JP3632145B2 - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3632145B2
JP3632145B2 JP06294798A JP6294798A JP3632145B2 JP 3632145 B2 JP3632145 B2 JP 3632145B2 JP 06294798 A JP06294798 A JP 06294798A JP 6294798 A JP6294798 A JP 6294798A JP 3632145 B2 JP3632145 B2 JP 3632145B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image reading
conveying device
document conveying
main body
reading apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06294798A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11261742A (ja
Inventor
寿夫 志田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP06294798A priority Critical patent/JP3632145B2/ja
Priority to US09/263,300 priority patent/US6441929B1/en
Publication of JPH11261742A publication Critical patent/JPH11261742A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3632145B2 publication Critical patent/JP3632145B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/0032Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a medium handling apparatus, e.g. a sheet sorter
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0063Constructional details

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、スキャナと呼ばれる画像読取装置に関し、複写機、ファクシミリ等においては、かかる画像読取装置が組み込まれて使用される。
【0002】
【従来の技術】
画像読取装置は多くの場合、原稿の画像を読み取るCCD等のセンサが設けられた画像読取装置本体と、原稿を読取位置に搬送する原稿搬送装置とが別ユニットとして形成され、画像読取装置本体に対して原稿搬送装置が取り付けられるように構成されている。そして、画像読取装置本体に基準ピンを2本立て、この基準ピンに対応して、原稿搬送装置に孔を設け、この基準ピンを原稿搬送装置の孔に嵌合させることによって、読取装置本体に対する原稿搬送装置の位置が決められ、位置決めされた原稿搬送装置は、ねじによって、その位置に固定されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
然るに、従来のこのような、原稿搬送装置の位置決め及び固定の方法では、原稿搬送装置を画像読取装置本体に取り付ける部品の誤差や嵌合状態によって、原稿搬送装置の取付位置に誤差を生じ、画像読取上望ましくない現象を起こしている。次にこの現象を図1及び図2を参照して説明する。
【0004】
原稿の画像を読み取るラインセンサSEが設けられている読取装置本体に対して、原稿ORを露光位置に搬送する原稿搬送装置がユニットとして形成されて、読取装置本体に取り付けられる原稿読取装置において、原稿搬送装置の読取装置本体に対する据え付け角度がずれると、ラインセンサSEは図1に示すように原稿ORに対して原稿上の水平線からずれ角αをもって斜めに配置されて、矢印X方向に相対移動して走査する結果となる。
【0005】
この走査の結果、原稿上の縦線Vと横線Hからなる長方形は、図2に示すように、縦線Vに対して傾斜角αを持った斜線Vと横線H,Hからなる平行四辺形に変形した画像として読み取られる(なお、ずれ角αは実際より大きい値で示している)。
【0006】
このような現象に対する対策として、従来は、原稿搬送装置を画像読取装置本体に固定している2点におけるねじのそれぞれを緩めて、2点のそれぞれにおいて、原稿搬送装置の位置を調整した後、再度取り付けて固定するという作業が、画像の読取によって再生される画像の傾きを見ながら行われていた。
【0007】
このような原稿搬送装置の取付方法では、原稿搬送装置の画像読取装置本体に対する位置の調整及び位置の設定の工程に困難を伴い、時間と工数が費やされるという問題があった。
【0008】
従って、本発明の目的は、前記のような問題を解決して、原稿搬送装置の画像読取装置本体に対する取付が簡便にできる取付構造を持った画像読取装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
前記の本発明の目的は、
原稿を読取位置に搬送する原稿搬送装置と、前記読取位置において搬送中の原稿の画像を読み取る読取手段とを有する画像読取装置であって、前記原稿搬送装置が、前記読取手段を有する画像読取装置本体とは別ユニットとして形成され、前記画像読取装置本体に対して取り付けられる画像読取装置において、
前記原稿搬送装置の一辺の一方の端部に第1取付部、他方の端部に第2取付部がそれぞれ設けられ、
前記第1取付部は前記原稿搬送装置を前記画像読取装置本体に対して変位可能に結合し、
前記第2取付部は、前記第1取付部よりも前記読取位置に近い方の端部にて、前記原稿搬送装置を前記画像読取装置本体に対して回転可能に結合し、
前記原稿搬送装置は、前記第1取付部および前記第2取付部により、前記画像読取装置本体に対して前記一辺を軸に回転して前記読取位置を開放可能に構成され、
前記第1取付部における変位が行われた位置に前記原稿搬送装置を固定する固定手段が設けられたことを特徴とする画像読取装置、によって達成される。
【0010】
【発明の実施の形態】
図3、4は本発明の実施の形態が組み込まれたデジタル複写機を示しており、図3は該デジタル複写機の画像読取部の断面図、図4はその平面図である。
【0011】
複写機はCCDからなるイメージセンサ14を有する複写機本体Aと、原稿搬送装置Bからなる。原稿搬送装置Bは、多数枚の原稿Gが載置される給紙トレイ1、給紙トレイ1から一枚づつ原稿を分離して搬送する給紙ローラ2、読取位置を形成し、原稿Gを搬送して読取位置を通過させる反転ローラ3、読取位置を通過した原稿を排紙トレイ7に排出する排紙ローラ6を有する。反転ローラ3に沿って原稿を搬送するために、ローラと案内板で構成される案内部材4、5が読取位置の前後に設けられる。
【0012】
複写機本体Aには、反転ローラ3とともに読取位置を形成するガラスからなる透光板10、原稿照明ランプ11、反射鏡12、レンズ13及びラインCCDで構成されるイメージセンサ14が設けられる。
【0013】
給紙トレイ1上の原稿Gは、給紙ローラ2によって一枚づつ搬送されて、反転ローラ3を経て排紙ローラ6によって、排紙トレイ7に排出される。原稿Gの画像は透光板10を通して原稿照明ランプ11により照明される。画像は反射鏡12及びレンズ13を経てイメージセンサ14上に結像して、イメージセンサ14により読み取られる。
【0014】
原稿搬送装置Bは図4における上辺において、結合部材110、及び210によって、複写機本体Aに結合される。図5、6に示されように、原稿搬送装置Bは複写機本体Aに固定される固定部21と、可動部20とからなる。可動部20は図1に示す原稿搬送装置の主要部を有し、図4における上辺の軸E(図5、図6に示す)を中心に回転可能であり、図5、6に矢印Dで示すように回転可能であり、この回転によって読取位置が開放される。
【0015】
固定部21は可動部20を複写機本体Aに結合する原稿搬送装置Bの部分であり、結合部材110、210によって複写機本体Aに固定される。
【0016】
複写機本体Aと結合部材110とは、ねじ112、113によって結合される。また、結合部材110と、固定部21とは段付ねじ111とねじ115によって結合される。段付ねじ111が貫通している結合部材110の孔は、該段付ねじ111との間に間隔110aが形成されるように構成される。調整ねじ114はEリング114aによって結合部材110に結合されたねじであり、固定部材21の立ち上がり部21aに螺合し、その回転によって固定部材21を矢印Cで示すように変位させる変位手段である。
【0017】
また、複写機本体Aと結合部材210とは、ねじ212、213によって結合される。固定部21は段付ねじ211とねじ215によって結合部材210に結合される。段付ねじ211と結合部材210との間には、段付ねじ111と結合部材110との間におけるような間隔は形成されない。即ち、固定部21は結合部材210に対しては、段付ねじ211を中心に回転することはできるが、変位することはできない。なお、ねじ215が嵌入する固定部21の孔は、固定部21が段付ねじ211を中心に回転することができるように、図6における紙面に直角な方向に余裕を持った長孔に形成される。
【0018】
原稿搬送装置Bの複写機本体Aに対する取付は次のような工程で行われる。
【0019】
まず、従来の取付方法に従って、原稿搬送装置Bの複写機本体Aに対する大まかな位置がきめられて、複写機本体Aと、原稿搬送装置Bと、結合部材110、210とが結合される。そして、ねじ112、113、212、及び213を締めて結合部材110、210を複写機本体Aに固定する。
【0020】
次に、画像読取及び画像の再生を行って、再生画像の歪みが測定される。画像の再生は、ハードコピーによる再生でも、或いは、モニタ上での再生でもよい。
【0021】
測定された歪みの程度に応じて、ねじ115及び215を緩めた後、ねじ114を回して、原稿搬送装置Bを段付ねじ211を中心に回転して、その角度を調整する。角度の調整が完了したら、ねじ115及び215を締めて固定部21を結合部材110及び215にそれぞれ固定する。
【0022】
このように、原稿搬送装置Bの複写機本体Aに対する角度の調整は、ねじ114によるただ一カ所の調整作業により行われるので、単純、簡便、且つ微調整が行えるものであり、短時間の調整で高精度の調整をすることができる。
【0023】
【発明の効果】
画像読取装置における、原稿搬送装置の画像読取装置本体に対する角度の調整が簡便にできて、画像読取装置の組立や画像読取装の調整、補修のための工数、時間が短縮される。
【図面の簡単な説明】
【図1】イメージセンサによる原稿の画像の走査状態を説明する図である。
【図2】原稿搬送装置の傾きによる画像の歪みを説明する図である。
【図3】本発明の実施の形態が組み込まれたデジタル複写機の画像読取部の断面図である。
【図4】図3に示すデジタル複写機の平面図である。
【図5】本発明の実施の形態における第1取付部の断面図である。
【図6】本発明の実施の形態における第2取付部の断面図である。
【符号の説明】
14 イメージセンサ
110,210 結合部材
111,211 段付ねじ
114 調整ねじ
A 複写機本体
B 原稿搬送装置

Claims (4)

  1. 原稿を読取位置に搬送する原稿搬送装置と、前記読取位置において搬送中の原稿の画像を読み取る読取手段とを有する画像読取装置であって、前記原稿搬送装置が、前記読取手段を有する画像読取装置本体とは別ユニットとして形成され、前記画像読取装置本体に対して取り付けられる画像読取装置において、
    前記原稿搬送装置の一辺の一方の端部に第1取付部、他方の端部に第2取付部がそれぞれ設けられ、
    前記第1取付部は前記原稿搬送装置を前記画像読取装置本体に対して変位可能に結合し、
    前記第2取付部は、前記第1取付部よりも前記読取位置に近い方の端部にて、前記原稿搬送装置を前記画像読取装置本体に対して回転可能に結合し、
    前記原稿搬送装置は、前記第1取付部および前記第2取付部により、前記画像読取装置本体に対して前記一辺を軸に回転して前記読取位置を開放可能に構成され、
    前記第1取付部における変位が行われた位置に前記原稿搬送装置を固定する固定手段が設けられたことを特徴とする画像読取装置。
  2. 前記第1取付部において、前記原稿搬送装置を前記画像読取装置本体に対して変位させる変位手段を有することを特徴とする請求項1に記載の画像読取装置。
  3. 前記変位手段は前記原稿搬送装置を変位させる回転可能な調整ねじを有することを特徴とする請求項2に記載の画像読取装置。
  4. 前記第1取付部は前記原稿搬送装置を前記画像読取装置本体に結合する結合部材を有し、前記調整ねじは前記結合部材と前記原稿搬送装置との間に設けられたことを特徴とする請求項3に記載の画像読取装置。
JP06294798A 1998-03-13 1998-03-13 画像読取装置 Expired - Fee Related JP3632145B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06294798A JP3632145B2 (ja) 1998-03-13 1998-03-13 画像読取装置
US09/263,300 US6441929B1 (en) 1998-03-13 1999-03-05 Image reading apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06294798A JP3632145B2 (ja) 1998-03-13 1998-03-13 画像読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11261742A JPH11261742A (ja) 1999-09-24
JP3632145B2 true JP3632145B2 (ja) 2005-03-23

Family

ID=13215023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06294798A Expired - Fee Related JP3632145B2 (ja) 1998-03-13 1998-03-13 画像読取装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6441929B1 (ja)
JP (1) JP3632145B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3930267B2 (ja) * 2001-06-18 2007-06-13 ニスカ株式会社 ヒンジ装置
US7251063B2 (en) * 2002-12-05 2007-07-31 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Automatic document feeder
US20070211341A1 (en) * 2006-03-13 2007-09-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Image scan apparatus, MFP and sub-scan magnification adjustment method
JP5541592B2 (ja) * 2009-12-14 2014-07-09 下西技研工業株式会社 原稿圧着板用開閉装置の取り付け固定構造
JP5238681B2 (ja) * 2009-12-18 2013-07-17 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像読取装置及びそれを備えた画像形成装置
US8675262B2 (en) 2010-03-25 2014-03-18 Kyocera Document Solutions Inc. Image reading device and image forming apparatus including the same
JP5094900B2 (ja) * 2010-03-25 2012-12-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像読取装置及びそれを備えた画像形成装置
JP5893861B2 (ja) * 2011-07-21 2016-03-23 下西技研工業株式会社 開閉装置の取付位置調整機構
JP5352718B2 (ja) * 2012-07-26 2013-11-27 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像読取装置及びそれを備えた画像形成装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4165069A (en) * 1977-08-01 1979-08-21 International Business Machines Corporation Copier having removable paper feed module
US4418903A (en) * 1978-04-20 1983-12-06 Savin Corporation Large capacity combination magazine and sheet feeder for copying machines
US4939554A (en) * 1986-12-01 1990-07-03 Konica Corporation Sheet conveyance apparatus
JPH057278A (ja) * 1990-11-14 1993-01-14 Canon Inc 原稿画像読取装置及び画像情報処理装置
JPH10142848A (ja) * 1996-11-11 1998-05-29 Sharp Corp 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6441929B1 (en) 2002-08-27
JPH11261742A (ja) 1999-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6640082B2 (en) Image reading apparatus
KR100324100B1 (ko) 장방형으로 화상을 형성하기 위한 조정이 용이한 화상형성장치와 이를 제작하는 방법
JP3632145B2 (ja) 画像読取装置
JP2002247295A (ja) 原稿読取装置
JP3403326B2 (ja) 走査装置
JPH09200400A (ja) 画像読取装置および画像形成装置
JP3721930B2 (ja) 画像読取装置
WO2002046826A1 (fr) Dispositif de balayage optique et dispositif de formation d'image associe a ce dispositif
JP3443353B2 (ja) 原稿読取り装置の調整装置および方法
JPH07162600A (ja) 原稿照明装置
JPH04179661A (ja) 原稿給送装置
JP3966271B2 (ja) 画像形成装置、及び、画像形成装置と自動原稿搬送装置の位置決め方法
JP4321352B2 (ja) 自動原稿搬送装置の固定位置調整方法
JPH0453780B2 (ja)
JP3862329B2 (ja) 画像形成装置
JPH0635269A (ja) 原稿給送装置
JP2001333250A (ja) 複写装置
JP3584608B2 (ja) 画像読み取り装置
JP2000352783A (ja) 画像読み取り装置及び画像形成装置
JPH10293504A (ja) 画像形成装置
JPH06237335A (ja) 原稿読取装置におけるイメージセンサ位置調整機構
JPH085476Y2 (ja) 画像形成装置
JPS6121708Y2 (ja)
JP3317072B2 (ja) 原稿送り装置
JP2000172024A (ja) 原稿読取装置及び原稿搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100107

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110107

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120107

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130107

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees