JP3642975B2 - 露光装置 - Google Patents
露光装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3642975B2 JP3642975B2 JP8937199A JP8937199A JP3642975B2 JP 3642975 B2 JP3642975 B2 JP 3642975B2 JP 8937199 A JP8937199 A JP 8937199A JP 8937199 A JP8937199 A JP 8937199A JP 3642975 B2 JP3642975 B2 JP 3642975B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light source
- exposure head
- optical fiber
- exposure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/024—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
- H04N1/028—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
- H04N1/02815—Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
- H04N1/02845—Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head using an elongated light source, e.g. tubular lamp, LED array
- H04N1/02865—Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head using an elongated light source, e.g. tubular lamp, LED array using an array of light sources or a combination of such arrays, e.g. an LED bar
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B27/00—Photographic printing apparatus
- G03B27/02—Exposure apparatus for contact printing
- G03B27/10—Copying apparatus with a relative movement between the original and the light source during exposure
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B27/00—Photographic printing apparatus
- G03B27/32—Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
- G03B27/52—Details
- G03B27/522—Projection optics
- G03B27/525—Projection optics for slit exposure
- G03B27/526—Projection optics for slit exposure in which the projection optics move
- G03B27/527—Projection optics for slit exposure in which the projection optics move as a whole in a translatory movement
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)
- Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- Projection-Type Copiers In General (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、露光装置に関し、特にデジタル信号を感光材料上に記録する露光装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、デジタル信号を感光材料上に記録する露光装置として、走査される物体上にレーザーやLED等の発光素子からの光を反射させるための平面反射面を周囲に備えたポリゴンミラーと呼ばれる回転部材を用いたものが知られている。
【0003】
また、特許第2867936号公報に開示されているように、複数の光波長領域に分割して取り込まれた画像データを各光波長領域毎に対応する色の光信号に変換し、露光ヘッドからセルフォックレンズ(登録商標)アレイを介して印画紙上に出力するように構成された画像露光装置が知られている。そして、この場合の光の伝送には光学繊維が用いられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、ポリゴンミラーを用いた露光装置は、露光ユニットそのものが高価である上に、高精度の部品や組立て精度が要求されるという問題がある。
【0005】
上述の事情に鑑み、本発明は、簡単な構造で安価な露光装置を提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
第1の発明による露光装置は、光源ユニットを複数個配列した光源部を備えている。各光源ユニットは、発光波長を互いに異にする複数種類の発光素子と、画像データに基づいて発光強度を変調されるこれら発光素子から放射される光を混合して光学繊維の一端に集光レンズを通して集光する光学系とをそれぞれ備えている。また、搬送可能な感光材料の感光面に対向して配置されて上記光学繊維の他端が接続される露光ヘッドと、この露光ヘッドを感光材料の搬送方向と直交する方向へ直線的に移動させる駆動機構とを備えている。
【0007】
上記複数種類の発光素子は、赤色、緑色、青色の光をそれぞれ発光するLEDからなることが好ましい。
【0008】
第2の発明による露光装置は、光源と、この光源から放射される光を変調する光変調ユニットを複数個配列した光変調部とを備えている。各光変調ユニットは、光源から放射される光を濾波波長を互いに異にする態様で濾波する複数種類の濾波素子と、これら濾波素子に入射する光をそれぞれ変調して光学繊維群の一端に供給する複数の変調素子とをそれぞれ備えている。また、搬送可能な感光材料の感光面に対向して配置されて上記光学繊維群の他端が接続される露光ヘッドと、この露光ヘッドを感光材料の搬送方向と直交する方向へ直線的に移動させる駆動機構とを備えている。
【0009】
上記複数種類の濾波素子は、赤色、緑色、青色の光をそれぞれ濾波するダイクロイックフィルタにより構成することができる。また、上記変調素子は液晶素子からなることが好ましい。
【0010】
【発明の効果】
第1の発明の露光装置は、三色のLEDのような複数種類の発光素子を1組としてそれを複数組配列した光源部と、直動運動を行なう露光ヘッドおよびその駆動機構と、露光ヘッドと光源との間に接続された光学繊維とによって構成されているから、簡単な構造で安価な露光装置を実現することが可能になる。
【0011】
また、第2の発明の露光装置は、三色の光をそれぞれ濾波するダイクロイックフィルタのような複数個の濾波素子と、濾波された光をそれぞれ変調する液晶素子のような光変調素子とを1組としてそれを複数組配列した光変調部と、直動運動を行なう露光ヘッドおよびその駆動機構と、露光ヘッドと光源との間に接続された光学繊維群とによって構成しているから、第1の発明と同様に、簡単な構造で安価な露光装置を実現することが可能になる。
【0012】
そして、両発明ともに光の伝達経路に光学繊維を用いているが、光学繊維は、自在に折り曲げることができるので、露光装置全体を小型に構成することができるという利点があるとともに、光の伝達経路においてごみの影響を受けにくいという効果もある。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明による露光装置の実施の形態を詳細に説明する。
【0014】
図1〜図7は、第1の発明による露光装置の一実施の形態を示す図で、図1はその概略的全体構成(光源部は省略してある)を透視的に示す斜視図、図2はその平面図、図3はその正面図、図4はその側面図である。また、図5は図6のV−V線に沿った光源部の断面図、図6は図5のVI−VI線に沿った断面図、図7は図6の VII−VII 線に沿った断面図である。
【0015】
この露光装置は、図5〜図7に示すような、筐体1aの内部に複数個(10個)の光源ユニット10を仕切り1bによって互いに光学的に分離させて配列した光源部1と、印画紙(感光材料)2の感光面に近接対向して配置された露光ヘッド3とを備えている。各光源ユニット10は、U字状に曲げられた光学繊維4を通じて露光ヘッド3に接続されている。
【0016】
印画紙2の上方には、印画紙2の搬送方向(副操作方向)と直交する方向(主走査方向)に延びるガイドロッド5が橋架され、このガイドロッド5に露光ヘッド3が摺動可能に取り付けられているとともに、ガイドロッド5と平行に架張された歯付きエンドレスベルト6に露光ヘッド3が係止されていることにより、ベルト6がパルスモータ(図示は省略)によって駆動されると、露光ヘッド3が印画紙2の感光面に沿って主走査方向に往復駆動するように構成されている。
【0017】
光源部1に配置された10個の光源ユニット10のそれぞれは、図6に示すように、青色光を図の左方へ射出する発光ダイオード(以下、B−LEDと呼ぶ)11と、緑色光を図の下方へ射出する発光ダイオード(以下、G−LEDと呼ぶ)12と、赤色光を図の上方へ射出する発光ダイオード(以下、R−LEDと呼ぶ)13とを備えており、B−LED11から射出された光の進行方向下流側には、B−LED11からの青色光を透過させかつG−LED12からの緑色光を反射させるダイクロイックミラー14と、B−LED11からの青色光およびG−LED12からの緑色光を透過させかつR−LED13からの赤色光を反射させるダイクロイックミラー15とが配設されている。ダイクロイックミラー15の下流側には、集光レンズ16が配置され、さらに、光源部1の筐体1aには、集光レンズ16による光の集光位置に光学繊維4の一端が固定されている。
【0018】
各LED11〜13は、画像データに基づいて図示しない変調手段により発光強度を変調され、これら変調された三色の光が2枚のダイクロイックミラー14,15によって光軸を一致せしめられて混合され、集光レンズ16によって光学繊維4の一端に集光されて、露光ヘッド3に伝達されるようになっている。
【0019】
光学繊維4は、隣接する光学繊維4との間でクロストークが生じないようにコア・クラッドタイプのものを使用するのが望ましく、また、クロストークの状況によっては光学繊維4間に距離をとって離散的に露光する方式をとってもよい。
【0020】
露光ヘッド3には、10本の光学繊維4の他端が副走査方向(印画紙2の搬送方向)に一列に整列して取り付けられており、露光ヘッド3は、各光学繊維4の先端部から出射される光を印画紙2の感光面上に結像させるための例えばセルフォックレンズ(登録商標)アレイのようなレンズ系7と、必要に応じて、ミラーおよびプリズムとを組み合わせた一体のユニットを構成している。また、必要に応じて、書込み先端を検出するセンサと、位置検出用のグリッドが設けられる。
【0021】
以上の構成により、1画素毎に1本の光学繊維4を使用して、各光学繊維4の先端部から出射された光は、静止状態にある印画紙2の感光面上にレンズ系7を介して露光され、露光ヘッド3の主走査方向への1回の走査により感光面上に10ライン分の画像部分が形成される。そして1回の走査が終了すると、露光ヘッド3の副操作方向の実効幅に対応する所定の距離だけ印画紙2が搬送されて、次の走査が行なわれるようになっている。
【0022】
このように、本実施の形態によれば、R,G,Bの三色の光を発するLED11,12,13を1組として備えた光源ユニット10を10個配列した光源部1と、直動運動を行なう露光ヘッド3およびその駆動機構と、露光ヘッド3と各光源ユニット10との間に接続された光学繊維4とによって構成されているから、簡単な構造で安価な露光装置を実現することが可能になる。
【0023】
また、光学繊維4をU字状に折り曲げていることにより、露光装置全体の高さを低く構成することができるという利点があるとともに、光の伝達経路においてごみの影響を受けにくいという効果もある。
【0024】
次に、図8〜図12は、第2の発明による露光装置の一実施の形態を示す図で図8はその概略的全体構成(光源部および光変調部は省略してある)を透視的に示す斜視図、図9はその平面図、図10はその正面図、図11はその光源部を省略した側面図である。また、図12は光源部と光変調部の拡大正面図である。
【0025】
この露光装置の光源部20は、図12に示すように、白色光を放射する光源ランプ21と、光源の光量を均一化するために光源ランプ21の前方に置かれたミラーボックス22と、光源ランプ21とミラーボックス22との間に介挿された赤外線遮断フィルタ23とから構成されている。ミラーボックス22は、光源光が通過する室24の内壁面25が鏡面とされ、かつ室24の前後に光拡散板26,27が取り付けられている。
【0026】
ミラーボックス22の前方に配置されている光変調部30には、例えば10個(10チャンネル)の光変調ユニット31が並設されており、各光変調ユニット31は、入射光を集光させるレンズ32と、印加される画像信号に応じて透過率が変化する光変調素子である3個の液晶素子33と、各液晶素子33から出射する白色光を濾波して、それぞれ赤色光、緑色光、青色光にするダイクロイックフィルタ34,35,36とを備えている。
【0027】
各ダイクロイックフィルタ34,35,36の下流側には光学繊維4の一端がそれぞれ取り付けられており、ダイクロイックフィルタ34,35,36からそれぞれ出射したRGB(赤色、緑色、青色)の変調された光はそれぞれU字状に折り曲げられた光学繊維4を通じて露光ヘッド40に伝達されるようになっている。
【0028】
印画紙2の上方には、上述した第1の実施の形態と同様に、印画紙2の搬送方向(副操作方向)と直交する方向(主走査方向)に延びるガイドロッド5が橋架され、このガイドロッド5に露光ヘッド40が摺動可能に取り付けられているとともに、ガイドロッド5と平行に架張された歯付きエンドレスベルト6に露光ヘッド3が係止されていることにより、ベルト6がパルスモータ(図示は省略)によって駆動されると、露光ヘッド40が印画紙2の感光面に沿って主走査方向に往復駆動されるように構成されている。
【0029】
露光ヘッド40には、各チャンネル3本ずつ合計30本の光学繊維4の他端がアレイを形成して(主走査方向に3本ずつ、副走査方向に10本ずつ)整列して取り付けられており、露光ヘッド40は、各光学繊維4の先端部から出射される光を印画紙2の感光面上に結像させるための例えばセルフォックレンズ(登録商標)アレイのようなレンズ系7と、必要に応じて、ミラーおよびプリズムとを組み合わせた一体のユニットを構成している。
【0030】
1画素毎に1本の光学繊維4を使用して、各光学繊維4の先端部から出射された光は、静止状態にある印画紙2の感光面上にレンズ系7を介して露光され、RGBの三重露光を実行しながらの露光ヘッド40の主走査方向への1回の走査により感光面上に10ライン分の画像部分が形成される。そして1回の走査が終了すると、露光ヘッド3の副操作方向の実効幅に対応する所定の距離だけ印画紙2が搬送されて、次の走査が行なわれるようになっている。
【0031】
本実施の形態によっても、上述した第1の実施の形態と同様の効果を奏することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の発明による露光装置の一実施の形態の概略的全体構成(光源部は省略してある)を透視的に示す斜視図
【図2】その平面図
【図3】その正面図
【図4】その側面図
【図5】図6のV−V線に沿った光源部の断面図
【図6】図5のVI−VI線に沿った断面図
【図7】図6の VII−VII 線に沿った断面図
【図8】第2の発明による露光装置の一実施の形態の概略的全体構成(光源部は省略してある)を透視的に示す斜視図
【図9】その平面図
【図10】その正面図
【図11】その光源部を省略した側面図
【図12】光源部と光変調部の拡大正面図
【符号の説明】
1,20 光源部画像データ形成部
2 印画紙(感光材料)
3,40 露光ヘッド
4 光学繊維
5 ガイドロッド
6 エンドレスベルト
7 レンズ系(セルフォックレンズアレイ)
10 光源部
11 B−LED
12 G−LED
13 R−LED
14,15 ダイクロイックミラー
16 集光レンズ
21 光源ランプ
22 ミラーボックス
23 赤外線遮断フィルタ
30 光変調部
31 光変調ユニット
32 レンズ
33 液晶素子
34,35,36 ダイクロイックフィルタ
Claims (2)
- 発光波長を互いに異にする複数種類の発光素子と、画像データに基づいて発光強度を変調される前記複数種類の発光素子から放射される光を混合して光学繊維の一端に集光レンズを通して集光する光学系とをそれぞれ備えた光源ユニットを複数個配列してなる光源部と、
搬送可能な感光材料の感光面に対向して配置されて前記光学繊維の他端が接続される露光ヘッドと、
該露光ヘッドを前記感光材料の搬送方向と直交する方向へ直線的に移動させる駆動機構と、
を備えていることを特徴とする露光装置。 - 前記複数種類の発光素子が、赤色、緑色、青色の光をそれぞれ発光するLEDからなることを特徴とする請求項1記載の露光装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8937199A JP3642975B2 (ja) | 1999-03-30 | 1999-03-30 | 露光装置 |
US09/534,237 US6535271B1 (en) | 1999-03-30 | 2000-03-23 | Exposure apparatus |
DE10014799A DE10014799A1 (de) | 1999-03-30 | 2000-03-24 | Belichtungsvorrichtung |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8937199A JP3642975B2 (ja) | 1999-03-30 | 1999-03-30 | 露光装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000284378A JP2000284378A (ja) | 2000-10-13 |
JP3642975B2 true JP3642975B2 (ja) | 2005-04-27 |
Family
ID=13968849
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8937199A Expired - Fee Related JP3642975B2 (ja) | 1999-03-30 | 1999-03-30 | 露光装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6535271B1 (ja) |
JP (1) | JP3642975B2 (ja) |
DE (1) | DE10014799A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6960035B2 (en) * | 2002-04-10 | 2005-11-01 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Laser apparatus, exposure head, exposure apparatus, and optical fiber connection method |
US6928198B2 (en) * | 2002-05-23 | 2005-08-09 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Exposure head |
KR100629209B1 (ko) * | 2002-05-23 | 2006-09-27 | 후지 샤신 필름 가부시기가이샤 | 레이저장치, 노광헤드, 노광장치 및 광섬유의 접속방법 |
AT505139B1 (de) * | 2004-09-27 | 2012-04-15 | Durst Phototechnik Digital Technology Gmbh | Vorrichtung zum erzeugen eines mehrfarbigen, digitalen bildes |
WO2007005052A1 (en) * | 2005-06-29 | 2007-01-11 | Thomson Licensing | System and method for film watermarking |
DE102006008080A1 (de) * | 2006-02-22 | 2007-08-30 | Kleo Maschinenbau Ag | Belichtungsanlage |
TWI398736B (zh) * | 2007-01-29 | 2013-06-11 | Dayen Technology Co Ltd | An exposure device with a modular linear light source |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3686675A (en) * | 1970-03-19 | 1972-08-22 | Faul Coradi Inc | Apparatus and method for drawing with a spot of radiant energy |
NL8202935A (nl) * | 1982-07-21 | 1984-02-16 | Philips Nv | Beeldoverdrachtsinrichting. |
US4727380A (en) * | 1984-05-31 | 1988-02-23 | Seiko Epson Corporation | Photosensitive printing apparatus |
EP0179939B1 (de) * | 1984-10-30 | 1989-02-08 | DR.-ING. RUDOLF HELL GmbH | Vorrichtung zur Lichtübertragung |
US4806965A (en) * | 1986-10-21 | 1989-02-21 | Konica Corporation | Apparatus for writing data onto photosensitive film |
EP0324147A3 (en) * | 1988-01-11 | 1990-07-04 | Seiko Epson Corporation | Light guide type display apparatus |
JPH03132636A (ja) * | 1989-10-18 | 1991-06-06 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
US4975729A (en) * | 1990-01-22 | 1990-12-04 | Photon Imaging Corp. | Electronic printer using a fiber optic bundle and a linear, one-dimensional light source |
US5075716A (en) * | 1990-11-29 | 1991-12-24 | Eastman Kodak Company | Apparatus and method for precisely exposing radiation sensitive materials |
AU674518B2 (en) * | 1992-07-20 | 1997-01-02 | Presstek, Inc. | Lithographic printing plates for use with laser-discharge imaging apparatus |
JP2867936B2 (ja) | 1996-01-17 | 1999-03-10 | ノーリツ鋼機株式会社 | 画像露光装置 |
-
1999
- 1999-03-30 JP JP8937199A patent/JP3642975B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2000
- 2000-03-23 US US09/534,237 patent/US6535271B1/en not_active Expired - Fee Related
- 2000-03-24 DE DE10014799A patent/DE10014799A1/de not_active Ceased
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE10014799A1 (de) | 2000-10-05 |
US6535271B1 (en) | 2003-03-18 |
JP2000284378A (ja) | 2000-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2820421B2 (ja) | 光学装置 | |
JP4471903B2 (ja) | 照明ユニット及びそれを採用した画像投射装置 | |
JP3642975B2 (ja) | 露光装置 | |
JPH11155040A (ja) | 画像読取装置 | |
US6891180B2 (en) | Camera system for editing documents | |
JPH03113961A (ja) | 画像読取装置 | |
JPS62104262A (ja) | イメ−ジ入力装置 | |
JP3939879B2 (ja) | カラーイメージセンサおよび画像読取装置 | |
US6111668A (en) | Scanner | |
JP2892834B2 (ja) | スキャナ | |
US6249502B1 (en) | Optical recording head | |
JP2019126019A (ja) | 結像光学機構、読取モジュールおよび画像読取装置 | |
JPH1127470A (ja) | 画像入力装置 | |
JPH09116692A (ja) | 導波路型画像読み取り装置 | |
JP2000158709A (ja) | 固体走査型光学記録装置 | |
JP2001045225A (ja) | 画像読取装置 | |
JPH10276297A (ja) | 密着型カラーイメージセンサおよびその動作方法 | |
JPH0353202Y2 (ja) | ||
JP3750660B2 (ja) | スキャナ | |
JP4231583B2 (ja) | 光プリントヘッド | |
JPH05136942A (ja) | カラー画像読取装置の色補正構造 | |
JPS6219987A (ja) | 画像入力装置 | |
JPH11298671A (ja) | 密着型カラーイメージセンサ | |
JP2001028667A (ja) | 透過原稿読取装置 | |
JPS59143466A (ja) | 光電変換装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040610 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040713 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040910 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050125 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050126 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080204 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110204 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120204 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |