JPH04151248A - シートを延伸されたシートに成層加工するための方法および装置並びに延伸されたシートと延伸されないシートとから成る多層のシート - Google Patents

シートを延伸されたシートに成層加工するための方法および装置並びに延伸されたシートと延伸されないシートとから成る多層のシート

Info

Publication number
JPH04151248A
JPH04151248A JP3000136A JP13691A JPH04151248A JP H04151248 A JPH04151248 A JP H04151248A JP 3000136 A JP3000136 A JP 3000136A JP 13691 A JP13691 A JP 13691A JP H04151248 A JPH04151248 A JP H04151248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
stretched
roller
stretching
unstretched
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3000136A
Other languages
English (en)
Inventor
Roland Roth
ローラント ロート
Henning Schick
ヘニング シック
Johann Bloo
ヨハン ブロー
Franz Zacek
フランツ ツァセク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lenzing AG
Spohn Verpackungswerke GmbH and Co
Original Assignee
Lenzing AG
Chemiefaser Lenzing AG
Spohn Verpackungswerke GmbH and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lenzing AG, Chemiefaser Lenzing AG, Spohn Verpackungswerke GmbH and Co filed Critical Lenzing AG
Publication of JPH04151248A publication Critical patent/JPH04151248A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/144Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers using layers with different mechanical or chemical conditions or properties, e.g. layers with different thermal shrinkage, layers under tension during bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • B29C55/04Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets uniaxial, e.g. oblique
    • B29C55/06Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets uniaxial, e.g. oblique parallel with the direction of feed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B2037/0092Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding in which absence of adhesives is explicitly presented as an advantage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0012Mechanical treatment, e.g. roughening, deforming, stretching
    • B32B2038/0028Stretching, elongating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/04Polyethylene
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[0001]
【産業上の利用分野】
本発明は、シートを延伸されたシートに成層加工するた
めの方法および延伸されたシートを延伸されないシート
に成層加工によって結合するための装置並びに延伸され
たシートと延伸されないシートとを重ねて成層された多
層のシートに関する。 [0002]
【従来の技術】
一方では延伸されたシートが延伸方向で高い強度を有す
るという利点を得るためにかつ他方では延伸方向に対し
て横方向での強度並びに全体的にこのような複合シート
の強度を高めるために、延伸されたシートと延伸されな
いシートとを成層加工によって結合することはすでに公
知である。このばあい経済的な成層加工は、両シートを
接着材の中間層によって結合するように行われるが、こ
のばあい接着過程は延伸されたシートの結晶溶融温度以
下で行われねばならず、これによって接着過程中前記温
度を受けて延伸状態が再び失われてしまう・[0003
] これによって強度値に関して有利なこのような多層の複
合シートが接着剤を有するようになり、この接着剤は特
に再利用の際に妨げとなりカリ製作に際して付加的に費
用を高める要因となる。 [0004] 延伸されないシート上に第2のシートを溶融物から直接
射出成形することによって多層の複合体又はシートを製
作することもすでに公知である。しかしながらこれによ
って延伸されたシートの特性の利点を有する多層シート
は得られない。 他面延伸されたシート上に溶融物から第2の層が射出成
形されるばあい、このばあい発生する温度に基づいて矢
張り延伸状態が失われるようになる。 [0005]
【発明が解決しようとする課題】
それ数本発明の課題は、後での再処理もしくは再利用を
有利に行うことができ力りこれにもかかわらず製作を安
価に行えるような冒頭に述べた形式の方法および装置並
びに多層シート又は複合シートを提供することにある。 [0006]
【課題を解決するための手段】
前記課題は本発明による方法によれば、当初延伸されて
ないシートを予熱し、延伸範囲又は延伸ギャップ内に搬
送しかつ通過運転で延伸して次いで後温度調整し、更に
、延伸されないシートを延伸されたシートの延伸範囲の
先方で延伸されたシートと同じ速度でかつ連続的に、延
伸されたシートと一緒に案内しかつ熱をかけて延伸され
たシートに圧着し、この際延伸されたシートと延伸され
ないシートとを、少なくとも互いに向き合いかつ互いに
接触する面において、相応の又は同種の材料から形成し
、更にこのようにして形成された多層のシートを連続的
に搬出又は引き出すことによって解決された。 [0007]
【発明の効果】
このばあい延伸されたシートと延伸されないシートとの
同じ送り速度は、シートが互いに纏められる直接的な圧
縮範囲でのみ正確に生ぜしめればよい・このばあい有利
には、延伸されないシートとの成層加工過程を実施する
ために、延伸されたシートを延伸するための加熱作用が
一緒に利用される。従って接着剤は必要とせず、むしろ
両シートは一方のシートの延伸にもかかわらず熱間被覆
される。 これにもかかわらず成層加工過程による加熱作用によっ
て延伸状態が再び失われるという危険も回避される。そ
れというもの延伸時および延伸直後に必要とされる加熱
および熱を利用できるからである。 [0008] 更に、事実上一方のシートを延伸している間に延伸範囲
の直後で延伸されたシートの熱を維持して延伸されない
シートとの成層加工を行うことができる。つまり極めて
有利な形式で成層加工のためにシートを延伸する機械的
な装置を利用できる。 [0009] このばあい延伸されないシートが成層加工前に予熱され
ると特に有利である。 これに応じて熱間成層加工を迅速かつ確実に行うことが
でき、しかもこれに応じて成層加工範囲内でのおよび成
層加工範囲先方での搬送又は送り速度を速めることがで
きる。 [0010] このばあい方法は全体的にみて、両シートが連続通過運
転で延伸されたシートの後温度調節範囲で一緒に案内さ
れて、圧力をかけて重ねて被覆され、次いで冷却される
ように行われる。延伸過程後にも後冷却が行われるので
、成層加工過程による費用は純粋な延伸過程に比してほ
とんど高められない。同時に、このような多層のシート
又は複合シートの再処理を困難にするか又は不可能にす
る接着剤が排除される。 [0011] このような多層のシートの再処理性を一層改善するため
に、完全に同種の材料から成る2つのシートが重ねて被
覆される。このようにして、延伸されたシート層の延伸
方向で大きな強度を有しかつ延伸されない第2のシート
層によって横方向での引裂き傾向を減少させた複合シー
トの利点が得られ、このばあい後での再処理に際して材
料混合が生ずることはない。 [0012] 更に延伸されたシートは延伸後張力をかけられかつこの
張力は両シートの成層加工範囲でも並びに有利にはシー
ト継続搬送時にも維持される。これによって、場合によ
っては成層加工範囲で延伸状態が完全に又は部分的に失
われるということが回避される。このばあい両シートが
一緒に案内される範囲でほぼ延伸されたシートの延伸温
度に又はこの温度よりもわずかに低い温度に加熱される
と有利である。 [0013]
【課題を解決するための手段】
前記課題は本発明の装置、特に前記方法を実施するため
の装置によれば、加熱ローラ、延伸ローラおよびシート
の移動方向でみて延伸ローラの先方に配置された調温ロ
ーラ又は類似のものを有するプラスチックシートを延伸
するための延伸装置に、延伸範囲の先方で延伸されたシ
ートに延伸されないシートを圧着するための少なくとも
1つの供給ローラおよび圧着ローラが設けられているこ
とによって解決された。 [0014]
【発明の効果】
延伸装置は自体公知でありかつ熱および引張り力を作用
させてプラスチックシートを延伸するのに用いられる。 本発明の装置によって、延伸されないシートは延伸ギャ
ップの先方で、延伸引張り力を生せしめるのに用いられ
る有利には加熱されたローラに供給されて成層加工され
る。つまり有利には延伸するための公知の装置は付加装
置によって、本発明による方法、即ち組み合わされた延
伸過程および成層加工過程を実施できるように改造され
る。 [0015] このばあい有利には、延伸されないシート用の圧着ロー
ラは直接、延伸ローラの先方に配置された延伸装置の調
温ローラに配置されていてかつ使用時に圧着される。 [0016] 延伸すt’Lftいシートの搬送方向でみて圧着ローラ
の手前には延伸されないシートを予熱するための少なく
とも1つの加熱ローラが設けられている。これによって
延伸されないシートを適当に高い温度にもたらしひいて
は熱間成層加工過程を促進できる。延伸されないシート
を最も良好に加熱するために、予熱ローラの巻き掛け角
は少なくとも180度、有利には180度以上、例えば
ほぼ270度である。付加的に、延伸されないシートの
ために多数の加熱ローラを設けかつシートをS字状に巻
き掛けることができる。 [0017] 加熱熱を成層加工過程のためにできるだけ効果的に延伸
されないシートに伝達できるようにするために、延伸さ
れないシートの送り方向で成層加工範囲の最も近くに位
置する加熱ローラは延伸されないシートの被覆側を負荷
する。つまり延伸されないシートによる加熱ローラの巻
き掛けは、シートの後での接触側が加熱ローラに直接接
触するように行われる。 [0018] 延伸装置の延伸ローラと延伸されないシート用の圧着ロ
ーラとの間で特に調温ローラ又は成層加工ローラに、延
伸されたシート用の圧着ローラが設けられている。これ
によって延伸されたシートは、延伸されないシートが延
伸されたシートに接触しかつ圧着圧を受ける直前に、で
き得る限り平滑にされる。従って場合によって生ずる反
りおよび空気封入が回避される。 [0019]
【課題を解決するための手段】
更に前記課題は、延伸されたシートと延伸されないシー
トとが重ねて被覆されて複合体を成す本発明による多層
のシートによれば、個々のシートの互いに向き合いかつ
接触する層が同種の又は相応の材料から、特にポリエチ
レン又はポリエチレンの共重合体から形成されていてか
つ熱および圧力をかけて延伸されたシートの延伸張力お
よび加熱作用を利用して直接重ねて被覆されていること
によって解決された。 [0020]
【発明の効果】
このようにして接着材から成る中間層が省かれる。 [0021] 有利で簡単な成層加工の利点は、成層加工によって互い
に結合されるシートの少なくとも1つが接触側とは反対
側で、特に別の材料から成る別のシート又は層を有して
いるばあいにも得られる。特に延伸されないシート自体
はすでに複合シート又はラミネート又は類似のものであ
ってよいが、このばあい被覆側は延伸されたシートのこ
の被覆側に接触する層と同種の材料から形成される。 [0022] 再処理のためにいずれにせよ、本発明による多層のシー
トにおいて結合されるすべての層が完全にポリエチレン
および/またはポリエチレンの共重合体から形成されて
いると特に有利である。 [0023] つまり例えばポリエチレンシートは一軸延伸でき、この
ばいこのことは公知の形式で、結晶溶融点のすぐ下の温
度で行われる。このばあい延伸比は1:1.5乃至1:
10である。公知の形式で異なる速度で回転する2つの
ローラの間でシートを加熱した後で行われる延伸過程に
次いで直ちに、延伸されない単層又は多層のポリエチレ
ンシートが延伸された加熱されたシート上に移動し、こ
のばあいシートは供給シートの幅に適合した有利にはゴ
ム被覆されたローラによって圧縮される。供給される延
伸されないシートの結晶溶融点が延伸されたシートの結
晶溶融点よりも低いことによって、纏め合わせたばあい
熱間成層加工により所望の強固な複合体が得られる。こ
のばあいこの方法はエネルギを節約して実施される。そ
れというのも成層加工に際して延伸すべきシートの加熱
作用および熱を一緒に利用できるからである。このばあ
い全体として、供給されるシートが予熱されるばあいに
は特に高い生産速度が得られる。このばあい有利にはシ
ート間を結合する接着剤は省かれる。場合によっては同
じ形式で延伸されたシートの両側に延伸されないシート
を被覆することができる。 [0024]
【実施例】
全体を符号1で図示された装置は、当初延伸されていな
いが、次いで一軸延伸されるシート2を非延伸状態で維
持されるシート3に、熱および圧力をかけて成層加工に
よって結合するのに用いられる。 [0025] このばあい概略的な単一の側面図から明らかなように全
体を符号4で示された延伸装置が設けられている。 [0026] 延伸されていないシート2は予熱ローラ5(必要であれ
ば別の予熱ローラを補足することもできる)を介して延
伸ローラ6に供給される。−軸延伸は延伸ギャップ7内
で行われ、このばあい延伸ギャップ7の先方の延伸ロー
ラは迅速に回転する。延伸ローラの先方には調温ローラ
8が配置されていて、この調温ローラは圧着ローラ12
と共に成層加工のために延伸されたシートを準備する。 [0027] 更に装置1には延伸されないシート3を延伸範囲の先方
で延伸されたシート2に圧着するための供給ローラ又は
圧着ローラ9が属する。このばあい圧着ローラ9は支持
ローラ10によって支持されかつたわみを防止される。 [0028] 実施例では延伸されないシート3用の圧着ローラ9は延
伸ローラ6の先方に配置された延伸装置4の調温ローラ
8に直接設けられていてかつ使用時に圧着される。 [0029] 延伸されないシート3の移動方向でみて圧着ローラ9の
手前には延伸されないシート3を予熱するための加熱ロ
ーラ11が設けられている。このばあいこのシート3の
巻き掛け角は180度よりも大きく、例えばほぼ270
度である。多数の加熱ローラ11が相前後して配置され
ているばあいには、申し分なくしかも効果的に加熱する
ために、加熱ローラにはシート3をS字状に巻き掛ける
ことができる。 [00303 このばあい延伸されないシート3の移動方向でみて調温
ローラ8の成層加工範囲の最も近くに位置する加熱ロー
ラ、実施例では単一の加熱ローラ11は延伸されないシ
ート3の被覆側を負荷するので、シート3は特に良好に
加熱される。 [0031] 延伸装置4の延伸ローラ6と圧着ローラ9との間では調
温ローラ8に延伸されたシート2用の圧着ローラ12が
設けられていて、これによってシート2は、シート2が
調温ローラ8と圧着ローラ9との間の接触範囲でシート
3に接触する前[0032] つまり本発明の装置1によって延伸されたシート2と延
伸されないシート3とを重ねて成層加工できるので、全
体として調温ローラ8の先方で多層のシート又は複合シ
ート13を引き出すことができる。このばあい個々のシ
ートの互いに向き合いかつ接触する層は同種の又は相応
の材料、特にポリエチレン又はポリエチレンの共重合体
から形成されかつ個々のシートは熱および圧力をかけて
延伸する際の延伸されたシート2の延伸張力および延伸
熱を利用して延伸されないシート3に結合される。 [0033] 更に、成層加工によって結合されるシートの少なくとも
1つのシート、有利には延伸されないシート3は接触側
とは反対側で特に別の材料から成る別のシート又は層を
支持できる。しかしながら多層のシートを再処理するた
めには、結合されたすべてのシートが完全にポリエチレ
ンまたはポリエチレンの共重合体から、つまり相応の又
は同種の材料から形成されていると特に有利である。 [0034] 装置1によって、延伸されたシート2にシート3を成層
加工するための方法を実施することができ、このばあい
当初延伸されてないシート2が予熱されカリ延伸範囲に
搬送されて、通過運転で延伸され次いで後温度調節され
、このばあい延伸されないシート3が延伸範囲又は延伸
ギャップ7の先方で延伸されたシート2と同じ速度でか
つ連続的にシート2と一緒に案内されて、熱をかけてシ
ート2に圧着され、これによって一方のシートが他方の
シートに被覆される。 [0035] このばあい延伸されたシートおよび延伸されないシート
は、少なくとも互いに向き合いかつ互いに接触する面で
、相応の又は同種の材料から形成されるので、付加的な
中間層、例えば接着層を用いずに熱間成層加工を実施で
き、次いでこのように形成された多層のシート13は連
続的に搬出されるか又は引き出される。 このばあい多層のシート13は成層加工後シートを延伸
するために周知の形式で冷却される。このばあい方法を
促進するために延伸されないシート3は成層加工前に予
熱される。従って両シートは一緒に案内される範囲でほ
ぼ延伸されたシート2の延伸温度に又はこれよりもわず
かに低い温度に加熱され、このばあい有利にはシートは
この温度を延伸過程によるだけで有する。 [0036] シート3と延伸されたシート2とを成層加工するために
シート2の延伸過程に次いで直ちに延伸されないシート
3が供給されて、延伸熱を利用して(有利には固有の予
熱を行った後で)延伸装置内でシートに被覆され、これ
によって熱間成層加工された多層のシート13が形成さ
れる。このばあい両シート2,3は同等の又は同種の材
料から形成され、このことは再処理のために特に有利で
ある。つまり延伸されたシートと延伸されないシートか
ら形成されたこのような複合シートの利点が、複合体を
形成するために接着材を必要とせずに得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 シートを延伸するための、および延伸機構の先方で成層
加工によって延伸されたシートに結合される延伸されな
いシートを供給するための本発明による装置を概略的に
示した図。
【符号の説明】
1 装置 2 延伸されたシート 3 延伸されないシート 4 延伸装置 5 予熱ローラ 延伸ローラ 延伸ギャップ 調温ローラ 12 圧着ローラ 支持ローラ 加熱ローラ 多層のシート
【書類芯】
【図1】 図面

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シート(3)を延伸されたシート(2)に
    成層加工するための方法において、当初延伸されてない
    シート(2)を予熱し、延伸範囲又は延伸ギャップ(7
    )内に搬送しかつ通過運転で延伸して次いで後温度調整
    し、更に、延伸されないシート(3)を延伸されたシー
    トの延伸範囲(7)の先方で延伸されたシート(2)と
    同じ速度でかつ連続的に、延伸されたシートと一緒に案
    内しかつ熱をかけて延伸されたシートに圧着し、この際
    延伸されたシートと延伸されないシートとを、少なくと
    も互いに向き合いかつ接触する面において、相応の又は
    同種の材料から形成し、更にこのようにして形成された
    多層のシート(13)を連続的に搬出又は引き出すこと
    を特徴とする、シートを延伸されたシートに成層加工す
    るための方法。
  2. 【請求項2】延伸されないシート(3)を成層加工前に
    予熱することを特徴とする、請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】両シート(2、3)を連続通過運転で延伸
    されたシート(2)の後温度調節範囲で一緒に案内して
    、圧力をかけて重ねて被覆し、次いで冷却することを特
    徴とする、請求項1又は2記載の方法。
  4. 【請求項4】完全に同種の材料、特にポリエチレンから
    成る2つのシート(2、3)を重ねて被覆することを特
    徴とする、請求項1から3までのいずれか1項記載の方
    法。
  5. 【請求項5】延伸されたシート(2)に延伸後張力をか
    けかつこの張力を両シートの成層加工範囲でも並びにシ
    ート継続搬送時にも維持することを特徴とする、請求項
    1から4までのいずれか1項記載の方法。
  6. 【請求項6】両シートを、一緒に案内される範囲でおよ
    び結合される範囲でほぼ延伸されたシートの延伸温度に
    又はこの温度よりもわずかに低い温度に加熱することを
    特徴とする、請求項1から5までのいずれか1項記載の
    方法。
  7. 【請求項7】延伸されたシート(2)を延伸されないシ
    ート(3)に成層加工によって結合するための装置にお
    いて、加熱ローラ(5)、延伸ローラ(6)およびシー
    ト(2)の移動方向でみて延伸ローラ(6)の先方に配
    置された調温ローラ(8)又は類似のものを有するプラ
    スチックシート(2)を延伸するための延伸装置(4)
    に、延伸範囲(7)の先方で延伸されたシート(2)に
    延伸されないシート(3)を圧着するための少なくとも
    1つの供給ローラおよび圧着ローラ(9)が設けられて
    いること特徴とする、延伸されたシートを延伸されない
    シートに成層加工によって結合するための装置。
  8. 【請求項8】延伸されないシート(3)用の圧着ローラ
    (9)が直接、延伸ローラ(6)の先方に配置された延
    伸装置(4)の調温ローラ(8)に配置されていてかつ
    使用時に圧着されるようになっていることを特徴とする
    請求項7記載の装置。
  9. 【請求項9】延伸されないシート(3)の移動方向でみ
    て圧着ローラ(9)の手前に延伸されないシート(3)
    を予熱するための少なくとも1つの加熱ローラ(11)
    が設けられていることを特徴とする請求項7又は8記載
    の装置。
  10. 【請求項10】加熱ローラの巻き掛け角が少なくとも1
    80度であることを特徴とする請求項7から9までのい
    ずれか1項記載の記載の装置。
  11. 【請求項11】延伸されないシート(3)のために多数
    の加熱ローラ(11)が設けられていてかつシートをS
    字状に巻き掛けられていることを特徴とする請求項7か
    ら10までのいずれか1項記載の記載の装置。
  12. 【請求項12】延伸されないシート(3)の移動方向で
    成層加工範囲および圧着ローラ(9)の最も近くに位置
    する加熱ローラ(11)が延伸されないシート(3)の
    被覆側を負荷するようになっていることを特徴とする請
    求項7から11までのいずれか1項記載の記載の装置。
  13. 【請求項13】延伸装置(4)の延伸ローラ(6)と延
    伸されないシート(3)用の圧着ローラ(9)との間で
    調温ローラ(8)又は成層加工ローラに、延伸されたシ
    ート(2)を圧着および平滑にするための圧着ローラ(
    12)が設けられていることを特徴とする請求項7から
    12までのいずれか1項記載の記載の装置。
  14. 【請求項14】延伸されたシート(2)と延伸されない
    シート(3)とが重ねて被覆されている多層のシートに
    おいて、個々のシート(2,3)の互いに向き合いかつ
    接触する層が同種の又は相応の材料からから形成されて
    いてかつ熱および圧力をかけて延伸過程の際の延伸され
    たシート(2)の延伸張力および加熱作用を利用して直
    接重ねて被覆されていることを特徴とする、延伸された
    シートと延伸されないシートとが重ねて被覆されている
    多層のシート。
  15. 【請求項15】成層加工によって結合されるシートの少
    なくとも1つ、特に延伸されないシート(3)が接触側
    とは反対側で、別の材料から成る別のシート又は層を有
    していることを特徴とする、請求項14記載の多層のシ
    ート。
  16. 【請求項16】結合されるすべての層が完全にポリエチ
    レンおよび/またはポリエチレンの共重合体から形成さ
    れていることを特徴とする、請求項14記載の多層のシ
    ート。
JP3000136A 1990-01-10 1991-01-07 シートを延伸されたシートに成層加工するための方法および装置並びに延伸されたシートと延伸されないシートとから成る多層のシート Pending JPH04151248A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4000495A DE4000495C2 (de) 1990-01-10 1990-01-10 Verfahren und Vorrichtung zum Kaschieren einer ungereckten Folie mit einer gereckten Folie sowie mehrschichtige Folie
DE4000495.3 1990-01-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04151248A true JPH04151248A (ja) 1992-05-25

Family

ID=6397812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3000136A Pending JPH04151248A (ja) 1990-01-10 1991-01-07 シートを延伸されたシートに成層加工するための方法および装置並びに延伸されたシートと延伸されないシートとから成る多層のシート

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5284540A (ja)
EP (1) EP0436878B1 (ja)
JP (1) JPH04151248A (ja)
KR (1) KR940000626B1 (ja)
AT (1) ATE147325T1 (ja)
BR (1) BR9100058A (ja)
CA (1) CA2033844A1 (ja)
DE (2) DE4000495C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014151459A (ja) * 2013-02-05 2014-08-25 Shinmarutokushushigyo Co Ltd 積層フィルムの製造方法、および積層フィルム

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5288531A (en) * 1991-08-09 1994-02-22 The Dow Chemical Company Pouch for packaging flowable materials
DE9207044U1 (ja) * 1992-05-25 1992-08-13 Renker Gmbh & Co Kg, 5160 Dueren, De
DE4425498C2 (de) * 1994-07-19 1998-06-10 Brueckner Maschbau Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines zumindest zweischichtigen bahn- oder plattenförmigen Körpers
ZA9510604B (en) 1994-12-20 1996-07-03 Kimberly Clark Co Low gauge films and film/nonwoven laminates
TW330217B (en) 1994-12-20 1998-04-21 Kimberly Clark Co Low gauge films and film/nonwoven laminates
WO1996039032A1 (en) 1995-06-06 1996-12-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Microporous fabric containing a microbial adsorbent
AU5882196A (en) 1995-06-06 1996-12-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Microporous film containing a microbial adsorbent
AU734540B2 (en) * 1996-12-30 2001-06-14 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Improved composite elastic material and process for producing the same
US6238767B1 (en) 1997-09-15 2001-05-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Laminate having improved barrier properties
US6045900A (en) 1997-09-15 2000-04-04 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Breathable filled film laminate
US6280546B1 (en) 1997-10-24 2001-08-28 Jhrg, Llc Method of making a cut and abrasion resistant laminate
US6818091B1 (en) 1997-10-24 2004-11-16 Jhrg, Llc Cut and puncture resistant laminated fabric
MY133114A (en) * 1998-06-23 2007-10-31 First Green Park Pty Ltd Orientation of films to improve barrier and uv stability
US6387471B1 (en) 1999-03-31 2002-05-14 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Creep resistant composite elastic material with improved aesthetics, dimensional stability and inherent latency and method of producing same
US6547915B2 (en) 1999-04-15 2003-04-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Creep resistant composite elastic material with improved aesthetics, dimensional stability and inherent latency and method of producing same
DE10007614B4 (de) 2000-02-18 2004-01-29 Heikaus Unternehmensbeteiligungen Und Verwaltung Gmbh Streckfolie und Verfahren zur Herstellung einer Streckfolie
ITRM20010100A1 (it) * 2001-02-23 2002-08-23 Akro Flex S A S Di Garegnani E Procedimento per la realizzazione di un film costituito da due pellicole accoppiate, particolarmente indicato per l'imballaggio di bottiglie
DE60226150T2 (de) * 2001-08-10 2009-07-02 Akro-Flex S.A.S. Di Garegnani Antonio & C. Verfahren zur herstellung eines mehrschichtigen verpackungsfilms und so hergestellter verpackungsfilm
PL196345B1 (pl) * 2001-12-14 2007-12-31 Huhtamaki Ronsberg Opakowanie i narzędzie do wykonywania uszczelnienia
DE102004012814A1 (de) * 2004-03-16 2005-10-06 Huhtamaki Ronsberg, Zweigniederlassung Der Huhtamaki Deutschland Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Herstellen eines Schlauchbeutels mit einem einstückig damit ausgebildeten Standboden und Schlauchbeutel
US7543990B2 (en) * 2004-05-27 2009-06-09 Zweigniederlassung Der Huhtamaki Deutschland Tubular bag
US7364047B2 (en) * 2004-05-27 2008-04-29 Zweigniederlassung Der Huhtamaki Deutschaland, Gmbh & Co. Kg Tubular, especially can-shaped, receptacle for the accommodation of fluids, a method of manufacture, and use
DE102005006827A1 (de) * 2004-11-04 2006-05-24 Huhtamaki Ronsberg, Zweigniederlassung Der Huhtamaki Deutschland Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung eines flaschen- oder schlauchartigen Behälters, insbesondere Schlauchbeutels, mit einem eingesiegelten Boden sowie entsprechend hergestellter Schlauchbeutel
DE102005003922A1 (de) * 2005-01-27 2006-08-03 Ccl Label Gmbh Siegelbares Tubenlaminat
DE102005026905A1 (de) * 2005-03-01 2006-09-07 Huhtamaki Ronsberg, Zweigniederlassung Der Huhtamaki Deutschland Gmbh & Co. Kg Schlauchbeutel mit Deckel
DE102005010639A1 (de) * 2005-03-08 2006-09-14 Huhtamaki Ronsberg, Zweigniederlassung Der Huhtamaki Deutschland Gmbh & Co. Kg Verpackungsbehälter, insbesondere dosenartiger Behälter
DE102005013585A1 (de) * 2005-03-23 2006-09-28 Huhtamaki Ronsberg, Zweigniederlassung Der Huhtamaki Deutschland Gmbh & Co. Kg Wiederverschließbare Folien-Verpackung, insbesondere flow-wrap-Verpackung
DE102005016268A1 (de) * 2005-04-08 2006-10-12 Huhtamaki Ronsberg, Zweigniederlassung Der Huhtamaki Deutschland Gmbh & Co. Kg Schlauchbeutel mit Deckel
DE202004021343U1 (de) * 2005-04-18 2007-10-25 Huhtamaki Ronsberg, Zweigniederlassung Der Huhtamaki Deutschland Gmbh & Co. Kg Bedrucktes Trägersubstrat
DE102005039852A1 (de) * 2005-08-23 2007-03-08 Huhtamaki Ronsberg, Zweigniederlassung Der Huhtamaki Deutschland Gmbh & Co. Kg Schlauchbeutel mit aufreißbarem Schlauchbeutelkörper
DE102005039853A1 (de) * 2005-08-23 2007-03-08 Huhtamaki Ronsberg, Zweigniederlassung Der Huhtamaki Deutschland Gmbh & Co. Kg Schlauchbeutel und Verfahren zur Befüllung desselben
US20110049154A1 (en) * 2006-08-31 2011-03-03 Andreas Michalsky Packaging container, in particular can-like container
US20090278281A1 (en) * 2006-10-31 2009-11-12 Jhrg, Llc Method for forming a puncture and abrasion resistant laminated fabric and three dimensional ballistic resistant products therefrom
US7622406B2 (en) * 2006-10-31 2009-11-24 Jhrg, Llc Puncture and abrasion resistant, air and water impervious laminated fabric
DE102007017339A1 (de) * 2006-11-17 2008-05-21 Huhtamaki Ronsberg, Zweigniederlassung Der Huhtamaki Deutschland Gmbh & Co. Kg Behälter, insbesondere flexibler schlauchbeutel-und/oder dosenartiger Verpackungsbehälter
DE102006056778A1 (de) * 2006-12-01 2008-06-05 Huhtamaki Ronsberg, Zweigniederlassung Der Huhtamaki Deutschland Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Herstellen eines mehrschichtigen Laminats
DE102007027873B4 (de) * 2007-05-18 2019-08-01 Huhtamaki Flexible Packaging Germany Gmbh & Co. Kg Mehrschichtiges Laminat für Tuben mit eingebetteter Aluminiumschicht, Verfahren zur Herstellung und daraus hergestellte Tube
DE102011001332A1 (de) * 2010-10-29 2012-05-03 Huhtamaki Ronsberg, Zweigniederlassung Der Huhtamaki Deutschland Gmbh & Co. Kg Laminat sowie daraus hergestellter Verpackungsbehälter
US10059037B2 (en) 2014-09-23 2018-08-28 Dart Container Corporation Insulated container and methods of making and assembling
US10773881B2 (en) * 2015-10-05 2020-09-15 Advanced Composite Structures, Llc Air cargo container and curtain for the same
MX2018007718A (es) 2015-12-21 2018-08-15 3M Innovative Properties Co Metodo para fabricar un laminado con una capa termoplastica estirada.
US11851270B2 (en) 2017-10-10 2023-12-26 Advanced Composite Structures, Llc Latch for air cargo container doors
DE102021212962A1 (de) * 2021-11-18 2023-05-25 Windmöller & Hölscher Kg Streckvorrichtung und Verfahren zum monoaxialen Strecken einer Folienbahn in deren Transportrichtung

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2594229A (en) * 1950-07-21 1952-04-22 Wingfoot Corp Laminated stretched film
US2740741A (en) * 1953-09-15 1956-04-03 Goodyear Tire & Rubber Stretching and laminating thermostretchable film
US2740742A (en) * 1954-09-24 1956-04-03 Goodyear Tire & Rubber Stretching of film followed by lamination
US2820733A (en) * 1956-08-06 1958-01-21 Arvey Corp Production of stretched laminates
US3081212A (en) * 1958-12-18 1963-03-12 Goodyear Tire & Rubber Method and apparatus for laminating
US3187489A (en) * 1960-09-09 1965-06-08 Cambridge Filter Corp Space filter
GB1055803A (en) * 1963-01-23 1967-01-18 Nat Distillers Chem Corp Improved thermoplastic films
FR1441508A (fr) * 1965-02-26 1966-06-10 Cipso Soc Amélioration du scellage à la chaleur des pellicules thermoplastiques orientées biaxialement par étirage
US3600250A (en) * 1968-09-12 1971-08-17 Shell Oil Co Stretching and laminating thermoplastic elastomers
US3894904A (en) * 1973-06-11 1975-07-15 Crown Zellerbach Corp Method of manufacturing synthetic paper laminates
IT1075393B (it) * 1977-04-13 1985-04-22 Sir Soc Italiana Resine Spa Film accoppiati flessibili per l'imballaggio di prodotti alimentari
DE3041286C1 (de) * 1980-11-03 1982-07-22 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Siegelfaehige,biaxial gestreckte Polypropylenfolie mit hoher Kratzfestigkeit sowie Verfahren zu ihrer Herstellung
US4522887A (en) * 1983-04-18 1985-06-11 Toray Industries, Inc. Laminated film of biaxially oriented polypropylene and an olefin polymer film
US4652322A (en) * 1986-02-28 1987-03-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for bonding and stretching nonwoven sheet
GB2211131B (en) * 1987-10-20 1991-08-07 Courtaulds Films & Packaging Polymeric films
US4921556A (en) * 1988-11-17 1990-05-01 Eastman Kodak Company Wrinkle free lamination method for releasably laminated, stretched webs
US4883549A (en) * 1988-12-06 1989-11-28 Kimberly-Clark Corporation Method of attaching a composite elastic material to an article
JP2655717B2 (ja) * 1989-03-15 1997-09-24 株式会社サンエー化研 易引裂性袋
JPH0611275B2 (ja) * 1989-06-29 1994-02-16 ユニ・チャーム株式会社 使い捨てブリーフの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014151459A (ja) * 2013-02-05 2014-08-25 Shinmarutokushushigyo Co Ltd 積層フィルムの製造方法、および積層フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
EP0436878A3 (en) 1991-12-11
DE4000495A1 (de) 1991-07-11
KR910014212A (ko) 1991-08-31
KR940000626B1 (ko) 1994-01-26
CA2033844A1 (en) 1991-07-11
BR9100058A (pt) 1991-10-22
DE4000495C2 (de) 1994-03-03
US5284540A (en) 1994-02-08
EP0436878B1 (de) 1997-01-08
EP0436878A2 (de) 1991-07-17
ATE147325T1 (de) 1997-01-15
DE59010630D1 (de) 1997-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04151248A (ja) シートを延伸されたシートに成層加工するための方法および装置並びに延伸されたシートと延伸されないシートとから成る多層のシート
JP3004425B2 (ja) 多層フィルム複合材料を製造するための装置及び方法
CN100430200C (zh) 用于生产热塑性树脂的连续层压片材的装置和方法
US5328536A (en) Process for producing a multilayered film composite from coextruded plastic film webs
KR100221743B1 (ko) 적층시트의 제조방법
JPH04214346A (ja) 合成材の製造装置および製造方法
US5283017A (en) Device and process for producing a multi-layer film composite
US3837992A (en) Laminated article
US3457139A (en) Unheated dry lamination process for producing laminations from thermoplastic and substrates
JPH04101952A (ja) ウエブ製造装置および積層体製造装置
US5192388A (en) Process and device for producing a composite web
US5503705A (en) Device for producing multiple individual composites having two or more layers
EP1002642B1 (en) Laminator
US6896761B1 (en) Method of manufacturing a composite material
US4519860A (en) Method and apparatus for the production of a high-strength, tear-resistant polymer composite
JPH03166944A (ja) ホットメルト式インライン枚葉ラミネート装置
EP0618071B1 (en) Device to apply a plastic coating to both sides of a support
JPH0564869A (ja) 金属・樹脂複合板の連続的製造方法
JPH03150162A (ja) ホットメルト式インライン枚葉ラミネート装置
JPS61290039A (ja) 複合フイルムの製造方法および複合フイルムの製造装置
JP4133136B2 (ja) 金属シートを接合した厚型樹脂パネルの製造方法
JP2596086B2 (ja) 複合板の製造法
JPH04185336A (ja) 金属積層板の製造方法
JP3599398B2 (ja) プレス機におけるパーツ加圧装置
JPH04164635A (ja) ダンボールの製造方法