JP3617502B2 - 車線逸脱防止装置 - Google Patents

車線逸脱防止装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3617502B2
JP3617502B2 JP2002109067A JP2002109067A JP3617502B2 JP 3617502 B2 JP3617502 B2 JP 3617502B2 JP 2002109067 A JP2002109067 A JP 2002109067A JP 2002109067 A JP2002109067 A JP 2002109067A JP 3617502 B2 JP3617502 B2 JP 3617502B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
lane
driving force
inter
force control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002109067A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003306135A (ja
Inventor
智 田家
原平 内藤
真次 松本
弘之 吉沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2002109067A priority Critical patent/JP3617502B2/ja
Priority to US10/375,475 priority patent/US6993425B2/en
Publication of JP2003306135A publication Critical patent/JP2003306135A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3617502B2 publication Critical patent/JP3617502B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/10Path keeping
    • B60W30/12Lane keeping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K31/00Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator
    • B60K31/0008Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including means for detecting potential obstacles in vehicle path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/12Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger
    • B60T7/22Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger initiated by contact of vehicle, e.g. bumper, with an external object, e.g. another vehicle, or by means of contactless obstacle detectors mounted on the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/1755Brake regulation specially adapted to control the stability of the vehicle, e.g. taking into account yaw rate or transverse acceleration in a curve
    • B60T8/17557Brake regulation specially adapted to control the stability of the vehicle, e.g. taking into account yaw rate or transverse acceleration in a curve specially adapted for lane departure prevention
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/18Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/14Adaptive cruise control
    • B60W30/16Control of distance between vehicles, e.g. keeping a distance to preceding vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2201/00Particular use of vehicle brake systems; Special systems using also the brakes; Special software modules within the brake system controller
    • B60T2201/02Active or adaptive cruise control system; Distance control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2201/00Particular use of vehicle brake systems; Special systems using also the brakes; Special software modules within the brake system controller
    • B60T2201/08Lane monitoring; Lane Keeping Systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2201/00Particular use of vehicle brake systems; Special systems using also the brakes; Special software modules within the brake system controller
    • B60T2201/08Lane monitoring; Lane Keeping Systems
    • B60T2201/081Lane monitoring; Lane Keeping Systems using distance control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2201/00Particular use of vehicle brake systems; Special systems using also the brakes; Special software modules within the brake system controller
    • B60T2201/08Lane monitoring; Lane Keeping Systems
    • B60T2201/083Lane monitoring; Lane Keeping Systems using active brake actuation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2420/00Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
    • B60W2420/40Photo or light sensitive means, e.g. infrared sensors
    • B60W2420/403Image sensing, e.g. optical camera
    • B60W2420/408
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/18Braking system
    • B60W2510/182Brake pressure, e.g. of fluid or between pad and disc
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/20Steering systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/14Yaw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/28Wheel speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/12Brake pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/18Steering angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/20Road profile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/30Road curve radius
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/80Spatial relation or speed relative to objects
    • B60W2554/801Lateral distance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/80Spatial relation or speed relative to objects
    • B60W2554/802Longitudinal distance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/80Spatial relation or speed relative to objects
    • B60W2554/804Relative longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2720/00Output or target parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2720/14Yaw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/08Active safety systems predicting or avoiding probable or impending collision or attempting to minimise its consequences
    • B60W30/09Taking automatic action to avoid collision, e.g. braking and steering
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/932Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles using own vehicle data, e.g. ground speed, steering wheel direction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9321Velocity regulation, e.g. cruise control

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、走行中に自車両が走行車線から逸脱しそうになった場合に逸脱を防止する車線逸脱防止装置に属する。
【0002】
【従来の技術】
従来、車線逸脱防止装置として、例えば、特開2000−33860号公報に記載されたものがある。この車線逸脱防止装置には、自車両が走行車線から逸脱しそうであると判断された場合には、左右輪のうち車線逸脱方向と反対側の車輪に制動力を付加することで車線からの逸脱を防止する技術が記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記のような従来の車線逸脱防止装置にあっては、自車両が走行車線から逸脱しそうであると判断されると、車線逸脱回避制御により車輪に制動力が付加されるので、車両前後方向の減速度も発生するため、駆動力との干渉が生じてしまうことがある。例えば、車間距離制御装置や一定速走行制御装置等と併用する場合には、車線逸脱防止のための制動力による車速の落ち込みを補うために車間距離制御装置や一定速走行制御装置等の駆動力制御量が増加し、ブレーキをかけながらエンジンが吹け上がることがあるという問題がある。
【0004】
本発明は、上記の問題に着目してなされたものであり、駆動力と、自車両が走行車線から逸脱しそうであることが判断され車輪に付加された制動力との干渉を防止することができる車線逸脱防止装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
自車両が走行車線から逸脱する可能性を判断する逸脱判断手段と、該逸脱判断手段により自車両が走行車線から逸脱すると判断されたときに、自車両の走行車線からの逸脱を回避する方向の車線逸脱回避制御を行う車線逸脱回避制御手段と、自車両の駆動力を制御する駆動力制御手段とを備えた車線逸脱防止装置において、自車両と先行車量との車間距離を検出する車間距離検出手段と、該車間距離検出手段で検出された車間距離に応じて自車両の制駆動力制御量を算出する車間距離制御量算出手段と、該車間距離制御量算出手段に基づき自車両と先行車量との車間距離を制御する車間距離制御手段とを有し、前記駆動力制御手段は、前記逸脱判断手段で自車両が走行車線から逸脱すると判断されたとき、前記車間距離制御量算出手段で算出された制駆動力制御量のうち、駆動力制御量のみを制限することを特徴とする。
【0006】
請求項1に記載の発明によれば、自車両が走行車線から逸脱する可能性があるとき、自車両の駆動力を制限し、車線逸脱回避制御を優先させるようにしたので、自車両の駆動力と車線逸脱回避との干渉を防止することができると共に、車線逸脱防止装置と車間距離制御装置もしくは一定速度制御装置との併用が可能となるという効果が得られる。
【0009】
さらに、請求項に記載の発明によれば、上記請求項に記載の発明の効果に加えて、自車両の駆動力と車線逸脱回避制御との干渉を確実に防止することができるという効果が得られる。
【0010】
さらに、請求項に記載の発明によれば、逸脱判断手段で自車両が走行車線から逸脱すると判断され駆動力制御量が制限された後、逸脱しないと判断されたとき、自車両の駆動力制御量を徐々に増加するようにしたので、車線逸脱回避制御の終了時が滑らかになるという効果が得られる。
【0013】
また、請求項の発明によれば、車線逸脱を回避する方向のヨーモーメントを左右輪の制動力差により発生させるようにしたので、操舵装置での車線逸脱回避を行うことなく車線逸脱傾向を回避することができるという効果が得られる。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の第1の実施形態(実施の形態1)を図面に基づいて説明する。図1は、本発明の車線逸脱防止装置を示す全体システム図である。なお、本実施の形態では、後輪駆動車(自動変速機およびコンベンショナルディファレンシャルの装着車)であり、制動装置は前後輪とも左右の制動力(制動液圧)を独立に制御できる制動装置を想定している。
【0015】
図中1はブレーキペダル、2はブースター、3はマスターシリンダ、4はリザーバである。10、20は左右前輪、30、40は左右後輪を夫々示す。各車輪は、各々、ブレーキディスク11、21、31、41と、液圧の供給によりブレーキディスクを摩擦扶持して各輪毎にブレーキ力(制動力)を与えるホイールシリンダ12、22、32、42とを備え、これらブレーキユニットの各ホイールシリンダ12、22、32、42に圧力制御ユニット5から液圧を供給されるとき、各車輪は個々に制動される。
【0016】
前記圧力制御ユニット5は、前後左右の各液圧供給系(各チャンネル)個々にアクチュエータを含んで構成される。アクチュエータとしては、各ホイールシリンダ液圧を任意の制動液圧に制御可能なように比例ソレノイド弁を用いている。
また、制駆動力制御コントローラ50からの入力信号によりマスターシリンダ3からの油圧を調節し、各ホイールシリンダ12、22、32、42へ供給する制動液圧を制御する。
【0017】
前記制駆動制御コントローラ50には、車両に発生するヨーレイトφを検出するヨーレイトセンサ51からの信号、各車輪に設置され車輪速Vwiを検出する車輪速センサ13、23、33、43からの信号などがそれぞれ入力される。また、ブレーキペダルの操作量を検出するためマスターシリンダ液圧Pmを検出するマスターシリンダ液圧センサ52からの信号や、運転者のアクセルペダル操作量を検出するためアクセル開度Accを検出するアクセル開度センサ53が入力される。
【0018】
また、車両の逸脱防止判断用に走行車線内の自車両の位置を検出するための外界認識センサとして、単眼カメラ71とカメラコントローラ70を搭載しており、カメラ画像から判断した自車レーン内の自車両の位置に関する信号として自車両のヨー角Φ、車線中心からの横変位X、および走行車線の曲率βが前記制駆動力制御コントローラ50に入力される。また、本実施の形態では、運転者が走行車線を移動しようとしているかの判断に使用する方向指示スイッチ54からの信号や、ハンドル9に設置された操舵角センサ55で検出される操舵角θの信号も制駆動力制御コントローラ50に入力される。さらに、前方車両との車間距離や、相対速度を検出するレーダセンサ81からの信号がそれぞれ入力される。
【0019】
また、前記制駆動制御コントローラ50は、駆動輪の駆動力トルクを制御する駆動トルク制御コントローラ60を介して、駆動トルクを制御する。前記駆動トルク制御コントローラ60は、エンジン6の燃料噴射量を制御するエンジン制御と、スロットル制御装置7によりスロットル開度を制御するスロットル制御と、自動変速機8を制御する変速制御を行うことにより、駆動輪の駆動力トルクを制御する。
【0020】
次に、前記制駆動力制御コントローラ50で実行される処理について、図2のフローチャートに従って説明する。なお、この処理は所定時間毎に実行される。
【0021】
先ず、ステップS201では、上記各センサ13,23,33,43,51,52,53,54,55およびコントローラ60,70からの各種データを読み込む。各センサからは、各車輪速Vwi(i=1〜4)、ヨーレイトφ、マスターシリンダ液圧Pm、アクセル開度Acc、方向指示スイッチ54の信号、操舵角θ、さらに、カメラコントローラ70からは自車両の走行車線に対する車両のヨー角Φ、走行車線までの横変位X、および走行車線の曲率βをそれぞれ読み込む。なお、カメラコントローラ70では、カメラ71からの信号に基づく前方映像を画像処理し、白線あるいはセンターライン等の前方車線の境界線が抽出識別され、ヨー角Φや横変位Xや曲率βが求められる。
【0022】
ステップS202では、逸脱量推定値Xsを算出する。本実施の形態では、ステップS201で読込んだ自車両の走行車線に対する車両のヨー角Φ、走行車線までの横変位X、走行車線の曲率β、および車速Vとにより、下記(1)式に従って、逸脱推定値Xsを算出する。
Xs = Tt × V( Φ + Tt × V × β )+ X ・・・(1)
ここで、Ttは前方注視距離算出用の車頭時間である。なお、車速Vは、通常走行時は各輪の車輪速より、下記(2)式に従って前輪車輪速の平均で車速Vを算出する。
V=(Vw1+Vw2)/2 ・・・(2)
また、ABS制御などが作動している場合は、ABS制御装置内で推定された推定車体速を用いるようにしてもよい。
【0023】
ステップS203では、前述のステップS202で算出された逸脱推定値Xsと逸脱判断閾値Xcとの比較により、車線逸脱判断を行う。ここでは、Xc ≦ Xs の場合は、右に逸脱すると判断し、逸脱判断フラグ Fld = ON とし、Xs ≦ −Xc の場合は、左に逸脱すると判断し、逸脱判断フラグ Fld = ON とする。また、上記の場合以外の場合は逸脱していないと判断し、逸脱判断フラグ Fld = OFF とする。
【0024】
また、ここでは、逸脱推定値Xsと逸脱判断閾値Xcとの比較による車線逸脱判断に加えて、運転者が車線を変更しているか否かという運転者意図判断を行い、車線逸脱判断を行うようにしてもよい。運転者意図判断は、方向指示スイッチ54および操舵角θにより運転者の意図を判断する。まず、方向指示スイッチ54が操作されており、その信号により示された方向が、前述の逸脱推定値Xsと逸脱判断閾値Xcとの比較による逸脱方向と同じである場合は、運転者の意識的な車線変更であると判断し、逸脱判断フラグを Fld = OFF に変更し、一方、方向指示スイッチ54が操作されており、その信号により示された方向が、前述の逸脱推定値Xsと逸脱判断閾値Xcとの比較による逸脱方向と違う方向の場合は、逸脱である可能性があるので、逸脱判断フラグは変更されない。また、方向指示スイッチ54が操作されていない場合でも、運転者が逸脱方向に操舵している場合は、操舵角θが設定値以上であれば、運転者が車線を変更する意図があると判断し、逸脱判断フラグを Fld = OFF に変更する。
【0025】
ステップS204では、ステップS201で読込んだアクセル開度Accからドライバのアクセル操作に応じた目標駆動力Nmを算出する。ここで、目標駆動力を目標スロットル開度としてもよい。
【0026】
ステップS205では、車両に発生させる目標ヨーモーメントMsを算出する。本実施の形態では、逸脱推定値Xsと逸脱判断閾値Xcより、下記(3),(4)式に従って目標ヨーモーメントを算出する。
1) 逸脱判断フラグ Fld = ON の場合。
Ms = −K1 × K2( Xs − Xc ) ・・・(3)
2) 逸脱判断フラグ Fld = OFF の場合。
Ms = 0 ・・・(4)
ここで、K1は車両諸元によって定まる定数であり、K2は車速に応じて変動するゲインである。
【0027】
ステップS206では、各輪の目標制動力を求める。本実施の形態では、前述のステップS205で算出された目標ヨーモーメントMs、およびマスターシリンダ液圧Pmにより、各輪の目標制動液圧Psを算出する。目標ヨーモーメントMsの大きさに応じて、目標ヨーモーメントの絶対値が設定値Ms0より小さい場合は後輪左右輪の制動力に差を発生させ、設定値Ms0より大きい場合は前後左右輪で制動力差を発生させる。
【0028】
まず、目標制動液圧差ΔPs_f、ΔPs_r を目標ヨーモーメントMsから、下記(5)乃至(8)式に従って算出する。
1) 逸脱判断フラグ Fld = ON の場合。
1−1−1) |Ms| < Ms0 の場合は、
ΔPs_f = 0 ・・・(5)
ΔPs_r = 2 × Kb_r × |Ms| / T ・・・(6)
1−1−2) Ms0 ≦ |Ms| の場合は、
ΔPs_f = 2 × Kb_f( |Ms| − Ms0 ) / T ・・・(7)
ΔPs_r = 2 × Kb_r × Ms0 / T ・・・(8)
ここで、Tはトレッドを示す。また、Kb_f、Kb_rは制動力を制動液圧に換算する場合の換算係数であり、ブレーキ諸元により定まる。また、fは前輪、rは後輪を示す。次に、逸脱方向より、ドライバによる制動操作であるマスターシリンダ液圧Pmも考慮して、各輪の目標制動液圧Psを算出する。
1−2−1) 左方向に逸脱しようとしている場合は、
Ps_fl = Pm ・・・(9)
Ps_fr = Pm + ΔPs_f ・・・(10)
Ps_rl = Pm_r ・・・(11)
Ps_rr = Pm_r + ΔPs_r ・・・(12)
1−2−2) 右方向に逸脱しようとしている場合は、
Ps_fl = Pm + ΔPs_f ・・・(13)
Ps_fr = Pm ・・・(14)
Ps_rl = Pm_r + ΔPs_r ・・・(15)
Ps_rr = Pm_r ・・・(16)
2)逸脱判断フラグ Fld = OFF の場合。
Ps_fl = Ps_fr = Pm ・・・(17)
Ps_rl = Ps_rr = Pm_r ・・・(18)
ここで、Pm_rはPmから算出される前後配分を考慮した後輪用マスターシリンダ液圧である。また、flは左前輪、frは右前輪、rlは左後輪、rrは右後輪を示す。
【0029】
ステップS207では、逸脱判断フラグに応じ、前述のステップS204で算出した目標駆動力Nmに対して制限を設け、最終目標駆動力Nsを算出する。
1)逸脱判断フラグ Fld = ON の場合
Ns = Nm − Ns0 ・・・(19)
ここで、Ns0は目標駆動力低減量である。また、上記最終目標駆動力算出式によらず、Ns = 0(固定値)としてもよい。
2)逸脱判断フラグ Fld = OFF の場合
Ns = Nm ・・・(20)
また、逸脱判断フラグ Fld が ONからOFF となった場合、目標駆動力低減量Ns0を徐々に零まで減じるようにしてもよく、最終目標駆動力Nsを固定値とした場合には、徐々に目標駆動力Nmまで増ずるようにてもよい。
【0030】
ステップS208では、前述のステップS206で算出された目標制動液圧Psに応じて圧力制御ユニット5にて制動液圧を発生させ、次いで、ステップS209では、前述のステップS207で算出された最終目標駆動力Nsに応じて駆動トルク制御コントローラ60およびエンジン6にて駆動力を発生させる。
【0031】
このように、実施の形態1では、自車両が走行車線から逸脱する可能性があるとき、駆動力制御手段での駆動力制御量を制限し車線逸脱回避制御を優先させるようにしたので、自車両の駆動力と車線逸脱回避制御との干渉、すなわち駆動力と制動力との干渉を防止し、自車両の車線逸脱回傾向を回避することができる。なお、図2におけるステップS203が逸脱判断手段に相当し、ステップS207が駆動力制限手段に相当し、また、制駆動コントローラが、車線逸脱回避制御手段に相当し、駆動トルク制御コントローラが駆動力制御手段に相当する。
【0032】
次に、本発明の第2の実施形態(実施の形態2)について説明する。本実施の形態は、前述の実施の形態1において、目標駆動力が、前方車との車間距離に応じて自車両の制駆動力制御量を算出する車間距離制御手段により算出されるものである。なお、本実施の形態の車線逸脱防止装置を示す全体システム図は、前述の図1に示すシステムと同様であり、その説明を省略する。
【0033】
本実施の形態において、制駆動力制御コントローラ50で実行される処理について、図3のフローチャートに従って説明する。なお、この処理は所定時間毎に実行される。
【0034】
ステップS301では、前述の実施の形態1における図2のステップS201で読込む各種データに加え、レーダセンサ81からの前方車両との車間距離D、および相対速度Vrを読み込む。なお、カメラコントローラ70では、カメラ71からの信号に基づく前方映像を画像処理し、白線あるいはセンターライン等の前方車線の境界線が抽出識別され、ヨー角Φや横変位Xや曲率βが求められる。続くステップS302およびステップS303は、前述の図2におけるステップS202およびステップS203と同様であるので説明を省略する。
【0035】
ステップS304では、前述のステップS301で読み込んだ前方車両との車間距離Dと、例えば車間時間に応じて設定された目標車間距離Dsとの偏差に応じて、自車両の目標制駆動力τを算出する。目標制駆動力τの算出式については様々なものがあるが、本実施の形態では、簡単なPD制御を一例として示す。
τ = Kp( D − Ds)+ Kd( dD/dt − dDs/dt )
ここで、Kp、Kdはそれぞれフィードバックゲインである。
次に、目標制駆動力τを目標駆動力τa、目標制動力τdに換算する。
1) 0 ≦ τ の場合。
τa = τ,τd = 0
2) τ < 0 の場合
τa = 0,τd = −τ
ここで、前述のステップS303において逸脱判断フラグ Fld = ON と判断された場合は、車間距離制御を中断、もしくは解除するようにしてもよい。
続くステップS305は、前述の図2におけるステップS205と同様であるので説明を省略する。
【0036】
ステップS306では、各輪の目標制動力を求める。本実施の形態2では、前述のステップS304で算出した車間距離制御用の目標制動力τd、およびステップS305で算出した目標ヨーモーメントMs、マスターシリンダ液圧Pmにより、各輪の目標制動液圧Psを算出する。なお、逸脱判断による目標制動液圧差ΔPs_f、およびΔPs_r は、前述の図2のステップS206と同様に算出する。
1) 逸脱判断フラグ Fld = ON の場合。
1−1) 左方向に逸脱しようとしている場合は、
Ps_fl = Pm + Ka_f × τd ・・・(21)
Ps_fr = Pm + Ka_f × τd + ΔPs_f ・・・(22)
Ps_rl = Pm_r + Ka_r × τd ・・・(23)
Ps_rr = Pm_r + Ka_r × τd + ΔPs_r ・・・(24)
1−2) 右方向に逸脱しようとしている場合は、
Ps_fl = Pm + Ka_f × τd + ΔPs_f ・・・(25)
Ps_fr = Pm + Ka_f × τd ・・・(26)
Ps_rl = Pm_r + Ka_r × τd + ΔPs_r ・・・(27)
Ps_rr = Pm_r + Ka_r × τd ・・・(28)
2) 逸脱判断フラグ Fld = OFF の場合。
Ps_fl = Ps_fr = Pm + Ka_f × τd ・・・(29)
Ps_rl = Ps_rr = Pm_r + Ka_r × τd ・・・(30)
ここで、Ka_f、Ka_rは、それぞれ車間距離制御による目標動力制を前後輪への制動液圧に換算する場合の換算係数である。また、Pm_rはPmから算出される前後配分を考慮した後輪用マスターシリンダ液圧である。また、flは左前輪、frは右前輪、rlは左後輪、rrは右後輪を示す。
【0037】
ステップS307では、逸脱判断フラグに応じ、前述のステップS304で算出した車間距離制御による目標駆動力τaに対して制限を設け、最終目標駆動力Nsを算出する。
1) 逸脱判断フラグ Fld = ON の場合。
Ns = τa − Ns0 ・・・(31)
ここで、Ns0は目標駆動力低減量である。また、上記最終目標駆動力算出式によらず、Ns = 0(固定値)としてもよい。
2) 逸脱判断フラグ Fld = OFF の場合
Ns = τa ・・・(32)
また、逸脱判断フラグ Fld が ON から OFF となった場合、目標駆動力低減量Ns0を徐々に零まで減じるようにしてもよく、最終目標駆動力Nsを固定値とした場合には、徐々に目標駆動力τaまで増ずるようにてもよい。さらにまた、目標駆動力低減量Ns0は、定数としてもよく、次式のように、逸脱防止制御による目標制動液圧ΔPs_f、ΔPs_rから算出してもよい。
Ns0 = Kl_f × ΔPs_f + Kl_r × ΔPs_r
ここで、Kl_f、Kl_rは、逸脱防止制御による前後輪それぞれの目標制動液圧を制動力に換算する場合の換算係数である。ここでも、逸脱判断フラグ Fld が ONから OFF となった場合、目標駆動力低減量Ns0を徐々に零まで減じるようにしてもよく、最終目標駆動力Nsを固定値とした場合には、徐々に目標駆動力τaまで増ずるようにてもよい。
続くステップS308およびステップS309は、前述の図2におけるステップS208およびステップS209と同様であるので説明を省略する。
【0038】
このように、実施の形態2では、自車両が走行車線から逸脱する可能性があるとき、車間距離制御による駆動力を制限するようにしたので、車間距離制御による駆動力と車線逸脱回避制御との干渉、すなわち駆動力と制動力との干渉を防止し、自車両の車線逸脱回傾向を回避することができ、車線逸脱防止装置と車間距離制御装置もしくは一定速度制御装置との併用が可能となる。なお、図3におけるステップS304が車間距離制御量算出手段に相当する。
【0039】
次に、本発明の第3の実施形態(実施の形態3)について説明する。本実施の形態は、ドライバのアクセル操作量が大きい場合には車線逸脱回避制御を制限し、駆動力制御を優先させるものである。なお、本実施の形態の車線逸脱防止装置を示す全体システム図は、前述の図1に示すシステムと同様であり、その説明を省略する。
【0040】
本実施の形態において、制駆動力制御コントローラ50で実行される処理について、図3のフローチャートに従って説明する。なお、この処理は所定時間毎に実行される。
【0041】
ステップS401では、前述の実施の形態1における図2のステップS201と同様の各種データを読込む。
続くステップS402およびステップS403は、前述の図2におけるステップS202およびステップS203と同様であるので説明を省略する。
【0042】
ステップS404では、ドライバのアクセル操作量に応じて、制動力制御の許可判断を行う。前述のステップS401で読み込んだアクセル開度Accと許可判断閾値Acc0との比較で判断する。ここでは、Acc0 ≦ Acc の場合、駆動力制御優先と判断し、制動力制御許可フラグFld0 = OFF とし、Acc < Acc0 の場合、制動力制御許可フラグ Fld0 = ON とする。
続くステップS405は、前述の実施の形態1における図2のステップS204と同様に目標駆動力Nmを算出する。また、ここでは、前述の実施の形態2における図3のステップS304と同様に目標駆動力τaを算出してもよい。
【0043】
ステップS406では、車両に発生させる目標ヨーモーメントMsを算出する。
1)逸脱判断フラグ Fld = ON、かつ、制動力制御許可フラグ Fld0 = ON の場合。
Ms = −K1 × K2( Xs − Xc ) ・・・(33)
2)上記以外の場合。
Ms = 0 ・・・(34)
また、制動力制御許可フラグ Fld0 が ON から OFF となった場合、目標ヨーモーメントMsを徐々に零まで減じるようにしてもよい。
【0044】
ステップS407では、逸脱判断フラグ Fld および制動力制御許可フラグ Fld0 に応じ、各輪の目標制動力を求める。本実施の形態では、前述の図2におけるステップS206と同様に目標ヨーモーメントMs、およびマスターシリンダ液圧Pmにより、各輪の目標制動液圧Psを算出する。但し、逸脱判断フラグ Fld= ON、かつ、制動力制御許可フラグ Fld0 = ON の場合には、前述の図2のステップS206の逸脱判断フラグ Fld = ON の場合と同様に算出し、逸脱判断フラグ Fld = ON、かつ、制動力制御許可フラグ Fld0 = ON の場合以外の場合には、前述の図2のステップS206の逸脱判断フラグ Fld = OFF の場合と同様に算出する。また、制動力制御許可フラグ Fld0 が ON から OFF となった場合、前述のステップS406における目標ヨーモーメントMsを徐々に減じる替わりに、各輪の目標制動液圧Psを徐々に減じるようにしてもよい。また、ここでは、前述の図3のステップS306と同様に目標制動力を算出してもよい。
【0045】
ステップS408では、逸脱判断フラグ Fld および制動力制御許可フラグ Fld0 に応じ、最終目標駆動力Nsを算出する。但し、逸脱判断フラグ Fld = ON、かつ、制動力制御許可フラグ Fld0 = ON の場合には、前述の図2のステップS207の逸脱判断フラグ Fld = ON の場合と同様に算出し、逸脱判断フラグ Fld = ON、かつ、制動力制御許可フラグ Fld0 = ON の場合以外の場合には、前述の図2のステップS207の逸脱判断フラグ Fld = OFF の場合と同様に算出する。また、ここでは、前述の図3のステップS307と同様に最終目標駆動力Nsを算出してもよい。続くステップS409およびステップS410は、前述の図2におけるステップS208およびステップS209と同様であるので説明を省略する。
【0046】
このように、実施の形態3では、運転者のアクセルペダル操作量が大きいとき、車線逸脱回避制御を制限するようにしたので、例えば、加速しながら車線変更しようとするとき車線逸脱回避制御による制動力の発生を防止することができ、運転者の意思に即した走行が可能となる。
【0047】
なお、上記第1乃至第3の実施形態においては、前後輪とも左右の制動力(制動液圧)を独立に制御できる制動装置を有した後輪駆動車(自動変速機およびコンベンショナルディファレンシャルの装着車)の場合について説明したが、これに限定されるものではなく、前輪駆動車、四輪駆動車、または、電気自動車等についても本発明を適用することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の車線逸脱防止装置を示す全体システム図である。
【図2】本発明の第1の実施形態において図1の制駆動力制御コントローラで実行される処理を示すフローチャートである。
【図3】本発明の第2の実施形態において図1の制駆動力制御コントローラで実行される処理を示すフローチャートである。
【図4】本発明の第3の実施形態において図1の制駆動力制御コントローラで実行される処理を示すフローチャートである。
【符号の説明】
5 圧力制御ユニット
12、22、32、42 ホイールシリンダ
50 制駆動力制御コントローラ
51 ヨーレイトセンサ
52 マスターシリンダ液圧センサ
53 アクセル開度センサ
54 方向指示スイッチ
55 操舵角センサ
60 駆動トルク制御コントローラ
70 カメラコントローラ
71 単眼カメラ
81 レーダセンサ

Claims (4)

  1. 自車両が走行車線から逸脱する可能性を判断する逸脱判断手段と、該逸脱判断手段により自車両が走行車線から逸脱すると判断されたときに、自車両の走行車線からの逸脱を回避する方向の車線逸脱回避制御を行う車線逸脱回避制御手段と、自車両の駆動力を制御する駆動力制御手段とを備えた車線逸脱防止装置において、自車両と先行車量との車間距離を検出する車間距離検出手段と、該車間距離検出手段で検出された車間距離に応じて自車両の制駆動力制御量を算出する車間距離制御量算出手段と、該車間距離制御量算出手段に基づき自車両と先行車量との車間距離を制御する車間距離制御手段とを有し、前記駆動力制御手段は、前記逸脱判断手段で自車両が走行車線から逸脱すると判断されたとき、前記車間距離制御量算出手段で算出された制駆動力制御量のうち、駆動力制御量のみを制限することを特徴とする車線逸脱防止装置。
  2. 前記駆動力制御手段は、前記逸脱判断手段で自車両が走行車線から逸脱すると判断されたとき、前記駆動力制御量を零に制限することを特徴とする請求項に記載の車線逸脱防止装置。
  3. 前記駆動力制御手段は、前記逸脱判断手段で自車両が走行車線から逸脱すると判断され前記駆動力制御量が制限された後、逸脱しないと判断されたとき、前記駆動力制御量を徐々に増加することを特徴とする請求項1又は2に記載の車線逸脱防止装置。
  4. 前記車線逸脱回避制御手段は、自車両の走行車線からの逸脱を回避する方向の目標ヨーモーメントを算出する目標ヨーモーメント算出手段と、該目標ヨーモーメント算出手段により算出された目標ヨーモーメントに応じて各車輪の制動力制御量を算出する制動力制御量算出手段とを有し、該制動力制御量算出手段で算出された制動力制御量に基づいて車線逸脱を回避する方向のヨーモーメントを左右輪の制動力差により発生させるように構成されていることを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項に記載の車線逸脱防止装置。
JP2002109067A 2002-04-11 2002-04-11 車線逸脱防止装置 Expired - Fee Related JP3617502B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002109067A JP3617502B2 (ja) 2002-04-11 2002-04-11 車線逸脱防止装置
US10/375,475 US6993425B2 (en) 2002-04-11 2003-02-28 Automotive lane deviation avoidance system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002109067A JP3617502B2 (ja) 2002-04-11 2002-04-11 車線逸脱防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003306135A JP2003306135A (ja) 2003-10-28
JP3617502B2 true JP3617502B2 (ja) 2005-02-09

Family

ID=28786559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002109067A Expired - Fee Related JP3617502B2 (ja) 2002-04-11 2002-04-11 車線逸脱防止装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6993425B2 (ja)
JP (1) JP3617502B2 (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4005483B2 (ja) * 2002-11-20 2007-11-07 日産自動車株式会社 車線逸脱防止装置
JP3873919B2 (ja) * 2003-03-20 2007-01-31 日産自動車株式会社 車線逸脱防止装置
JP3900099B2 (ja) * 2003-03-20 2007-04-04 日産自動車株式会社 車線逸脱防止装置
US7212901B2 (en) * 2003-10-29 2007-05-01 Nissan Motor Co., Ltd. Lane departure prevention apparatus
JP4398430B2 (ja) * 2003-10-31 2010-01-13 富士通株式会社 距離算出装置および算出プログラム
JP4116964B2 (ja) * 2003-11-27 2008-07-09 本田技研工業株式会社 車両の旋回運動制御装置
JP4239809B2 (ja) * 2003-12-15 2009-03-18 日産自動車株式会社 車両用運転支援装置
JP3982503B2 (ja) * 2004-01-21 2007-09-26 日産自動車株式会社 車両用走行制御装置
JP4911131B2 (ja) * 2004-02-06 2012-04-04 日産自動車株式会社 車線逸脱防止装置
US7778759B2 (en) 2004-02-06 2010-08-17 Nissan Motor Co., Ltd. Lane deviation avoidance system
JP4492321B2 (ja) * 2004-02-06 2010-06-30 日産自動車株式会社 車線逸脱防止装置
JP4246084B2 (ja) * 2004-02-17 2009-04-02 日産自動車株式会社 車両用走行制御装置
US7482916B2 (en) 2004-03-15 2009-01-27 Anita Au Automatic signaling systems for vehicles
US7102539B2 (en) 2004-03-29 2006-09-05 Nissan Technical Center North America, Inc. Rumble strip responsive systems
US7109850B2 (en) * 2004-03-29 2006-09-19 Nissan Technical Center North America, Inc. Rumble strip responsive systems
JP4289243B2 (ja) * 2004-07-16 2009-07-01 三菱自動車工業株式会社 車両用左右輪間駆動力制御装置
US20060063640A1 (en) * 2004-09-15 2006-03-23 Doctrove Oliver P Transmission system
US7826948B2 (en) * 2004-10-15 2010-11-02 Ford Global Technologies Vehicle loading based vehicle dynamic and safety related characteristic adjusting system
JP4867313B2 (ja) * 2004-12-27 2012-02-01 日産自動車株式会社 車線逸脱防止装置
JP4131270B2 (ja) * 2005-03-01 2008-08-13 トヨタ自動車株式会社 車輌の制駆動力制御装置
JP4577089B2 (ja) * 2005-05-25 2010-11-10 日産自動車株式会社 車両の走行制御装置
JP2006335174A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 Nissan Motor Co Ltd 車両用走行制御装置
JP4539443B2 (ja) * 2005-06-02 2010-09-08 日産自動車株式会社 先行車検出装置
JP4539442B2 (ja) * 2005-06-02 2010-09-08 日産自動車株式会社 先行車検出装置
AU2005202988A1 (en) * 2005-07-07 2007-01-25 Gmbh, Robert Bosch Cruise control system
US20070179697A1 (en) * 2006-01-31 2007-08-02 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc Lane departure warning system and method
EP1979189B1 (en) * 2006-02-03 2011-05-04 Eaton Corporation Stability-enhanced traction and yaw control using electronically controlled limited-slip differential
JP4333729B2 (ja) 2006-11-21 2009-09-16 トヨタ自動車株式会社 車両挙動制御装置
KR100941271B1 (ko) * 2007-03-30 2010-02-11 현대자동차주식회사 자동차용 차선이탈 방지 방법
US7898400B2 (en) * 2008-04-15 2011-03-01 Autoliv Asp, Inc. Enhanced vision road detection system
US8060280B2 (en) 2008-04-15 2011-11-15 Autoliv Asp, Inc. Vision system for deploying safety systems
US20110301813A1 (en) * 2010-06-07 2011-12-08 Denso International America, Inc. Customizable virtual lane mark display
KR101814601B1 (ko) * 2010-12-09 2018-01-04 삼성전자주식회사 택시 안전 귀가 서비스 시스템 및 방법
US8948972B2 (en) 2013-03-01 2015-02-03 Nissan North America, Inc. Vehicle controlling system and method
JP5915605B2 (ja) * 2013-08-30 2016-05-11 トヨタ自動車株式会社 運転支援装置
RU2624392C1 (ru) * 2013-10-11 2017-07-03 Ниссан Мотор Ко., Лтд. Устройство управления движением и способ управления движением
US9091558B2 (en) * 2013-12-23 2015-07-28 Automotive Research & Testing Center Autonomous driver assistance system and autonomous driving method thereof
EP2923912B1 (en) * 2014-03-24 2018-12-26 Volvo Car Corporation Driver intention estimation arrangement
JP6126043B2 (ja) * 2014-04-25 2017-05-10 本田技研工業株式会社 路外逸脱抑制支援装置および路外逸脱抑制支援方法
JP6367697B2 (ja) * 2014-11-28 2018-08-01 株式会社デンソー 物体検知装置
CN107249948B (zh) * 2015-02-19 2020-09-25 本田技研工业株式会社 车辆
US10525943B2 (en) * 2017-02-20 2020-01-07 Aptiv Technologies Limited Automated vehicle control system with multiple brake-pedal selected disengagement modes
KR102309420B1 (ko) * 2017-03-03 2021-10-07 현대자동차주식회사 차량 및 그 제어방법
CN109070889B (zh) * 2017-03-30 2021-10-26 百度时代网络技术(北京)有限公司 自动驾驶车辆的基于减速路缘的方向检测和车道保持系统
CN107415704B (zh) * 2017-07-31 2020-05-22 北京新能源汽车股份有限公司 复合制动方法、装置和自适应巡航控制器
US10427681B2 (en) * 2017-08-28 2019-10-01 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc Method and apparatus to control vehicle deceleration during adaptive cruise control
JP2022126341A (ja) * 2021-02-18 2022-08-30 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
CN114407888B (zh) * 2022-01-18 2023-10-27 上汽通用五菱汽车股份有限公司 车道偏离预警方法、装置、设备及可读存储介质

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0123083B1 (en) * 1983-03-11 1987-11-04 Nissan Motor Co., Ltd. Control system and control method for a vehicle
JP2876662B2 (ja) * 1989-12-05 1999-03-31 アイシン精機株式会社 スロットル制御装置
JPH05221303A (ja) * 1992-02-17 1993-08-31 Mazda Motor Corp 車両のスリップ制御装置
JPH1134829A (ja) 1997-07-17 1999-02-09 Aisin Seiki Co Ltd 進行方向補正装置
US6282478B1 (en) * 1997-07-10 2001-08-28 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Travelling direction correction apparatus
US6066070A (en) * 1998-04-28 2000-05-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control system of vehicle having continuously variable transmission
JP3690123B2 (ja) * 1998-07-16 2005-08-31 三菱自動車工業株式会社 車線逸脱防止装置
JP3785837B2 (ja) * 1998-12-04 2006-06-14 日産自動車株式会社 車両用走行制御装置
JP2001093099A (ja) * 1999-09-22 2001-04-06 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用運転支援装置
JP2001223227A (ja) 2000-02-08 2001-08-17 Nitto Denko Corp 半導体封止用樹脂組成物および半導体装置
JP3841142B2 (ja) * 2000-02-16 2006-11-01 三菱自動車工業株式会社 車両用撮像装置
JP2001233227A (ja) * 2000-02-22 2001-08-28 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用操舵装置
JP2001310719A (ja) * 2000-04-27 2001-11-06 Nissan Motor Co Ltd 車線逸脱防止装置
JP2001330133A (ja) * 2000-05-22 2001-11-30 Jatco Transtechnology Ltd 駆動力制御装置
JP3567866B2 (ja) * 2000-07-31 2004-09-22 トヨタ自動車株式会社 車両の操舵支援装置
JP4187918B2 (ja) * 2000-10-11 2008-11-26 富士重工業株式会社 車両挙動制御装置
JP3956693B2 (ja) * 2001-12-27 2007-08-08 トヨタ自動車株式会社 統合型車両運動制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003306135A (ja) 2003-10-28
US20030195667A1 (en) 2003-10-16
US6993425B2 (en) 2006-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3617502B2 (ja) 車線逸脱防止装置
JP3873919B2 (ja) 車線逸脱防止装置
JP3900099B2 (ja) 車線逸脱防止装置
US7562948B2 (en) Deceleration control apparatus and method for automotive vehicle
US7778759B2 (en) Lane deviation avoidance system
US8504274B2 (en) Adaptive cruise control method on incline
JP3758586B2 (ja) 車両用走行制御装置
US8090516B2 (en) Lane deviation prevention device and method
US20100191423A1 (en) Vehicle rollover prevention control apparatus and vehicle rollover prevention control method
US9840242B2 (en) Method for regulating driving stability
JP4162013B2 (ja) 車線逸脱防止装置
US8239099B2 (en) Lane deviation prevention controller
US20140288785A1 (en) Method and system for regulating driving stability
JP3832304B2 (ja) 車線逸脱防止装置
JP2001310719A (ja) 車線逸脱防止装置
US6429788B2 (en) Alarming apparatus and method for automotive vehicle
JP2005112007A (ja) 車両の統合制御装置
JP2006007984A (ja) 4輪駆動車の制御装置
JP2004178442A (ja) 車線逸脱防止装置
JP2003112620A (ja) 車線逸脱防止装置
JP2009006878A (ja) 車線逸脱防止装置
JP4039241B2 (ja) 車両用走行制御装置
JP2004284485A (ja) 車線逸脱防止装置
JP4466365B2 (ja) 車線逸脱防止装置
JP3912323B2 (ja) 車線逸脱防止装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040402

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040402

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20040402

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040402

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20040511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041019

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3617502

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071119

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees