JP3638188B2 - 耐応力腐食割れ性に優れた自動二輪車のフロントフォークアウターチューブ用高力アルミニウム合金押出管の製造方法 - Google Patents

耐応力腐食割れ性に優れた自動二輪車のフロントフォークアウターチューブ用高力アルミニウム合金押出管の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3638188B2
JP3638188B2 JP35228296A JP35228296A JP3638188B2 JP 3638188 B2 JP3638188 B2 JP 3638188B2 JP 35228296 A JP35228296 A JP 35228296A JP 35228296 A JP35228296 A JP 35228296A JP 3638188 B2 JP3638188 B2 JP 3638188B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
aluminum alloy
extruded tube
stress corrosion
corrosion cracking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP35228296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10168553A (ja
Inventor
正 箕田
英雄 吉田
正人 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Light Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Priority to JP35228296A priority Critical patent/JP3638188B2/ja
Publication of JPH10168553A publication Critical patent/JPH10168553A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3638188B2 publication Critical patent/JP3638188B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Extraction Processes (AREA)
  • Extrusion Of Metal (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、耐応力腐食割れ性に優れた高力アルミニウム合金押出管、とくに自動二輪車のフロントフォークアウターチューブなどに好適に使用される耐応力腐食割れ性に優れた高力アルミニウム合金押出管の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
自動二輪車のフロントフォークは、二重の管が嵌合して互いに摺動するタイプのものであり、フロントフォークの伸縮および曲げ撓みによりエネルギーを吸収している。フロントフォークは、装着される車種によっては高いエネルギー吸収特性を必要とし、曲げ撓みによって塑性変形しないよう、アウターチューブには高強度であることが要求され、軽快な操縦性を必要とすることから軽量であることも必須の要件とされる。
【0003】
このため、フロントフォークアウターチューブには、従来、7000系の高力アルミニウム合金が適用されてきたが、最高強度が得られるT6調質材では耐応力腐食割れ性が劣るため、強度と耐応力腐食割れ性の組合わせを得るために、強度を若干犠牲にした過時効処理材が適用されている。
【0004】
しかしながら、過時効材をフロントアウタチューブに適用した場合、T6材に比べて強度が劣ることから、必要な強度を得るために肉厚を大きくする必要があり、肉厚増大は重量増となるため、二輪車の操縦性を低下させる原因となる。製品としての剛性も高くなるため、ライダーへの負担が増し、疲労を増加させる原因ともなる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、とくに自動二輪車のフロントフォークアウターチューブに適用されるアルミニウム合金材における従来の上記問題点を解消するためになされたものであり、その目的は、高力アルミニウム合金押出管のT6調質材の耐応力腐食割れ性を改善し、強度と耐応力腐食割れ性を兼備した耐応力腐食割れ性に優れた高力アルミニウム合金押出管の製造方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するための請求項1による耐応力腐食割れ性に優れた自動二輪車のフロントフォークアウターチューブ用高力アルミニウム合金押出の製造方法は、Zn:3.0〜10.0%、Mg:0.5〜3.0%、Cu:0.05〜3.0%を含有し、さらにCr:0.3%以下、Mn:0.3%以下、Zr:0.3%以下のうちの1種以上、およびTi:0.05%以下、B:0.005%以下のうちの1種以上を含有し、不純物としてのFe、Siをそれぞれ0.1%以下に制限し、残部アルミニウムからなる押出管を、溶体化処理および焼入れ処理し、室温で100時間以上の時間自然時効させたのち、150〜250℃の温度で30秒〜10分間熱処理し、該熱処理において少なくとも100℃から熱処理温度までの昇温速度を1℃/秒以上とし、最後に人工時効処理を行うことを特徴とする。」
【0007】
請求項2による耐応力腐食割れ性に優れた自動二輪車のフロントフォークアウターチューブ用高力アルミニウム合金押出の製造方法は、請求項1において、前記押出管が3%以下のLiを含有することを特徴とする。」
【0008】
本発明におけるアルミニウム合金押出管の成分組成について説明すると、Zn、MgおよびCuは、主要合金元素であり、合金の強度を向上させる。好ましい含有量は、Zn:3.0〜10.0%、Mg:0.5〜3.0 %、Cu:0.05 〜3.0 %の範囲であり、それぞれ下限未満では強度向上の効果が小さく、上限を越えて含有すると応力腐食割れ性を低下させる。
【0009】
Cr、Mn、Zrは、熱間で押し出された押出管の再結晶を抑制してファイバー組織を形成させ強度を高めるとともに、耐応力腐食割れ性を向上させる。Cr、Mn、Zrの含有範囲はそれぞれ0.3 %以下であり、これらの元素のうちの少なくとも1種を添加する。
【0010】
Ti、Bは合金の鋳塊組織を微細化して鋳塊割れに起因する押出管の欠陥発生を防止するために添加する。好ましい含有量は、Ti:0.05 %以下、B:0.005%以下の範囲である。
【0011】
本発明においては、耐応力腐食割れを確実に防止するために、アルミニウム合金押出管中の不純物としてのFeを0.2 %以下、Siを0.2 %以下に制限することが必要である。Fe:0.1%以下、Si:0.1%以下に制限するのがさらに好ましい。また、本発明のアルミニウム合金には、ヤング率向上、低密度化のために、3 %以下のLiが添加されてもよく、Liの添加は本発明のアルミニウム合金押出管を自動二輪車のフロントフォークアウターチューブとして適用する場合にとくに有効である。
【0012】
【発明の実施の形態】
本発明によるアルミニウム合金管の製造方法は、上記の組成を有するアルミニウム合金を常法に従って熱間押出加工して押出管を製造し、この押出管について、例えば400〜500℃の温度で0.1〜10時間の溶体化処理を行い、水焼入れなどの焼入れ処理後、100時間以上の時間自然時効処理させる。溶体化処理後、室温に保持する自然時効処理を行った場合、G.Pゾーンあるいは極めて微細な中間相の析出が生じる。」
【0013】
ついで、150 〜250 ℃で30秒〜10分間熱処理を行う。この場合、少なくとも100 ℃から所定の熱処理温度までの昇温速度を1 ℃/ 秒以上とすることが重要である。この急速加熱を伴う熱処理によって、結晶粒内のG.Pゾーンや微細な中間相が分解され、析出の核が少ないために時効析出もほとんど進行しない。一方、結晶粒界の析出物は安定であるため、熱処理によってほとんど分解されず、むしろ粗大化する傾向がある。
【0014】
応力腐食割れは結晶粒界に沿って伝播するから、応力腐食割れ感受性は結晶粒界の性状に依存し、結晶粒界の析出物が粗大であるほど耐応力腐食割れが生じ難い。上記の熱処理により、結晶粒内の微細析出物は分解されるため焼入れ直後の組織状態に戻るが、結晶粒界の析出物は分解されず粗大化が進行して耐応力腐食割れ性を向上させ、続いて自然時効処理を介しまたは介することなしに行われる人工時効処理により強度が高められ、強度および耐応力腐食割れ性を兼備したアルミニウム合金押出管が得られる。
【0015】
熱処理の温度が150 ℃未満ではG.Pゾーン、中間相からなる微細析出物が分解され難く、結晶粒内で硬化に寄与する析出物が形成され時効硬化が進む。250 ℃を越えると、微細析出物が分解されるとともに、安定相の粗大析出が生じ、人工時効処理後の強度不良の原因となる。熱処理のさらに好ましい温度範囲は170 〜220 ℃である。
【0016】
熱処理時間は30秒〜10分間が好ましく、30秒未満では十分な熱処理効果が得られず、10分を越えると結晶粒内において安定相の析出が進行し易い。100 ℃から所定の熱処理温度までの昇温速度が1 ℃/ 秒未満では、微細析出物が分解する前に安定相の析出が起こるため好ましくない。
【0017】
本発明においては、上記の熱処理後、自動二輪車のフロントフォークアウターチューブなどの形状に加工するために、冷間加工を行うこともできる。人工時効処理は、常法に従い、例えば100 〜170 ℃で2 〜48時間行う。
【0018】
【実施例】
以下、本発明の実施例を比較例と対比して説明する。
実施例1
表1に示す組成を有するアルミニウム合金管(外径60mm、内径46mm) を間接押出により作製した。このアルミニウム合金押出管を縦型焼入れ炉に装入し、480 ℃の温度に加熱して溶体化処理し、長手方向に水焼入れ処理を行った。
【0019】
焼入れ後、600mm 長さに切断して室温で1週間自然時効処理した。ついで、表2に示す条件で熱処理を行い、4日間室温で自然時効処理した後、120 ℃で24時間の人工時効処理を行った。人工時効処理後のアルミニウム合金押出管について、常温の引張試験および応力腐食割れ試験を行った。
【0020】
応力腐食割れ試験は、外径58mm、内径48mm、幅50mmのCリング試験片を成形し、ねじで締め付けることによって350 MPaの応力を負荷し、3.5 %塩水交互浸漬試験(10分間浸漬−50分間乾燥) を実施した。3個の試験片について応力腐食割れ試験を行い、最も早く割れを生じた時間を測定して、耐応力腐食割れ性を評価した。
【0021】
結果を表2に示す。表2にみられるように、本発明に従って作製された試験材はいずれも、550 MPaを越える十分な強度を有し、応力腐食割れ発生までの時間が720 時間を越える優れた耐応力腐食割れ性をそなえていた。
【0022】
【表1】
Figure 0003638188
【0023】
【表2】
Figure 0003638188
【0024】
比較例1
実施例1のアルミニウム合金押出管を、実施例1と同一の条件で溶体化処理、焼入れ、自然時効処理を行った後、表3に示す条件で熱処理を行い、ついで実施例1と同等の自然時効、人工時効処理を行った。試験材のうち試験材No.12 については、人工時効処理を110 ℃×16時間および180 ℃×7 時間(T73相当)の2段で行った。時効処理後、実施例1と同じ条件で引張試験および応力腐食割れ試験を実施した。結果を表3に示す。なお、表3において、本発明の条件を外れたものには下線を付した。
【0025】
【表3】
Figure 0003638188
【0026】
表3に示すように、試験材No.6は熱処理温度が低過ぎ、試験材No.8は熱処理時間が短か過ぎ、試験材No.10 は熱処理時の昇温速度が低過ぎるため、いずれも耐応力腐食割れ性が劣る。試験材No.7は熱処理温度が高過ぎ、試験材No.9は熱処理時間が長過ぎるため、強度特性が劣る。試験材No.11 およびNo.12 は熱処理を行わなかったため、強度、耐応力腐食割れ性のいずれかが劣っている。
【0028】
【発明の効果】
以上のとおり、本発明によれば、強度および耐応力腐食割れ性に優れたアルミニウム合金押出管が提供される。当該アルミニウム合金押出管は、とくに自動二輪車のフロントフォークアウターチューブ材として好適に使用される。

Claims (2)

  1. Zn:3.0〜10.0%(重量%、以下同じ)、Mg:0.5〜3.0%、Cu:0.05〜3.0%を含有し、さらにCr:0.3%以下、Mn:0.3%以下、Zr:0.3%以下のうちの1種以上、およびTi:0.05%以下、B:0.005%以下のうちの1種以上を含有し、不純物としてのFe、Siをそれぞれ0.1%以下に制限し、残部アルミニウムからなる押出管を、溶体化処理および焼入れ処理し、室温で100時間以上の時間自然時効させたのち、150〜250℃の温度で30秒〜10分間熱処理し、該熱処理において少なくとも100℃から熱処理温度までの昇温速度を1℃/秒以上とし、最後に人工時効処理を行うことを特徴とする耐応力腐食割れ性に優れた自動二輪車のフロントフォークアウターチューブ用高力アルミニウム合金押出の製造方法。
  2. 押出管が3%以下のLiを含有することを特徴とする請求項1記載の耐応力腐食割れ性に優れた高力アルミニウム合金押出管の製造方法。
JP35228296A 1996-12-12 1996-12-12 耐応力腐食割れ性に優れた自動二輪車のフロントフォークアウターチューブ用高力アルミニウム合金押出管の製造方法 Expired - Lifetime JP3638188B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35228296A JP3638188B2 (ja) 1996-12-12 1996-12-12 耐応力腐食割れ性に優れた自動二輪車のフロントフォークアウターチューブ用高力アルミニウム合金押出管の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35228296A JP3638188B2 (ja) 1996-12-12 1996-12-12 耐応力腐食割れ性に優れた自動二輪車のフロントフォークアウターチューブ用高力アルミニウム合金押出管の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10168553A JPH10168553A (ja) 1998-06-23
JP3638188B2 true JP3638188B2 (ja) 2005-04-13

Family

ID=18423004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35228296A Expired - Lifetime JP3638188B2 (ja) 1996-12-12 1996-12-12 耐応力腐食割れ性に優れた自動二輪車のフロントフォークアウターチューブ用高力アルミニウム合金押出管の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3638188B2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1441041A1 (de) * 2003-01-16 2004-07-28 Alcan Technology & Management Ltd. Aluminiumlegierung mit hoher Festigkeit und geringer Abschreckempfindlichkeit
US7736451B2 (en) * 2004-04-16 2010-06-15 Kayaba Industry Co., Ltd. Aluminum alloy pipe and method of manufacturing same
JP4906313B2 (ja) * 2005-10-28 2012-03-28 株式会社住軽テクノ 拡管加工性に優れた高力アルミニウム合金押出管とその製造方法および拡管材
WO2008123184A1 (ja) * 2007-03-26 2008-10-16 Aisin Keikinzoku Co., Ltd. 7000系アルミニウム合金押出材及びその製造方法
JP2010196089A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Kobe Steel Ltd 高強度で耐応力腐食割れ性に優れたハイドロフォーム成形用アルミニウム合金押出管
JP4669903B2 (ja) * 2009-06-05 2011-04-13 住友軽金属工業株式会社 二輪車およびバギー車用フレーム材
JP5671422B2 (ja) * 2011-07-25 2015-02-18 株式会社神戸製鋼所 高強度7000系アルミニウム合金部材の製造方法および高強度7000系アルミニウム合金部材
WO2013172912A2 (en) * 2012-03-07 2013-11-21 Alcoa Inc. Improved aluminum-lithium alloys, and methods for producing the same
CN102965552A (zh) * 2012-11-19 2013-03-13 宁波福士汽车部件有限公司 一种车用水管合金材料
CN102952981A (zh) * 2012-11-19 2013-03-06 宁波福士汽车部件有限公司 一种车用水管合金材料及制备方法
CN103183097B (zh) * 2012-11-30 2016-05-04 江苏明星减震器有限公司 一种高强度前减震器的前叉管及其制备方法
JP6195446B2 (ja) * 2013-01-25 2017-09-13 株式会社神戸製鋼所 耐応力腐食割れ性に優れた7000系アルミニウム合金部材の製造方法
JP6195448B2 (ja) * 2013-01-30 2017-09-13 株式会社神戸製鋼所 耐応力腐食割れ性に優れた7000系アルミニウム合金部材の製造方法
US9249487B2 (en) * 2013-03-14 2016-02-02 Alcoa Inc. Methods for artificially aging aluminum-zinc-magnesium alloys, and products based on the same
JP5968284B2 (ja) 2013-09-09 2016-08-10 株式会社神戸製鋼所 バンパー構造体及びバンパービームの製造方法
JP5968285B2 (ja) 2013-09-09 2016-08-10 株式会社神戸製鋼所 バンパー補強材及びその製造方法
US11421309B2 (en) * 2015-10-30 2022-08-23 Novelis Inc. High strength 7xxx aluminum alloys and methods of making the same
WO2018157159A1 (en) * 2017-02-27 2018-08-30 Arconic Inc. Aluminum alloy compositions, products and methods of making the same
JP6795460B2 (ja) * 2017-06-08 2020-12-02 株式会社神戸製鋼所 耐応力腐食割れ性に優れた7000系アルミニウム合金部材の製造方法
JP7018332B2 (ja) * 2018-02-24 2022-02-10 アイシン軽金属株式会社 アルミニウム合金を用いた曲げ成形品の製造方法
KR102202201B1 (ko) * 2018-12-07 2021-01-14 금오공과대학교 산학협력단 삽입 다이캐스팅법을 적용하기 위한 압출재 알루미늄 합금, 및 그 제조 방법
CN113737069B (zh) * 2021-08-19 2022-10-04 中铝材料应用研究院有限公司 一种紧固件用7xxx系铝合金及其棒线材的加工方法
WO2023181304A1 (ja) * 2022-03-24 2023-09-28 三菱電機株式会社 アルミニウム合金及びアルミニウム合金の製造方法
CN114807699B (zh) * 2022-05-27 2023-05-23 西北铝业有限责任公司 一种核工业用高强高韧薄壁管材及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10168553A (ja) 1998-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3638188B2 (ja) 耐応力腐食割れ性に優れた自動二輪車のフロントフォークアウターチューブ用高力アルミニウム合金押出管の製造方法
EP1831415B1 (en) Method for producing a high strength, high toughness al-zn alloy product
JP2008516079A5 (ja)
JP2697400B2 (ja) 鍛造用アルミニウム合金
JPH027386B2 (ja)
EP0030070A1 (en) Method for producing aircraft stringer material
JP2004002983A (ja) アルミニウム合金製バット
US4410370A (en) Aircraft stringer material and method for producing the same
GB2274655A (en) Method for making improved aluminium alloy plate
JPS58167757A (ja) 耐食性,溶接性および焼入性のすぐれた加工用Al−Mg−Si系合金の製造法
JP2000212673A (ja) 耐応力腐食割れ性に優れた航空機ストリンガ―用アルミニウム合金板およびその製造方法
JP5846684B2 (ja) 曲げ加工性に優れたアルミニウム合金材の製造方法
JPS6237706B2 (ja)
JPH06340940A (ja) プレス成形性、焼付硬化性に優れたアルミニウム合金板及びその製造方法
JPH09268342A (ja) 高強度アルミニウム合金
JPH10183287A (ja) 冷間鍛造用アルミニウム合金とその製造方法
JPS61163232A (ja) 高強度Al−Mg−Si系合金およびその製造法
USRE33092E (en) High strength weldable aluminum base alloy product and method of making same
JPH062092A (ja) 高強度高成形性アルミニウム合金の熱処理法
JPH0259859B2 (ja)
JP2858069B2 (ja) 耐応力腐食割れ性高強度アルミニウム合金板およびその製造方法
JPH0791614B2 (ja) アルミニウム合金製ボンベ
JP2001355032A (ja) 衝撃吸収性に優れたアルミニウム合金押出材
JPS6293343A (ja) 非調質鋼線材
JPS5831054A (ja) 成形加工用アルミニウム合金板材およびその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040714

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041027

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110121

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110121

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120121

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term