JP3630245B2 - 半導体製造装置 - Google Patents

半導体製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3630245B2
JP3630245B2 JP18210694A JP18210694A JP3630245B2 JP 3630245 B2 JP3630245 B2 JP 3630245B2 JP 18210694 A JP18210694 A JP 18210694A JP 18210694 A JP18210694 A JP 18210694A JP 3630245 B2 JP3630245 B2 JP 3630245B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
production information
semiconductor manufacturing
error
history
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18210694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0845853A (ja
Inventor
英二 保坂
直樹 田頭
久志 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kokusai Electric Inc
Original Assignee
Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kokusai Electric Inc filed Critical Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority to JP18210694A priority Critical patent/JP3630245B2/ja
Publication of JPH0845853A publication Critical patent/JPH0845853A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3630245B2 publication Critical patent/JP3630245B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Control By Computers (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、半導体製造装置、特にウェーハに成膜処理する等の半導体製造装置の制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
図3は従来装置の1例の構成を示すブロック図、図4は従来におけるメモリの内部構成図である。
図3において1はウェーハに成膜等のプロセス処理を行う半導体製造装置の外部入力インターフェイス、2は反応室内に導入する反応ガスの流量を制御するガス流量制御部、3は反応室内の温度を制御する温度制御部、4は外部インターフェイス1,ガス流量制御部2及び温度制御部3に接続されたメインコントローラ7のメイン処理部、5,6はそれぞれメイン処理部4に接続されたシステムROM及びRAM、8は処理部4に接続された表示部である。
【0003】
従来は、図4に示すようにエラー発生時やレシピによる生産での装置稼働状態をコントローラ7内部のRAM6のメモリ領域9を割り当てて書込み、バッファ領域9Aがなくなり次第、古いログ10〜10から順に上書きする構成になっている。
本発明でいうレシピはウェーハプロセス処理の制御を行うために各プロセス装置へのプロセスミーケンス及び制御パラメータ(温度、圧力、ガスの種類及びガス流量、時間等の制御目標値)に関する装置個別の処理プログラムのことをいい、ログはレシピID、エラー名称、日時、イベントID、インターロック情報、温度情報、メカ情報、ガス流量等の変分情報を時系列的に記憶した内容をいう。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来例にあっては、装置の自動化に伴い、ログ内容の数も増えることからメモリ増設にも限界があるのと、一度に多数のエラーが発生した時や多数の生産情報すべての履歴をストックしておけないという課題があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明の半導体製造装置は、ウェーハプロセス処理を行うためのレシピによる生産情報の履歴であって、少なくともエラー名称を含むエラー発生時の情報や、レシピID、温度情報、ガス流量を含む前記生産情報の履歴を、クリーンルーム以外でのデータ解析を行うための外部記憶媒体に対して前記レシピの実行中に書き込み、前記エラー情報、生産情報は直接、前記外部記憶媒体よりアクセスされることを特徴とする。この場合、前記生産情報の履歴には、さらに圧力、ガスの種類を含むことを特徴とする。また、前記生産情報の履歴には、さらにイベントIDを含むことを特徴とする。
【0006】
【作 用】
上記のような構成であるから、エラー情報や生産情報は直接、外部記憶媒体12に書込まれ、又書込まれたこれらの情報はこれより直接、アクセスされることになる。
【0007】
【実施例】
図1は本発明装置の1実施例の構成を示すブロック図、図2は本発明におけるメモリの内部構成図である。
図1において図3と同一符号を付した部品は同じ機能を有しており、その説明を省略する。
本実施例は、メイン処理部4に、エラー発生時の情報やレシピ等による生産情報を直接、外部記憶用インターフェイス11を介して入力する外部記憶媒体12を接続し、かつ外部記憶媒体12が万一接続されていない場合を考慮してRAM6にエラー情報、生産情報を書込む最小限のメモリ室間9とバッファ領域9Aを設けておく。
本発明における外部記憶媒体12としては、ICメモリカード、フロッピーディスクメモリ、ハードディスクメモリ、書換え可能なCD−ROMなどを用いることができる。
【0008】
上記構成においてエラー情報や生産情報は直接、外部記憶媒体12に書込まれ、又書込まれたこれらの情報はこれより直接、アクセスされることになる。又、本実施例においては、ログの読出しを、メイン処理部4を通さず、表示部8から直接、アクセスすることで、処理部4の負担を軽くするようにしている。これによりメインコントローラ7のRAM6をシステムパラメータとして拡張することができ、機能アップを図ることができる。
【0009】
【発明の効果】
上記の説明より明らかなように本発明によれば、エラー情報、生産情報を外部記憶媒体に書込むようにしたので、一度に多数のエラーが発生した時のエラー情報の履歴や多数の生産情報すべての履歴をストックしておくことができ、エラー情報メモリ領域と生産情報メモリ領域が拡大でき、またシステムパラメータ拡張による機能アップを計ることができると共にエラー情報や生産情報の履歴を手軽に交換、持運びができるメディアを使用することで、データの解析をクリーンルーム以外でも使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明装置の1実施例の構成を示すブロック図である。
【図2】本発明におけるメモリの内部構成図である。
【図3】従来装置の1例の構成を示すブロック図である。
【図4】従来におけるメモリの内部構成図である。
【符号の説明】
1 外部入力インターフェイス
2 ガス流量制御部
3 温度制御部
4 メイン処理部
5 システムROM
6 RAM
7 メインコントローラ
8 表示部
9 エラー・生産情報記憶領域
9A バッファ記憶領域
10〜10 ログ
11 外部記憶用インターフェイス
12 外部記憶媒体

Claims (3)

  1. ウェーハプロセス処理を行うためのレシピによる生産情報の履歴であって、少なくともエラー名称を含むエラー発生時の情報や、レシピID、温度情報、ガス流量を含む前記生産情報の履歴を、クリーンルーム以外でのデータ解析を行うための外部記憶媒体に対して前記レシピの実行中に書き込み、前記エラー情報、生産情報は直接、前記外部記憶媒体よりアクセスされることを特徴とする半導体製造装置。
  2. 前記生産情報の履歴には、さらに圧力、ガスの種類を含むことを特徴とする請求項1記載の半導体製造装置。
  3. 前記生産情報の履歴には、さらにイベントIDを含むことを特徴とする請求項1記載の半導体製造装置。
JP18210694A 1994-08-03 1994-08-03 半導体製造装置 Expired - Lifetime JP3630245B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18210694A JP3630245B2 (ja) 1994-08-03 1994-08-03 半導体製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18210694A JP3630245B2 (ja) 1994-08-03 1994-08-03 半導体製造装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002297554A Division JP4204841B2 (ja) 2002-10-10 2002-10-10 半導体製造装置における生産情報のデータ解析方法
JP2003119228A Division JP2004006843A (ja) 2003-04-24 2003-04-24 半導体製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0845853A JPH0845853A (ja) 1996-02-16
JP3630245B2 true JP3630245B2 (ja) 2005-03-16

Family

ID=16112448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18210694A Expired - Lifetime JP3630245B2 (ja) 1994-08-03 1994-08-03 半導体製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3630245B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8266095B2 (en) 2006-06-19 2012-09-11 Hitachi Kokusai Electric, Inc. Substrate processing system and operation inspecting method
US8712730B2 (en) 2010-06-08 2014-04-29 Hitachi Kokusai Electric Inc. Control system of substrate processing apparatus, collecting unit, substrate processing apparatus and control method of the substrate processing apparatus

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101312507B1 (ko) * 2006-11-10 2013-10-01 엘아이지에이디피 주식회사 블랙박스가 구비된 플라즈마 처리장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8266095B2 (en) 2006-06-19 2012-09-11 Hitachi Kokusai Electric, Inc. Substrate processing system and operation inspecting method
US8712730B2 (en) 2010-06-08 2014-04-29 Hitachi Kokusai Electric Inc. Control system of substrate processing apparatus, collecting unit, substrate processing apparatus and control method of the substrate processing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0845853A (ja) 1996-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0498342A (ja) 半導体記憶装置
JPH11194928A (ja) 制御装置
JP3630245B2 (ja) 半導体製造装置
JP4204841B2 (ja) 半導体製造装置における生産情報のデータ解析方法
JP2008084027A (ja) プログラマブル表示器、表示プログラムおよびそれを記録した記録媒体
JP4627331B2 (ja) 半導体製造装置における生産情報のデータ解析方法及び半導体製造装置
JP2004006843A (ja) 半導体製造装置
JP2911256B2 (ja) ディジタル制御装置
JP2002110498A (ja) 半導体製造装置
JPS59140519A (ja) ロボツトの制御装置
JPH01320550A (ja) トレース方式
JPS6240521A (ja) デイスク制御方式
JPS5969856A (ja) 内蔵磁気デイスク制御方式
JPH02236730A (ja) プログラム書換え可能形コンピュータ
JPH04360202A (ja) 分散形制御装置
JP2000259775A (ja) カード型記憶媒体の複製方法
JPH04167015A (ja) コンピュータシステム
JPS62213947A (ja) 可搬型記憶媒体を用いる製造工程制御方式
JPH0918429A (ja) 音量制御部診断方式
JPH0235664A (ja) 磁気ディスク制御装置の論理セクタ書込方式
JPH11282630A (ja) ハードディスクドライブのフォーマッティング方式
JPH08147148A (ja) 記録媒体処理装置
JPH07152585A (ja) 優先順位制御モニタシステム
JPS58125154A (ja) 状態履歴記憶方式
JPH01233641A (ja) メモリ診断方式

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040811

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041209

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071224

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101224

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121224

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121224

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term