当てられている場合、液晶画面の視野角を自動的に狭くし、格納フォルダのアクセス権が全ユーザーに割り当てられている場合、液晶画面の視野角を自動的に広くする機能を実現させることを特徴とするプログラム。
  6. コンピュータに、シークレットフォルダに格納されている静止画、動画、メールなどのデータが前記液晶画面に表示される際、それらが前記液晶画面に表示されることを自動的に識別し、前記液晶画面の視野角を自動的に狭くする機能および、通常のフォルダに格納されている静止画、動画、メールなどのデータが前記液晶画面に表示される際、それらが前記液晶画面に表示されていることを自動的に識別し、前記液晶画面の視野角を自動的に広くする機能を実現させることを特徴とする請求項5記載のプログラム。
JP2006055127A 2006-03-01 2006-03-01 携帯端末、液晶画面の視野角変更方法およびプログラム Pending JP2007233067A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006055127A JP2007233067A (ja) 2006-03-01 2006-03-01 携帯端末、液晶画面の視野角変更方法およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006055127A JP2007233067A (ja) 2006-03-01 2006-03-01 携帯端末、液晶画面の視野角変更方法およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007233067A true JP2007233067A (ja) 2007-09-13

Family

ID=38553721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006055127A Pending JP2007233067A (ja) 2006-03-01 2006-03-01 携帯端末、液晶画面の視野角変更方法およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007233067A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101832958B1 (ko) 2011-06-01 2018-02-28 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그의 3d영상 표시방법

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10319373A (ja) * 1997-03-18 1998-12-04 Advanced Display:Kk 液晶表示装置及び液晶表示システム
JP2001023042A (ja) * 1999-07-09 2001-01-26 Toshiba Tec Corp 商品販売登録データ処理装置
JP2004062094A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 携帯端末装置及び視野角可変表示装置
JP2004151329A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Toshiba Corp 情報処理装置および同装置の表示制御方法
JP2005323292A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Fuji Xerox Co Ltd 文書格納装置、文書格納システム、文書格納方法およびプログラム
JP2006319554A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Sharp Corp 携帯情報端末装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10319373A (ja) * 1997-03-18 1998-12-04 Advanced Display:Kk 液晶表示装置及び液晶表示システム
JP2001023042A (ja) * 1999-07-09 2001-01-26 Toshiba Tec Corp 商品販売登録データ処理装置
JP2004062094A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 携帯端末装置及び視野角可変表示装置
JP2004151329A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Toshiba Corp 情報処理装置および同装置の表示制御方法
JP2005323292A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Fuji Xerox Co Ltd 文書格納装置、文書格納システム、文書格納方法およびプログラム
JP2006319554A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Sharp Corp 携帯情報端末装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101832958B1 (ko) 2011-06-01 2018-02-28 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그의 3d영상 표시방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2426969B1 (en) Mobile terminal and information security setting method thereof
US7962854B2 (en) Systems, methods and computer program products for displaying content on multiple display screens using handheld wireless communicators
US8639296B2 (en) Mobile device and an image display method thereof
EP2706446B1 (en) Method for displaying unread messages contents and electronic device thereof
US8572303B2 (en) Portable universal communication device
US9176660B2 (en) Mobile terminal and method of controlling application execution in a mobile terminal
US8934949B2 (en) Mobile terminal
KR20150026162A (ko) 전자 장치의 컨텐츠 공유 방법 및 장치
KR102062309B1 (ko) 화면 제어 방법 및 그 전자 장치
JP4882245B2 (ja) 携帯端末装置とその液晶画面の視野角変更方法
JP2011530902A (ja) 通話中における情報の共有
US10516829B2 (en) Mobile terminal and method for controlling same
KR101989016B1 (ko) 전자장치에서 영상통화중 파일 전송 방법 및 장치
EP2479657A1 (en) Mobile terminal and display controlling method thereof
JP2007150866A (ja) 携帯電話機、携帯電話機の視野角変更方法、及び携帯電話機の視野角変更プログラム
WO2017024739A1 (zh) 发送文件的方法及装置
JP2007233067A (ja) 携帯端末、液晶画面の視野角変更方法およびプログラム
JP2008263324A (ja) シークレットモード機能を有する端末装置およびシークレットモード切替制御方法
KR20150084579A (ko) 이동 단말기 및 그 동작 제어방법
JP2007267100A (ja) セキュリティ機能付き携帯端末装置及びプログラム
KR20140082395A (ko) 파일 이름 제어 방법 및 그 전자 장치
KR20080087298A (ko) 이동통신 단말기의 멀티 태스킹 방법
KR101824878B1 (ko) 화상회의를 수행하기 위한 모바일 단말기
KR102111147B1 (ko) 메모 관리 방법 및 그 전자 장치
US9189256B2 (en) Method and apparatus for utilizing user identity

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20090212

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

RD01 Notification of change of attorney

Effective date: 20110919

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

A977 Report on retrieval

Effective date: 20111118

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20111122

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120403