JP2000284378A - 露光装置 - Google Patents
露光装置Info
- Publication number
- JP2000284378A JP2000284378A JP8937199A JP8937199A JP2000284378A JP 2000284378 A JP2000284378 A JP 2000284378A JP 8937199 A JP8937199 A JP 8937199A JP 8937199 A JP8937199 A JP 8937199A JP 2000284378 A JP2000284378 A JP 2000284378A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light source
- optical fiber
- exposure
- exposure head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/024—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
- H04N1/028—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
- H04N1/02815—Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
- H04N1/02845—Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head using an elongated light source, e.g. tubular lamp, LED array
- H04N1/02865—Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head using an elongated light source, e.g. tubular lamp, LED array using an array of light sources or a combination of such arrays, e.g. an LED bar
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B27/00—Photographic printing apparatus
- G03B27/02—Exposure apparatus for contact printing
- G03B27/10—Copying apparatus with a relative movement between the original and the light source during exposure
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B27/00—Photographic printing apparatus
- G03B27/32—Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
- G03B27/52—Details
- G03B27/522—Projection optics
- G03B27/525—Projection optics for slit exposure
- G03B27/526—Projection optics for slit exposure in which the projection optics move
- G03B27/527—Projection optics for slit exposure in which the projection optics move as a whole in a translatory movement
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)
- Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- Projection-Type Copiers In General (AREA)
Abstract
を、三色のLEDを1組としてそれを複数組配列した光
源部と、直動運動を行なう露光ヘッドおよびその駆動機
構と、露光ヘッドと光源との間に接続された光学繊維と
によって構成することにより、簡単な構造で安価な露光
装置を実現する。 【解決手段】 光源部は、三色のLEDの光を混合して
光学繊維4の一端に集光する光学系で構成される。露光
ヘッド3は並べられた光学繊維4の先端部から照射され
る光を印画紙2上に集光するためのレンズ系7を備え
る。露光ヘッド3は、ガイドロッド5上を直動するよう
にモータとベルト6で駆動する。
Description
特にデジタル信号を感光材料上に記録する露光装置に関
するものである。
記録する露光装置として、走査される物体上にレーザー
やLED等の発光素子からの光を反射させるための平面
反射面を周囲に備えたポリゴンミラーと呼ばれる回転部
材を用いたものが知られている。
されているように、複数の光波長領域に分割して取り込
まれた画像データを各光波長領域毎に対応する色の光信
号に変換し、露光ヘッドからセルフォックレンズ(登録
商標)アレイを介して印画紙上に出力するように構成さ
れた画像露光装置が知られている。そして、この場合の
光の伝送には光学繊維が用いられている。
ンミラーを用いた露光装置は、露光ユニットそのものが
高価である上に、高精度の部品や組立て精度が要求され
るという問題がある。
で安価な露光装置を提供することを目的とするものであ
る。
置は、光源ユニットを複数個配列した光源部を備えてい
る。各光源ユニットは、発光波長を互いに異にする複数
種類の発光素子と、これら発光素子から放射される光を
混合して光学繊維の一端に集光する光学系とをそれぞれ
備えている。また、搬送可能な感光材料の感光面に対向
して配置されて上記光学繊維の他端が接続される露光ヘ
ッドと、この露光ヘッドを感光材料の搬送方向と直交す
る方向へ直線的に移動させる駆動機構とを備えている。
青色の光をそれぞれ発光するLEDからなることが好ま
しい。
の光源から放射される光を変調する光変調ユニットを複
数個配列した光変調部とを備えている。各光変調ユニッ
トは、光源から放射される光を濾波波長を互いに異にす
る態様で濾波する複数種類の濾波素子と、これら濾波素
子に入射する光をそれぞれ変調して光学繊維群の一端に
供給する複数の変調素子とをそれぞれ備えている。ま
た、搬送可能な感光材料の感光面に対向して配置されて
上記光学繊維群の他端が接続される露光ヘッドと、この
露光ヘッドを感光材料の搬送方向と直交する方向へ直線
的に移動させる駆動機構とを備えている。
青色の光をそれぞれ濾波するダイクロイックフィルタに
より構成することができる。また、上記変調素子は液晶
素子からなることが好ましい。
のような複数種類の発光素子を1組としてそれを複数組
配列した光源部と、直動運動を行なう露光ヘッドおよび
その駆動機構と、露光ヘッドと光源との間に接続された
光学繊維とによって構成されているから、簡単な構造で
安価な露光装置を実現することが可能になる。
をそれぞれ濾波するダイクロイックフィルタのような複
数個の濾波素子と、濾波された光をそれぞれ変調する液
晶素子のような光変調素子とを1組としてそれを複数組
配列した光変調部と、直動運動を行なう露光ヘッドおよ
びその駆動機構と、露光ヘッドと光源との間に接続され
た光学繊維群とによって構成しているから、第1の発明
と同様に、簡単な構造で安価な露光装置を実現すること
が可能になる。
繊維を用いているが、光学繊維は、自在に折り曲げるこ
とができるので、露光装置全体を小型に構成することが
できるという利点があるとともに、光の伝達経路におい
てごみの影響を受けにくいという効果もある。
る露光装置の実施の形態を詳細に説明する。
の一実施の形態を示す図で、図1はその概略的全体構成
(光源部は省略してある)を透視的に示す斜視図、図2
はその平面図、図3はその正面図、図4はその側面図で
ある。また、図5は図6のV−V線に沿った光源部の断
面図、図6は図5のVI−VI線に沿った断面図、図7は図
6の VII−VII 線に沿った断面図である。
な、筐体1aの内部に複数個(10個)の光源ユニット
10を仕切り1bによって互いに光学的に分離させて配
列した光源部1と、印画紙(感光材料)2の感光面に近
接対向して配置された露光ヘッド3とを備えている。各
光源ユニット10は、U字状に曲げられた光学繊維4を
通じて露光ヘッド3に接続されている。
(副操作方向)と直交する方向(主走査方向)に延びる
ガイドロッド5が橋架され、このガイドロッド5に露光
ヘッド3が摺動可能に取り付けられているとともに、ガ
イドロッド5と平行に架張された歯付きエンドレスベル
ト6に露光ヘッド3が係止されていることにより、ベル
ト6がパルスモータ(図示は省略)によって駆動される
と、露光ヘッド3が印画紙2の感光面に沿って主走査方
向に往復駆動するように構成されている。
ト10のそれぞれは、図6に示すように、青色光を図の
左方へ射出する発光ダイオード(以下、B−LEDと呼
ぶ)11と、緑色光を図の下方へ射出する発光ダイオー
ド(以下、G−LEDと呼ぶ)12と、赤色光を図の上
方へ射出する発光ダイオード(以下、R−LEDと呼
ぶ)13とを備えており、B−LED11から射出され
た光の進行方向下流側には、B−LED11からの青色
光を透過させかつG−LED12からの緑色光を反射さ
せるダイクロイックミラー14と、B−LED11から
の青色光およびG−LED12からの緑色光を透過させ
かつR−LED13からの赤色光を反射させるダイクロ
イックミラー15とが配設されている。ダイクロイック
ミラー15の下流側には、集光レンズ16が配置され、
さらに、光源部1の筐体1aには、集光レンズ16によ
る光の集光位置に光学繊維4の一端が固定されている。
いて図示しない変調手段により発光強度を変調され、こ
れら変調された三色の光が2枚のダイクロイックミラー
14,15によって光軸を一致せしめられて混合され、
集光レンズ16によって光学繊維4の一端に集光され
て、露光ヘッド3に伝達されるようになっている。
でクロストークが生じないようにコア・クラッドタイプ
のものを使用するのが望ましく、また、クロストークの
状況によっては光学繊維4間に距離をとって離散的に露
光する方式をとってもよい。
他端が副走査方向(印画紙2の搬送方向)に一列に整列
して取り付けられており、露光ヘッド3は、各光学繊維
4の先端部から出射される光を印画紙2の感光面上に結
像させるための例えばセルフォックレンズ(登録商標)
アレイのようなレンズ系7と、必要に応じて、ミラーお
よびプリズムとを組み合わせた一体のユニットを構成し
ている。また、必要に応じて、書込み先端を検出するセ
ンサと、位置検出用のグリッドが設けられる。
繊維4を使用して、各光学繊維4の先端部から出射され
た光は、静止状態にある印画紙2の感光面上にレンズ系
7を介して露光され、露光ヘッド3の主走査方向への1
回の走査により感光面上に10ライン分の画像部分が形
成される。そして1回の走査が終了すると、露光ヘッド
3の副操作方向の実効幅に対応する所定の距離だけ印画
紙2が搬送されて、次の走査が行なわれるようになって
いる。
G,Bの三色の光を発するLED11,12,13を1
組として備えた光源ユニット10を10個配列した光源
部1と、直動運動を行なう露光ヘッド3およびその駆動
機構と、露光ヘッド3と各光源ユニット10との間に接
続された光学繊維4とによって構成されているから、簡
単な構造で安価な露光装置を実現することが可能にな
る。
ることにより、露光装置全体の高さを低く構成すること
ができるという利点があるとともに、光の伝達経路にお
いてごみの影響を受けにくいという効果もある。
露光装置の一実施の形態を示す図で図8はその概略的全
体構成(光源部および光変調部は省略してある)を透視
的に示す斜視図、図9はその平面図、図10はその正面
図、図11はその光源部を省略した側面図である。ま
た、図12は光源部と光変調部の拡大正面図である。
すように、白色光を放射する光源ランプ21と、光源の
光量を均一化するために光源ランプ21の前方に置かれ
たミラーボックス22と、光源ランプ21とミラーボッ
クス22との間に介挿された赤外線遮断フィルタ23と
から構成されている。ミラーボックス22は、光源光が
通過する室24の内壁面25が鏡面とされ、かつ室24
の前後に光拡散板26,27が取り付けられている。
る光変調部30には、例えば10個(10チャンネル)
の光変調ユニット31が並設されており、各光変調ユニ
ット31は、入射光を集光させるレンズ32と、印加さ
れる画像信号に応じて透過率が変化する光変調素子であ
る3個の液晶素子33と、各液晶素子33から出射する
白色光を濾波して、それぞれ赤色光、緑色光、青色光に
するダイクロイックフィルタ34,35,36とを備え
ている。
6の下流側には光学繊維4の一端がそれぞれ取り付けら
れており、ダイクロイックフィルタ34,35,36か
らそれぞれ出射したRGB(赤色、緑色、青色)の変調
された光はそれぞれU字状に折り曲げられた光学繊維4
を通じて露光ヘッド40に伝達されるようになってい
る。
の形態と同様に、印画紙2の搬送方向(副操作方向)と
直交する方向(主走査方向)に延びるガイドロッド5が
橋架され、このガイドロッド5に露光ヘッド40が摺動
可能に取り付けられているとともに、ガイドロッド5と
平行に架張された歯付きエンドレスベルト6に露光ヘッ
ド3が係止されていることにより、ベルト6がパルスモ
ータ(図示は省略)によって駆動されると、露光ヘッド
40が印画紙2の感光面に沿って主走査方向に往復駆動
されるように構成されている。
つ合計30本の光学繊維4の他端がアレイを形成して
(主走査方向に3本ずつ、副走査方向に10本ずつ)整
列して取り付けられており、露光ヘッド40は、各光学
繊維4の先端部から出射される光を印画紙2の感光面上
に結像させるための例えばセルフォックレンズ(登録商
標)アレイのようなレンズ系7と、必要に応じて、ミラ
ーおよびプリズムとを組み合わせた一体のユニットを構
成している。
各光学繊維4の先端部から出射された光は、静止状態に
ある印画紙2の感光面上にレンズ系7を介して露光さ
れ、RGBの三重露光を実行しながらの露光ヘッド40
の主走査方向への1回の走査により感光面上に10ライ
ン分の画像部分が形成される。そして1回の走査が終了
すると、露光ヘッド3の副操作方向の実効幅に対応する
所定の距離だけ印画紙2が搬送されて、次の走査が行な
われるようになっている。
実施の形態と同様の効果を奏することができる。
略的全体構成(光源部は省略してある)を透視的に示す
斜視図
略的全体構成(光源部は省略してある)を透視的に示す
斜視図
Claims (5)
- 【請求項1】 発光波長を互いに異にする複数種類の発
光素子と該複数種類の発光素子から放射される光を混合
して光学繊維の一端に集光する光学系とをそれぞれ備え
た光源ユニットを複数個配列してなる光源部と、 搬送可能な感光材料の感光面に対向して配置されて前記
光学繊維の他端が接続される露光ヘッドと、 該露光ヘッドを前記感光材料の搬送方向と直交する方向
へ直線的に移動させる駆動機構と、を備えていることを
特徴とする露光装置。 - 【請求項2】 前記複数種類の発光素子が、赤色、緑
色、青色の光をそれぞれ発光するLEDからなることを
特徴とする請求項1記載の露光装置。 - 【請求項3】 光源と、 該光源から放射される光を濾波波長を互いに異にする態
様で濾波して光学繊維群の一端に供給する複数種類の濾
波素子と該複数種類の濾波素子に入射する光をそれぞれ
変調する複数の光変調素子とをそれぞれ備えた光変調ユ
ニットを複数個配列してなる光変調部と、 搬送可能な感光材料の感光面に対向して配置されて前記
光学繊維群の他端が接続される露光ヘッドと、 該露光ヘッドを前記感光材料の搬送方向と直交する方向
へ直線的に移動させる駆動機構と、を備えていることを
特徴とする露光装置。 - 【請求項4】 前記複数種類の濾波素子が、赤色、緑
色、青色の光をそれぞれ濾波するダイクロイックフィル
タからなることを特徴とする請求項3記載の露光装置。 - 【請求項5】 前記光変調素子が液晶素子からなること
を特徴とする請求項3または4記載の露光装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8937199A JP3642975B2 (ja) | 1999-03-30 | 1999-03-30 | 露光装置 |
US09/534,237 US6535271B1 (en) | 1999-03-30 | 2000-03-23 | Exposure apparatus |
DE10014799A DE10014799A1 (de) | 1999-03-30 | 2000-03-24 | Belichtungsvorrichtung |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8937199A JP3642975B2 (ja) | 1999-03-30 | 1999-03-30 | 露光装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000284378A true JP2000284378A (ja) | 2000-10-13 |
JP3642975B2 JP3642975B2 (ja) | 2005-04-27 |
Family
ID=13968849
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8937199A Expired - Fee Related JP3642975B2 (ja) | 1999-03-30 | 1999-03-30 | 露光装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6535271B1 (ja) |
JP (1) | JP3642975B2 (ja) |
DE (1) | DE10014799A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100338490C (zh) * | 2002-05-23 | 2007-09-19 | 富士胶片株式会社 | 曝光头以及曝光装置 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6960035B2 (en) * | 2002-04-10 | 2005-11-01 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Laser apparatus, exposure head, exposure apparatus, and optical fiber connection method |
US6928198B2 (en) * | 2002-05-23 | 2005-08-09 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Exposure head |
AT505139B1 (de) * | 2004-09-27 | 2012-04-15 | Durst Phototechnik Digital Technology Gmbh | Vorrichtung zum erzeugen eines mehrfarbigen, digitalen bildes |
WO2007005052A1 (en) * | 2005-06-29 | 2007-01-11 | Thomson Licensing | System and method for film watermarking |
DE102006008080A1 (de) * | 2006-02-22 | 2007-08-30 | Kleo Maschinenbau Ag | Belichtungsanlage |
TWI398736B (zh) * | 2007-01-29 | 2013-06-11 | Dayen Technology Co Ltd | An exposure device with a modular linear light source |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3686675A (en) * | 1970-03-19 | 1972-08-22 | Faul Coradi Inc | Apparatus and method for drawing with a spot of radiant energy |
NL8202935A (nl) * | 1982-07-21 | 1984-02-16 | Philips Nv | Beeldoverdrachtsinrichting. |
US4727380A (en) * | 1984-05-31 | 1988-02-23 | Seiko Epson Corporation | Photosensitive printing apparatus |
EP0179939B1 (de) * | 1984-10-30 | 1989-02-08 | DR.-ING. RUDOLF HELL GmbH | Vorrichtung zur Lichtübertragung |
US4806965A (en) * | 1986-10-21 | 1989-02-21 | Konica Corporation | Apparatus for writing data onto photosensitive film |
EP0324147A3 (en) * | 1988-01-11 | 1990-07-04 | Seiko Epson Corporation | Light guide type display apparatus |
JPH03132636A (ja) * | 1989-10-18 | 1991-06-06 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
US4975729A (en) * | 1990-01-22 | 1990-12-04 | Photon Imaging Corp. | Electronic printer using a fiber optic bundle and a linear, one-dimensional light source |
US5075716A (en) * | 1990-11-29 | 1991-12-24 | Eastman Kodak Company | Apparatus and method for precisely exposing radiation sensitive materials |
AU674518B2 (en) * | 1992-07-20 | 1997-01-02 | Presstek, Inc. | Lithographic printing plates for use with laser-discharge imaging apparatus |
JP2867936B2 (ja) | 1996-01-17 | 1999-03-10 | ノーリツ鋼機株式会社 | 画像露光装置 |
-
1999
- 1999-03-30 JP JP8937199A patent/JP3642975B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2000
- 2000-03-23 US US09/534,237 patent/US6535271B1/en not_active Expired - Fee Related
- 2000-03-24 DE DE10014799A patent/DE10014799A1/de not_active Ceased
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100338490C (zh) * | 2002-05-23 | 2007-09-19 | 富士胶片株式会社 | 曝光头以及曝光装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3642975B2 (ja) | 2005-04-27 |
DE10014799A1 (de) | 2000-10-05 |
US6535271B1 (en) | 2003-03-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4477571B2 (ja) | 照明ユニット及びこれを採用した画像投射装置 | |
JP4471903B2 (ja) | 照明ユニット及びそれを採用した画像投射装置 | |
KR100709500B1 (ko) | 투사 디스플레이를 위한 led 광원을 사용하는 방법 및 시스템 | |
JP4550721B2 (ja) | 照明ユニット及びこれを採用した画像投射装置 | |
EP1596247A1 (en) | Light source with four or five colours and projector | |
US7006310B2 (en) | Color projection type display apparatus reusing incident light | |
EP0898412A2 (en) | Image reading apparatus | |
KR100688847B1 (ko) | 프로젝터 | |
JP2000284378A (ja) | 露光装置 | |
JP2004264776A (ja) | プロジェクタ及び光学装置 | |
JPS6346409A (ja) | サイドプリント用ヘツド装置 | |
US6111668A (en) | Scanner | |
JP3939879B2 (ja) | カラーイメージセンサおよび画像読取装置 | |
JP2892834B2 (ja) | スキャナ | |
US6249502B1 (en) | Optical recording head | |
JP3424598B2 (ja) | 焼付装置ならびにこれを備えた写真処理装置 | |
US20060256685A1 (en) | Recording system for light-sensitive sheet | |
JP2000158709A (ja) | 固体走査型光学記録装置 | |
JP2021165795A (ja) | 画像投射装置 | |
JPH1127470A (ja) | 画像入力装置 | |
JP2001056506A (ja) | 写真焼付装置およびこれを備えた写真処理装置 | |
JP2001005111A (ja) | プリントヘッド、画像焼付装置、および画像焼付方法 | |
JP2001183752A (ja) | プリントヘッドおよび焼付装置並びに焼付方法 | |
JPS6219987A (ja) | 画像入力装置 | |
JP2000284211A (ja) | 露光装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040610 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040713 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040910 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050125 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050126 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080204 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110204 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120204 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |