JP3670797B2 - 茶飲料の製造方法及び茶飲料 - Google Patents

茶飲料の製造方法及び茶飲料 Download PDF

Info

Publication number
JP3670797B2
JP3670797B2 JP12330997A JP12330997A JP3670797B2 JP 3670797 B2 JP3670797 B2 JP 3670797B2 JP 12330997 A JP12330997 A JP 12330997A JP 12330997 A JP12330997 A JP 12330997A JP 3670797 B2 JP3670797 B2 JP 3670797B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fatty acid
acid
tea
monoester
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12330997A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10295272A (ja
Inventor
健太郎 小治
浩一 中西
文子 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riken Vitamin Co Ltd
Original Assignee
Riken Vitamin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riken Vitamin Co Ltd filed Critical Riken Vitamin Co Ltd
Priority to JP12330997A priority Critical patent/JP3670797B2/ja
Publication of JPH10295272A publication Critical patent/JPH10295272A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3670797B2 publication Critical patent/JP3670797B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tea And Coffee (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、麦茶、緑茶等の茶成分を含有する飲料の製造方法及び茶飲料に関し、更に詳しくは、耐熱性芽胞菌の胞子の発芽、増殖を抑制する茶飲料の製造方法及び茶飲料に関する。
【0002】
本発明は、アルミニウムやスチール等の金属缶入り、ガラスや陶磁器等のビン入り、紙製や合成樹脂等の各種容器入りの状態で保存ないし流通される茶飲料に適用される。
【0003】
【従来の技術】
わが国においては古くから、茶は嗜好飲料として広く市場に普及してきた。最近では昆布茶、どくだみ茶、ギムネマ茶など茶含有飲料も多種多様になってきており、包装も自動販売機などで売られる缶詰飲料の形式から大容量のペットボトルまで用途に応じて異なってきている。
【0004】
ペットボトルや紙容器などの殺菌処理にはレトルト殺菌ができないため、近年の無菌充填の技術によって殺菌され、常温流通される。無菌充填される飲料としては、麦茶、緑茶、ウーロン茶、紅茶などの透明飲料が主である。しかし、飲料そのものを通常の熱殺菌で行うため、飲料中の耐熱性芽胞菌が残存したり、あるいは容器殺菌の際に死滅しなかった耐熱性芽胞菌が飲料中に残存する場合がある。
【0005】
このため、耐熱性芽胞菌の胞子の発芽、増殖を防止して飲料内容物の変敗を防ぎ、同時に物理的化学的変化によって生じる悪影響を防ぐための方法として、ショ糖脂肪酸エステルとポリグリセリン脂肪酸エステルとを併用する方法(特開平6−261718号)が提案されているが、ショ糖脂肪酸エステルを用いているため、耐熱性芽胞菌の胞子の発芽、増殖を防止する効果が不足であり満足できるものではない。また、ポリグリセリン脂肪酸エステルとグリセリン脂肪酸エステルを併用する方法(特開平6−121640号)では乳化、分散を必要とする飲料には適していても、透明飲料においては濁りを生じるために適していない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
上記から明らかなように、茶飲料中の耐熱性芽胞菌の胞子の発芽、増殖を抑制することができ、茶飲料内容物が長期にわたって物理的化学的変化を生じないように考慮された茶飲料を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明の課題は、下記構成によって解決される。
1.茶飲料の製造に際し、
(a)エステル中のモノエステル含有量が50重量%以上であるポリグリセリン脂肪酸モノエステルであって、構成するポリグリセリン部分が、ジ、トリ、テトラ、ペンタグリセリンの内から選ばれる1種類又は2種類以上の混合物から成り、且つ、その合計量が90重量%以上であり、更に、構成する脂肪酸が、カプリル酸、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸の内から選ばれる1種類又は2種類以上の混合物から成り、且つ、その合計量が70重量%以上であるポリグリセリン脂肪酸モノエステル、
(b)可溶化用乳化剤、
(c)多価アルコール
を含有する可溶化製剤を配合することを特徴とする茶飲料の製造方法。
2.(a)エステル中のモノエステル含有量が50重量%以上であるポリグリセリン脂肪酸モノエステルであって、構成するポリグリセリン部分が、ジ、トリ、テトラ、ペンタグリセリンの内から選ばれる1種類又は2種類以上の混合物から成り、且つ、その合計量が90重量%以上であり、更に、構成する脂肪酸が、カプリル酸、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸の内から選ばれる1種類又は2種類以上の混合物から成り、且つ、その合計量が70重量%以上であるポリグリセリン脂肪酸モノエステル、
(b)可溶化用乳化剤、
(c)多価アルコール
を含有する可溶化製剤を含む茶飲料。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下に本発明をさらに詳細に説明する。尚、以下、「重量%」を「wt%」と表記する。
【0009】
本発明に関わる茶飲料用の乳化剤は透明飲料に用いられるため乳化剤そのものを可溶化する必要がある。可溶化には乳化剤および多価アルコールが用いられる。可溶化に用いられる乳化剤としては、ポリグリセリン脂肪酸エステル、レシチン、キラヤサポニン、ショ糖脂肪酸エステルなどが挙げられる。
【0010】
多価アルコールとしてはプロピレングリコール、グリセリン、ソルビトール、キシリトール、乳糖等が挙げられる。
【0011】
本発明で用いられるポリグリセリン脂肪酸モノエステルのエステル混合物中に占めるモノエステル含有量は50wt%以上である。ジエステル以上の多価エステルや遊離のポリグリセリン等には耐熱性芽胞菌の胞子の発芽、増殖を抑制する効果は殆どなく、モノエステル含量が50wt%未満の場合では、耐熱性芽胞菌の胞子の発芽、増殖を抑制する効果が不十分となり好ましくない。
【0012】
本発明で用いられるポリグリセリン脂肪酸モノエステルは、ジ、トリ、テトラ、ペンタグリセリンの内から選ばれる1種類又は2種類以上の混合物から成り、且つ、その合計量が90wt%以上であるポリグリセリンと脂肪酸をエステル化して得られた混合物を蒸留分別、液体抽出分離、クロマト分離等の方法により分離精製して得られるものである。然しながら、これらの方法に限定されるものではない。
【0013】
本発明で用いられるポリグリセリン脂肪酸モノエステルを構成する脂肪酸は、主としてカプリル酸、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸の内から選ばれる1種類又は2種類以上の混合物から成り、且つ、その合計量が70wt%以上であり、好ましくは90wt%以上含有されていることが望ましい。70wt%未満の場合には、耐熱性芽胞菌の胞子の発芽、増殖を抑制することが不十分で好ましくない。
【0014】
本発明のポリグリセリン脂肪酸モノエステルを有効成分とする可溶化製剤は、ポリグリセリン脂肪酸モノエステルの耐熱性芽胞菌の胞子の発芽、増殖を抑制する効果を阻害せず、安定で安全性の高いものを得た。本発明の乳化剤を添加することにより、耐熱性芽胞菌の胞子の発芽、増殖を抑制することができる。添加量としては、茶飲料に対し100〜10000ppmが好ましく、より好ましくは100〜5000ppmである。100ppm未満では耐熱性芽胞菌の胞子の発芽、増殖を抑制する効果が不十分であり、10000ppmを超える添加量では味を損ねるので好ましくない。
【0015】
また、本発明におけるポリグリセリン脂肪酸モノエステルと共に、グリセリン脂肪酸エステル、グリセリンクエン酸脂肪酸エステル、グリセリンコハク酸脂肪酸エステル、グリセリンジアセチル酒石酸脂肪酸エステル、グリセリン乳酸脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸ジ以上の多価エステル、ソリビタン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、プロピレングリコール脂肪酸エステル、あるいはレシチン等の乳化剤を必要に応じて併用してもよい。
【0016】
本発明の対象芽胞菌は特に限定されないが、一般的には中温性の芽胞細菌である。Bacillus subtilus、Bacillus coagulans、Bacillus licheniformis、Clostridium pasteurianum、Clostridium sporogenes等が考えられる。
【0017】
このようにして得られる茶飲料は、耐熱性芽胞菌の胞子の発芽及び増殖を抑制する効果により、それらの菌に由来する変敗が防止され、風味が良好で、保存性に優れた製品となる。
【0018】
【実施例】
以下、実施例及び比較例により本発明を詳細に説明するが本発明はその要旨を超えない限りこれに限定されるものではない。尚、以下に示す「%」は特に断りのない限り「wt%」を表す。
【0019】
実施例1〜5、比較例1、2
表1に示す実施例1〜5、又は比較例1、2のポリグリセリン脂肪酸モノエステル2.82gを、デカグリセリンモノオレート(理研ビタミン社製 ポエムJ−0381)2.1g、大豆精製レシチン(理研ビタミン社製 レシオンPK)2.1g、グリセリン40.5g、イオン交換水8.76gと共に加熱混合し、バイオミキサーで15分間処理することによって、5%の可溶化製剤を得た。この可溶化製剤を0.4%(ポリグリセリン脂肪酸モノエステルとして0.02%)となるように、粒状麦茶400gに熱湯12リットルを加え、5分間沸騰させた麦茶飲料に添加した。次に得られた麦茶飲料を250ml毎に分注し、芽胞懸濁液(Bacillus subtilus、濃度1.0×10/ml)を1ml添加、90℃、5分間殺菌した後30℃下に30日間保存し、40本中の変敗本数を測定した。これらの結果を表1に示した。
【0020】
比較例3
可溶化製剤の代わりに、ショ糖脂肪酸エステルを使用し、実施例1〜5、比較例1、2で調製された麦茶飲料に0.02%となるように添加した以外は実施例1〜5、比較例1、2に準じた。これらの結果を表1に示した。
【0021】
【表1】
Figure 0003670797
【0022】
実施例6〜10、比較例4、5
表2に示す実施例6〜10又は、比較例4、5のポリグリセリン脂肪酸モノエステル2.82gを、デカグリセリンモノオレート(理研ビタミン社製 ポエムJ−0381)2.1g、大豆精製レシチン(理研ビタミン社製 レシオンPK)2.1g、グリセリン40.5g、イオン交換水8.76gと共に加熱混合し、バイオミキサーで15分間処理し、5%の可溶化製剤を得た。この可溶化製剤を0.4%(ポリグリセリン脂肪酸モノエステルとして0.02%)となるように、緑茶300gに90℃の水13.5リットルを加え1分間抽出した緑茶飲料に添加した。次に得られた緑茶飲料を250ml毎に分注し、芽胞懸濁液(Bacillus coagulans、濃度1.0×10/ml)を1ml添加、120℃、1分間殺菌した後37℃下に30日間保存し、40本中の変敗本数を測定した。これらの結果を表2に示した。
【0023】
比較例6
可溶化製剤の代わりに、ショ糖脂肪酸エステルを使用し、実施例6〜10、比較例4、5で調製された緑茶飲料に0.02%となるように添加した以外は実施例6〜10、比較例4、5に準じた。これらの結果を表2に示した。
【0024】
【表2】
Figure 0003670797
【0025】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、ポリグリセリン脂肪酸モノエステルを可溶化させているため、麦茶、緑茶などの茶飲料に添加でき、加温充填中に混入したり生存した耐熱性芽胞菌による食品変敗を防止することができる。

Claims (2)

  1. 茶飲料の製造に際し、
    (a)エステル中のモノエステル含有量が50重量%以上であるポリグリセリン脂肪酸モノエステルであって、構成するポリグリセリン部分が、ジ、トリ、テトラ、ペンタグリセリンの内から選ばれる1種類又は2種類以上の混合物から成り、且つ、その合計量が90重量%以上であり、更に、構成する脂肪酸が、カプリル酸、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸の内から選ばれる1種類又は2種類以上の混合物から成り、且つ、その合計量が70重量%以上であるポリグリセリン脂肪酸モノエステル、
    (b)可溶化用乳化剤、
    (c)多価アルコール
    を含有する可溶化製剤を配合することを特徴とする茶飲料の製造方法。
  2. (a)エステル中のモノエステル含有量が50重量%以上であるポリグリセリン脂肪酸モノエステルであって、構成するポリグリセリン部分が、ジ、トリ、テトラ、ペンタグリセリンの内から選ばれる1種類又は2種類以上の混合物から成り、且つ、その合計量が90重量%以上であり、更に、構成する脂肪酸が、カプリル酸、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸の内から選ばれる1種類又は2種類以上の混合物から成り、且つ、その合計量が70重量%以上であるポリグリセリン脂肪酸モノエステル、
    (b)可溶化用乳化剤、
    (c)多価アルコール
    を含有する可溶化製剤を含む茶飲料。
JP12330997A 1997-04-25 1997-04-25 茶飲料の製造方法及び茶飲料 Expired - Fee Related JP3670797B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12330997A JP3670797B2 (ja) 1997-04-25 1997-04-25 茶飲料の製造方法及び茶飲料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12330997A JP3670797B2 (ja) 1997-04-25 1997-04-25 茶飲料の製造方法及び茶飲料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10295272A JPH10295272A (ja) 1998-11-10
JP3670797B2 true JP3670797B2 (ja) 2005-07-13

Family

ID=14857359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12330997A Expired - Fee Related JP3670797B2 (ja) 1997-04-25 1997-04-25 茶飲料の製造方法及び茶飲料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3670797B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0011677D0 (en) 2000-05-15 2000-07-05 Unilever Plc Ambient stable beverage
GB0011675D0 (en) 2000-05-15 2000-07-05 Unilever Plc Ambient stable beverage
JP5185780B2 (ja) * 2008-11-10 2013-04-17 花王株式会社 精製茶抽出物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10295272A (ja) 1998-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1198514C (zh) 玛琪雅朵咖啡浓缩物系统
US5882708A (en) Milk-constituent-containing beverage
US20170273330A1 (en) Liquid creamers containing a combination of natural oil soluble and water dispersible antioxidants
JP3670797B2 (ja) 茶飲料の製造方法及び茶飲料
JP3661598B2 (ja) コーヒー飲料の製造方法
JP3506576B2 (ja) 乳成分含有飲料及びその乳化剤
JP3620436B2 (ja) L値24以下の焙煎コーヒー豆より得られるコーヒー抽出液及び乳成分を含有する均一なコーヒー
JPH0216959A (ja) 密封容器入飲料
JP3509566B2 (ja) 乳飲料
JP6566593B1 (ja) 飲料及びその製造方法
JP6732445B2 (ja) 飲料用消泡剤
JP3509565B2 (ja) 乳飲料
JPH06261718A (ja) 低酸性飲料およびその製造法
JPH1175684A (ja) 乳飲料
JP3496483B2 (ja) 密封容器入り茶類飲料
JP4687012B2 (ja) ジグリセリン脂肪酸エステル及びソルビタン脂肪酸エステルを含有する乳化安定剤、並びに、これを含有する乳飲料
JP2000300225A (ja) ショ糖脂肪酸エステルを含有する分散性組成物
JP3935669B2 (ja) 乳成分相分離型透明ボトル入りアイスコーヒー及びその製造方法
JP4236568B2 (ja) ショ糖脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、及びソルビタン脂肪酸エステルを含有する乳化安定剤、及びこれを含有する乳飲料
JP3432791B2 (ja) 乳成分入り飲料
JPH1128075A (ja) 乳飲料
JP2657003B2 (ja) 密封容器入中性飲料
JPH08228676A (ja) 乳成分含有飲料
JP3840903B2 (ja) ジグリセリン脂肪酸エステル、有機酸モノグリセリド、及びアルカリ金属塩を含有する乳化安定剤
WO2006001206A1 (ja) 乳飲料用乳化安定剤および乳飲料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040402

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041012

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050302

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080422

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090422

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100422

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110422

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130422

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees