JP3663500B2 - 塩化ビニル系重合体の製造方法 - Google Patents

塩化ビニル系重合体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3663500B2
JP3663500B2 JP20099996A JP20099996A JP3663500B2 JP 3663500 B2 JP3663500 B2 JP 3663500B2 JP 20099996 A JP20099996 A JP 20099996A JP 20099996 A JP20099996 A JP 20099996A JP 3663500 B2 JP3663500 B2 JP 3663500B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
degree
vinyl chloride
polymerization
polyvinyl alcohol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20099996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1025307A (ja
Inventor
直則 浅田
円 古田
広 峰村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toagosei Co Ltd
Original Assignee
Toagosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toagosei Co Ltd filed Critical Toagosei Co Ltd
Priority to JP20099996A priority Critical patent/JP3663500B2/ja
Publication of JPH1025307A publication Critical patent/JPH1025307A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3663500B2 publication Critical patent/JP3663500B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【0001】
【発明が属する技術分野】
本発明は、熱安定性に優れ、かつフィッシュアイの少ない塩化ビニル系重合体を懸濁重合法により製造する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
塩化ビニル系の食品包装用フィルムは、塩化ビニル系重合体に無毒の複合金属石鹸系熱安定剤を配合して成型するのが一般的であり、この用途に用いられる塩化ビニル系重合体には、特に優れた熱安定性およびフィッシュアイ特性が求められる。
【0003】
かかる特性の塩化ビニル系重合体を得る技術的手段として、特定のポリビニルアルコール系分散安定剤(ケン化度70〜90モル%、平均重合度300〜1000の部分ケン化ポリビニルアルコール)を重合途中に重合系に添加する懸濁重合法(特開平6−211909)、または▲1▼分散剤としてケン化度70〜90モル%、平均重合度1500〜3000の部分ケン化ポリビニルアルコール、▲2▼ケン化度70〜90モル%、平均重合度300〜1000の部分ケン化ポリビニルアルコール、▲3▼二次分散剤及び▲4▼水溶性セルロースエーテルを特定の割合で併用する懸濁重合法(特開平6−270930)等のが提案されている。
【0004】
上述した方法によれば、ある程度のレベルの熱安定性およびフィッシュアイ特性には達するが、未だ実用的に十分であるとは言えない。
従って、本発明の目的は、懸濁重合法によって、熱安定性と成型品でのフィッシュアイレベルの優れた塩化ビニル系重合体を製造する方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意検討を行った結果、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、塩化ビニル又は塩化ビニルと共重合可能な単量体との混合物を水性媒体中で懸濁重合して塩化ビニル系重合体を製造する方法において、分散安定剤として、(a)ケン化度65〜85モル%、平均重合度400〜1000の部分ケン化ポリビニルアルコール、(b)ケン化度75〜85モル%、平均重合度1500〜3000の部分ケン化ポリビニルアルコール、(c)ケン化度15〜54モル%、平均重合度100〜1200の部分ケン化ポリビニルアルコールおよび(d)水溶性セルロースエーテルを併用し、さらに重合終了後、得られた重合体スラリーに、該スラリー中の重合体100重量部当たり0.01〜0.2重量部の上記部分ケン化ポリビニルアルコール(a)を添加することを特徴とする塩化ビニル系重合体の製造方法である。
以下、本発明を詳細に説明する。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明において懸濁重合の安定化のために使用される分散安定剤(以下単に分散剤という)の使用量は、塩化ビニル系単量体100重量部当たり、分散剤(a)は0.005〜0.1重量部、分散剤(b)は0.005〜0.05重量部、分散剤(c)は0.005〜0.1重量部、また分散剤(d)は0.005〜0.05重量部が好ましい。さらに、これらの分散剤の合計使用量は、同一の基準で0.05〜0.2重量部が好ましい。分散剤の合計量が、0.05重量部未満であると重合が不安定になり、一方0.2重量部を越えるとフィッシュイ特性が低下しやすい。
【0007】
本発明においては、重合終了後好ましくは未反応単量体を回収する際に、重合体スラリーに、分散剤(a)の部分ケン化ポリビニルアルコールすなわちケン化度65〜85モル%、平均重合度400〜1000の部分ケン化ポリビニルアルコールを、塩化ビニル系重合体100重量部当たり0.01〜0.2重量部添加する。上記添加量が、0.01重量部未満であると熱安定性が不十分であり、一方0.2重量部を越えると低フィッシュイ性に劣る。
【0008】
分散剤(d)としては、メチルセルロースまたはヒドロキシプロピルセルロース等の公知の水溶性セルロースエーテルが使用できるが、好ましくは、ヒドロキシプロピルメチルセルロースである。特に好ましくは、ヒドロキシプロポキシル基置換度(セルロースのグルコース環1個当たりのヒドロキシプロポキシル基数)が0.15〜0.25で、かつメトキシル基置換度(セルロースのグルコース環1個当たりのメトキシル基数)が1.4〜1.9のヒドロキシプロピルメチルセルロースである。
【0009】
塩化ビニルと共重合可能な単量体としては、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル等のビニルエステル;(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル等の(メタ)アクリル酸エステル;エチレン、プロピレン等のオレフィン;無水マレイン酸、アクリロニトリル、スチレンおよび塩化ビニリデン等が挙げられる。上記共重合性単量体は、塩化ビニル単量体との合計量を基準にして、50重量%を上限に使用することが好ましい。
【0010】
油溶性重合開始剤としては、ジイソプロピルパーオキシジカーボネート、ジ−1−メチルヘプチルパーオキシジカーボネートジ−2−エチルヘキシルパーオキシジカーボネート、ジエトキシエチルパーオキシジカーボネート等のパーオキシジカーボネート化合物、イソブチルパーオキサイド、3,5,5−トリメチルヘキサノイルパーオキサイド、ラウロイルパーオキサイド等のジアシルパーオキサイド化合物、α,α’−ビス(ネオデカノイルパーオキシ)ジイソプロピルベンゼン、クミルパーオキシネオデカノエート、2,4,4−トリメチルペンチル−2−パーオキシネオデカノエート、t−ヘキシルパーオキシネオデカノエート、t−ブチルパーオキシネオデカノエート等のパーオキシエステル化合物、α,α’−アゾビスイソブチロニトリル、α,α’−アゾビス(2,4−ジメチルバレロニトリル)、α,α’−アゾビス(4−メトキシ−2,4−ジメチルバレロニトリル)等のアゾ化合物があり、これらは単独でまたは二種以上組み合わせて使用することも可能である。
【0011】
本発明による塩化ビニル系重合体の製造においては、必要に応じ界面活性剤、スケール防止剤、pH調整剤、抗酸化剤および連鎖移動剤等を使用することもできる。
以下に、実施例および比較例を挙げて本発明をさらに詳しく説明する。なお、各例で得られた塩化ビニル系重合体に関するフィッシュアイおよび熱安定性の評価は、以下の方法により行った。
フィッシュアイ:塩化ビニル系重合体100重量部、ジオクチルフタレート50重量部、三塩基性硫酸鉛3重量部、ステアリン酸鉛1重量部およびカーボン0.08重量部を混合した後、155℃のロールで、4分間、5分間または6分間混練して得られるシートの100cm2中に存在するフィッシュアイ数をカウントした。
【0012】
熱安定性試験:塩化ビニル系重合体100重量部、ジイソノニルアジペート35重量部、Ca−Zn複合金属石鹸系安定剤1重量部およびトリス(ノニルフェニル)ホスファイト0.5重量部を混合し、プラストグラフ試験機を用いて、ミキサー回転数30rpm、160℃の条件下に、上記混合物100gを投入した後、最高トルクに達した時点から、トルクが低下して一定のトルクを示す状態を経過した後、樹脂の分解によって再度トルクが上昇し始める時点までの時間の差を熱分解時間とした。
【0013】
【実施例1】
内容積400リットルのステンレス製重合容器に、脱イオン水200kg、塩化ビニル単量体135kg及び分散剤としてケン化度70モル%、平均重合度500の部分ケン化ポリビニルアルコール0.04重量部、ケン化度80モル%平均重合度2000の部分ケン化ポリビニルアルコール0.01重量部、ケン化度50モル%平均重合度500の部分ケン化ポリビニルアルコール0.01重量部、2重量%水溶液の20℃における粘度50cpsのヒドロキシプロピルメチルセルロース(ヒドロキシプロポキシル基置換度;0.26、メトキシル基置換度;1.9)0.01重量部を水溶液として仕込み、開始剤としてジ−2−エチルヘキシルパーオキシジカーボネート0.04重量部用い、温度56℃で重合を行った。
転換率85%で重合を停止し、未反応単量体を回収した後、ケン化度70モル%、平均重合度500の部分ケン化ポリビニルアルコール0.1重量部を水溶液として添加した。その後に、常法に従い、塩化ビニル重合体スラリーから乾燥した重合体を得、それについて上記の物性試験を行った。
【0014】
【実施例2】
未反応単量体を回収した後、ケン化度70モル%、平均重合度500の部分ケン化ポリビニルアルコール0.05重量部を水溶液として添加する以外は実施例1と同様に行った。
【0015】
【実施例3】
未反応単量体を回収した後、ケン化度78モル%、平均重合度600の部分ケン化ポリビニルアルコール0.1重量部を水溶液として添加する以外は実施例1と同様に行った。
【0016】
【実施例4】
以下の化合物を分散剤として、実施例1と同様に塩化ビニルの懸濁重合を行った。なお、以後、部分ケン化ポリビニルアルコールをPVAと略す。
・ケン化度78モル%、平均重合度600のPVA:0.04重量部
・ケン化度80モル%、平均重合度2000のPVA:0.01重量部
・ケン化度50モル%、平均重合度500のPVA:0.01重量部
・2重量%水溶液の20℃における粘度50cpsのヒドロキシプロピルメチルセルロース(ヒドロキシプロポキシル基置換度;0.26、メトキシル基置換度;1.9):0.01重量部
重量終了後に、未反応単量体を回収した重合体スラリーに、ケン化度78モル%、平均重合度600のPVA0.1重量部を水溶液として添加した。以下、実施例1と同様に操作した。
【0017】
【比較例1】
未反応単量体を回収した後、ケン化度70モル%、平均重合度500の部分ケン化ポリビニルアルコールを水溶液として添加しない以外は実施例1と同様に行った。
【0018】
【比較例2】
未反応単量体を回収した後、ケン化度80モル%、平均重合度2000の部分ケン化ポリビニルアルコール0.1重量部を水溶液として添加する以外は実施例1と同様に行った。
【0019】
【比較例3】
未反応単量体を回収した後、ヒドロキシプロポキシル基置換度0.26、メトキシル基置換度1.9、2重量%水溶液の20Cにおける粘度50cpsのヒドロキシプロピルメチルセルロース0.1重量部を水溶液として添加する以外は実施例1と同様に行った。
上記実施例及び比較例の測定結果を表1に示す。
【0020】
【表1】
Figure 0003663500
【0021】
【発明の効果】
本発明によれば、熱安定性とフィッシュアイレベルの優れた塩化ビニル系重合体を得ることができた。

Claims (1)

  1. 塩化ビニル又は塩化ビニルと共重合可能な単量体との混合物を水性媒体中で懸濁重合して塩化ビニル系重合体を製造する方法において、分散安定剤として、(a)ケン化度65〜85モル%、平均重合度400〜1000の部分ケン化ポリビニルアルコール、(b)ケン化度75〜85モル%、平均重合度1500〜3000の部分ケン化ポリビニルアルコール、(c)ケン化度15〜54モル%、平均重合度100〜1200の部分ケン化ポリビニルアルコールおよび(d)水溶性セルロースエーテルを併用し、さらに重合終了後、得られた重合体スラリーに、該スラリー中の重合体100重量部当たり0.01〜0.2重量部の上記部分ケン化ポリビニルアルコール(a)を添加することを特徴とする塩化ビニル系重合体の製造方法。
JP20099996A 1996-07-12 1996-07-12 塩化ビニル系重合体の製造方法 Expired - Fee Related JP3663500B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20099996A JP3663500B2 (ja) 1996-07-12 1996-07-12 塩化ビニル系重合体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20099996A JP3663500B2 (ja) 1996-07-12 1996-07-12 塩化ビニル系重合体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1025307A JPH1025307A (ja) 1998-01-27
JP3663500B2 true JP3663500B2 (ja) 2005-06-22

Family

ID=16433831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20099996A Expired - Fee Related JP3663500B2 (ja) 1996-07-12 1996-07-12 塩化ビニル系重合体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3663500B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1025307A (ja) 1998-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2583453B2 (ja) 可塑剤吸収性の改良された塩化ビニル系重合体の製造方法
JP3339257B2 (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JP3437022B2 (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JP3663500B2 (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JP3169673B2 (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JPH0428704A (ja) 塩化ビニル系化合物の懸濁重合用分散安定剤
JP4245784B2 (ja) 塩化ビニル懸濁重合用分散安定剤
JPH0778084B2 (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JP3210504B2 (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JP2823681B2 (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JPS587408A (ja) ポリ塩化ビニルペ−スト樹脂用ブレンデイングレジンの製造方法
JP2003238606A (ja) 塩化ビニル系樹脂の製造方法
JP3284723B2 (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JP2938635B2 (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JPH0742370B2 (ja) 熱安定性の改良された塩化ビニル系樹脂組成物の製造方法
JP3584591B2 (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JPH1045813A (ja) 塩化ビニル系重合体の製造法
JP3601156B2 (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JP3385643B2 (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JPH0578406A (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JP2996418B2 (ja) 懸濁重合用分散安定剤
JPH0446911A (ja) 塩化ビニル系共重合体の製造方法
JP3677859B2 (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JP2003327607A (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JPH09263603A (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090408

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090408

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100408

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100408

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110408

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120408

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120408

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120408

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130408

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130408

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees