JP2003146827A - 皮膚外用剤 - Google Patents

皮膚外用剤

Info

Publication number
JP2003146827A
JP2003146827A JP2001346971A JP2001346971A JP2003146827A JP 2003146827 A JP2003146827 A JP 2003146827A JP 2001346971 A JP2001346971 A JP 2001346971A JP 2001346971 A JP2001346971 A JP 2001346971A JP 2003146827 A JP2003146827 A JP 2003146827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
skin care
external preparation
care preparation
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001346971A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3645213B2 (ja
Inventor
Motoi Hayase
基 早瀬
Kosuke Miura
康資 三浦
Shinichi Furusato
真一 古里
Etsuko Kobayashi
悦子 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP2001346971A priority Critical patent/JP3645213B2/ja
Publication of JP2003146827A publication Critical patent/JP2003146827A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3645213B2 publication Critical patent/JP3645213B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】グリセリンモノ脂肪酸エステルを多量に含みな
がら低粘性であり、且つ保存安定性に優れた乳液状皮膚
外用剤を提供する。 【構成】(A)グリセリンモノ脂肪酸エステル及び
(B)微生物由来のリポペプチド類を含有する皮膚外用
剤において、(A)成分の配合量が、皮膚外用剤の総量
を基準として2〜28質量%であり、(B)成分の配合
量が、皮膚外用剤の総量を基準として0.05〜9質量
%であることを特徴とする乳液状皮膚外用剤。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は皮膚外用剤に関す
る。更に詳しくは、グリセリンモノ脂肪酸エステルを多
量に含みながら低粘性であり、且つ保存安定性に優れた
乳液状皮膚外用剤に関する。 【0002】 【従来の技術】グリセリンモノ脂肪酸エステルは皮膚外
用剤の汎用原料であり、親油型界面活性剤としてローシ
ョン、乳液、ジェル、クリーム、クレンジング料等に多
く用いられている。 【0003】しかしながら、グリセリンモノ脂肪酸エス
テルは製品中で結晶化することが多く、且つ多量に製品
中に配合した場合、粘度を著しく上昇させる。ゆえに、
強く望まれているにもかかわらず、グリセリンモノ脂肪
酸エステルを多量に配合し、25℃における粘度が10
000mPa・s以下の低粘性であり、且つ保存安定性
に優れた乳液状皮膚外用剤は得られていない。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】かかる事情に鑑み、本
発明は、グリセリンモノ脂肪酸エステルを多量に配合
し、且つ保存安定性に優れた乳液状皮膚外用剤を提供す
ることを目的とする。 【0005】 【課題を解決するための手段】本発明者等は、種々検討
の結果、上述の目的が、(A)グリセリンモノ脂肪酸エ
ステル及び(B)微生物由来のリポペプチド類を含有す
る皮膚外用剤において、(A)成分の配合量が、皮膚外
用剤の総量を基準として2〜28質量%であり、(B)
成分の配合量が、皮膚外用剤の総量を基準として0.0
5〜9質量%であることを特徴とする乳液状皮膚外用剤
によって達成されることを見出し、本発明を完成した。 【0006】 【発明の実施の形態】以下、本発明の構成について詳説
する。 【0007】本発明で用いられる(A)グリセリンモノ
脂肪酸エステルは、化粧品原料として公知の物質であ
り、具体例としてはモノステアリン酸グリセリン、モノ
イソステアリン酸グリセリン、モノオレイン酸グリセリ
ン、モノヒドロキシステアリン酸グリセリン、モノミリ
スチン酸グリセリン等が挙げられ、これらを1種単独又
は2種以上を組み合わせて用いることができる。 【0008】本発明に用いられる(A)グリセリンモノ
脂肪酸エステルの配合量は、皮膚外用剤の総量を基準と
して、2〜28質量%(以下、単に%と略す)であり、
好ましくは4〜16%である。配合量が2〜28%の範
囲外では、安定な皮膚外用剤を得ることができない。 【0009】本発明で用いられる(B)微生物由来のリ
ポペプチド類は、化粧品原料として公知の物質であり、
特開2000−327591号公報に記載されているよ
うな、バチルス属微生物等原核生物に由来したリポペプ
チド化合物を使用することが好ましい。微生物由来のリ
ポペプチド類としては、例えば、サーファクチン[Bioc
hem.Bioph.Res.Commun.,31:488-494,(1968)]、プリパ
スタチン[J.Antibiot.,Vol.39,No.6,745-761,(198
6)]、アースロファクチン[J.Bacteriol.,Vol.175,No.
20,6459-6466,(1993)]、イチュリン[Biochemistry,Vo
l.17,No.19,3992-3996,(1978)]セラウェッチン[J.Bac
teriol.,Vol.174,No.6,1769-1772,(1992)]、及びそれ
らの構成単位であるアミノ酸由来のカルボキシル基の金
属塩(ナトリウム、カリウム、リチウム等のアルカリ金
属塩、カルシウム、マグネシウム等のアルカリ土類金属
塩等)や有機アンモニウム塩(トリメチルアミン塩、ト
リエチルアミン塩、トリブチルアミン塩、モノエタノー
ルアミン塩、ジエタノールアミン塩、トリエタノールア
ミン塩、リジン塩、アルギニン塩、コリン塩等)等が挙
げられ、サーファクチンナトリウム(商品名:アミノフ
ェクト、昭和電工社製)を使用することが特に好まし
い。 【0010】本発明で用いられる(B)微生物由来のリ
ポペプチド類の配合量は、皮膚外用剤の総量を基準とし
て、0.05〜9%であり、好ましくは0.1〜5%で
ある。配合量が0.05%未満では、本発明の目的を達
成することができず、また9%を越えて配合しても、そ
の越えた配合量に見合った効果の増大は期待できない。 【0011】本発明の皮膚外用剤は、25℃における粘
度が10000mPa・s以下の低粘性である、乳液状
の皮膚外用剤である。 【0012】本発明の皮膚外用剤は、常法に従って製造
することができる。また、本発明の皮膚外用剤は、化粧
料、医薬部外品、医薬品等に適用することができ、その
使用形態としては、例えば美溶液、ローション、乳液、
パック、化粧下地、メイクアップ料、マッサージ料、ク
レンジング料等が挙げられる。 【0013】尚、本発明の皮膚外用剤には上記の構成成
分の他に、本発明の目的を達成する範囲で他の成分、例
えば、デカメチルシクロペンタシロキサン、オクタメチ
ルシクロテトラシロキサン、メチルフェニルポリシロキ
サン、ジメチルポリシロキサン等のシリコーン油、パラ
フィン、ワセリン等の炭化水素類、オリーブスクワラ
ン、米スクワラン、米糠油、オリーブ油、大豆油、米胚
芽油、ホホバ油、ヒマシ油、紅花油、ヒマワリ油、オリ
ーブ油、マカデミアナッツ油等の植物油、ミツロウ、モ
クロウ、カルナバロウ等のロウ類、ミリスチン酸オクチ
ルドデシル、パルミチン酸セチル等のエステル油、セタ
ノール、ベヘニルアルコール、ステアリルアルコール、
イソステアリルアルコール等の高級アルコール類、コレ
ステロール、フィトステロール等のステロール類、分岐
脂肪酸コレステロールエステル、マカデミアナッツ油脂
肪酸フィトステロールエステル等のステロール脂肪酸エ
ステル類、セチル硫酸ナトリウム、N−ステアロイル−
L−グルタミン酸塩等の陰イオン界面活性剤、ポリオキ
シエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレン脂肪
酸エステル、ポリオキシエチレン多価アルコール脂肪酸
エステル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、多価アル
コール脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステ
ル、蔗糖脂肪酸エステル等の非イオン界面活性剤、テト
ラアルキルアンモニウム塩等の陽イオン界面活性剤、ベ
タイン型、スルホベタイン型、スルホアミノ酸型等の両
性界面活性剤、レシチン、水素添加レシチン、リゾフォ
スファチジルコリン等の天然系界面活性剤、ポリエーテ
ル変性シリコーン、アミノ変性シリコーン等のシリコー
ン系界面活性剤、硬化油等の加工油類、トリイソステア
リン酸グリセリル、トリ(カプリル・カプリン酸)グリ
セリル、トリ2−エチルヘキサン酸グリセリル等のトリ
グリセリド、タール系色素、酸化鉄等の着色顔料、パラ
ベン、フェノキシエタノール等の防腐剤、酸化チタン、
酸化亜鉛等の顔料、ジブチルヒドロキシトルエン等の抗
酸化剤、エタノール等の一級アルコール、塩化ナトリウ
ム、塩化マグネシウム、硫酸ナトリウム、硝酸カリウ
ム、珪酸ナトリウム等の無機塩類、琥珀酸ナトリウム、
アスパラギン酸ナトリウム等の有機酸塩類、塩酸エタノ
ールアミン、硝酸アンモニウム、塩酸アルギニン、燐酸
塩、クエン酸塩、酢酸塩、炭酸塩、トリスヒドロキシメ
チルアミノメタン塩酸塩、ジイソプロピルアミンジクロ
ロ酢酸塩等の塩類、カルボキシビニルポリマー、キサン
タンガム、カラギーナン、ペクチン、アルキル変性カル
ボキシビニルポリマー等の増粘剤、エデト酸等のキレー
ト剤、水酸化カリウム、ジイソプロパノールアミン、ト
リエタノールアミン等の中和剤、ジプロピレングリコー
ル、1,3−ブチレングリコール、グリセリン、プロピ
レングリコール、ソルビトール、マルチトール、ジグリ
セリン、アセチルグルコサミン等の多価アルコール、乳
酸等のヒドロキシ酸、ヒアルロン酸、コラーゲン、シル
ク蛋白等の生体高分子、乳酸菌、酵母等の培養生成物、
カミツレ、センブリ、アロエ、モモ、カロット、スギ
ナ、クワ、桃の葉、セージ、ビワ葉、キュウカンバー、
セイヨウキズタ、ハイビスカス、ウコン、ローズマリ
ー、オウゴン、チョウジ、フェンネル、プルーン、甘草
等の植物エキス、セリン、スレオニン、N−メチルグリ
シン、N−メチル−l−セリン、アミノ酪酸、ヒドロキ
シアミノ酪酸等のアミノ酸類、ヒドロキシメトキシベン
ゾフェノンスルフォン酸塩等の紫外線吸収剤、ビタミン
A類、B類、C類、E類などのビタミン類、グリチルリ
チン酸塩、香料等を用いることができるがこれに限定さ
れるものではない。 【0014】 【実施例】以下、実施例及び比較例により本発明を詳細
に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるもの
ではない。尚、配合量は全て質量%である。 【0015】実施例に先立ち、本発明の皮膚外用剤、及
び比較例の皮膚外用剤を用いた粘度測定試験、保存安定
性試験について述べる。 【0016】<粘度測定試験>単一円筒型回転粘度計
(芝浦システム社製)を用い、25℃における粘度が1
0000mPa・s以下のものを乳液状として○で表
し、10000mPa・sを越えるものを×で表した。 【0017】<保存安定性試験>試料をガラスビンに入
れ、室温で1週間放置後の状態及び外観を観察し、異常
が認められる場合(分離、析出)×で表し、異常が認め
られない場合を○で表した。 【0018】実施例1〜8、比較例1〜3(乳液) 表1記載の組成で下記の調製法に従い乳液を調製し、前
記の試験を実施した。結果を表1に併せて示す。 【0019】(1)組成 【表1】 【0020】(2)調製法 各成分を各々80℃で溶解した後混合して、攪拌しつつ
冷却し、30℃まで冷却して、乳液を調製した。 【0021】(3)結果 表1より明らかなように本発明に係る乳液(実施例1〜
8)は比較例1〜3の乳液と比べて、優れた保存安定性
が認められた。 【0022】実施例9〜15、比較例4〜7(乳液) 表2記載の組成で下記の調製法に従い乳液を調製し、前
記の試験を実施した。結果を表2に併せて示す。 【0023】(1)組成 【表2】【0024】(2)調製法 各成分を各々80℃で溶解した後混合して、攪拌しつつ
冷却し、30℃まで冷却して、乳液を調製した。 【0025】(3)結果 表2より明らかなように本発明に係る乳液(実施例7〜
9)は、配合量が本発明の範囲外である比較例4、5の
乳液及び他のアニオン界面活性剤を用いた比較例6、7
の乳液と比べて、優れた保存安定性が認められた。 【0026】尚、いずれの実施例の皮膚外用剤を使用し
た場合にも、皮膚に発赤、炎症、その他副作用と考えら
れる症状は発現せず、本発明に係る皮膚外用剤は安全性
にも優れることが明らかであった。 【0027】 【発明の効果】以上のごとく、本発明が、グリセリンモ
ノ脂肪酸エステルを多量に含みながら低粘性であり、且
つ保存安定性に優れた乳液状皮膚外用剤を提供すること
は明らかである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小林 悦子 神奈川県小田原市寿町5丁目3番28号 カ ネボウ株式会社化粧品研究所内 Fターム(参考) 4C076 AA16 BB31 DD46 EE41 FF16 FF36 4C083 AC421 AC422 AC482 AC662 AC782 AD411 AD422 CC05 DD31 EE01

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 (A)グリセリンモノ脂肪酸エステル及
    び(B)微生物由来のリポペプチド類を含有する皮膚外
    用剤において、(A)成分の配合量が、皮膚外用剤の総
    量を基準として2〜28質量%であり、(B)成分の配
    合量が、皮膚外用剤の総量を基準として0.05〜9質
    量%であることを特徴とする乳液状皮膚外用剤。
JP2001346971A 2001-11-13 2001-11-13 皮膚外用剤 Expired - Lifetime JP3645213B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001346971A JP3645213B2 (ja) 2001-11-13 2001-11-13 皮膚外用剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001346971A JP3645213B2 (ja) 2001-11-13 2001-11-13 皮膚外用剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003146827A true JP2003146827A (ja) 2003-05-21
JP3645213B2 JP3645213B2 (ja) 2005-05-11

Family

ID=19160043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001346971A Expired - Lifetime JP3645213B2 (ja) 2001-11-13 2001-11-13 皮膚外用剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3645213B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005020950A1 (en) * 2003-08-28 2005-03-10 Showa Denko K.K. Cosmetic composition comprising a and a lipopeptide
JP2017109977A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 ポーラ化成工業株式会社 水中油型乳化組成物
JP2017109975A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 ポーラ化成工業株式会社 水中油型乳化組成物
JP2021028341A (ja) * 2020-11-25 2021-02-25 ポーラ化成工業株式会社 水中油型乳化組成物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005020950A1 (en) * 2003-08-28 2005-03-10 Showa Denko K.K. Cosmetic composition comprising a and a lipopeptide
JP2017109977A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 ポーラ化成工業株式会社 水中油型乳化組成物
JP2017109975A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 ポーラ化成工業株式会社 水中油型乳化組成物
JP2021028341A (ja) * 2020-11-25 2021-02-25 ポーラ化成工業株式会社 水中油型乳化組成物
JP7227208B2 (ja) 2020-11-25 2023-02-21 ポーラ化成工業株式会社 水中油型乳化組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP3645213B2 (ja) 2005-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4812232B2 (ja) 乳化組成物
WO2005051334A1 (ja) 水中油型乳化化粧料及びその製造方法
JP6057461B2 (ja) αゲル構造体およびそれを含有する化粧料または皮膚外用剤
JP3894064B2 (ja) 油性増粘ゲル状組成物、該組成物を用いた乳化組成物及びその調製法
JP5043467B2 (ja) 皮膚外用剤
US20040219125A1 (en) Oily thickened gel-like composition, emulsified composition using the composition and preparation method thereof
JP2009023947A (ja) 皮膚外用剤
JP2003277250A (ja) 皮膚外用剤
WO2015064681A1 (ja) 外用組成物
JP3645213B2 (ja) 皮膚外用剤
JP4095950B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2003277220A (ja) 皮膚外用剤
JP3441387B2 (ja) 保湿剤及び皮膚化粧料並びに入浴剤
JP3556479B2 (ja) 皮膚プレトリートメント剤
JP2011046646A (ja) 抗酸化剤及び皮膚外用剤
JP2010030933A (ja) 皮膚外用剤
JPH1160462A (ja) 皮膚化粧料
JP2003095853A (ja) 皮膚外用剤
JP2004123661A (ja) 皮膚外用剤
JP2004123657A (ja) 皮膚外用剤
JP4777628B2 (ja) ゲル状油性クレンジング料
JP4703809B2 (ja) 皮膚外用剤
JP4250501B2 (ja) ジェル状油性化粧料
JPH11193212A (ja) 皮膚pH緩衝能維持強化用皮膚外用剤
JP5116428B2 (ja) 保湿剤及び皮膚外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040412

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040805

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3645213

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080210

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term