JP3644717B2 - 印刷ユニット - Google Patents

印刷ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP3644717B2
JP3644717B2 JP04042695A JP4042695A JP3644717B2 JP 3644717 B2 JP3644717 B2 JP 3644717B2 JP 04042695 A JP04042695 A JP 04042695A JP 4042695 A JP4042695 A JP 4042695A JP 3644717 B2 JP3644717 B2 JP 3644717B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing unit
cylinder
bearing
opening
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04042695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07256859A (ja
Inventor
シュミット ゴットハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heidelberger Druckmaschinen AG
Original Assignee
Heidelberger Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heidelberger Druckmaschinen AG filed Critical Heidelberger Druckmaschinen AG
Publication of JPH07256859A publication Critical patent/JPH07256859A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3644717B2 publication Critical patent/JP3644717B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F13/00Common details of rotary presses or machines
    • B41F13/0024Frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F13/00Common details of rotary presses or machines
    • B41F13/08Cylinders
    • B41F13/24Cylinder-tripping devices; Cylinder-impression adjustments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41PINDEXING SCHEME RELATING TO PRINTING, LINING MACHINES, TYPEWRITERS, AND TO STAMPS
    • B41P2213/00Arrangements for actuating or driving printing presses; Auxiliary devices or processes
    • B41P2213/80Means enabling or facilitating exchange of cylinders
    • B41P2213/802Means enabling or facilitating exchange of cylinders axially

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rotary Presses (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、印刷ユニットに関し、特に、側壁が、印刷ユニット胴の軸受部にアクセスしやすい開口を有する、印刷ユニット胴を輪転印刷機から取り出すための装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
US-PS5,142,979によって、サテライト方式で作動する輪転印刷機において、インキユニットが、個々に移動可能な両側壁の中に受け入れられている装置が公知になっている。被印刷体を導く2つの印刷ユニット胴と、その外套面と協働する幾つかの胴の各々が位置固定して支持されている。それらの胴にアクセスすることは、インキユニットを受け入れている、ボール式またはローラ式のガイド上に支持された側壁を、印刷工が、生じたスペースに入れるように、位置固定して支持された構成部材から引き離すことで可能である。そのスペースに人が入ることができる場合、操作者がそのスペースの中に居るときにインキユニットを受け入れているそれら側壁が動かされることが、安全装置によって防止される。
【0003】
位置固定して支持されたそれらの胴に、保全作業などを行うためにアクセス可能にするには、大きい構成部材を正確に規定された設定位置(例えば、インキを導く印刷ユニット胴に対してのインキ着けローラの位置)から移動させなければならない。保全作業を行った後には、それら側壁は、その中に受け入れられたインキユニットと共に、もともとの内側の位置へと再び動かされる。その際、元の状態に再び戻すまでに追加の調整作業が必要になる公算が極めて大きい。
【0004】
レーザ露光ユニットが備えられた輪転印刷機では、版の露光が直接機械の中で行われるので、レーザ露光ユニットは、前もって極めて正確に輪転印刷機の中で位置揃えされている。そこで、印刷ユニット胴を交換する必要がある場合、それら交換されるべき構成部材にアクセスするのにレーザ露光ユニットがその位置から動かされないことが保証されるべきである。保全作業を行った後にレーザ露光ユニットの、必要な新たな調整を行うということは、あまりにも機械の休止期間が長くなるため、特に、完全に装備された版胴の交換が比較的頻繁に必要な場合には代案にできない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上記の従来技術、及びレーザ露光ユニットを備えた輪転印刷機での上記の問題点から出発して、本発明の目的は、印刷ユニット胴を既に完全に装備された構成部材と簡単かつ迅速に交換可能にすることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば、この目的は、印刷ユニット胴と、印刷ユニット胴と協働する転写胴と、転写胴のジャーナル用の第1の軸受領域、印刷ユニット胴のジャーナル用の第2の軸受領域、および両軸受領域を繋ぐ切抜き部分をくり抜いた開口を有する、操作者側の側壁と、を備える、輪転印刷機の印刷ユニットにおいて、前記開口は、第2の軸受領域において支持される印刷ユニット胴と転写胴が、第1の軸受領域において前記開口を通って印刷ユニット内に順々に取り付け可能であり、印刷ユニットから順々に取り出し可能であるように、第1の軸受領域の大きさが決められていることを特徴とする印刷ユニットによって達成される。
【0007】
これにより、有利なことに、第2の軸受領域において支持される印刷ユニット胴の交換を、既に行われた設定を最大限に維持して取り外しの手間を最小にすることが可能なように実施できることが保証される。交換されるべき構成部材、つまりゴムブランケット胴と版胴は、既に完全に装備された状態で使用できるので、第2の軸受領域において支持される印刷ユニット胴の交換は、操作者側にある開口の大きさを決めることによって、機械の中の他の構成部材を取り外すことを必要としたり、それら構成部材の調整を、交換の後に新たに調整することが必要になる程に変えることを必要としたりすることなしに、最短の時間内で行うことが可能になる。第2の軸受領域において支持される印刷ユニット胴を側方で取り出すことができるため、取り付けと取り外しを最小のスペース上で、印刷の装備やレーザ露光ユニットを移動させることを必要とすることなしに、簡単に行うことができる。
【0008】
本発明で基本になっている考え方の他の実施態様においては、駆動側の側壁が、第2の軸受領域において支持される印刷ユニット胴の軸受装置を取り外すことができる開口を含んでいる。その故に、転写胴を側方で取り出した後には、その次に取り外されるべき、第2の軸受領域において支持される印刷ユニット胴を機械内部で揺動させる範囲を拡大することができる。さらに、第2の軸受領域において支持される印刷ユニット胴は、長さが相異なる胴軸ピンを有している。操作者側の胴軸ピンは、交換されるべき、第2の軸受領域において支持される印刷ユニット胴を揺動させている間、より良好に案内できるようにする(Fuehrbarkeit)ために、長く作られている。これに対して、駆動側の側壁に受け入れられている胴軸ピンは、第2の軸受領域において支持される印刷ユニット胴の揺動点を可能な限り駆動側の側壁の近くに位置させるために、短く作られている。
【0009】
さらに、第2の軸受領域において支持される印刷ユニット胴の軸受装置を駆動側の側壁の開口の中で揺動可能にしてもよい。駆動側の側壁に形成された開口は、細長い延長部を有しているので、転写胴を側方で取り出した後、第2の軸受領域において支持される印刷ユニット胴の駆動側の端部は、駆動側の胴軸ピンが延長部の端に当たるまで、レーザ露光ユニットから離れるように動かすことができる。
【0010】
この際最初に、第2の軸受領域において支持される印刷ユニット胴を操作者側にある開口の第1の軸受領域に向かって取り出し位置まで揺動させ始める。第2の軸受領域において支持される印刷ユニット胴は、傾いた姿勢で機械から取り出すことができ、それによってレーザ露光ユニットの損傷が確実に回避される。
【0011】
【実施例】
以降においては、図面を用いて本発明の実施例について詳しく説明する。図1は、本発明の一実施例の輪転印刷機の概略的な断面図である。被印刷体を導く第1の印刷ユニット胴3(ここでは何倍径かのもの)が、駆動側と操作者側の側壁1と2に受け入れられている。胴軸ピン5の長さが駆動側でも操作者側でも同じである転写胴4が、被印刷体を導く第1の印刷ユニット胴3の外套面とも、第2の印刷ユニット胴6とも協働する。
【0012】
第2の印刷ユニット胴6は、駆動側の胴軸ピン7が操作者側の胴軸ピン8よりも短い寸法になっている2つの胴軸ピン7と8を有している。側壁1には、転写胴4と、第2の印刷ユニット胴6の、駆動側の胴軸ピン5と7が受け入れられている。そこでは、駆動側にある、軸受の開口9の中に、第2の印刷ユニット胴6用の、特に外側から取り外し可能な軸受装置がある。操作者側にある側壁2には、転写胴4と第2の印刷ユニット胴6の胴軸ピン5と8が貫通している開口10が形成されている。
【0013】
転写胴4は、回転軸線16に平行に、水平に向いた矢印の方向に取り出すことができる。転写胴4は、機械の中で、例えばゴムブランケット引っ張り装置などの所定の構成部材を取り外すことを必要とすることなしに、完全に装備された状態で、輪転印刷機から取り出すことができる。
【0014】
転写胴4を取り去った後には、第2の印刷ユニット胴6の胴軸ピン7用の取り外し可能な軸受装置を取り去った後、第2の印刷ユニット胴6は、比較的長く作られた胴軸ピン8のところを把んで、機械の中において、回転軸20′で示された位置に動かすことができる。位置6.1から位置6.2へのこの揺動運動の間に、胴軸ピン7は側壁1の開口9の延長部の境界壁に当たる。そこで、第2の印刷ユニット胴6は、下方に向いた矢印の方向に、つまり、第2の印刷ユニット胴6の回転軸20′に平行に取り出す。
【0015】
図2に示された、操作者側にある側壁の側面図は、この側壁に形成されたすべての開口10,11,12,及び13の向きを示している。開口10を例として、それら開口の構成を詳しく説明する。開口10は、取り出し領域10.1、連絡路の働きをする切抜き部分10.2、そしてさらに、軸受筒開口10.3を含んでいる。
【0016】
取り出し領域10.1の中心は、転写胴4の回転軸16によって定められている。取り出し領域10.1は、完全に装備された第2の印刷ユニット胴6がその取り出し領域10.1を問題なく通過できるように寸法を決められている。第2の印刷ユニット胴6を取り出すと、胴軸ピン8(図1参照)を回転軸20で示す位置から回転軸20′で示す位置へと動かすことができ、すなわち第2の印刷ユニット胴6を揺動させることができるが、それは、第2の印刷ユニット胴6の回転軸20を転写胴4の回転軸16と接続する接続線上にある連絡路として働く切抜き部分10.2のおかげで可能になっている。比較的長くなった胴軸ピン8のところで把まれた第2の印刷ユニット胴6は、既に取り出された転写胴4と同様に、取り出し領域10.1を通して機械から取り出される。
【0017】
1つまたはより多くの印刷ユニット胴を交換した後には、自明のこととして、逆の順序で操作を行う。つまり、第2の印刷ユニット胴6を機械の中に挿入した後、それの比較的長くなった胴軸ピン8を、連絡路の働きをする各切抜き部分10.2を通して、操作者の側にある軸受筒開口10.3へと揺動させる。それに続いて、胴軸ピン7用の軸受装置を軸受の開口9に取り付ける。その後、転写胴4を、被印刷体を導く第1の印刷ユニット胴3と、取り付けられた第2の印刷ユニット胴6の間に配置する前に、胴軸ピン8を固定する。取り出し領域10.1が十分な大きさにされているので、印刷ユニット胴は、完全に装備された状態で交換することができる。それにより、機械の中のアクセスしにくいところで作業をする必要がなくなる。
【0018】
側壁2においては、第1の印刷ユニット胴3の軸受14の回りに、複数の開口10,11,12,及び13が、サテライト式に集まっている。開口10,11,12,及び13の各々は、開口10について既に説明したように、取り出し領域、および連絡路と軸受筒開口を有している。開口11,12,及び13の個々の取り出し領域の中心が、転写胴の回転軸17,18,及び19によってそれぞれ定められており、一方、第2の印刷ユニット胴の回転軸21,22,及び23が、軸受筒開口10.3の中心に相当する位置に定められている。
【0019】
図3には、図2と同様に、第1の印刷ユニット胴3の軸受14の回りにサテライト式に、転写胴の回転軸16,17,18,及び19が配置されている側壁1が示されている。第2の印刷ユニット胴6の駆動側の胴軸ピン7は、側壁1にある開口9内に支持されている。参照番号20,21,22,及び23で、第2の印刷ユニット胴の回転軸が示されている。この図においては、側壁1における開口9の向きが明瞭に分かる。開口9の円形の部分に繋がっている細長い形の領域は、第2の印刷ユニット胴6を、それの外套面がレーザ露光ユニットから離れるように機械の中で揺動させることができるような向きになっている。それにより、露光ヘッドの接触が阻止され、したがって、それら露光ヘッドの調整された位置が害されることがない。この開口9の構成によって、軸受筒を取り外した後に、そこで駆動側の支持が行われている第2の印刷ユニット胴を揺動させることが可能になる。
【0020】
図4は、台フレーム24上にある側壁1と2の配置を透視図的に示している。台フレーム24上に固定された側壁1と2は、複数の横方向材25によって結合されているが、図を見やすくするために、それら横方向材のうちの一つだけを図示している。それら横方向材25は、側壁1と2にそれぞれ設けられた横方向材受け部27と28に受け入れられている。図4から、被印刷体を導く第1の印刷ユニット胴3の回転軸15の回りに開口10,11,12,及び13が側壁2に配置されているのが分かる。側壁2の開口11は、そこで支持される転写胴と第2の印刷ユニット胴の回転軸17と21を受け入れるのに用いられる。図2の説明に関係して既に詳しく説明した開口10は、回転軸16と20で概略的に示された転写胴と第2の印刷ユニット胴の、操作者側の胴軸ピンを受け入れている。転写胴と第2の印刷ユニット胴の回転軸18と22とが、操作者側では開口12を貫通している。開口13は、回転軸19と23で示されている転写胴と第2の印刷ユニット胴の胴軸ピンを受け入れている。したがって、サテライト式に配置された4対の印刷ユニット胴は、被印刷体を導く第1の印刷ユニット胴3の外套面と協働する。
【0021】
【発明の効果】
以上説明したように本発明は、印刷ユニット胴を既に完全に装備された構成部分と簡単かつ迅速に交換することが可能になるという効果を奏する。また、交換する際に、作業者が機械に入らなければならないという不便さを除き、他の部品に当接させる等の望ましくない誤りを低減させる効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例の輪転印刷機を概略的に示す断面図である。
【図2】 図1の輪転印刷機の、操作者側の側壁を示す側面図である。
【図3】 図1の輪転印刷機の、駆動側の側壁を示す側面図である。
【図4】 図1の輪転印刷機において、台フレーム上に配置された、印刷ユニット胴の軸受部を備えている、駆動側と操作者側の側壁を示す図である。
【符号の説明】
1,2 側壁
第1の印刷ユニット胴
4 転写胴
5,7,8 胴軸ピン
第2の印刷ユニット胴
9,10,11,12,13 開口
10.1 取り出し領域
10.2 切り抜き部分
10.3 軸受筒開口
14 軸受
15,16,17,18,19,20,20′,21,22,23 回転軸
24 台フレーム
25 横方向材
27,28 横方向材受け部

Claims (5)

  1. 印刷ユニット胴と、
    前記印刷ユニット胴と協働する転写胴と、
    前記転写胴のジャーナル用の第1の軸受領域、前記印刷ユニット胴のジャーナル用の第2の軸受領域、および前記両軸受領域を繋ぐ切抜き部分をくり抜いた開口を有する、操作者側の側壁と
    を備える、輪転印刷機の印刷ユニットにおいて、
    前記開口(10)の前記第1の軸受領域(10.1)の大きさが、前記第2の軸受領域において支持される前記印刷ユニット胴(6)と前記転写胴(4)が、前記第1の軸受領域(10.1)において前記開口(10)を通って前記印刷ユニット内に順々に取り付け可能であり、前記印刷ユニットから順々に取り出し可能であるように決められていることを特徴とする印刷ユニット。
  2. 前記第2の軸受領域において支持される前記印刷ユニット胴(6)の軸受装置を外から取り出すことができる開口(9)を有する、駆動側の側壁(1)をさらに備える、請求項1記載の印刷ユニット
  3. 前記第2の軸受領域において支持される前記印刷ユニット胴(6)は、長さが相異なる胴軸ピン(7,8)を有している、請求項1記載の印刷ユニット
  4. 駆動側の側壁(1)をさらに備え、
    駆動側の側壁(1)に受け入れられている前記胴軸ピン(7)は、前記第2の軸受領域において支持される前記印刷ユニット胴(6)の前記胴軸ピン(7,8)のうちの短い方のものである、請求項3記載の印刷ユニット
  5. 前記駆動側の側壁(1)にある、前記軸受装置を外から取り出すことができる前記開口(9)は細長い延長部を有している、請求項2記載の印刷ユニット
JP04042695A 1994-03-01 1995-02-28 印刷ユニット Expired - Fee Related JP3644717B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4406573/6 1994-03-01
DE4406573A DE4406573B4 (de) 1994-03-01 1994-03-01 Druckwerk einer Rotationsdruckmaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07256859A JPH07256859A (ja) 1995-10-09
JP3644717B2 true JP3644717B2 (ja) 2005-05-11

Family

ID=6511458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04042695A Expired - Fee Related JP3644717B2 (ja) 1994-03-01 1995-02-28 印刷ユニット

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5481972A (ja)
JP (1) JP3644717B2 (ja)
DE (1) DE4406573B4 (ja)
FR (1) FR2716839B1 (ja)
GB (1) GB2286993B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5584243A (en) * 1996-01-05 1996-12-17 Austrian Machine Corporation Conversion kit for a gravure printing unit
EP0881071A3 (de) * 1996-06-12 1998-12-09 Fischer & Krecke Gmbh & Co. Druckmaschine
US5943955A (en) 1997-08-29 1999-08-31 Goss Graphic Systems, Inc. Printing press having cantilevered self-driven cylinders
US5868071A (en) * 1997-09-02 1999-02-09 Goss Graphic Systems, Inc. Variable cutoff printing press
DE19848455A1 (de) * 1998-10-21 2000-04-27 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zur Einstellung der Position eines zylindrischen Bildträgers in Bezug auf einen Abtastkopf
DE19907161C2 (de) * 1999-02-19 2003-12-18 Roland Man Druckmasch Anordnung eines Zylinders in einer Rotationsdruckmaschine
US6142073A (en) * 1999-08-20 2000-11-07 Paper Converting Maching Company Method and apparatus for exchanging a roll of a printing press
US7121207B2 (en) * 2002-06-10 2006-10-17 Pressline Services, Inc. Systems and methods for newspaper press cut-off reduction
DE10237530A1 (de) * 2002-08-16 2004-02-26 Voith Paper Patent Gmbh Vorrichtung zur Herstellung von Materialbahnen
DE10302215B3 (de) * 2003-01-22 2004-05-27 Koenig & Bauer Ag Gestell für eine Rotationsdruckmaschine
US7032515B2 (en) * 2003-03-06 2006-04-25 Goss International Corporation Method and apparatus for changing print length on a printing press
US7819057B2 (en) * 2005-03-30 2010-10-26 Goss International Americas, Inc. Print unit having blanket cylinder throw-off bearer surfaces
CN101631679B (zh) * 2005-03-30 2011-12-07 高斯国际美洲公司 悬臂式胶印滚筒提升机构
US7516698B2 (en) * 2005-03-30 2009-04-14 Goss International Americasn, Inc. Web offset printing press with autoplating
EP1863638B1 (en) 2005-03-30 2018-09-12 Goss International Americas, Inc. Web offset printing press with articulated tucker
WO2006110539A2 (en) * 2005-04-11 2006-10-19 Goss International Americas, Inc. Print unit with single motor drive permitting autoplating
BRPI0910414B1 (pt) * 2008-03-27 2019-05-14 Pressline Services, Inc Método para reduzir comprimento de corte de um jornal
CN103231547B (zh) * 2013-04-25 2017-05-10 杭州惠宝机电有限公司 一种快换式纸张压痕裁切装置驱动机构
CN103203898B (zh) * 2013-04-25 2017-10-03 杭州惠宝机电有限公司 快换式纸张双向压痕部件和双向压痕装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1330793A (en) * 1916-04-04 1920-02-17 Gustav A Friess Cylinder-adjusting mechanism for printing-presses
DE683910C (de) * 1938-06-02 1939-11-18 Vomag Maschinenfabrik A G Lagerung des Formzylinders bei Rotationstiefdruckmaschinen
US3174724A (en) * 1962-08-10 1965-03-23 Stafford Printers Inc Roll carrier and elevating device for printing apparatus
DE2058840A1 (de) * 1970-11-30 1972-06-08 Albert Schnellpressen Druckwerk einer Tiefdruck-Rotationsmaschine
US3789757A (en) * 1971-03-26 1974-02-05 Motter J Printing Press Co Printing press having automatic printing cylinder loading and unloading apparatus
US3986454A (en) * 1973-07-09 1976-10-19 Granger Wallace H Multi-purpose side frames for rotary printing press
DE3543704A1 (de) * 1985-12-11 1987-06-19 Md Papierfabrik Pasing Nicolau Vorrichtung und verfahren zum bedrucken einer bahn
DE3702889A1 (de) * 1987-01-31 1988-08-11 Roland Man Druckmasch Vorrichtung zum aufbringen einer huelse auf einen druckwerkzylinder
DE8817227U1 (de) * 1987-02-20 1994-11-03 Roland Man Druckmasch Haltevorrichtung für das Aufbringen einer Hülse auf einen Zylinder
DE3705477C1 (de) * 1987-02-20 1988-05-26 Roland Man Druckmasch Haltevorrichtung fuer das Aufbringen einer Huelse auf einen Zylinder
DE3825600A1 (de) * 1988-07-28 1990-02-08 Roland Man Druckmasch Rollenrotations-druckmaschine fuer spannkanallosen endlosdruck
US5142979A (en) * 1988-09-09 1992-09-01 Komori Corporation Safety device for printing machine
US5237920A (en) * 1992-06-22 1993-08-24 Heidelberg Harris Inc. Apparatus for supporting a cylinder in a rotary printing unit
US5241905A (en) * 1992-10-27 1993-09-07 Heidelberg Harris Inc. Printing unit with releasable bearing clamp
DE4241565A1 (de) * 1992-12-10 1994-06-16 Roland Man Druckmasch Lagerung für einen mit einer aufschiebbaren Hülse ausgestatteten Druckzylinder
DE4340915A1 (de) * 1993-02-23 1994-08-25 Heidelberger Druckmasch Ag Auswechselbare Andrückhülse

Also Published As

Publication number Publication date
US5481972A (en) 1996-01-09
DE4406573A1 (de) 1995-09-07
GB9503667D0 (en) 1995-04-12
DE4406573B4 (de) 2006-04-27
FR2716839B1 (fr) 1996-05-24
GB2286993B (en) 1997-12-10
JPH07256859A (ja) 1995-10-09
FR2716839A1 (fr) 1995-09-08
GB2286993A (en) 1995-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3644717B2 (ja) 印刷ユニット
JP2711185B2 (ja) オフセット印刷機
JP2815407B2 (ja) 巻取紙輪転印刷機械
JPH1095095A (ja) 印刷機
JP4321902B2 (ja) 印刷ユニット用の補助装置
US5188027A (en) Printing apparatus with quickly changeable printing plate
JPH11129436A (ja) 片持ち式自己駆動胴を有する印刷機
JPH09509906A (ja) 多色ウェブ輪転印刷機に用いられる印刷装置
JPH07195655A (ja) デッキとこのデッキを用いたフレキソ印刷機と当該印刷機の操作方法
US6186068B1 (en) Method for holding printing sleeves in an imaging device
JPH0420388B2 (ja)
JP4406097B2 (ja) 印刷機
JP2001080041A (ja) 版保持装置
US5878666A (en) Printing machine with at least one interchangeable cylinder
US2146963A (en) Rotary printing machine
US5031532A (en) Flexographic printing machine
US4500082A (en) Rotary business form printing press
JP2869204B2 (ja) 凹版機械の圧胴シリンダ装置
US4325301A (en) Paper web shifting apparatus
JP4700727B2 (ja) 片持ちされたブランケット胴持上げ機構
US6945169B2 (en) Apparatus for producing printing plates
JP2019064202A5 (ja)
JP2935584B2 (ja) 枚葉紙オフセット印刷機のゴム胴と版胴との間の軸間隔を調節するための装置
JP2009096201A (ja) 加工機における印刷版交換方法及び交換装置
JP2001150639A (ja) 印刷機

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040811

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees