JP3662419B2 - 皮膚外用剤 - Google Patents

皮膚外用剤 Download PDF

Info

Publication number
JP3662419B2
JP3662419B2 JP21886398A JP21886398A JP3662419B2 JP 3662419 B2 JP3662419 B2 JP 3662419B2 JP 21886398 A JP21886398 A JP 21886398A JP 21886398 A JP21886398 A JP 21886398A JP 3662419 B2 JP3662419 B2 JP 3662419B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
skin
external preparation
weight
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21886398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000044455A (ja
Inventor
基 早瀬
Original Assignee
株式会社カネボウ化粧品
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社カネボウ化粧品 filed Critical 株式会社カネボウ化粧品
Priority to JP21886398A priority Critical patent/JP3662419B2/ja
Publication of JP2000044455A publication Critical patent/JP2000044455A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3662419B2 publication Critical patent/JP3662419B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、官能特性と保湿能に優れる皮膚外用剤に関する。
【0002】
【従来の技術】
皮膚外用剤は、配合される油剤の持つ機能により皮膚保護作用、柔軟作用、閉塞作用など様々な効果を持ち、油剤を含まない皮膚外用剤に比べてそれらの効果は高い。
【0003】
しかし、スクワランのような室温で液状の油剤、つまり融点が20℃以下の油剤の配合は油性感、べたつき等を生じ、嗜好性を低下させる。一方、レシチン、コレステロールエステルのような、室温で固体状の油剤、つまり融点が40℃以上の油剤のみの配合は乳化物の硬度を上昇させ、皮膚に塗布しにくくなる結果、官能面での問題が多い。このように、官能特性に優れた皮膚外用剤を得ることは困難であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
かかる事情に鑑み、本発明者等が、官能面に優れた皮膚外用剤を得る事を意図し、使用感に優れ、油性感、べたつきがなく、肌なじみのよい油剤を種々検討した結果、融点が25〜40℃のイソパラフィン分画を5重量%以上含む植物性スクワランを含有する組成物が官能特性にすぐれ、また、意外にも保湿能にも優れていることを見出し、本発明を完成するに至ったものであって、その目的とするところは、官能特性と保湿能に優れた皮膚外用剤を提供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上述の目的は、融点が25〜40℃のイソパラフィン分画を5重量%以上含む植物性スクワランを含有することを特徴とする皮膚外用剤によって達成される。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について詳説する。
【0007】
本発明に用いられる植物性スクワランは、植物油を水素添加、分画抽出する事により調製される、融点が25〜40℃のイソパラフィン分画を5重量%以上含むものであればよい。その起源として米糠油、大豆油、米胚芽油等が挙げられ、例えば(株)日清精油社製サラコスRS等を用いる事が出来るがこれに限定されるものではない。植物性スクワランの本外用剤への配合量は、組成物総重量を基準として、0.01〜100%とするのが好ましく、特に好ましくは0.1〜80%である。
尚、融点が25〜40℃のイソパラフィンの比率の測定は次のようにして行った。植物性スクワランを試料として約10グラムを試験管にとり、40℃で遠心分離し(3000rpm,5分)、上清を採取し、重量を測定する。その後、20℃に冷却し、再び遠心分離し(3000rpm,5分)、上清を除去して沈澱物の重量を測定する。40℃の上清分の重量で20℃の沈澱をわりかえし、融点20〜40℃のイソパラフィンの比率とした。
【0008】
本外用剤の使用形態としては、例えば軟膏、クリーム、ローション、乳液、パック、化粧油などが挙げられる。
【0009】
本外用剤に配合される油剤としては、上記の植物性スクワラン以外には公知の外用基剤でよく、例えば、メチルフェニルポリシロキサン、ジメチルポリシロキサン、シクロメチコン等のシリコン油、パラフィン、ワセリン等の炭化水素類、オリーブスクワラン、ホホバ油、ヒマシ油、紅花油、ヒマワリ油、オリーブ油、マカデミアナッツ油などの植物油、ミツロウ、モクロウ、カルナバロウ等のロウ類、ミリスチン酸オクチルドデシル、パルミチン酸セチル等のエステル油、セタノール、ベヘニルアルコール、ステアリルアルコール等の高級アルコール類、コレステロール、フィトステロール、分岐脂肪酸コレステロールエステル、マカデミアナッツ油脂肪酸フィトステロールエステル等のステロール類、硬化油等の加工油類、ステアリン酸、ミリスチン酸、イソステアリン酸、オレイン酸、イソ型長鎖脂肪酸、アンテイソ型長鎖脂肪酸などの高級脂肪酸、トリイソソテアリン酸グリセリド、カプリリ・カプリン酸グリセリド、2−エチルヘキサン酸グリセリルなどのトリグリセリドなどが挙げられる。また、タール系色素、酸化鉄などの着色顔料、パラベン、フェノキシエタノールなどの防腐剤、セチル硫酸ナトリウム、N−ステアロイル−L−グルタミン酸塩、グリチルリチン酸塩などの陰イオン界面活性剤、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン多価アルコール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、多価アルコール脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、変性シリコン、蔗糖エステルなどの非イオン界面活性剤、テトラアルキルアンモニウム塩などの陽イオン界面活性剤、ベタイン型、スルホベタイン型、スルホアミノ酸型などの両性界面活性剤、レシチン、リゾフォスファチジルコリン、セラミド、セレブロシドなどの天然系界面活性剤、酸化チタン、酸化亜鉛などの顔料、ジブチルヒドロキシトルエンなどの抗酸化剤、エタノール等の一級アルコール、ジプロピレングリコール、1,3ブチレングリコール、グリセリン、プロピレングリコール、ソルビトール、マルビトール、ジグリセリン等の多価アルコール、塩化ナトリウム、塩化マグネシウム、硫酸ナトリウム、硝酸カリウム、珪酸ナトリウム等の無機塩類、琥珀酸ナトリウム、アスパラギン酸ナトリウム等の有機酸塩類、塩酸エタノールアミン、硝酸アンモニウム、塩酸アルギニン、燐酸塩、クエン酸塩、酢酸塩、炭酸塩、トリスヒドロキシメチルアミノメタン塩酸塩、ジイソプロピルアミンジクロロ酢酸塩等の塩類、キサンタンガム、カルボキシビニルポリマー、カラギーナン、アルキル変性カルボキシビニルポリマー等の増粘剤、エデト酸等のキレート剤、水酸化カリウム、ジイソプロパノールアミン、トリエタノールアミン等の中和剤、ヒアルロン酸、コラーゲン等の生体高分子、乳酸菌、酵母などの培養生成物、カミツレ、センブリ、アロエ、モモ、カロット、スギナ、クワ、桃の葉、セージ、ビワ葉、キュウカンバー、セイヨウキズタ、ハイビスカス、ウコン、ローズマリー、オウゴン、甘草等の植物エキス、セリン、スレオニン、N−メチルグリシン、N−メチル−L−セリン、アミノ酪酸、ヒドロキシアミノ酪酸等のアミノ酸類、ヒドロキシメトキシベンゾフェノンスルフォン酸塩等の紫外線吸収剤、ビタミンA類、B類、C類、E類などのビタミン類等を目的に応じて用いることが出来るがこれに限定されるものではない。
【0010】
【実施例】
以下、実施例と比較例により詳細に説明する。
【0011】
官能試験、保湿試験は次の方法によって調べた。
(1)官能試験の方法
成人女性30名の顔面に実施例及び比較例の試料を塗布し、塗布後の潤いを感じた人数、べたつき、ぬるつきを感じなかった人数にて示した。
【0012】
(2)保湿試験(角質層水分量測定方法)の方法
20人の上腕部において、試料の塗布30分後の角質水分量を田上らの方法に基づきSkiconー200(IBS製)を用いて測定した。対照として何も塗布しない場合も同時に測定した。
表1に記載の組成(重量%)にしたがって、各成分をそれぞれ80℃に加熱溶解した後、混合して攪拌しつつ30℃まで冷却し、表1の実施例1の皮膚外用剤、および比較例1〜3の組成物を調製した。
【0013】
【表1】
Figure 0003662419
【0014】
表中のペーストスクワランは本発明の25〜40℃のイソパラフィン分画を5重量%以上含む植物性スクワランであり、オリーブスクワランは25〜40℃のイソパラフィン分画を含まない植物性スクワランである。
【0015】
官能試験と保湿試験の結果を表2に示す。
【0016】
【表2】
Figure 0003662419
【0017】
表2より明らかなように本発明の皮膚外用剤(実施例1)は比較例1〜3の組成物と比べて優れた官能特性と保湿作用が認められた。
【0018】
実施例2〜4(スキンクリーム)
表3に示す組成(重量%)の(A)成分および(B)成分を各々80℃に加熱溶解した後、混合して攪拌しつつ30℃まで冷却して、スキンクリームを調製した。
【0019】
【表3】
Figure 0003662419
【0020】
実施例5〜7(ローション)
【0021】
表4に示す組成(重量%)の成分をそれぞれ混合溶解し、ローションを調製した。
【0022】
【表4】
Figure 0003662419
【0023】
実施例8〜10(スキンクリーム)
表5に示す組成(重量%)で(A)成分および(B)成分を各々80℃に加熱溶解し、混合して攪拌しつつ30℃まで冷却してスキンクリームを調製した。
【0024】
【表5】
Figure 0003662419
【0025】
実施例11〜15(化粧油)
表6に示す組成(重量%)で(A)成分および(B)成分を各々60℃に加熱溶解した後、混合して攪拌しつつ30℃まで冷却して化粧油を調製した。
【0026】
【表6】
Figure 0003662419
【0027】
これらの実施例の皮膚外用剤は官能特性と保湿能にすぐれていた。
【0028】
【発明の効果】
以上の如く本発明は、官能特性と保湿能に優れる皮膚外用剤を提供することは明らかである。

Claims (1)

  1. 融点が25〜40℃のイソパラフィン分画を5重量%以上含む植物性スクワランを含有することを特徴とする皮膚外用剤。
JP21886398A 1998-08-03 1998-08-03 皮膚外用剤 Expired - Fee Related JP3662419B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21886398A JP3662419B2 (ja) 1998-08-03 1998-08-03 皮膚外用剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21886398A JP3662419B2 (ja) 1998-08-03 1998-08-03 皮膚外用剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000044455A JP2000044455A (ja) 2000-02-15
JP3662419B2 true JP3662419B2 (ja) 2005-06-22

Family

ID=16726502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21886398A Expired - Fee Related JP3662419B2 (ja) 1998-08-03 1998-08-03 皮膚外用剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3662419B2 (ja)

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6030647B2 (ja) * 1976-12-30 1985-07-17 カネボウ株式会社 クリ−ム状または乳液状の油中水滴型乳化化粧料
JPS5531037A (en) * 1978-08-26 1980-03-05 Kanebo Ltd W/o-type creamy or milky lotion composition
JPS6033361B2 (ja) * 1978-08-26 1985-08-02 カネボウ株式会社 W/o型のクリ−ムまたは乳液組成物
JP2935904B2 (ja) * 1990-12-25 1999-08-16 株式会社コーセー 透明ゲル組成物
JPH05279242A (ja) * 1992-02-05 1993-10-26 Otsuka Pharmaceut Factory Inc 浴用液剤
JPH06157240A (ja) * 1992-11-20 1994-06-03 Shiseido Co Ltd 皮膚外用剤
JP2651992B2 (ja) * 1993-08-24 1997-09-10 株式会社粘土科学研究所 入浴剤
JP3434864B2 (ja) * 1993-11-29 2003-08-11 株式会社資生堂 高保湿性乳化組成物
JPH0820525A (ja) * 1994-07-06 1996-01-23 Nendo Kagaku Kenkyusho:Kk ボディシャンプ
JP3546395B2 (ja) * 1995-06-30 2004-07-28 株式会社コーセー 油性固形化粧料
JP3609165B2 (ja) * 1995-08-11 2005-01-12 ポーラ化成工業株式会社 ウォッシュオフ・オイルゲル化粧料
JPH11106328A (ja) * 1997-10-01 1999-04-20 Lion Corp 皮膚外用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000044455A (ja) 2000-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5101808B2 (ja) 水中油型液状組成物
JP4812232B2 (ja) 乳化組成物
JP4049216B2 (ja) 液晶構造を有する製剤
KR101003847B1 (ko) 피부유사 복합체 조성물
JP2001233754A (ja) 乳化型皮膚外用剤
JP2006273807A (ja) 化粧料
WO2015064681A1 (ja) 外用組成物
JP3662419B2 (ja) 皮膚外用剤
JP3556479B2 (ja) 皮膚プレトリートメント剤
TW200916118A (en) External preparation for skin
JP3441387B2 (ja) 保湿剤及び皮膚化粧料並びに入浴剤
JPH0196109A (ja) 美白化粧料
JP4067211B2 (ja) 皮膚外用剤
JPH0669532B2 (ja) 水中油型乳化組成物
JP7094139B2 (ja) 高内相w/o型乳化組成物及び化粧料
JP2003277250A (ja) 皮膚外用剤
JPH1160462A (ja) 皮膚化粧料
JP4455665B1 (ja) 乳化化粧料
JP4703809B2 (ja) 皮膚外用剤
JP4777628B2 (ja) ゲル状油性クレンジング料
JP4250501B2 (ja) ジェル状油性化粧料
JPH11269033A (ja) 皮膚プレトリートメント剤
JP3571191B2 (ja) 油中水滴型乳化組成物
JP2003146827A (ja) 皮膚外用剤
JP2000119165A (ja) 乳化型皮膚外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040701

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040805

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040806

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080401

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090401

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090401

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100401

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110401

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120401

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130401

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130401

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140401

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees