JP3713263B2 - パイル基礎を用いる防波堤構造物 - Google Patents

パイル基礎を用いる防波堤構造物 Download PDF

Info

Publication number
JP3713263B2
JP3713263B2 JP2003034864A JP2003034864A JP3713263B2 JP 3713263 B2 JP3713263 B2 JP 3713263B2 JP 2003034864 A JP2003034864 A JP 2003034864A JP 2003034864 A JP2003034864 A JP 2003034864A JP 3713263 B2 JP3713263 B2 JP 3713263B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
precast concrete
pile foundation
box member
breakwater structure
concrete box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003034864A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003239242A (ja
Inventor
ヨン−キ チョ,
Original Assignee
ダエウ エンジニアリング アンド コンストラクション カンパニー リミテッド
バン, サン−チュル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダエウ エンジニアリング アンド コンストラクション カンパニー リミテッド, バン, サン−チュル filed Critical ダエウ エンジニアリング アンド コンストラクション カンパニー リミテッド
Publication of JP2003239242A publication Critical patent/JP2003239242A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3713263B2 publication Critical patent/JP3713263B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B3/00Engineering works in connection with control or use of streams, rivers, coasts, or other marine sites; Sealings or joints for engineering works in general
    • E02B3/04Structures or apparatus for, or methods of, protecting banks, coasts, or harbours
    • E02B3/06Moles; Piers; Quays; Quay walls; Groynes; Breakwaters ; Wave dissipating walls; Quay equipment
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B17/00Artificial islands mounted on piles or like supports, e.g. platforms on raisable legs or offshore constructions; Construction methods therefor
    • E02B2017/0056Platforms with supporting legs
    • E02B2017/0073Details of sea bottom engaging footing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A10/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE at coastal zones; at river basins
    • Y02A10/11Hard structures, e.g. dams, dykes or breakwaters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Revetment (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、防波堤構造物に関し、より詳しくは、施工コストが低廉で且つ施工が容易な構造を有する防波堤構造物に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、波から港口、船舶等を保護するために外港から押し寄せてくる波を遮断するための施設物として防波堤構造物を建てる。防波堤構造物を施工する一般的な方法としては、コンクリートを打設して基礎防波堤を施工した後、テトラポッド(Tetrapod)等のような消波ブロックを海底に大量に配設する方法(特許文献1)があり、その他に、浮上がり式防波堤がある(特許文献2)。
【0003】
【特許文献1】
特開平6−235210号公報。
【特許文献2】
特開2002−339332号公報。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
前記のような消波ブロックを配設して防波堤構造物を施工する従来の方法では、外港と内港との間における海水の循環が円滑に行われないことから内港の水質が悪化するという問題点がある。
浮上がり式防波堤の場合、前記のような従来の方法に比べて海水の円滑な循環を成し遂げることができ、経済的にも消波ブロック型防波堤構造物に比べて低いコストで防波堤が施工できるという長所があるが、部材が水上に浮上がっている状態であるため、消波作用が完璧に行われないという問題点がある。
【0005】
本発明は、かかる従来の技術の問題点に鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、施工コストが低廉で且つ内港と外港との円滑な海水の循環を可能にし、消波作用に優れている新規な構造の防波堤構造物を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
前記した目的を達成するための本発明は、海底に所定の深さに配設するパイル基礎と、
前記パイル基礎上で該パイル基礎と一体に垂直に立設されるプレキャストコンクリート柱と、
前記プレキャストコンクリート柱上に配設され、底面が海水面から所定の深さに沈み、上面が海水面から所定の高さに突出するプレキャストコンクリート箱部材と、
前記プレキャストコンクリート箱部材を係留部材で固定させるために海底に配設するアンカーとを有するとともに、
前記プレキャストコンクリート柱の外部には、前記プレキャストコンクリート箱部材及びプレキャストコンクリート柱の自重による沈下を防止するための浮子が更に備えられていることを特徴とする。
【0007】
また、本発明による前記防波堤構造物は、前記プレキャストコンクリート柱の外部に、前記プレキャストコンクリート箱部材及びプレキャストコンクリート柱の自重による沈下を防止するための浮子を更に備えることもできる。
【0008】
また、本発明による前記防波堤構造物において、前記パイル基礎をサクションパイルで構成することもできる。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下に、添付図面を参照しながら、本発明にかかる防波堤構造物の好適な一実施の形態について詳細に説明する。
【0010】
図1は、本発明の一実施の形態に係る防波堤構造物の概略的な斜視図であり、図2は、図1に示す防波堤構造物の側断面図である。
【0011】
本発明による防波堤構造物は、海底に所定の深さに入り込んでいるパイル基礎50と、このパイル基礎50上に配設されるプレキャストコンクリート柱20と、このプレキャストコンクリート柱20上に配設されるプレキャストコンクリート箱部材10で構成される。図1においてパイル基礎50は、海底に入り込んでいる状態であるため、破線で示している。
【0012】
波に対する前記プレキャストコンクリート箱部材10の抵抗力を増大させるために、海底にアンカー70を配設し、ワイヤのような係留部材60を用いてプレキャストコンクリート箱部材10とアンカー70とを連結することによりプレキャストコンクリート箱部材10を更に堅く固定させる。図1においてアンカー70は、海底に入り込んでいる状態であるため、破線で示している。
【0013】
前記パイル基礎50は、サクションパイル等の公知の方法を用いて施工することができる。サクションパイルについては、米国特許第6,227,138号及び国際特許出願公報WO9922983に詳細に開示されているため、サクションパイルの施工方法に係る具体的な説明を省略する。
【0014】
前述のパイル基礎50の施工が完了すると、パイル基礎50上にプレキャストコンクリート柱20が配設される。このプレキャストコンクリート柱20は、工場で予め製作して現場まで搬送し、その長さは、防波堤構造物の配設が完了した時のプレキャストコンクリート柱20の上端部が海水面から所定の深さに沈んで位置し得る長さに製作することが好ましい。
【0015】
図3には、前記プレキャストコンクリート柱20とパイル基礎50との連結部の拡大断面図が示されている。同図に示すように、プレキャストコンクリート柱20に配筋してある鉄筋の一部21とパイル基礎50に配筋してある鉄筋の一部51をそれぞれ外部に露出させた後、該露出した鉄筋の一部21、51上に水中コンクリートを打設して連結部を形成することにより、プレキャストコンクリート柱20とパイル基礎50とが堅く連結される。前記連結部の形成のための水中コンクリートは、打設管(図示せず)を前記連結部の形成部位まで至るようにし、海上で打設管内に水中コンクリートを注ぎ込んで打設する。
【0016】
水中コンクリートの養生が完了し、連結部の施工が完了すると、プレキャストコンクリート柱20の上端にプレキャストコンクリート箱部材10が配設される。前記プレキャストコンクリート箱部材10は、海水面に位置して実質的に消波作用を行う構造物であって、工場で予め製作し現場に搬送してプレキャストコンクリート柱20と組み立てる。
図4(a)は、本発明によるプレキャストコンクリート箱部材の実施例の概略を示す斜視図であり、図4(b)は、本発明によるプレキャストコンクリート箱部材を挿入孔が形成されている底面を上側にして示す斜視図である。同図に示すように、プレキャストコンクリート箱部材10の底面には、プレキャストコンクリート柱20が内挿できる挿入孔11が形成されている。
【0017】
前記プレキャストコンクリート箱部材10の長手方向の側面には、隣接するプレキャストコンクリート箱部材10との連結力の強化のために垂直に凹み部12が形成されている。両側のプレキャストコンクリート箱部材10を向かい合わせた後、前記凹み部12に鉄筋を配筋し、水中コンクリートを打設して隣り合うプレキャストコンクリート箱部材10を一体に連結する。
【0018】
前記プレキャストコンクリート箱部材10は、配設完了後のプレキャストコンクリート箱部材10の上端が海水面から所定の高さに突出できるべく十分な高さを有して製作することが好ましい(図2参照)。かかるプレキャストコンクリート箱部材10の高さを決める時は、潮の干満の差を考慮する必要がある。
【0019】
前記プレキャストコンクリート箱部材10の配設が完了すると、プレキャストコンクリート箱部材10が波により流失したり倒れたりすることを防止するために、プレキャストコンクリート箱部材10により施工される防波堤の長手方向に並んで多数のアンカー70を配設する(図1参照)。
【0020】
この際、使用されるアンカー70としては、一般のパイルアンカーを使用することもできるが、本願出願人が提案したところがある分離型アンカーを使用することもできる。本出願人が提案した分離型アンカーは、サクションパイルの動作によりパイル内の水を吐出すと、アンカーが海底面に押圧され海底面に貫入し、アンカーが海底面に入り込んだ後は、油圧ジャッキを作動させ、サクションパイルとアンカーとを分離する構成をなしている。
【0021】
アンカー70が配設されると、ワイヤや鉄鎖のような係留部材60でプレキャストコンクリート箱部材10とアンカー70とを連結することにより、プレキャストコンクリート箱部材10を堅く保持する。
【0022】
一方、防波堤の施工が完了した後、プレキャストコンクリート箱部材10及びプレキャストコンクリート柱20の自重により沈下が発生し得るが、かかる沈下により係留部材60が弛むことがある。この場合、アンカー70の存在が有名無実となり、波により防波堤が破損若しくは流失され得るという問題点がある。
【0023】
本発明では、このような沈下を抑えるために、プレキャストコンクリート柱20に空気入り袋や発泡スチロールのような浮子40を設ける(図2参照)。かかる浮子40により防波堤構造物の自重が軽減され、前記のような沈下を防止できるようになる。
【0024】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明による防波堤構造物は、パイル基礎50上にプレキャストコンクリート柱20を配設し、このプレキャストコンクリート柱20上にプレキャストコンクリート箱部材10を配設して防波堤構造物を構築しているため、プレキャストコンクリート箱部材10の下方に空間が形成され、該空間を通じて内港と外港との間の海水の循環が円滑に行われ得る。
【0025】
また、本発明の防波堤構造物は、従来の浮上り式防波堤構造物とは異なって、プレキャストコンクリート箱部材10が海底面に固定されているため、消波作用に優れており、多数の消波ブロックを設けなくても済むため、設置コストが節減されるという長所がある。
【0026】
また、本発明の防波堤構造物では、プレキャストコンクリート柱20に浮子40を設ける場合、前記防波堤構造物の自重を軽減することができ、防波堤構造物の自重による沈下に効率良く対応することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施の形態による防波堤構造物の概略的な斜視図である。
【図2】 図1に示す防波堤構造物の側断面図である。
【図3】 本発明による防波堤構造物における前記プレキャストコンクリート柱とパイル基礎との連結部の拡大断面図である。
【図4】 (a)は本発明によるプレキャストコンクリート箱部材の実施例の概略を示す斜視図であり、(b)は本発明によるプレキャストコンクリート箱部材を挿入孔が形成されている底面を上側にして示す斜視図である。
【符号の説明】
10・・・プレキャストコンクリート箱部材
12・・・凹み部
20・・・プレキャストコンクリート柱
40・・・浮子
50・・・パイル基礎
60・・・係留部材
70・・・アンカー

Claims (2)

  1. 海底に所定の深さに配設するパイル基礎(50)と、
    前記パイル基礎(50)上で該パイル基礎(50)と一体に垂直に立設されるプレキャストコンクリート柱(20)と、
    前記プレキャストコンクリート柱(20)上に配設され、底面が海水面から所定の深さに沈み、上面が海水面から所定の高さに突出するプレキャストコンクリート箱部材(10)と、
    前記プレキャストコンクリート箱部材(10)を係留部材(60)で固定させるために海底に配設するアンカー(70)を有するとともに、
    前記プレキャストコンクリート柱(20)の外部には、前記プレキャストコンクリート箱部材(10)及びプレキャストコンクリート柱(20)の自重による沈下を防止するための浮子(40)が更に備えられていることを特徴とするパイル基礎を用いる防波堤構造物。
  2. 前記パイル基礎(50)がサクションパイルであることを特徴とすることを特徴とする請求項1記載の防波堤構造物。
JP2003034864A 2002-02-15 2003-02-13 パイル基礎を用いる防波堤構造物 Expired - Fee Related JP3713263B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2002-008247 2002-02-15
KR10-2002-0008247A KR100450309B1 (ko) 2002-02-15 2002-02-15 말뚝 기초를 이용한 방파제

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003239242A JP2003239242A (ja) 2003-08-27
JP3713263B2 true JP3713263B2 (ja) 2005-11-09

Family

ID=27725743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003034864A Expired - Fee Related JP3713263B2 (ja) 2002-02-15 2003-02-13 パイル基礎を用いる防波堤構造物

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP3713263B2 (ja)
KR (1) KR100450309B1 (ja)
CN (1) CN1438387A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100680175B1 (ko) * 2006-08-11 2007-02-16 주식회사 도화종합기술공사 말뚝을 이용한 해안 이안제
CN102127903A (zh) * 2011-01-20 2011-07-20 中国海洋大学 复合型堆石潜堤
KR101672017B1 (ko) 2014-10-24 2016-11-02 삼성중공업 주식회사 무어링장치
KR101722079B1 (ko) 2014-11-05 2017-03-31 삼성중공업 주식회사 무어링장치
KR101993200B1 (ko) 2017-02-12 2019-06-27 공주대학교 산학협력단 자동 회전 잔교식 방파제
KR102001064B1 (ko) 2017-02-16 2019-07-18 공주대학교 산학협력단 스트레스 리본 덱을 이용한 잔교식 방파제
CN113895576A (zh) * 2019-07-06 2022-01-07 王建平 水上悬浮式钢混结构房屋建筑及构筑物工程
JP7467291B2 (ja) * 2020-09-09 2024-04-15 大成建設株式会社 コンクリート構造物の構築方法
KR102563210B1 (ko) * 2020-11-09 2023-08-03 한국해양과학기술원 해저 지반에 설치되는 부유식 침매터널 및 그 시공방법
CN115324097A (zh) * 2022-07-25 2022-11-11 中国港湾工程有限责任公司 岛式防波堤导航灯桩基础及检修通道组合结构

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5058836A (ja) * 1973-09-26 1975-05-21
JPS54160028A (en) * 1978-06-06 1979-12-18 Ishikawajima Harima Heavy Ind Fixed bank
JPS6051210A (ja) * 1983-08-29 1985-03-22 Mitsui Constr Co Ltd 防波堤の構築用支持杭
JPS6095012A (ja) * 1983-10-31 1985-05-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 消波壁
JPH06108432A (ja) * 1992-09-25 1994-04-19 Hitachi Zosen Corp 浮消波堤
JPH08277515A (ja) * 1995-04-06 1996-10-22 Mitsui Constr Co Ltd 防波堤構造と、防波堤ユニット及び該ユニットを用いた防波堤
JPH09228315A (ja) * 1996-02-28 1997-09-02 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 杭係留式浮体構造物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003239242A (ja) 2003-08-27
CN1438387A (zh) 2003-08-27
KR20030068347A (ko) 2003-08-21
KR100450309B1 (ko) 2004-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101134780B1 (ko) 수중 기초에 의해 지지되는 교각 시공방법
JP3713263B2 (ja) パイル基礎を用いる防波堤構造物
KR101746097B1 (ko) 케이슨 블록 시공 방법 및 케이슨 블록 구조체
KR100937740B1 (ko) 수중 피씨 하우스 케이슨 공법
AU2022397022A1 (en) Method for constructing concrete block structure
KR102389280B1 (ko) 콘크리트 블록 구조물 시공 방법
KR100383409B1 (ko) 강재 가물막이를 이용한 직접기초 시공방법
CN210127485U (zh) 一种混凝土吸力式沉箱基础与薄壁墩柱连接结构
JPH07216844A (ja) 水中骨組構造物とその施工方法
JPH0799010B2 (ja) 杭立脚型構造物とその構築方法
KR100609095B1 (ko) 압입식 경량 앵커블록
JP4958064B2 (ja) 岸壁の耐震補強構造
JP4819835B2 (ja) 海洋構造物及び海洋構造物の施工方法
KR100906113B1 (ko) 전면 소파블럭을 이용한 케이슨식 방파제체
KR20120011120A (ko) 수중교각설치공사를 위한 방수커튼의 제작과 설치
JPS6157721A (ja) マルチパイルジヤケツト構造の水中基礎施工法
KR101212619B1 (ko) 중공박스형 기초구조
KR100461584B1 (ko) 연약층이 깊은 심도의 부력을 이용한 방파제
JP6944807B2 (ja) 防潮堤および防潮堤構築方法
JP4529631B2 (ja) 地下構造及び地下構造の構築方法
KR100627628B1 (ko) 케이슨을 이용한 심해 항만의 연속구조물 시공법
KR100583007B1 (ko) 조립식 잔교형 부두
JP2847694B2 (ja) 防波堤用ケーソンおよびそれらの連結方法
KR102585366B1 (ko) 케이싱형 전단연결장치, 이를 이용한 콘크리트 부력체 연결방법 및 콘크리트 부력체
JP2562399B2 (ja) 防波堤

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050308

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050819

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090826

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100826

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110826

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110826

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120826

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130826

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees