JP3708385B2 - 印刷機の位相ずれ検知装置 - Google Patents

印刷機の位相ずれ検知装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3708385B2
JP3708385B2 JP31347399A JP31347399A JP3708385B2 JP 3708385 B2 JP3708385 B2 JP 3708385B2 JP 31347399 A JP31347399 A JP 31347399A JP 31347399 A JP31347399 A JP 31347399A JP 3708385 B2 JP3708385 B2 JP 3708385B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase shift
detection
printing press
rear segment
limit switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31347399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001129973A (ja
Inventor
哲也 小森山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ryobi Ltd
Original Assignee
Ryobi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ryobi Ltd filed Critical Ryobi Ltd
Priority to JP31347399A priority Critical patent/JP3708385B2/ja
Priority to DE2000154512 priority patent/DE10054512B4/de
Publication of JP2001129973A publication Critical patent/JP2001129973A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3708385B2 publication Critical patent/JP3708385B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F13/00Common details of rotary presses or machines
    • B41F13/008Mechanical features of drives, e.g. gears, clutches

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は印刷機の位相ずれ検知装置、詳しくは枚葉紙輪転印刷機の両面印刷時に紙受け渡しユニットに於いて、後セグメントと反転胴間に位相のずれが発生した時に、この位相のずれに起因する種々のトラブルから印刷機を保護するために適用される、印刷機の位相ずれ検知装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
枚葉紙輪転印刷機の位相ずれ検知装置は、例えば特開昭62‐263051号公報において、既に提案されており、その構成の概要を図3〜5に基づき説明すると次の通りである。図3は枚葉紙輪転印刷機の印刷ユニット(図示せず)に紙を供給するための紙受け渡しユニット及び紙受け渡しユニットに備えられた位相ずれ検知装置の概要を示している。紙受け渡しユニットは、引き渡し胴1,貯え胴2及び反転胴3を備え、引き渡し胴1は印刷ユニットから受け取った枚葉紙を後続の貯え胴2のグリッパ4,5列に引き渡す。貯え胴2は枚葉紙の前縁を掴むグリッパ4,5列が備えられている先行の前セグメント2aと、枚葉紙の後縁を吸着固定するサッカー部6,7列を備えている後行の後セグメント2bから構成されている。前後セグメント2a,2bは、くし歯状且つ相互に旋回可能に組み合わされており、前後セグメント2a,2bに旋回動作をとらせることにより、グリッパ4,5列とサッカー部6,7列との間隔を被印刷枚葉紙のサイズに合わせて変化させることができる。
【0003】
両面印刷時に於いて、貯え胴2から反転胴3への枚葉紙の引き渡しは次の要領で行われる。貯え胴2上には、2枚の枚葉紙が貯えられるようになっており、枚葉紙の前縁はグリッパ4,5列に掴かみ固定され、また後縁はサッカー部6,7列に吸着固定されている。両胴2,3間での枚葉紙の受け渡しに際し、枚葉紙の前縁はグリッパ4(又は5)列に掴み固定された状態で両胴2,3間の接点を通過する。この前縁の通過に後続して、後縁を吸着固定しているサッカー部6(又は7)列が両胴2,3間の接点に到達すると、反転胴3上のはさみグリッパ8がサッカー部6(又は7)列から枚葉紙の後縁を受け取り、この受け取りと同時に、枚葉紙の前縁がグリッパ4(又は5)列から解放される。はさみグリッパー8は枚葉紙の後縁を受け取り後、180°回転移動を継続し、次の印刷ユニットの圧胴(図示せず)に枚葉紙を裏返し状態のもとに供給する。このようにして、貯え胴2から反転胴3への枚葉紙の受け渡しが次々と行われて行く。
【0004】
図4に示すように、引き渡し胴1,貯え胴2及び反転胴3は、印刷機のフレーム9,10に支承され、平歯車11〜15を介し駆動される。
貯え胴2を構成している前後セグメント2a,2bは、枚葉紙のサイズに合わせるために、くし歯状の部分で旋回調整され、旋回調整位置で締結手段の適用により固定される。枚葉紙のサイズに合わせるための調整操作は、反転胴3側でも同様に行われる。このような調整操作によって、反転胴3上のはさみグリッパ8は、枚葉紙のサイズ変更にかかわらず、枚葉紙の後縁を正確に受け取ることができる。
【0005】
例えば、印刷運転中に前後セグメント2a,2bに対する締結が緩み、前後セグメント2a,2b間ひいては後セグメント2bと反転胴3間で位相(回転方向)のずれが発生すると、反転胴3上のはさみグリップ8は、最早、枚葉紙の後縁を正確に受け取ることができなくなり、印刷機に種々のトラブルを発生させる原因になる。
【0006】
位相ずれ検知装置は、上記のような位相ずれを素早くキャッチし、例えば印刷機の運転を停止させ、印刷機を種々のトラブルから保護する。従来の位相ずれ検知装置は貯え胴2の後セグメント2b上に同軸且つ一体回転可能に備えられた第1連結車16を具備し、該第1連結車16に平歯車17が噛み合い、該平歯車17は印刷機のフレーム10上に支承された軸18上に固定されている。軸18の反対側の端部にはホイール19が備えられ、該ホイール19は無端ベルト20を介し第2連結車21に連結され、該第2連結車21は反転胴3の軸ジャーナル22上に相対回転可能且つ軸方向に移動可能に配置されている。第1と第2の連結車16,21間に設置の回転伝達機構にはスリップ防止手段、例えばテンションプーリ26が適用され、後セグメント2bの回転は、第1連結車16,平歯車17,ホイール19,無端ベルト20,第2連結車21を介して反転胴3に同期的に伝達される。反転胴3の軸ジャーナル22上には、図5の拡大図に詳細に示すように、第2連結車21と向き合い且つ摺接するような形態で円盤23が同軸状に取り付け固定され、該円盤23と第2連結車21との間には円運動を直線運動に変換するための手段24が備えられている。
【0007】
第2連結車21は貯え胴2の後セグメント2bと同期回転する構成になっているので、例えば後セグメント2bと反転胴3との間で位相ずれが発生した場合には、この位相ずれは第2連結車21と円盤23との間の位相ずれとなって現れ、上記変換手段24の働きで第2連結車21は軸ジャーナル22上で軸方向に移動される。この軸方向の移動動作を利用して、例えば制御レバー25を介し印刷機の電源スイッチ27を切ることができる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来構成の位相ずれ検知装置によれば、例えば後セグメント2bと反転胴3間で位相ずれが発生した場合には、これを素早くキャッチして印刷機の運転を停止させることができるが、次の点で問題がある。
イ 後セグメント2b上に備えられた第1連結車16と反転胴3の軸ジャーナル22上に備えられた第2連結車21とを回転伝達機構を介し同期回転可能に連結する構成になっているので、構造が複雑になる。
ロ 位相ずれを検知するための円盤23及び第2連結車21を反転胴3の軸ジャーナル22上に備える構成になっているので、既存の反転胴にそのまま適用することが難しくなり、反転胴3の構造の一部変更が必要になる恐れがある。
ハ イ,ロ結果、設置コストが高くつく。
ニ 反転胴の軸ジャーナル22上に備えられた円盤23と第2連結車21間の位相ずれに伴う円運動を、手段24を介し直線運動に変換させる方式では、運動方向の変換時に検知ロスを生じやすく、検知性能を低下させる恐れがある。
本発明は、構造簡素にして設置コストが安価であり、しかも検知性能面でも充分に満足できる位相ずれ検知装置を提供することを目的としてなされたものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は、両面印刷する際に、印刷機の印刷ユニットに枚葉紙を供給する紙受け渡しユニットを構成している貯え胴の後セグメントと該後セグメントから紙を受け取る反転胴との間で生ずる位相のずれを検知する位相ずれ検知装置に於いて、印刷機の固定側部材上に回転自在に支承された中間軸と、該中間軸上に相対回転不能に嵌装された第1検知ギヤと、同中間軸上に相対回転可能に嵌装された第2検知ギヤとを備え、これら第1及び第2検知ギヤの内、一方は上記後セグメント上に同軸且つ一体に備えられた第1駆動ギヤに、また他方は反転胴上に同軸且つ一体に備えられた第2駆動ギヤにそれぞれ個別に連結され、この連結状態に於いて、第1,2検知ギヤは同方向に同じ回転数で同期回転せしめられ、第1と第2の検知ギヤ間に検知ギヤ間での位相のずれとして現出される後セグメントと反転胴間で生じた位相のずれを検知すべくリミットスイッチとキッカーとを設け、位相ずれのない正常運転時にはリミットスイッチにキッカーが接続しつつキッカーがリミットスイッチとともに中間軸回り回転し、位相のずれが生じるとキッカーがリミットスイッチから回転方向に外れてリミットスイッチが位相のずれの信号を発することを特徴としている。
【0010】
上記構成によれば、後セグメントと反転胴との間で位相のずれが生ずるとキッカーがリミットスイッチから回転方向に外れてリミットスイッチから位相ずれが生じたことを知らせる信号が発せられる。
【0011】
本発明は、位相のずれが生じてリミットスイッチがスイッチオフとなった時に発する信号を、中間軸上に設置の伝送カプラーを介し該カプラーの近傍に設置の磁気形近接スイッチにより取り出す構成になっていることを特徴としている。この構成では、位相のずれのない正常運転時はリミットスイッチのスイッチオンの状態をキッカーの接続により維持され、位相のずれが生じてリミットスイッチがスイッチオフとなった時に発する信号を、中間軸上に設置の伝送カプラーを介して、磁気形近接スイッチにより取り出すことができる。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の一実施形態を添付図面に基づき説明する。尚、全図を通じて、同一符号は実質的に同一部分を示している。図1は、本発明位相ずれ検知装置の基本的構成を概略的に示す説明図(側面側から見た図)であり、後セグメント2bと反転胴3との間に、第1と第2の検知ギヤ31,32が共通する中間軸33上に配置されている。
【0013】
第1検知ギヤ31は後セグメント2bと同軸,同径で一体回転する第1駆動ギヤ34から中間歯車30を介し駆動を受け、第2検知ギヤ32は、反転胴3と同軸同径で一体回転する第2駆動ギヤ35から直接駆動を受け、両検知ギヤ31,32は同方向に回転する。また印刷機の正常運転時には、駆動系(図4の平歯車11〜15参照)を共通することから、後セグメント2bと反転胴3との周速度は等しくなる。第1,2駆動ギヤ34,35を駆動源として回転する検知ギヤ31,32は直径,歯数等、同一構成のものが適用されており、両検知ギヤ31,32は同じ回転速度(回転数)で同期回転する。尚、図1には便宜的に、後セグメント2b及び反転胴3と、第1及び第2駆動ギヤ34,35をオーバーラップさせて示してあり、第1検知ギヤ31は第1駆動ギヤ34に、また第2検知ギヤ32は第2駆動ギヤ35にそれぞれ個別に噛合している。尚、図1では反転胴3側の第2検知ギヤ32が示され、後セグメント2b側の第1検知ギヤ31はその裏側に隠れている。
【0014】
図2に、本発明検知装置の検知ギヤ31,32の部分が、その駆動系を含めて詳細に示されている。後セグメント2b側の第1駆動ギヤ34と噛み合う中間歯車30は、印刷機のフレーム36に回転可能に支承された支軸37上に該フレーム36を基準に内外一対備えられており、内中間歯車30aは第1駆動歯車34に、また、外中間歯車30bは第1検知ギヤ31に噛合している。
【0015】
第1検知ギヤ31は、上記フレーム36に回転可能に支承された中間軸33上に相対回転不能に嵌装固定され該軸33と一体回転する。一方第2検知ギヤ32は上記中間軸33上に相対回転可能に嵌装され、この嵌装状態において、下側から支え板38により受け止めされている。支え板38は上記中間軸33に相対回転可能に嵌装支持され、この状態で、結合部材39を介し印刷機のフレーム等の固定側部材に固定され、中間軸33に対し回り止めされている。尚、第1,2検知ギヤ31,32の中間軸33に対する固定,フリーの関係は、図示の実施形態と逆の関係になっていてもよい。
【0016】
第1,2検知ギヤ31,32は中間軸33上で第1駆動ギヤ34(後セグメント2b側)及び第2駆動ギヤ35(反転胴3側)を駆動源として同方向に同じ回転速度(回転数)で同期回転するので、例えば後セグメント2bと反転胴3との間で位相のずれが発生した場合には、この位相ずれは、第1,2検知ギヤ31,32間での位相のずれとなって現れる。
【0017】
因みに、図示の実施形態は、第1,2検知ギヤ31,32の半径を反転胴3の1/2に設定した場合を示し、上記検知ギヤ31,32は反転胴3の2倍の回転速度(回転数)で回転する。
【0018】
第1,2検知ギヤ31,32には、該ギヤ31,32間で生ずる位相のずれを検知するための検知手段、例えばリミットスイッチ40が備えられている。リミットスイッチ40は第1検知ギヤ31と一体回転する中間軸33上に支持部材41を介し径方向に延出するように備えられ、一方、第2検知ギヤ32側には、上記リミットスイッチ40と共同するキッカー42が備えられている。
【0019】
正常運転時、すなわち後セグメント2bと反転胴3が、調整された正しい位相を保持しているときは、図1に概略的に示すように、リミットスイッチ40にキッカー42が接続しており、よって正常運転が継続される。
【0020】
一方、後セグメント2bと反転胴3との位相がずれると、この位相のずれが第1,2検知ギヤ31,32間に現出され、よってリミットスイッチ40からキッカー42が外れ、リミットスイッチ40から位相ずれを知らせる信号が発っせられる。
【0021】
リミットスイッチ40からの信号で、例えば印刷機を停止させるために、センサ、例えば信号伝送カプラー43と、該カプラー43と磁気結合された磁気形近接スイッチ44が設置される。カプラー43は中間軸33の上端部に備えられ、リミットスイッチ40から送られてくる電気的信号を磁気信号に変える。カプラー43の近傍に設置固定の磁気形近接スイッチ44はカプラー43から磁気信号を受け取ると、印刷機を停止させるべく、信号を発する。このようにカプラー43に磁気形近接スッチ44を組み合わせることにより、リミットスイッチ40から無接点で信号を取り出すことができる。近接スイッチ44は、例えば結合部材39から張り出されたアーム45に取り付けて固定することができる。
【0022】
本発明検知装置によれば、中間軸33を後セグメント2bと反転胴3との間に設け、該中間軸33上に配置した第1,2検知ギヤ34,35により位相ずれを検知する構成になっているので、後セグメント2b及び反転胴3には、単に第1,2駆動ギヤを備えるだけでよくなり、既存の設備に対し構造変更等の必要性無しに適用することが可能になる。また後セグメント2bと反転胴3との間には、中間歯車30を単に備えるだけでよいので、反転胴3上の第2連結車21と後セグメント2b上の第1連結車16とを同期回転させるためにこれら連結車16,21を回転伝動機構を介して直結させる必要のある従来装置に比べ構造的にも簡素になる。よって既存の設備に対する設置コストを低減できる。
【0023】
また検知ギヤ31,32間での位相のずれを、リミットスイッチ40により検知させ、該リミットスイッチ40から発せられる信号をカプラー43を介し磁気形近接スイッチ44により取り出す構成にすることにより、無接点での信号の取り出しが可能になり、構造の簡素化と検知性能の向上が期待できる。
【0024】
【発明の効果】
本発明によれば、構造簡素にして設置コストが安価であり、しかも性能的にも充分に満足できる位相ずれ検知装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明位相ずれ検知装置の一実施形態における基本的構成を概略的に示す側面側から見た説明図である。
【図2】 本発明検知装置の検知ギヤ31,32の部分を、その駆動系を含めて詳細に示す縦断展開図である。
【図3】従来装置の説明図であって、側面側から見た図。
【図4】同、上側から見た図。
【図5】図4の制御部の拡大図である。
【符号の説明】
30 中間歯車
31 第1検知ギヤ
32 第2検知ギヤ
33 中間軸
34 第1駆動ギヤ
35 第2駆動ギヤ
36 印刷機フレーム
37 支軸
38 支え板
39 結合部材
40 リミットスイッチ
41 支持部材
42 キッカー
43 カプラー
44 磁気形近接スイッチ

Claims (2)

  1. 両面印刷する際に、印刷機の印刷ユニットに枚葉紙を供給する紙受け渡しユニットを構成している貯え胴の後セグメントと該後セグメントから紙を受け取る反転胴との間で生ずる位相のずれを検知する位相ずれ検知装置に於いて、印刷機の固定側部材上に回転自在に支承された中間軸と、該中間軸上に相対回転不能に嵌装された第1検知ギヤと、同中間軸上に相対回転可能に嵌装された第2検知ギヤとを備え、これら第1及び第2検知ギヤの内、一方は上記後セグメント上に同軸且つ一体に備えられた第1駆動ギヤに、また他方は反転胴上に同軸且つ一体に備えられた第2駆動ギヤにそれぞれ個別に連結され、この連結状態に於いて、第1,2検知ギヤは同方向に同じ回転数で同期回転せしめられ、第1と第2の検知ギヤ間に検知ギヤ間での位相のずれとして現出される後セグメントと反転胴間で生じた位相のずれを検知すべくリミットスイッチとキッカーとを設け、位相ずれのない正常運転時にはリミットスイッチにキッカーが接続しつつキッカーがリミットスイッチとともに中間軸回り回転し、位相のずれが生じるとキッカーがリミットスイッチから回転方向に外れてリミットスイッチが位相のずれの信号を発することを特徴とする印刷機の位相ずれ検知装置。
  2. 位相のずれが生じてリミットスイッチがスイッチオフとなつた時に発する信号を、中間軸上に設置の伝送カプラーを介し該カプラーの近傍に設置の磁気形近接スイッチにより取り出す構成になっていることを特徴とする請求項1記載の印刷機の位相ずれ検知装置。
JP31347399A 1999-11-04 1999-11-04 印刷機の位相ずれ検知装置 Expired - Fee Related JP3708385B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31347399A JP3708385B2 (ja) 1999-11-04 1999-11-04 印刷機の位相ずれ検知装置
DE2000154512 DE10054512B4 (de) 1999-11-04 2000-11-03 Phasendifferenz-Erfassungseinrichtung in einer Druckpresse

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31347399A JP3708385B2 (ja) 1999-11-04 1999-11-04 印刷機の位相ずれ検知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001129973A JP2001129973A (ja) 2001-05-15
JP3708385B2 true JP3708385B2 (ja) 2005-10-19

Family

ID=18041737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31347399A Expired - Fee Related JP3708385B2 (ja) 1999-11-04 1999-11-04 印刷機の位相ずれ検知装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3708385B2 (ja)
DE (1) DE10054512B4 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6842938B2 (ja) * 2017-01-31 2021-03-17 リョービMhiグラフィックテクノロジー株式会社 印刷機の駆動制御装置及び印刷機の駆動制御方法
JP7234580B2 (ja) * 2018-10-31 2023-03-08 セイコーエプソン株式会社 ロボットシステム、ロボット制御方法、及びエンコーダー

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3614734A1 (de) * 1986-04-30 1987-11-05 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zum absichern einer rotationsdruckmaschine
DE19742461C2 (de) * 1997-09-26 2001-05-10 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zum Antrieb einer Bogendruckmaschine mit Mehrmotorenantrieb

Also Published As

Publication number Publication date
DE10054512B4 (de) 2005-02-03
DE10054512A1 (de) 2001-05-23
JP2001129973A (ja) 2001-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103827003B (zh) 卷筒纸印刷机的卷筒纸开卷装置
JP3331239B2 (ja) 枚葉紙反転作業をオン・オフするための方法及び装置
JP2004515391A (ja) 枚葉紙のレジスターのための装置及び方法
JP5473210B2 (ja) 印刷機を通して枚葉紙を搬送する間に枚葉紙を反転するための方法及び装置
JP3708385B2 (ja) 印刷機の位相ずれ検知装置
US4821643A (en) Switchable sheet fed rotary printing press
US5184553A (en) Suction transfer actuation system for a multi-color sheet-fed rotary printing press
JP4980585B2 (ja) 処理装置内の胴の直接駆動装置用位置センサ
JPH07187467A (ja) 製品ウェブの引き裂き時における損傷を阻止する装置
JP5175079B2 (ja) 印刷技術的な機械を通ってシートを搬送するための装置
JP2001179933A (ja) 胴位置調節方法、およびこの胴位置調節方法を実施する印刷機
US8042805B2 (en) Machine for processing printed sheets
JP4106249B2 (ja) シート加工機械においてシート形の材料を裏返す装置
JPH04224948A (ja) 多色・枚葉紙輪転印刷機における枚葉紙渡しドラムに設けられた吸込制御装置
US7363858B2 (en) Printing apparatus with plate feeding mechanism having transport rollers
JP4226087B2 (ja) 印刷機における反転胴のシート紙保持装置
JP3600494B2 (ja) 両面兼用印刷機の反転胴装置
JP4074649B2 (ja) 胴本体と少なくとも1つのグリッパとを備えた折り装置の胴
JPH08231085A (ja) ウエブを繰り出すための装置
JP2004025526A (ja) 印刷装置
JP3889884B2 (ja) 駆動連結装置
JP3540700B2 (ja) 両面兼用印刷機の反転胴装置
JP2007276484A (ja) 輪転印刷機のための駆動装置
JP2005297440A (ja) 印刷装置
JP4104696B2 (ja) 印刷機における反転胴の吸盤案内装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040705

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040924

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050722

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080812

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090812

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100812

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100812

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110812

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120812

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120812

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130812

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees