JP3691853B2 - 積層複合体を製造するための装置 - Google Patents

積層複合体を製造するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3691853B2
JP3691853B2 JP54133197A JP54133197A JP3691853B2 JP 3691853 B2 JP3691853 B2 JP 3691853B2 JP 54133197 A JP54133197 A JP 54133197A JP 54133197 A JP54133197 A JP 54133197A JP 3691853 B2 JP3691853 B2 JP 3691853B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laminating
rollers
roll gap
pct
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP54133197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000510777A (ja
Inventor
ヴァトリネット,ハンス
ガビ,ウルス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3A Composites International AG
Original Assignee
Alcan Technology and Management Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alcan Technology and Management Ltd filed Critical Alcan Technology and Management Ltd
Publication of JP2000510777A publication Critical patent/JP2000510777A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3691853B2 publication Critical patent/JP3691853B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/085Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/20Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/0046Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by constructional aspects of the apparatus
    • B32B37/0053Constructional details of laminating machines comprising rollers; Constructional features of the rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/02Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by a sequence of laminating steps, e.g. by adding new layers at consecutive laminating stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/033 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/40Symmetrical or sandwich layers, e.g. ABA, ABCBA, ABCCBA
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1702For plural parts or plural areas of single part
    • Y10T156/1712Indefinite or running length work
    • Y10T156/1741Progressive continuous bonding press [e.g., roll couples]

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)

Description

本発明は、少なくとも一つのカバー層を備えた少なくとも一つのコア層を持ち、相互連結されるべきこれらの層はストリップの形態で組み立てられ、積層ローラー間のロール隙間の高さを調節することによって所望の積層圧力が加えられる、積層複合体の製造装置に関する。
従来、一つ又はそれ以上のコア層と片側カバー層又は両側カバー層とをロールで積層し、例えば金属シートで被覆したプラスチックコア等の積層複合体を製造する場合、互いに接合されるべき層をストリップとして組み立て、二つのローラー間のロール隙間で所望の積層圧力を加える。従来の2ロール積層設備では、積層がロール隙間だけで行われ、従って積層ゾーンが非常に短いため、複合体にほんの僅かの熱量しか導入できず、そのため、製造速度が緩慢であった。ダブルストリッププレスを使用することにより、製造速度を高めることができる。しかしながら、このようなプレスには、ロール積層設備に必要とされるよりもはるかに高い投資が必要である。
当該技術分野で現在使用されている方法に鑑み、本発明の目的は、費用に関して好ましい結果の得られる、冒頭に言及した種類の積層装置を提供することであり、この積層装置により、従来のロール積層機構と比較して製造速度を大幅に向上できる。
積層ローラーは、好ましくは個々に駆動され、通常は、加熱も個々に行うことができる。巻付け工程中に圧縮力を増大させるため、少なくとも一つの外層が第1ロール隙間に進入する前に、この外層に制動を加えることができる。この圧縮力増大方法は、例えばアルミニウム又は鋼でできた高引張強度の外層や抗引裂き性織布材料を備えた技術等級の積層体を製造する場合に特に適している。外層を引っ張ってこれを変形させることによって引張力を加えるとき、積層ロールに圧縮力が加わる。これに続いてロールに部分的に巻付けることによって、複合積層体をロールと更に長時間に亘って接触させる。これは、高速製造に必要である。発生されるべき圧力に従って高さが調節されるロール隙間を積層体が通過する際に任意の必要な積層圧力が発生する。
外層及び/又はコア層は、第1ロール隙間への進入前に積層ローラーに部分的に巻き付けることによって既に加熱されているのがよい。このようにして、第1ローラー隙間に進入する前に、例えば外層及びこれと隣接したコア層から部分的複合体を形成できる。
積層ローラーの最小直径は、複合体に変形が加わったり複合体がローラーに部分的に巻き付いたりしたときに複合体の外層が弾性限度を越えないように選択される。これは、製品に移行するロールの湾曲を除去するためである。
本発明によるプロセスを実施する上で適当な積層機構は、少なくとも三つの積層ローラーを有し、これらのローラーが、一つのロールが二つの隣接したロールとともに、二つのロール隙間を形成するように配置されていることを特徴とする。
簡単で、好ましい価格の積層機構では、三つのローラーは、L字形状に配置されている。積層ローラーはフレームに配置され、このフレームにより、これらのローラーを傾斜させ、即ち傾けることができるように構成すると有利である。積層ローラーは、例えば、カウンタセットスピンドルを介して傾斜させることができ、即ち傾けることができるフレームに取り付けられているのがよい。勿論、積層ローラーは、互いに傾斜させることができ、即ち傾けることができるように配置されているのがよい。ローラーへの巻付け量、圧縮力を変えるだけで積層複合体が積層ローラーと接触する時間を迅速に且つ最適に設定できる。
本発明による積層機構は、最も簡単な場合には、三つの積層ローラーを含むが、ローラーの数は制限されない。
本発明によるプロセスは、全ての種類の積層型複合体を製造するのに適している。好ましい適用分野は、金属/プラスチック/金属積層体の製造であり、これらの積層体は、外層の引張強度が高いため、積層ローラーに高い圧縮力を加えることができる。
本発明のこの他の利点、特徴、及び詳細は、積層機構の断面を概略に示す添付の単一の図面を参照して、以下の好ましい実施例の説明で明らかになる。
積層機構10は二つのL字形状フレーム部品12を有し、これらの部品間に三つの積層ローラー14、16、18が取り付けられている。フレーム部品12のL字形状と対応するように、積層ローラー14、16、18もまた互いにL字形状に配置され、二つの隣接したローラー14、16及び16、18の各々が、ロール隙間20及び22を夫々形成する。
積層ローラー14、16、18を備えたL字形状フレーム部品は、全て、機械フレーム24の軸線Xを中心として傾斜させることができるように、即ち傾けることができるように配置されている。即ちこれら3つの積層ローラーを備えたL字形状フレーム部品はこれらローラーと共に全体的に軸線Xを中心として角運動できるようになっている。傾斜角度の設定は、スピンドル26によって行うことができる。スピンドル26は、一方では、フレーム部品12の一方に固定され、他方では、機械フレーム24の支承体に取り付けられている。
二つのカバー層32、34は、一組の予熱ローラー28、30を通過し、積層ローラー14、16の表面から第1ロール隙間20に案内される。これらのカバー層32と34との間に導入されたコア層36により、積層複合体38が形成され、この複合体は第1ロール隙間20の通過後、第2積層ロール16の表面に載り、次いで第2ロール隙間22を通過する。
本発明の場合には、カバー層32は、一組の予熱ローラー28から出た後、第1積層ロール14の表面と接触する。即ち、カバー層32は、第1ロール隙間20に進入する前に積層ロール14に既に部分的に巻付けられているのである。更に、コア層36は、第1ロール隙間20に進入する前に積層ロール14と接触したカバー層32の表面に当接するように案内される。その結果、第1ロール隙間20への進入前に、部分的に積層させた複合体に対して、理想的な伝熱状態が形成される。同様の方法で、カバー層34は、第1ロール隙間に進入する前に一組の予熱ローラー30から出る際に更に加熱される。これは、積層ロール16に部分的に巻き付けられることによる。従って、カバー層34に対しても理想的な伝熱状態が形成される。第1ロール隙間20を出た後、個々の層32、34、36を緊密に接合し、後に接触領域Aで積層ロール16に巻付けられるときに短い接触時間の後に積層複合体38を−理想的予熱状態により−形成する。従って、これらの方策により、製造速度を更に高めることができる。積層複合体38の最終圧縮は、第2ロール隙間22で行われる。
カバー層32、34は、ストリップを緊張するための制動器を備えたローラー(図示せず)から巻き出される。コア層36は、例えば、押出機から、必要な緊張を提供するための制動ローラーを介して、直接的に支持されている。コア層もまた複数の副層で構成されるのが好ましく、両側に接着剤層又は接着剤フィルムを備えているのがよい。
積層ローラー14、16、18の駆動及び加熱は、個々に行うことができる。その結果、供給コイルに作用する制動作用と関連して、二つのロール隙間20と22との間の中央積層ロール16の接触領域Aで複合体38に作用する圧縮力を調節できる。複合体38は、全体として、この領域で積層ロール14、16、18に巻付けられる。他方、カバー層32、34及び複合体38が積層ローラー14、16、18に巻付けられるため、接触面、及び従って、積層ローラーとの接触持続時間がかなり大きくなり、ローラーからストリップへの熱伝達が更に良好になり、及び従って、高い製造速度が得られる。積層ローラー14、16、18の回転速度を個々に制御できるため、ローラーの湾曲によりカバー層32、34に導入された応力を少なくとも部分的に補償できる。
積層ローラー14、16、18の直径Dは、例えば1000mmである。最小直径は、積層複合体38の最大可能な湾曲によって決定される。ロール隙間20、22の高さdは、製造されるべき積層複合体38の厚さ及びロール隙間で必要とされる圧力に応じて決まる。
積層機構10により、ポリプロピレン製のコア層及びアルミニウム製のカバー層からなる全厚が約4mm又はそれ以上の積層複合体38を製造できる。
積層機構10は、現存の2ロール積層機構を変更することにより簡単に製作できるということは添付図面から容易に理解されよう。

Claims (4)

  1. コア層(36)と少なくとも一つのカバー層(32、34)とを含む積層複合体(38)を製造するための装置において、
    機械フレーム(24)に対し1つの軸線(X)を中心に角運動できるように取り付けられたフレーム部材(12)を有し、該フレーム部材に三つの積層ローラー(14、16、18)が設けられ、これら積層ローラーはその一つの積層ローラー(16)が二つの隣接した積層ローラー(14、18)とともに二つのロール隙間(20、22)を形成するように前記フレーム部材上でL字形状に配置されており、これにより前記積層ローラー(14、16、18)を同時に傾斜させることができるように、即ち、傾けることができるように配置されていることを特徴とする、積層装置。
  2. 前記積層ローラー(14、16、18)は、駆動及び/又は加熱が個々に行われることを特徴とする、請求項1に記載の積層装置。
  3. 前記フレーム部材(12)と機械フレーム(24)との間に取り付けられ前記フレーム部材に対し上述した1つの軸線を中心とする角運動を生ぜしめるスピンドル(26)を有することを特徴とする、請求項1に記載の積層装置。
  4. 前記積層ローラー(14、16、18)は、互いに傾斜させることができるように、即ち、傾けることができるように構成されていることを特徴とする、請求項1に記載の積層装置。
JP54133197A 1996-05-29 1997-05-21 積層複合体を製造するための装置 Expired - Fee Related JP3691853B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP96810343.2 1996-05-29
EP96810343 1996-05-29
PCT/CH1997/000197 WO1997045260A1 (de) 1996-05-29 1997-05-21 Verfahren und kaschierwerk zur herstellung eines schichtverbundes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000510777A JP2000510777A (ja) 2000-08-22
JP3691853B2 true JP3691853B2 (ja) 2005-09-07

Family

ID=8225619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54133197A Expired - Fee Related JP3691853B2 (ja) 1996-05-29 1997-05-21 積層複合体を製造するための装置

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6164360A (ja)
EP (1) EP0907509B1 (ja)
JP (1) JP3691853B2 (ja)
KR (1) KR100435931B1 (ja)
AT (1) ATE204536T1 (ja)
AU (1) AU2688397A (ja)
CA (1) CA2255836C (ja)
DE (1) DE59704379D1 (ja)
DK (1) DK0907509T3 (ja)
ES (1) ES2161458T3 (ja)
GR (1) GR3037078T3 (ja)
PT (1) PT907509E (ja)
WO (1) WO1997045260A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10206256B4 (de) * 2002-02-15 2006-09-21 Beiersdorf Ag Flächenkalandar und Flächenkalandrierverfahren
CN100586703C (zh) * 2005-01-03 2010-02-03 3M创新有限公司 控制超声波焊接系统的焊头与砧部间的间隙的方法和设备
KR101050685B1 (ko) 2011-02-28 2011-07-22 조영자 자동차 시트용 라미네이팅 장치
DE102011121830A1 (de) 2011-12-21 2013-06-27 Ms Spaichingen Gmbh Werkstückauflage

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4248652A (en) * 1978-03-30 1981-02-03 Inmont Corporation Method of making leatherlike materials (A)
SE433192B (sv) * 1982-09-24 1984-05-14 Polytype Ag Sett och anordning for tillverkning av en sammansatt bana
JPS5968214A (ja) * 1982-10-14 1984-04-18 Asahi Chem Ind Co Ltd 熱収縮性積層体の製造法
FR2559467B1 (fr) * 1984-02-10 1987-02-20 Recticel Machine perfectionnee pour le thermocollage de tissus ou films sur support souple ou rigide
US4994130A (en) * 1988-08-30 1991-02-19 Mitsubishi Kasei Corporation Method for producing a composite laminate
US5158831A (en) * 1989-12-08 1992-10-27 W. R. Grace & Co.-Conn. Plastic film-metal foil multi-laminates
EP0453697B1 (de) * 1990-04-17 1994-11-30 Maschinenfabrik Polytype AG Verfahren und Vorrichtung zum Herstellung einer Verbundbahn
DE4035873A1 (de) * 1990-11-12 1992-05-14 Hoechst Ag Vorrichtung und verfahren zum herstellen eines mehrschichtigen folienverbundes
JPH0739170B2 (ja) * 1991-01-16 1995-05-01 理研ビニル工業株式会社 メンブレンプレス成形用ポリ塩化ビニルシートの製造方法
US5466403A (en) * 1994-05-31 1995-11-14 Welex Incorporated Apparatus and method for extruding and cooling a polymeric sheet

Also Published As

Publication number Publication date
DE59704379D1 (de) 2001-09-27
ATE204536T1 (de) 2001-09-15
WO1997045260A1 (de) 1997-12-04
CA2255836C (en) 2004-08-17
US6164360A (en) 2000-12-26
GR3037078T3 (en) 2002-01-31
JP2000510777A (ja) 2000-08-22
KR20000010951A (ko) 2000-02-25
KR100435931B1 (ko) 2004-08-16
EP0907509B1 (de) 2001-08-22
EP0907509A1 (de) 1999-04-14
PT907509E (pt) 2001-11-30
AU2688397A (en) 1998-01-05
ES2161458T3 (es) 2001-12-01
DK0907509T3 (da) 2001-12-27
CA2255836A1 (en) 1997-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4994130A (en) Method for producing a composite laminate
JP3004425B2 (ja) 多層フィルム複合材料を製造するための装置及び方法
JPH04151248A (ja) シートを延伸されたシートに成層加工するための方法および装置並びに延伸されたシートと延伸されないシートとから成る多層のシート
CA2650749C (en) Machine for bonding films made of different materials in several layers, and the corresponding method
JP2010095001A5 (ja)
JPH0623933A (ja) 多層フィルム複合材料の製造装置及び製造方法
JPH06246829A (ja) 熱可塑性樹脂シート又はフィルムの製造方法
JP3691853B2 (ja) 積層複合体を製造するための装置
JPH05254026A (ja) 多層フィルム複合体の製造装置および製造法
EP2085219A2 (en) Machine for bonding films made of different materials and the corresponding method
JPH0745238B2 (ja) 接合ウェブの製造方法および装置
JPH05229086A (ja) それぞれ2層または2層以上から成る複数の個別複合体を製造する装置および方法
CA2410017C (en) Method and device for coating a moving metal product strip
JP3402481B2 (ja) プリプレグ材料の成形装置
CN209920350U (zh) 一种橡胶地板硫化处理系统
JPH0564869A (ja) 金属・樹脂複合板の連続的製造方法
JP5678294B2 (ja) フィルム等の成形装置
KR20030095629A (ko) 양면 합포 방법 및 양면 합포기
JP2596086B2 (ja) 複合板の製造法
JP2557489B2 (ja) 複合板の製造方法
JPS6325009A (ja) 複合金属板連続製造方法およびその装置
JPH06893A (ja) エスカレータハンドベルトの製造方法
JPH0462266B2 (ja)
JPH06182796A (ja) 箔材料の連続積層方法と装置
JPS6058851A (ja) 積層金属帯の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040601

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040831

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050304

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090624

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090624

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100624

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100624

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120624

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees