JP3621115B2 - 内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構 - Google Patents

内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構 Download PDF

Info

Publication number
JP3621115B2
JP3621115B2 JP50841899A JP50841899A JP3621115B2 JP 3621115 B2 JP3621115 B2 JP 3621115B2 JP 50841899 A JP50841899 A JP 50841899A JP 50841899 A JP50841899 A JP 50841899A JP 3621115 B2 JP3621115 B2 JP 3621115B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gyro sensor
built
navigation system
car navigation
mounting angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50841899A
Other languages
English (en)
Inventor
博俊 久保
一成 山門
泰 高橋
裕明 杉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP3621115B2 publication Critical patent/JP3621115B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C19/00Gyroscopes; Turn-sensitive devices using vibrating masses; Turn-sensitive devices without moving masses; Measuring angular rate using gyroscopic effects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/10Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration
    • G01C21/12Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration executed aboard the object being navigated; Dead reckoning
    • G01C21/16Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration executed aboard the object being navigated; Dead reckoning by integrating acceleration or speed, i.e. inertial navigation
    • G01C21/166Mechanical, construction or arrangement details of inertial navigation systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/12Gyroscopes
    • Y10T74/1218Combined
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/12Gyroscopes
    • Y10T74/1229Gyroscope control
    • Y10T74/1232Erecting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/12Gyroscopes
    • Y10T74/1229Gyroscope control
    • Y10T74/1232Erecting
    • Y10T74/1243Erecting by weight
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/12Gyroscopes
    • Y10T74/1229Gyroscope control
    • Y10T74/1257Damping
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/12Gyroscopes
    • Y10T74/1289Horizontal gyroscopes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Gyroscopes (AREA)

Description

発明の属する技術分野
この発明は、カーナビゲーションシステムの車体への取付角度に関係なく、内蔵ジャイロセンサーユニットの取付角度を水平にすることができる内蔵ジャイロセンサーユニット装置、および取付角度可変機構の取付方法に関するものである。
従来の技術
従来の内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構の取付方法として、カーナビゲーションシステム内に固定する方式が提案されている。
このような従来のカーナビゲーションシステムに取り付けられた内蔵ジャイロセンサーを第1図および第2図に示す。この第1図は内蔵ジャイロセンサーを有するカーナビゲーションシステムを簡略化した図、第2図は第1図のカーナビゲーションシステムを傾斜した状態で装着したときの、内蔵ジャイロセンサーの状態を示す図である。
第1図において、1は例えば、ダッシュボード内に装着されたカーナビゲーションシステム、2はカーナビゲーションシステム1に固定された内蔵ジャイロセンサーである。この内蔵ジャイロセンサー2は車体に対して水平に保持設置することが望ましく、特に水平周り(レート)の角度の絶対値もしくは変化量を検出するジャイロセンサにおいては必要なことであった。
次に動作について説明する。
内蔵ジャイロセンサーユニット装置2はカーナビゲーションシステム1に固定されて装着されているため、内蔵ジャイロセンサー2を車体に対して水平に保持するためには、カーナビゲーションシステム1の車体への搭載的に、カーナビゲーションシステム1自体を水平に設置できる箇所を選ぶ必要があった。
従来の内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構の取付方法は以上のように構成されているので、カーナビゲーションシステム1を車体に対して水平に装着できない場合、すなわち、内蔵ジャイロセンサー2を車体に対して水平に装着できない場合、内蔵ジャイロセンサー2を傾斜した状態で使用しなければならないため、内蔵ジャイロセンサー2の精度が低下するという課題があった。
この発明は上記のような課題を解決するためになされたもので、カーナビゲーションシステム本体1に内蔵ジャイロセンサー2を取り付ける際、車体搭載時のカーナビゲーションシステム本体1の取付角度に依存することなく、内蔵ジャイロセンサー2の取付角度を水平に調整し、理想的な状態で使用することができる内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構、および取付角度可変機構の取付方法を得ることを目的とする。
また、水平調節が容易な内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構、および取付角度可変機構の取付方法を得ることを目的とする。
さらに、手動による水平調整の必要性を省くことができる内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構、および取付角度可変機構の取付方法を得ることを目的とする。
さらに、車体走行時に生じる加減速Gが内蔵ジャイロセンサーの可動機構に作用することを防止することができる内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構、および取付角度可変機構の取付方法を得ることを目的とする。
課題を解決するため手段
請求の範囲第1項記載の発明に係る内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構は、カーナビゲーションシステムに装着され、車体における水平周りの角度の絶対値もしくは変化量を検出する内蔵ジャイロセンサーを車体に対して水平に支持するために、カーナビゲーションシス テム本体の筐体に対し可動自在に支持され、上記カーナ ビゲーションシステム本体の取付角度に応じて、内蔵ジ ャイロセンサーを所定位置または任意位置で固定する内 蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構であって、カー ナビゲーションシステム本体の筐体に形成される取付孔 と、円周部に複数の切込みが形成され、上記取付孔の円 周に沿って回動自在に支持され、内蔵ジャイロセンサー が装着される回転板と、上記カーナビゲーションシステ ム本体の筐体に摺動自在に支持され、上記回転板に形成 される切込みに嵌合し、上記回転板の回動を係止する回 転板ストッパと、この回転板ストッパを上記回転板の方 向に付勢するバネ材とを備えたようにしたものである。
_このことによって、内蔵ジャイロセンサーの精度を低下させない理想的な状態で使用できる、また、切込みの 角度間隔を車種に合わせて形成すれば、市販品として購 入した製品を使用者の車両に容易に装着することができ るなどの効果がある。
請求の範囲第2項記載の範囲に係る内蔵ジャイロセン サーの取付角度可変機構は、カーナビゲーションシステ ムに装着され、車体における水平周りの角度の絶対値も しくは変化量を検出する内蔵ジャイロセンサーを車体に 対して水平に支持するために、カーナビゲーションシス テム本体の筐体に対し可動自在に支持され、上記カーナ ビゲーションシステム本体の取付角度に応じて、内蔵ジ ャイロセンサーを所定位置または任意位置で固定する内 蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構であって、カー ナビゲーションシステム本体の筐体に形成される取付孔 と、この取付孔の円周に沿って回動自在に支持され、内 蔵ジャイロセンサーが装着される回転板と、上記カーナ ビゲーションシステム本体の筐体に摺動自在に支持さ れ、上記回転板の円周部に当接し、上記回転板の回動を 係止する回転板ストッパと、この回転板ストッパを上記 回転板の方向に付勢するバネ材とを備えたようにしたも のである。
このことによって、内蔵ジャイロセンサーの精度を低 下させない理想的な状態で使用できるなどの効果を得る ことができるとともに、微妙な調整を可能にすることが できる効果がある。
発明の実施の形態
以下、この発明をより詳細に説明するために、この発明を実施するための最良の形態について、添付の図面に従って説明する。
参考例1
第3図はこの発明の参考例1による内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構を装着したカーナビゲーションシステムを側面から示す図、第4図はこの発明の参考例 による内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構を装着したカーナビゲーションシステムを傾斜した状態で装着したときの内蔵ジャイロセンサーの状態を側面から示す図、第5図はこの発明の参考例1による内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構を装着したカーナビゲーションシステムを傾斜した状態で装着したときの内蔵ジャイロセンサーの状態を正面から示す図である。図において、21はカーナビゲーションシステム、22はカーナビゲーションシステム11に固定された保持凹部23と内蔵ジャイロセンサー31の球形部32から構成される可動機構(取付角度可変機構)、23は内蔵ジャイロセンサー31の球形部32を可動自在に保持する保持凹部、31は上部に腕部を介して球形部32を形成し、レート方位を検出する内蔵ジャイロセンサーである。
次に動作について説明する。
従来のカーナビゲーションシステム1の内蔵ジャイロセンサー2では、第1図および第2図に示す通り、カーナビゲーションシステム1が車体に対して水平ではない状態で設置された場合、内蔵ジャイロセンサー2はカーナビゲーションシステム1に固定されているため、内蔵ジャイロセンサー2の取付角度も車体に対して水平ではなかった。
しかし、この発明の参考例1による内蔵ジャイロセンサー31は、球形部32を介して可動機能22の保持凹部23に可動自在に保持されている。これにより、第4図および第5図に示すように、カーナビゲーションシステム21の本体が車体に対して水平ではない状態で装着された場合でも、内蔵ジャイロセンサー31を車体に対して水平に保持することが可能である。
以上のように、この参考例1によれば、内蔵ジャイロセンサー31の保持角度は、カーナビゲーションシステム21の取付角度に依存することなく、車体に対して水平に保つことができ、内蔵ジャイロセンサー31の精度を一定に保つことができるなどの効果がある。
参考例2
第6図はこの発明の参考例2による内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構を装着したカーナビゲーションシステムを示す斜視図、第7図はこの発明の参考例2による内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構を装着したカーナビゲーションシステムを示す側面図、第8図はこの発明の参考例2による内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構を装着したカーナビゲーションシステムを傾斜した状態で装着したときの内蔵ジャイロセンサーの状態を側面から示す図である。図において、参考例1と同一の符号については同一または相当部分を示すので説明を省略する。24はカーナビゲーションシステム21の側面の筐体部に形成された取付孔(取付角度可変機構)、33はこの取付孔24の円周に沿って回転自在に保持される回転板(取付角度可変機構)であり、この回転板33の内側に内蔵ジャイロセンサー31が装着されている。
次に動作について説明する。
回転板33の内側に内蔵ジャイロセンサー31を装着し、カーナビゲーションシステム21の側面の筐体部に形成された取付孔24に一軸を中心に取付孔24の円周に沿って回転動作が可能なように取り付ける。これにより、第8図に示すように、カーナビゲーションシステム21の本体が車体に対して水平ではない状態で装着された場合でも、回転板33を回転させることにより、内蔵ジャイロセンサー31の取付角度を車体に対して水平に調整することが可能である。この際、この回転板33を何度回転すればよいかをすぐに把握できるように、回転板33の外面に角度目盛りを印刷したり、車種名を直接印刷することにより角度設定の目安とする。
なお、特に車載用のカーナビゲーションシステム21においては、カーナビゲーションシステム21の筐体のロール軸が傾斜すると、正面に設けられている操作盤25が左右にずれるため、ロール軸を傾斜してカーナビゲーションシステム21の筐体を車体に取り付けることは考えられない。したがって、カーナビゲーションシステム21の筐体のピッチ軸の傾斜を調整するのみで適用することができる。
以上のように、この参考例2によれば、比較的簡易な可動機構で内蔵ジャイロセンサー31の水平調整を行うことができる効果がある。
参考例3
第9図はこの発明の参考例3による内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構を装着したカーナビゲーションシステムを示す斜視図、第10図はこの発明の参考例3による内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構を装着したカーナビゲーションシステムを示す側面図、第11図はこの発明の参考例3による内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構を装着したカーナビゲーションシステムを傾斜した状態で装着したときの内蔵ジャイロセンサーの状態を側面から示す図である。図において、参考例1および参考例2と同一の符号については同一または相当部分を示すので説明を省略する。25は取付孔24の周りに沿って形成された誘導溝(取付角度可変機構)、34は回転板33に形成された締結ピン用孔(取付角度可変機構)、35はこの締結ピン用孔34および誘導溝25を貫通し、この誘導溝25に沿って回転板33を一定角度に誘導する締結ピン(取付角度可変機構)、36は締結ピン35をカーナビゲーションシステム21の側面の筐体部に保持するナットである。
次に動作について説明する。
回転板33の内側に内蔵ジャイロセンサー31を装着し、カーナビゲーションシステム21の側面の筐体部に形成された取付孔24に挿入する。そして、第11図に示すように、カーナビゲーションシステム21の本体が車体に対して水平ではない状態で装着された場合、回転板33をカーナビゲーションシステムの傾斜角度に応じて回転し、内蔵ジャイロセンサー31の水平線軸が車体と水平になるように保持した後、締結ピン35を回転板33の締結ピン用孔34に挿入し、ナット36によりカーナビゲーションシステム21の側面の筐体部に固定する。
以上のように、この参考例3によれば、比較的簡易な可動機構で内蔵ジャイロセンサー31の水平調整を行うことができるとともに、車体の振動による回転板33の水平線軸の位置の狂いを防止することができる効果がある。
実施の形態1
第12図はこの発明の実施の形態1による内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構を装着したカーナビゲーションシステムを示す図、第13図はこの発明の実施の形態 による内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構を装着したカーナビゲーションシステムを右上がり傾斜した状態で装着したときの内蔵ジャイロセンサーの状態を側面から示す図、第14図はこの発明の実施の形態1による内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構を装着したカーナビゲーションシステムを右下がり傾斜した状態で装着したときの内蔵ジャイロセンサーの状態を側面から示す図である。図において、参考例1から参考例3までと同一の符号については同一または相当部分を示すので説明を省略する。41は複数の切込み41aを形成した回転板(取付角度可変機構)、42はカーナビゲーションシステム21の側面の筐体部に取り付けられ、先端が回転板41の切込み41aに挿入し、回転板41を一定角度に保持する回転板ストッパ(取付角度可変機構)、43は回転板ストッパ42を回転板41側に押圧するバネ材(取付角度可変機構)である。
次に動作について説明する。
回転板41の内側に内蔵ジャイロセンサー31を装着し、カーナビゲーションシステム21の側面の筐体部に形成された取付孔24に挿入する。そして、第13図または第14図に示すように、カーナビゲーションシステム21の本体が車体に対して水平ではない状態で装着された場合、回転板41がカーナビゲーションシステムの傾斜角度に応じて回転し、内蔵ジャイロセンサー31の水平線軸が車体と水平になるように保持した後、回転板ストッパ42の先端を回転板41の切込み41aに挿入し、回転板41を一定角度に保持する。このとき、バネ材43の押圧力により回転板41はカーナビゲーションシステム21の側面の筐体部に固定される。
以上のように、この実施の形態1によれば、比較的簡易な可動機構で内蔵ジャイロセンサー31の水平調整を行うことができるとともに、回転板41の切込み41aの角度間隔を車種に合わせて形成すれば、市販品として購入した製品を使用者の車両に容易に装着することができる効果がある。
実施の形態2
第15図はこの発明の実施の形態2による内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構を装着したカーナビゲーションシステムを示す図、第16図はこの発明の実施の形態 による内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構を装着したカーナビゲーションシステムを右上がり傾斜した状態で装着したときの内蔵ジャイロセンサーの状態を側面から示す図、第17図はこの発明の実施の形態1による内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構を装着したカーナビゲーションシステムを右下がり傾斜した状態で装着したときの内蔵ジャイロセンサーの状態を側面から示す図である。図において、参考例1から参考例3、及び 実施の形態1までと同一の符号については同一または相当部分を示すので説明を省略する。51は回転板33の円周部と常に当接し、バネ材(取付角度可変機構)52からの圧力により回転板33を所定位置に停止させる抵抗部(取付角度可変機構)であり、回転板33の円周部と抵抗部51との摩擦力により、回転板33を任意の位置に固定させることができる。
次に動作について説明する。
回転板33の内側に内蔵ジャイロセンサー31を装着し、カーナビゲーションシステム21の側面の筐体部に形成された取付孔24に挿入する。そして、第16図または第17図に示すように、カーナビゲーションシステム21の本体が車体に対して水平ではない状態で装着された場合、回転板33をカーナビゲーションシステムの傾斜角度に応じて回転し、内蔵ジャイロセンサー31の水平線軸が車体と水平になるように保持した後、回転板33の円周部と抵抗部51との摩擦力に打ち勝つように回転力を加え回転させ、回転板33を任意の位置に保持する。
以上のように、この実施の形態2によれば、参考例3で使用していた締結ピン用孔34およびナット36による回転板33の解放、及び固定の必要を省略することにより、比較的簡易な可動機構で内蔵ジャイロセンサー31の水平調整を行うことができるとともに、微妙な調整を可能にすることができる効果がある。
参考例4
第18図はこの発明の参考例4による内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構を装着したカーナビゲーションシステムを示す斜視図、第19図はこの発明の参考例4による内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構の裏面および側面を示す図、第20図はこの発明の参考例4による内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構を装着したカーナビゲーションシステムを右下がり傾斜した状態で装着したときの内蔵ジャイロセンサーの状態を側面から示す図である。図において、参考例1から参考例3、実施 の形態1、2までと同一の符号については同一または相当部分を示すので説明を省略する。61は取付孔24に回転自在に保持された回転板33の裏面の一端に装着されたバランサー(取付角度可変機構)であり、このバランサー61の重量により回転板33が回転し、内蔵ジャイロセンサー31が車体に対して常に水平状態で保持される。
次に動作について説明する。
回転板33の内側に内蔵ジャイロセンサー31とバランサー61とを装着し、カーナビゲーションシステム21の側面の筐体部に形成された取付孔24に挿入する。この場合、第20図に示すように、カーナビゲーションシステム21の本体が車体に対して水平ではない状態で装着された場合、内蔵ジャイロセンサー31の下面に設けられたバランサー61により、回転板33がカーナビゲーションシステムの傾斜角度に応じて回転し、内蔵ジャイロセンサー31の水平線軸が車体に対して自動的に水平になる。
以上のように、この参考例4によれば、内蔵ジャイロセンサー31の取付角度可変機構の手動による調整を不要にするとともに、内蔵ジャイロセンサー31が常に水平に取り付けられた状態と同程度の精度を保つことができる効果がある。
参考例5
第21図はこの発明の参考例5による内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構を装着したカーナビゲーションシステムを示す図、第22図はこの発明の参考例5による内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構を装着したカーナビゲーションシステムを右上がり傾斜した状態で装着したときの内蔵ジャイロセンサーの状態を側面から示す図である。図において、参考例1から参考例4、実施 の形態1、2までと同一の符号については同一または相当部分を示すので説明を省略する。71はカーナビゲーションシステム21の筐体に装着された内蔵ジャイロセンサー31の傾斜θを検出し、カーナビゲーションシステム21の傾斜θに応じて内蔵ジャイロセンサー31からの出力値を補正する傾斜検出機構である。
次に動作について説明する。
第22図に示すように、カーナビゲーションシステム21の本体が車体に対して水平ではない状態で装着された場合、内蔵ジャイロセンサー31の近傍に設けられた傾斜検出機構71がカーナビゲーションシステム21の本体の傾斜θを検出し、カーナビゲーションシステム21の本体の傾斜θに応じて内蔵ジャイロセンサー31からの出力値を、内蔵ジャイロセンサー31が水平に位置したときの値に補正する。
以上のように、この参考例5によれば、カーナビゲーションシステム21の本体が車体に対して水平ではない状態で装着された場合でも、内蔵ジャイロセンサー31からの出力値を内蔵ジャイロセンサー31が水平に位置したときの値に補正することができるため、内蔵ジャイロセンサー31が常に水平に取り付けられた状態と同程度の精度を保つことができる効果がある。
参考例6
第23図はこの発明の参考例6による内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構を装着したカーナビゲーションシステムを示す図、図において、参考例1から参考例 5、実施の形態1、2までと同一の符号については同一または相当部分を示すので説明を省略する。81は接触端81aが回転板33に接触し、回転板33の急激な回転力は吸収し、回転板33の緩やかな回転力は吸収しない特性を有する減衰器である。
次に動作について説明する。
カーナビゲーションシステム1が傾斜して車体に取り付けられた場合、バランサー61の重量の重みにより回転板33が比較的低速で回転するため、減衰器81によりその回転力が吸収されることない。したがって、回転板33回転し内蔵ジャイロセンサー31が自動的に水平位置に調整される。一方、車体の走行時には、車体が可加速及び減速を行う度に生じる重力Gがバランサー61に作用し、回転板33を回転させようと作用するが、この時の回転板33の回転力は比較的高速であるため、その回転力は減衰器81によって吸収される。したがって、回転板33はほとんど回転することなく、内蔵ジャイロセンサー31は水平に保持される。
以上のように、この参考例6によれば、内蔵ジャイロセンサー31の取付角度可変機構の手動による調整を不要にし、内蔵ジャイロセンサー31が常に水平に取り付けられた状態と同程度の精度を保つとともに、内蔵ジャイロセンサー31の取付角度可変機構の取付角度が急激に変化することを防止することができる効果がある。
産業上の利用可能性
以上のように、この発明に係る内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構は、カーナビゲーションシステムにおける内蔵ジャイロセンサーの取付機構として用いるのに適している。
【図面の簡単な説明】
第1図は内蔵ジャイロセンサーを有するカーナビゲーションシステムを簡略化した図である。
第2図は第1図のカーナビゲーションシステムを傾斜した状態で装着したときの、内蔵ジャイロセンサーの状態を示す図である。
第3図はこの発明の参考例1による内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構を装着したカーナビゲーションシステムを側面から示す図である。
第4図はこの発明の参考例1による内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構を装着したカーナビゲーションシステムを傾斜した状態で装着したときの内蔵ジャイロセンサーの状態を側面から示す図である。
第5図はこの発明の参考例1による内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構を装着したカーナビゲーションシステムを傾斜した状態で装着したときの内蔵ジャイロセンサーの状態を正面から示す図である。
第6図はこの発明の参考例2による内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構を装着したカーナビゲーションシステムを示す斜視図である。
第7図はこの発明の参考例2による内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構を装着したカーナビゲーションシステムを示す側面図である。
第8図はこの発明の参考例2による内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構を装着したカーナビゲーションシステムを傾斜した状態で装着したときの内蔵ジャイロセンサーの状態を側面から示す図である。
第9図はこの発明の参考例3による内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構を装着したカーナビゲーションシステムを示す斜視図である。
第10図はこの発明の参考例3による内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構を装着したカーナビゲーションシステムを示す側面図である。
第11図はこの発明の参考例3による内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構を装着したカーナビゲーションシステムを傾斜した状態で装着したときの内蔵ジャイロセンサーの状態を側面から示す図である。
第12図はこの発明の実施の形態1による内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構を装着したカーナビゲーションシステムを示す図である。
第13図はこの発明の実施の形態1による内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構を装着したカーナビゲーションシステムを右上がり傾斜した状態で装着したときの内蔵ジャイロセンサーの状態を側面から示す図である。
第14図はこの発明の実施の形態1による内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構を装着したカーナビゲーションシステムを右下がり傾斜した状態で装着したときの内蔵ジャイロセンサーの状態を側面から示す図である。
第15図はこの発明の実施の形態2による内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構を装着したカーナビゲーションシステムを示す図である。
第16図はこの発明の実施の形態2による内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構を装着したカーナビゲーションシステムを右上がり傾斜した状態で装着したときの内蔵ジャイロセンサーの状態を側面から示す図である。
第17図はこの発明の実施の形態1による内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構を装着したカーナビゲーションシステムを右下がり傾斜した状態で装着したときの内蔵ジャイロセンサーの状態を側面から示す図である。
第18図はこの発明の参考例4による内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構を装着したカーナビゲーションシステムを示す斜視図である。
第19図はこの発明の参考例4による内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構の裏面および側面を示す図である。
第20図はこの発明の参考例4による内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構を装着したカーナビゲーションシステムを右下がり傾斜した状態で装着したときの内蔵ジャイロセンサーの状態を側面から示す図である。
第21図はこの発明の参考例5による内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構を装着したカーナビゲーションシステムを示す図である。
第22図はこの発明の参考例5による内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構を装着したカーナビゲーションシステムを右上がり傾斜した状態で装着したときの内蔵ジャイロセンサーの状態を側面から示す図である。
第23図はこの発明の参考例6による内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構を装着したカーナビゲーションシステムを示す図である。

Claims (2)

  1. カーナビゲーションシステムに装着され、車体における水平周りの角度の絶対値もしくは変化量を検出する内蔵ジャイロセンサーを車体に対して水平に支持するために、カーナビゲーションシステム本体の筐体 に対し可動自在に支持され、上記カーナビゲーションシ ステム本体の取付角度に応じて、内蔵ジャイロセンサー を所定位置または任意位置で固定する内蔵ジャイロセン サーの取付角度可変機構であって、カーナビゲーション システム本体の筐体に形成される取付孔と、円周部に複 数の切込みが形成され、上記取付孔の円周に沿って回動 自在に支持され、内蔵ジャイロセンサーが装着される回 転板と、上記カーナビゲーションシステム本体の筐体に 摺動自在に支持され、上記回転板に形成される切込みに 嵌合し、上記回転板の回動を係止する回転板ストッパ と、この回転板ストッパを上記回転板の方向に付勢する バネ材とを備えたことを特徴とする内蔵ジャイロセンサ ーの取付角度可変機構
  2. カーナビゲーションシステムに装着され、 車体における水平周りの角度の絶対値もしくは変化量を 検出する内蔵ジャイロセンサーを車体に対して水平に支 持するために、カーナビゲーションシステム本体の筐体 に対し可動自在に支持され、上記カーナビゲーションシ ステム本体の取付角度に応じて、内蔵ジャイロセンサー を所定位置または任意位置で固定する内蔵ジャイロセン サーの取付角度可変機構であって、カーナビゲーション システム本体の筐体に形成される取付孔と、この取付孔 の円周に沿って回動自在に支持され、内蔵ジャイロセン サーが装着される回転板と、上記カーナビゲーションシ ステム本体の筐体に摺動自在に支持され、上記回転板の 円周部に当接し、上記回転板の回動を係止する回転板ス トッパと、この回転板ストッパを上記回転板の方向に付 勢するバネ材とを備えたことを特徴とする内蔵ジャイロ センサーの取付角度可変機構
JP50841899A 1997-07-10 1997-07-10 内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構 Expired - Fee Related JP3621115B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP1997/002400 WO1999002943A1 (fr) 1997-07-10 1997-07-10 Mecanisme de modification de l'angle de fixation d'un capteur gyroscopique integre et procede de montage de ce mecanisme de modification de l'angle de fixation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3621115B2 true JP3621115B2 (ja) 2005-02-16

Family

ID=14180829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50841899A Expired - Fee Related JP3621115B2 (ja) 1997-07-10 1997-07-10 内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6301982B1 (ja)
EP (1) EP0995972A4 (ja)
JP (1) JP3621115B2 (ja)
WO (1) WO1999002943A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19943341A1 (de) 1999-09-10 2001-03-15 Nokia Mobile Phones Ltd Gyro-Sensor 10
DE19962823A1 (de) 1999-12-23 2001-06-28 Mannesmann Vdo Ag Für ein Kraftfahrzeug bestimmter Navigationsrechner
DE20108649U1 (de) * 2001-05-23 2001-08-30 Bernstein Ag Sensor und Profilnutgehäuse
JP2003227844A (ja) * 2002-02-04 2003-08-15 Pioneer Electronic Corp センサ装置及び移動体用電子機器
EP1342620A3 (en) * 2002-02-26 2003-12-17 Lg Electronics Inc. Front panel operating apparatus and method for an audio device
WO2003100350A1 (fr) * 2002-05-28 2003-12-04 Fujitsu Media Devices Limited Detecteur de vitesse angulaire
JP4108443B2 (ja) * 2002-10-30 2008-06-25 松下電器産業株式会社 測位装置および測位装置の設置状態診断方法
DE102004041242A1 (de) * 2004-08-26 2006-03-02 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Einbau eines Drehratensensors in eine Navigationseinheit
DE102004060977B3 (de) * 2004-12-17 2006-07-13 Siemens Ag Navigationscomputer mit einem Gyro-Sensor
US8028579B2 (en) 2006-01-13 2011-10-04 Citizen Holdings Co., Ltd. Vibration body for angular speed sensor
JP4871338B2 (ja) * 2008-09-30 2012-02-08 パイオニア株式会社 センサ装置及び移動体用電子機器
US9140719B2 (en) * 2010-09-16 2015-09-22 Pioneer Corporation Terminal holding device
WO2012035634A1 (ja) * 2010-09-16 2012-03-22 パイオニア株式会社 端末保持装置
WO2012042606A1 (ja) * 2010-09-29 2012-04-05 パイオニア株式会社 端末保持装置
JP6569115B2 (ja) * 2016-03-24 2019-09-04 株式会社三井E&Sマシナリー 波力発電装置および波力発電方法
US11019244B2 (en) * 2016-05-11 2021-05-25 Ubicquia Iq Llc Externally viewable orientation indication apparatus and method for an optical sensor
JP7306563B2 (ja) 2020-02-28 2023-07-11 株式会社Jvcケンウッド ナビゲーション装置及びナビゲーション装置の製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1282811A (en) * 1918-05-25 1918-10-29 Louis Goldburg Damper.
US2330955A (en) * 1940-12-24 1943-10-05 Bliss E W Co Roll feed auxiliary adjustment
US2407696A (en) * 1945-06-07 1946-09-17 George C Webster Detent mechanism
US3453899A (en) * 1966-12-23 1969-07-08 Shimano Industrial Co Exposed speed change mechanism of bicycle
JPH08297033A (ja) * 1995-04-27 1996-11-12 Omron Corp ナビゲーション装置
JP3296149B2 (ja) 1995-07-28 2002-06-24 松下電器産業株式会社 角速度センサおよびナビゲーション装置
JPH0942979A (ja) 1995-08-03 1997-02-14 Alpine Electron Inc 車載用ナビゲーション装置
KR0153845B1 (ko) * 1995-12-27 1998-12-01 김광호 자이로 스코프의 위치 조정용 장치
JP3385851B2 (ja) * 1996-05-31 2003-03-10 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ナビゲーションユニット
US5988654A (en) * 1997-04-24 1999-11-23 Wix; Michael A. Automatic leveling system for off-road equipment

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999002943A1 (fr) 1999-01-21
EP0995972A4 (en) 2003-03-26
EP0995972A1 (en) 2000-04-26
US6301982B1 (en) 2001-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3621115B2 (ja) 内蔵ジャイロセンサーの取付角度可変機構
US4164337A (en) Seat belt retractor with pivoted locking mechanism
US20050040299A1 (en) Apparatus and method for universal mounting of a computer system in a vehicle
KR100196807B1 (ko) 관성에 민감한 시이트 벨트 리트랙터
JP4897942B1 (ja) 端末保持装置
US4135410A (en) Inertial locking device
CA2196504C (en) Acceleration sensor for a vehicle for detecting an acceleration in a predetermined direction
JPH03148350A (ja) 安全ベルト装置
JP2003048491A (ja) 車両搭載カメラの角度調整装置
JP2001116507A (ja) 角度検出装置
US6435442B1 (en) Sensor for a belt retractor
KR100501132B1 (ko) 자동차용 암레스트의 회전 조절 장치
US5145123A (en) Seat belt retractor with vehicle sensitive locking mechanism
JP3258584B2 (ja) 車両用加速度センサ装置
JP3957111B2 (ja) 加速度センサ
JPH11326362A (ja) シートベルト用車体加速度センサー
KR19990026743U (ko) 차량의 후방 도어 트림부 장착 모니터
JPH10175511A (ja) 車両用加速度センサ装置
JPH10250530A (ja) シートベルト用リトラクター
JPH02305505A (ja) アームレスト装置
JPH1199909A (ja) シートベルト用車体加速度センサー
JP3740764B2 (ja) 回転検出器取付構造
JPS6036494Y2 (ja) 車輛用バツクミラ−
JPH11129866A (ja) シートベルト用車体加速度センサー
KR19980055179U (ko) 자동차의 수납식 암레스트

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041019

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071126

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111126

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121126

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121126

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees