JP3674843B2 - 広告装置及びその製造方法 - Google Patents

広告装置及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3674843B2
JP3674843B2 JP2001151561A JP2001151561A JP3674843B2 JP 3674843 B2 JP3674843 B2 JP 3674843B2 JP 2001151561 A JP2001151561 A JP 2001151561A JP 2001151561 A JP2001151561 A JP 2001151561A JP 3674843 B2 JP3674843 B2 JP 3674843B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
epoxy
light emitting
emitting element
acrylic material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001151561A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002072934A (ja
Inventor
永龜 朴
Original Assignee
永龜 朴
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=19685504&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3674843(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 永龜 朴 filed Critical 永龜 朴
Publication of JP2002072934A publication Critical patent/JP2002072934A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3674843B2 publication Critical patent/JP3674843B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F7/00Signs, name or number plates, letters, numerals, or symbols; Panels or boards
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/20Illuminated signs; Luminous advertising with luminescent surfaces or parts
    • G09F13/22Illuminated signs; Luminous advertising with luminescent surfaces or parts electroluminescent
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/04Signs, boards or panels, illuminated from behind the insignia
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/20Illuminated signs; Luminous advertising with luminescent surfaces or parts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49169Assembling electrical component directly to terminal or elongated conductor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は,広告装置及びその製造方法に係り,特に,屋内外広告物や看板等に使用され,昼夜を問わず明確に広告効果を発揮できる広告装置及びその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般的に,広告物やネオンサイン等には主にネオン灯が利用されている。このようなネオン灯の場合,ネオン管が露出しているため破損しやすく,高電圧を利用するため電力消費が多い。
【0003】
また,このようなネオン灯の場合は,耐久性が弱く,水中には使用し難しいという欠点がある。
【0004】
最近,このようなネオン灯の欠点を補完するための手段として,LEDを利用した光の発散構造体が製造されている。
【0005】
従来は,透明底面にLEDを設けてポリマー樹脂などを注いで構成したものであったが,このような方法では光の発散構造体の厚さを薄く調節しにくいという問題があった。しかも,LEDを使用した広告物の明るさがLEDの明るさのみに頼るものなので,全体的に暗く,加えて,多様な色相の発光面を提供し難しいという欠点があった。
【0006】
このようなLEDに関連した特許出願では,日本国において1999年7月9日特許出願されて2000年11月2日公開された出願番号特許平11-195564号の表示用発光装置がある。
【0007】
これは,図7及び図8に示すように,発光ダイオード20の頭部21の方に別途の漏斗形状の反射材30を設置して,発光ダイオード20から放出される光が反射材30に形成された貫通穴31を通じて直進するようにすると同時に,両側壁を通じて反射されるようにしたり,図9及び図10のように前記反射材を使用しない実施例として型枠11の内部に発光ダイオード20のみを設置して発光するようにしたものである。
【0008】
図9及び図10の場合には発光ダイオード20の光が碌に分散及び発光されないため,図7及び図8のように別途の漏斗形状の反射材30を設置して発光ダイオード20の光が発光されるように工夫したものであるが,実際には反射材30は漏斗形状で製造が困難なだけでなく,これをいちいち発光ダイオード20に結合させなければならないという問題点があるため,製造工程上の難しさと製造原価の増加を招くことになる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は,このような問題点に鑑みてなされたもので,その目的とするところは,広告物の発光面全体が均一に発光し,消費電力が極めて少なく,水中でも安全に使用することができる屋内外広告装置及びその製造方法を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
前述した課題を達成するために本発明は,発光素子を光源として発光させて広告を行う広告装置において,一定形状の型枠と,型枠内の下部および両側壁に所定の厚さで塗布される有光ウレタンペイントと,型枠内に1次塗布されて発光素子の光を反射させる1次エポキシ及びアクリル材質と,1次エポキシ及びアクリル材質の上に設けられた発光素子が完全に埋設するように塗布されて発光素子の光を分散させる2次透明エポキシと,2次透明エポキシの上に配置されて光が円滑に発光されるようにする3次エポキシとを含んで構成されることを特徴とする広告装置である。
【0011】
ここで,発光素子の上に,2次透明エポキシの代わりに透明アクリル材質を塗布してもよく,透明アクリル材質の上に,3次エポキシの代わりにポリカーボネートを配置してもよい。
【0012】
また,発光素子としてLEDなどが使用できるが,発光素子を下方または側方に配置するとき,発光素子が配線と接続される側と反対側にある発光素子の頭部が1次エポキシ及びアクリル材質面に接するように配置することが望ましい。
【0013】
さらに本発明は,所望の文字及び形状の型枠を製作してパネルを作る第1段階と,パネルの下部と両側壁に所定厚さで有光ウレタンペイントを塗布する第2段階と,有光ウレタンペイントの上面に0.5〜5mm以内の高さで1次エポキシ及びアクリル材質を塗布する第3段階と,文字及び形状の型枠によってそれぞれ大きさや模様の異なる複数の発光素子を1〜5cm間隔で配線に沿って電通できるように固定させる第4段階と,発光素子と接続された(+),(-)リード線の一側端を型枠の外に引き出して電源を供給できるように連結する第5段階と,2次透明エポキシを複数の発光素子が埋め込まれるように塗布する第6段階と,2次透明エポキシの上面に半透明蛍光顔料と光分散材が混合された3次エポキシを塗布して広告物製造を完成する第7段階とを含むことを特徴とする広告装置の製造方法である。
【0014】
この第7段階で,2次透明エポキシの上面にポリカーボネートを型枠と同様に作って配置するようにしてもよい。
【0015】
さらに,第6段階で,1次エポキシ及びアクリル材質の上に一定間隔を空けて透明アクリル材質の型枠を覆った後,ポリカーボネートを塗布して広告物製造を完成するようにしてもよく,このポリカーボネートの代わりに半透明蛍光顔料と光分散材が混合されたエポキシを塗布して広告物製造を完成してもよい。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下,図面に基づいて,本発明の実施の形態を詳細に説明する。
図6は本発明の図1のような基準になる第1実施例によるフローチャートである。
【0017】
まず,所望の看板や広告物の文字及び形状の型枠1を製造することによって一つのパネルを作る(S1)。
【0018】
そして,このように作られた型枠1の下部と両側壁に所定厚さで有光ウレタンペイント2を塗布する(S2)。
【0019】
次に,この有光ウレタンペイント2の上面に1〜5mm以内の高さで1次エポキシ及びアクリル材質3を塗布して光の反射層を形成する(S3)。
【0020】
さらに,前述の文字及び形状の型枠1によって大きさや模様がそれぞれ異なる発光素子(例えばLED)4を,上方,下方または側方に1〜5cm間隔で配線5に沿ってハンダ付けして配列する(S4)。
【0021】
ここで,発光素子4は大きさや模様に無関係に円筒形,四角チップまたは三角形等,どのような形状でもよい。
【0022】
また,図1のように,配線5を下方に位置した場合には,発光素子4が上方に向くようにして一律的に配置できることは勿論,図2のように配線5を上方に位置した場合には発光素子4を下方に向くように配置できる。その場合は発光素子4を1次エポキシ及びアクリル材質3に接するように設ければよい。
【0023】
これは,発光素子4を1次エポキシ及びアクリル材質3に接するように設置することで発光素子4の光が乱反射されるようになり,発光距離を十分に確保でき,全体的に暗い部分をなくして均一に明るく光るようになるからである。
【0024】
ここで,後述する他の実施例の場合(図3,図4)に示すように,必要に応じて配線5を文字及び形状の型枠1の側面に配置し,この配線5に発光素子4を連結することができる。
【0025】
次に,発光素子4が配列される配線5の(+),(−)線を型枠1の外に穴をあけて引き出してリード線8を作って電源を供給できるようにする(S5)。
【0026】
そして,前述の2次透明エポキシ6を,この複数の発光素子4が埋め込まれる程度に塗布して光の分散層を形成する(S6)。
【0027】
次に,2次透明エポキシ6の上面に半透明蛍光顔料と光分散材が混合された3次エポキシ7を塗布するが,このとき,3次エポキシ7には半透明蛍光顔料を混合して塗布するので,光の発光層になる(S7)。
【0028】
また,前述の半透明蛍光顔料と光分散材が混合された3次エポキシ7の作業時,半透明蛍光白色顔料にカラー顔料を混合して塗布する方法もあるが,これにはカラー顔料の量を少なくすることができる利点があり,発光層の光の拡散のために拡散材を入れることによって図5のような広告物の製造が完成される(S7,S8)。
【0029】
図2は本発明の第2実施例を示したもので,半透明蛍光顔料と光分散材が混合した3次エポキシ7の代りに,ポリカーボネート(PC)10を型枠形状で作って2次透明エポキシ6の上面に配置したものである。
【0030】
図3は本発明の第3実施例を示したもので,2次透明エポキシ6を使用せず,このような2次透明エポキシ6を塗布するだけの空間を空けた状態で,透明アクリル材質9を配置し,その上にポリカーボネート10を型枠形状で作って配置したものである。
【0031】
図4は本発明の第4実施例を示したもので,この実施例においても2次透明エポキシ6を塗布せず,このような2次透明エポキシ6を塗布するだけの空間を空けた状態で,発光素子4の上に透明アクリル材質9を配置し,その上に半透明蛍光顔料と光分散材が混合した3次エポキシ7を塗布したものである。
【0032】
図3と図4のような実施例は,主に屋外に使用される大型看板の場合に適用されるもので,2次透明エポキシ6を塗布しないことによりエポキシ硬化時間を短縮でき,重量を低減できる。これにより,作業が容易になり原価も節減できる。
【0033】
このような過程によって本発明の実施例による広告物を完成した状態で,リード線8に沿って連結した電源スイッチをオン(On)すれば,電源がリード線8に沿って配線5に供給され,配線5に接続されている複数の発光素子4に供給されるので,発光素子4が点灯する。
【0034】
したがって,発光素子4が点灯されると,発光素子4から発生した光が1次エポキシ及びアクリル材質3により乱反射され,このように反射された光が1次エポキシ及びアクリル材質3の上面に塗布されている2次透明エポキシ6を通じて分散される。
【0035】
また,2次透明エポキシ6を通じて分散された光が,半透明蛍光顔料と光分散材が混合された3次エポキシ7を通じて発光する。
【0036】
一方,第2実施例の場合には,2次透明エポキシ6を通じて分散された光がポリカーボネート10を通じて発光されるものであり,第3実施例の場合には発光素子4の光が透明アクリル材質9とポリカーボネート10を通じて発光されるものである。第4実施例の場合には発光素子4の光が透明アクリル材質9と3次エポキシ7を通じて発光されるもので,3次エポキシ7やポリカボネイトを通じて面発光がなされる。
【0037】
したがって,本発明の実施例によれば,発光素子4と所定の物質を使用して広告効果を得ることができ,このような発光素子4を使用する場合,電力消耗が少なく,経済的にも大きい利益を与えるようになる。
【0038】
また,従来は発光素子を応用して表示窓を点発光形態で製造することが多かったが,本発明の実施例によれば,発光素子4の光を分散させる構造体を製造できるので,文字,数字,絵,各種表示物などの表示窓に,光を均一に分散させる面発光をさせることができる。特に文字,数字,絵,各種表示物の型枠1の材料として鉄板,ステンレス,石材,アクリル,新鋳,木材,各種合成化合物で作った板材などを多様に応用できる。
【0039】
以上,添付図面を参照しながら本発明にかかる広告装置及びその製造方法の好適な実施形態について説明したが,本発明はかかる例に限定されない。当業者であれば,特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかでありそれについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
【0040】
【発明の効果】
以上,詳細に説明したように本発明によれば,広告物の発光面全体が均一に発光し,消費電力が極めて少なく,水中でも安全に使用することができる屋内外広告装置及びその製造方法を提供することができる。
【0041】
本発明によれば,光を分散させるための手段として別途の漏斗を使用せず,発光素子が埋め込まれるようにエポキシを塗布して分散効果が得られるようにする一方,このようなエポキシを使用しなくても分散効果が得られるようにすることで,広告物の発光面全体を均一に発光させて効果的に看板や広告物としての役割を発揮できる。
【0042】
また,所望の文字及び形態に多層のエポキシを順次塗布しながら発光素子を電通できるように配置して,電源供給時に発光素子が発光されるようにすることで,既存のネオンなどと比較して非常によい広告効果を得ることができる。また,繊細で多様な書体,カラー及びイメージ表現ができるだけでなく,昼夜を問わず卓越した広告効果を得ることができる。
【0043】
また,本発明によって製造された広告物は破損または故障がほとんどなく,一度設置すれば半永久的に使用可能で,LEDのような発光素子を使用するので,電気使用量が極めて少なくて維持費などの費用を節減でき,水中でも広告効果をそのまま発揮できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施例による屋内外広告装置製造方法の例示図である。
【図2】 本発明の第2実施例の例示図である。
【図3】 本発明の第3実施例の例示図である。
【図4】 本発明の第4実施例の例示図である。
【図5】 本発明の一実施例により完成された広告装置の例示図である。
【図6】 本発明の第1実施例によるフローチャートである。
【図7】 従来表示用発光装置の断面図である。
【図8】 従来表示用発光装置の断面図である。
【図9】 従来の他の例示図である。
【図10】 従来の他の例示図である。
【符号の説明】
1 型枠
2 有光ウレタンペイント
3 1次エポキシ及びアクリル材質
4 発光素子
5 配線
6 2次透明エポキシ
7 半透明蛍光顔料と光分散材が混合された3次エポキシ
8 リード線
9 透明アクリル材質
10 ポリカボネイト

Claims (9)

  1. 発光素子を光源として発光させて広告を行う広告装置において,
    一定形状の型枠と,
    前記型枠内の下部および両側壁に所定の厚さで塗布される有光ウレタンペイントと,
    前記型枠内に1次塗布される1次エポキシ及びアクリル材質と,
    前記1次エポキシ及びアクリル材質の上に設けられた発光素子が完全に埋設するように塗布される2次透明エポキシと,
    前記2次透明エポキシの上に配置される3次エポキシとを含んで構成されることを特徴とする広告装置。
  2. 発光素子を光源として発光させて広告を行う広告装置において,
    一定形状の型枠と,
    前記型枠内の下部および両側壁に所定の厚さで塗布される有光ウレタンペイントと,
    前記型枠内に1次塗布される1次エポキシ及びアクリル材質と,
    前記1次エポキシ及びアクリル材質の上に設けられて光を発現する発光素子と,前記発光素子の上に前記発光素子が完全に埋設するように塗布される透明アクリル材質と,
    前記透明アクリル材質の上に配置されるポリカーボネートとを含んで構成されることを特徴とする広告装置。
  3. 発光素子を光源として発光させて広告を行う広告装置において,
    一定形状の型枠と,
    前記型枠内の下部および両側壁に所定の厚さで塗布される有光ウレタンペイントと,
    前記型枠内に1次塗布される1次エポキシ及びアクリル材質と,
    前記1次エポキシ及びアクリル材質の上に設けられて光を発現する発光素子と,前記発光素子の上に前記発光素子が完全に埋設するように配置される透明アクリル材質と,
    前記透明アクリル材質の上に配置される3次エポキシとを含んで構成されることを特徴とする広告装置。
  4. 前記発光素子を下方または側方に配置するとき,前記発光素子が配線と接続される側と反対側にある前記発光素子の頭部が1次エポキシ及びアクリル材質面に接するように配置することを特徴とする請求項1または2または3のいずれかに記載の広告装置。
  5. 所望の文字及び形状の型枠を製作してパネルを作る第1段階と,
    前記パネルの下部と両側壁に所定厚さで有光ウレタンペイントを塗布する第2段階と,
    前記有光ウレタンペイントの上面に0.5〜5mm以内の高さで1次エポキシ及びアクリル材質を塗布する第3段階と,
    複数の発光素子を1〜5cm間隔で配線に沿って電通できるように固定させる第4段階と,
    前記発光素子と接続された(+),(−)リード線の一側端を型枠の外に引き出して電源を供給できるように連結する第5段階と,
    2次透明エポキシを前記複数の発光素子が完全に埋設するように塗布する第6段階と,
    前記2次透明エポキシの上面に半透明蛍光顔料と光分散材が混合された3次エポキシを塗布して広告物製造を完成する第7段階とを含むことを特徴とする広告装置の製造方法。
  6. 前記第7段階は,前記2次透明エポキシの上面にポリカーボネートを型枠と同様に作って配置することを特徴とする請求項5に記載の広告装置の製造方法。
  7. 所望の看板や広告物の文字及び形状の型枠を製作してパネルを作る第1段階と,
    前記パネルの下部と両側壁に所定厚さで有光ウレタンペイントを塗布する第2段階と,
    前記有光ウレタンペイントの上面に0.5〜5mm以内の高さで1次エポキシ及びアクリル材質を塗布する第3段階と,
    前記文字及び形状の型枠によって大きさや模様に無関係な発光素子を1〜5cm間隔で配線に沿って電通できるように固定させる第4段階と,
    前記発光素子と接続された(+),(−)リード線の一側端を型枠の外に引き出して電源を供給できるように連結する第5段階と,
    前記1次エポキシ及びアクリル材質の上に一定間隔を空けて形成された空間に前記発光素子を配置し,前記配置された発光素子の上に透明アクリル材質の型枠を配置して覆った後,ポリカーボネートを塗布して広告物製造を完成する第6段階とを含むことを特徴とする広告装置の製造方法。
  8. 前記第6段階は,前記1次エポキシ及びアクリル材質の上に一定間隔を空けて形成された空間に前記発光素子を配置し,前記配置された発光素子の上に透明アクリル材質の型枠を配置して覆った後,その上に半透明蛍光顔料と光分散材が混合されたエポキシを塗布して広告物製造を完成することを特徴とする請求項7に記載の広告装置の製造方法。
  9. 前記発光素子を下方または側方に配置するとき,前記発光素子が前記配線と接続される側と反対側にある前記発光素子の頭部が1次エポキシ及びアクリル材質面に接するように配置することを特徴とする請求項5または6または7または8のいずれかに記載の広告装置の製造方法。
JP2001151561A 2000-08-28 2001-05-21 広告装置及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3674843B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020000049978A KR100365307B1 (ko) 2000-08-28 2000-08-28 실/내외 광고장치 및 그의 제조방법
KR2000P49978 2000-08-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002072934A JP2002072934A (ja) 2002-03-12
JP3674843B2 true JP3674843B2 (ja) 2005-07-27

Family

ID=19685504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001151561A Expired - Fee Related JP3674843B2 (ja) 2000-08-28 2001-05-21 広告装置及びその製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6591527B2 (ja)
EP (1) EP1314147B1 (ja)
JP (1) JP3674843B2 (ja)
KR (1) KR100365307B1 (ja)
CN (1) CN1388949A (ja)
AU (1) AU6636501A (ja)
BR (1) BR0107145A (ja)
CA (1) CA2390024A1 (ja)
DE (1) DE60137056D1 (ja)
MX (1) MXPA02004200A (ja)
WO (1) WO2002019302A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030055843A (ko) * 2001-12-27 2003-07-04 이지원 광각 발광소자를 이용한 광고 표시장치
EP1344886A1 (de) * 2002-03-12 2003-09-17 Maria Krimmel Schiebeelementanlage
KR20030075597A (ko) * 2002-03-19 2003-09-26 임귀례 발광소자가 내설된 조명용 찬넬의 제작벙법
JP4314911B2 (ja) 2003-08-20 2009-08-19 スタンレー電気株式会社 車両前照灯
US7051464B2 (en) * 2004-05-04 2006-05-30 Young Chul Kwon Illuminating rail system
KR100579050B1 (ko) * 2004-06-29 2006-05-12 (주) 미도랜드 파쇄 유리를 이용한 조명 블록
US20060000128A1 (en) * 2004-07-02 2006-01-05 Frank Pan LED sign with continuous illumination effect
US20060059742A1 (en) * 2004-07-02 2006-03-23 Frank Pan LED sign with continuous illumination effect
KR100610278B1 (ko) 2004-12-14 2006-08-09 알티전자 주식회사 고휘도 백색발광다이오드 및 그의 제조방법
US20070193089A1 (en) * 2005-08-29 2007-08-23 Gus Hadaya Light emitting diode symbol block apparatus and method for forming non-pixelated signs
KR100773830B1 (ko) * 2006-04-15 2007-11-06 (주)롬스페이스 간판용 발광다이오드 구조체 및 그 제조방법
KR100786361B1 (ko) * 2007-04-13 2007-12-14 (주)회동미디어 광확산 에폭시 엘이디 면 발광 채널의 제조방법
KR100854915B1 (ko) * 2007-10-04 2008-08-27 정숙자 발광다이오드를 내장한 에폭시 수지블럭의 제조방법
KR100819816B1 (ko) 2008-01-28 2008-04-08 (주)에스티와이드 일체형 광확산 캡 구조의 체널레터
WO2010093188A2 (ko) * 2009-02-11 2010-08-19 Heo Jae Yong 시인성과 형태성이 향상된 led 어셈블리, 이의 부착방법 및 이를 이용한 배너
KR101031999B1 (ko) * 2009-03-30 2011-05-18 (주)다산에이디 엘이디를 이용한 목재 면발광사인물 및 이의 제작방법
FR2944372B1 (fr) * 2009-04-08 2011-06-10 Atuser Porte affiches a eclairage par diodes
KR101109465B1 (ko) * 2009-04-27 2012-03-14 최광철 결로 방지를 위한 도로표지판 보수공법
KR101109463B1 (ko) * 2009-04-27 2012-03-14 최광철 결로 방지용 도로표지판
US8122597B2 (en) * 2010-05-07 2012-02-28 Digital Graphics Incorporation Method for fabricating light emitting diode signboard
CN103339312A (zh) * 2010-08-27 2013-10-02 美国烘干机公司 并入有视觉显示器的洗涤系统
US20140259828A1 (en) * 2013-03-13 2014-09-18 Charles Olson Fire exit light
KR20170129438A (ko) * 2016-05-17 2017-11-27 류희수 광경화를 이용한 엘이디 광고 사인물

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4079168A (en) * 1976-11-01 1978-03-14 Lord Corporation Rubber-metal composite structures having improved resistance to corrosion
JPS62141788A (ja) * 1985-12-16 1987-06-25 Mitsubishi Cable Ind Ltd 発光ダイオ−ド表示装置
CA1310186C (en) * 1988-03-31 1992-11-17 Frederick Dimmick Display sign
US5043716A (en) * 1988-07-14 1991-08-27 Adaptive Micro Systems, Inc. Electronic display with lens matrix
JP2514414B2 (ja) * 1988-11-14 1996-07-10 ローム株式会社 プリント基板に対する発光素子の樹脂封止構造
JPH04286377A (ja) * 1991-03-15 1992-10-12 Toshiba Lighting & Technol Corp 発光ダイオード素子および表示装置
JPH0563239A (ja) * 1991-08-29 1993-03-12 Mitsubishi Cable Ind Ltd Led表示装置
JPH0680928A (ja) * 1992-09-04 1994-03-22 Toshiba Corp 金属材用塗料
JPH0711704U (ja) * 1993-07-30 1995-02-21 芳保 富田 表示灯
KR960016341B1 (ko) * 1993-12-16 1996-12-09 김광원 광표출장치
AT401587B (de) * 1993-12-30 1996-10-25 Rosenitsch Harald Ing Anzeigevorrichtung mit einem rasterkörper
DE4425246A1 (de) * 1994-07-16 1996-01-18 Schoeniger Karl Heinz Beleuchtete Anzeigetafel
JPH08130329A (ja) * 1994-10-31 1996-05-21 Nichia Chem Ind Ltd Led照明
US5621991A (en) * 1995-10-31 1997-04-22 Stan-Tech Lighted display with electroluminescent lamps
JPH1018130A (ja) * 1996-07-04 1998-01-20 Howa Mach Ltd 紡績用リング
JPH10233533A (ja) * 1997-02-21 1998-09-02 Nichia Chem Ind Ltd 発光装置の形成方法及び形成装置
KR19980085929A (ko) * 1997-05-30 1998-12-05 엄길용 엘이디 판넬
JP3282176B2 (ja) * 1997-07-14 2002-05-13 日亜化学工業株式会社 発光ダイオードの形成方法
US6042248A (en) * 1997-10-15 2000-03-28 Lektron Industrial Supply, Inc. LED assembly for illuminated signs
JP2000031548A (ja) * 1998-07-09 2000-01-28 Stanley Electric Co Ltd 面実装型発光ダイオードおよびその製造方法
JP3471665B2 (ja) * 1999-02-15 2003-12-02 株式会社アーテックインターナショナル 表示用光源装置
US6154994A (en) * 1999-04-05 2000-12-05 O'brien; Eric G. Portable illuminated sign

Also Published As

Publication number Publication date
KR100365307B1 (ko) 2002-12-18
EP1314147A4 (en) 2006-05-31
US20020023377A1 (en) 2002-02-28
AU6636501A (en) 2002-03-13
US6591527B2 (en) 2003-07-15
CN1388949A (zh) 2003-01-01
MXPA02004200A (es) 2003-08-20
DE60137056D1 (de) 2009-01-29
JP2002072934A (ja) 2002-03-12
KR20000072298A (ko) 2000-12-05
BR0107145A (pt) 2002-07-23
CA2390024A1 (en) 2002-03-07
WO2002019302A1 (en) 2002-03-07
EP1314147B1 (en) 2008-12-17
EP1314147A1 (en) 2003-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3674843B2 (ja) 広告装置及びその製造方法
CN202093765U (zh) 灯箱
WO2008064574A1 (fr) Boîtier d'éclairage dynamique à led et son procédé de fabrication
KR101348487B1 (ko) 간판용 엘이디 조명 입체 문자
KR20050041659A (ko) 발광다이오드를 이용한 면발광 표시장치 및 그의 제조방법
KR101089690B1 (ko) 발광다이오드를 이용한 광고장치 및 그 제조방법
CN207663702U (zh) 一种层叠式动态画面显示装置
KR200201547Y1 (ko) 발광소자 모듈을 이용한 조명간판
WO2003056535A1 (en) Apparatus for advertisement display using p4 light emitting diode
KR200360768Y1 (ko) 금속성 톤의 발광층을 구비하는 발광 다이오드를 이용한 광발산 구조체
JP2006301353A (ja) 表示装置
KR200380978Y1 (ko) 멀티 컬러 발광보드
KR100964474B1 (ko) 광고패널구조 및 이의 제조방법
KR200291662Y1 (ko) 엘이디를 이용한 발광광고장치
KR102344998B1 (ko) 측면발광을 이용한 채널간판 및 그 제조방법
KR200267261Y1 (ko) 발광 다이오드를 이용한 광발산 구조체
KR101207998B1 (ko) 광섬유와 후광을 이용한 채널 간판
KR200269125Y1 (ko) 광각 발광소자를 이용한 광고 표시장치
KR200337156Y1 (ko) 발광체를 이용한 건축용 타일형태 외장재
KR100627850B1 (ko) 광고장치
JP2002351366A (ja) 電飾看板並びにこれに用いる透光性表示板及びその製造方法
KR20240036883A (ko) 동적 빛 확산 간판
US20080244943A1 (en) Variable Baffle for Low Resolution Displays
KR200425848Y1 (ko) 엘이디를 이용한 광고패널 구조
KR200293947Y1 (ko) 조명방식의 광고겸용 장식액자

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040907

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041207

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080513

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110513

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120513

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130513

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees