JP3602038B2 - 磁気ヘッドおよび磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気ヘッドおよび磁気記録再生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3602038B2
JP3602038B2 JP2000227531A JP2000227531A JP3602038B2 JP 3602038 B2 JP3602038 B2 JP 3602038B2 JP 2000227531 A JP2000227531 A JP 2000227531A JP 2000227531 A JP2000227531 A JP 2000227531A JP 3602038 B2 JP3602038 B2 JP 3602038B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
pole tip
magnetic core
tip layer
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000227531A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002042307A (ja
JP2002042307A5 (ja
Inventor
俊一 鳴海
裕之 星屋
洋治 丸山
Original Assignee
株式会社日立グローバルストレージテクノロジーズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立グローバルストレージテクノロジーズ filed Critical 株式会社日立グローバルストレージテクノロジーズ
Priority to JP2000227531A priority Critical patent/JP3602038B2/ja
Priority to US09/811,437 priority patent/US6721132B2/en
Publication of JP2002042307A publication Critical patent/JP2002042307A/ja
Priority to US10/791,858 priority patent/US7110218B2/en
Publication of JP2002042307A5 publication Critical patent/JP2002042307A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3602038B2 publication Critical patent/JP3602038B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • G11B5/312Details for reducing flux leakage between the electrical coil layers and the magnetic cores or poles or between the magnetic cores or poles
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • G11B5/3116Shaping of layers, poles or gaps for improving the form of the electrical signal transduced, e.g. for shielding, contour effect, equalizing, side flux fringing, cross talk reduction between heads or between heads and information tracks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3967Composite structural arrangements of transducers, e.g. inductive write and magnetoresistive read
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/724Devices having flexible or movable element

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は磁気記録用に使われる誘導型薄膜磁気ヘッドに関する。
【0002】
【従来の技術】
磁気ディスク装置の高記録密度化に伴い、磁気記録媒体は高保磁力化し、記録に用いる誘導型薄膜磁気ヘッドのトラック幅は狭小化している。また磁気記録媒体の高保持力化に伴い、記録に充分な磁束を出すために、誘導型薄膜磁気ヘッドの膜厚は厚くなっている。即ち現在では、誘導型薄膜磁気ヘッドの先端部では、トラック幅よりも膜厚の方が厚くなっており、その製造はますます困難なものとなっている。
【0003】
この問題を解決するために、誘導型薄膜磁気ヘッドの磁極端領域に、上部磁気コアの磁極端よりも狭い幅を有し、その幅がトラック幅を規定する磁極端層を含むトレンチを有した誘導型薄膜磁気ヘッドの構造が特開平7−296328号に記載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
前述のように特開平7−296328号に記載されている誘導型薄膜磁気ヘッドでは、上部磁気コアの磁極端の幅は、トラック幅を規定する磁極端層よりも広い。この構造により、上部磁気コアの先端部でも磁束が大きいまま保たれ、薄い膜厚で精度の良いトラック幅を有する磁極端層を作成することが可能となった。しかしながら、磁気ギャップ部のみならず、上部磁気コアの磁極端の端部からも大きな磁界がもれるため、記録時には所望のトラック幅よりも広い領域で記録磁界が記録媒体に印加されてしまい、隣接する情報を壊すといった問題があった。
【0005】
この問題を解決する手段の一つとして、上部磁気コアの磁極端部からのもれ磁界を小さくするために、上部磁気コアの磁極端面を浮上面より後方へ配置した磁気コア形状とする方法もある。しかし、その場合には、漏れ磁界の低下とともに記録磁界も低下してしまうという問題がある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明による誘導型薄膜磁気ヘッドでは、狭トラック幅を実現するために、上部磁気コアと下部磁気コアの間に、少なくとも浮上面近傍で略トラック幅を有する磁極端層を形成する。
【0007】
磁極端層に効率よく磁束を運ぶためには、磁極端層の後端部上面を削り取り、磁極端層後端部と、磁極端層の後端部の幅よりも広い幅を有する上部磁気コアの先端部とを接続することにより、記録磁界の大きな記録ヘッドが実現できる。
【0008】
上部磁気コアの先端部が磁気ヘッド浮上面に露出した場合には、上部磁気コアの端部からの漏れ磁界により、隣接トラックの情報を壊す恐れがある。この恐れを避けるために本発明の記録ヘッドでは、上部磁気コアの先端部を、浮上面から0.2〜3.0μm後退させるのが望ましい。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明の形態を実施例に基づき図面を参照して説明する。図1は本発明による誘導型薄膜磁気ヘッドのモデル図で、図1(a)は本発明による誘導型薄膜磁気ヘッドの断面図、図1(b)は図1(a)に示したx方向に対して垂直な上面から見た上面図である。図1(a)に示すように、本発明の誘導型薄膜磁気ヘッドは基板上に下部磁気コア1と上部磁気コア2及び下部磁気コアと上部磁気コアの間を周回して配置されたコイル3とからなり、下部磁気コア1と上部磁気コア2とは、後端部ではバックコンタクト部4で接続し、先端部では磁極端層11を介して接続している。磁極端層11は、磁極端層下側層111、磁気ギャップ膜10、磁極端層上側層112の積層膜からなる。下部磁気コア1から、磁極端層11の上面までの距離は、先端部よりも後部の方を小さくし、少なくとも磁極端層11の後部において、上部磁気コア2の先端部と接続する。上部磁気コア2の先端部の幅は、磁極端層11の後部の幅よりも大きいことが望ましい。こうすることにより、磁極端層に有効的に磁束が流入し、高い記録磁界を出せる誘導型薄膜磁気ヘッドを提供できる。
【0010】
図2(c)、(d)に、本発明の誘導型薄膜磁気ヘッドの記録磁界分布の例を示す。比較のため、図2(a)、(b)に従来の誘導型薄膜磁気ヘッドの記録磁界分布の例を示す。いずれの場合も磁極端層下側層の膜厚は0.5μm、ギャップ膜の膜厚は0.2μm、磁極端層上側層の膜厚は2.0μmとし、磁極端層下側層及び上側層の飽和磁束密度Bs及び比透磁率μは、Co−Ni−Feの1.9T、μ=1500として、面積要素法により求めた面内分布である。磁極端層の形状は、先端部から0.5μmまでの幅を0.34μmとし、それより後部では20°で広がる形状とし、長さを3.0μmとした。磁極端層の長さと上部磁気コア先端部の浮上面からの後退量との差が、磁極端層と上部磁気コアの接触長さとなる。いずれの場合も磁極端層と上部磁気コアの接触長さが5.0μmまでは、接触長さが長いほど最大磁界は大きくなる。また、上部磁気コア先端部の浮上面からの後退量が大きくなるほど最大磁界及び上部磁気コア端部からの漏れ磁界が小さくなる。最大磁界は上部磁気コア先端部の後退量が3.0μmを越えると急激に減少し、上部磁気コア端部からの漏れ磁界は後退量が0.2μm以上でほぼ一定となるため、上部磁気コア先端部の後退量は0.2〜3.0μm、磁極端層の長さは2.0〜7.0μmとするのが望ましい。
【0011】
また、本実施例のように磁極端層を磁性膜/非磁性膜/非磁性膜の3層構造とした場合は、上から見た形状を3層とも同じ形状とする場合には、広がり角度を5〜45°にすることにより、記録磁界を大きくすることができる。
【0012】
上部磁気コアは、浮上面から0.5μmまでの幅を1.34μmとし、それより後部では、コア幅30μmまで広がり角度40°で広がる形状とした。下部磁気コアの膜厚は2.5μm、上部磁気コアの膜厚は3.0μmとし、下部磁気コア及び上部磁気コアのBs及びμは、45Ni−55FeのBs=1.6T、μ=1600とした。起磁力は0.36アンペア・ターンとし、浮上面から25nm離れた位置での記録磁界の面内成分を、積分要素法を用いて計算した。計算結果は約40kA/m(500Oe)毎の等高線図で示す。なお、等高線図の上にモデル先端部の断面形状を示した。図中、縦方向がダウントラック方向、横方向がトラック幅方向を示し、数字はμm単位である。
【0013】
比較の一例である図2(a)は磁極端層の先端部と後部の膜厚が同じで上部磁気コア先端部が浮上面に露出している場合である。最大磁界は633kA/m(7.97kOe)であるが、上部磁気コア端部からの漏れ磁界が252kA/m(3.18kOe)と大きく、隣接トラックの情報を壊す恐れがある。
【0014】
比較の他の一例である図2(b)は磁極端層の先端部と後部の膜厚が同じで上部磁気コア先端部を浮上面から1.0μm後退させた場合である。上部磁気コア端部からの漏れ磁界が79kA/m(1000Oe)以下に減少するが、最大磁界も625kA/m(7.88kOe)と減少してしまう。
【0015】
図2(c)は、本発明による誘導型薄膜磁気ヘッドで上部磁気コア先端部が浮上面に露出している場合である。最大磁界は647kA/m(8.15kOe)、上部磁気コア端部からの漏れ磁界は216kA/m(2.72kOe)となり、従来の誘導型薄膜磁気ヘッドの一例である図2(a)の場合と比較すると、最大磁界が大きくなり、上部磁気コアからの漏れ磁界が小さくなることがわかる。
【0016】
図2(d)は、本発明による誘導型薄膜磁気ヘッドで上部磁気コア先端部を浮上面から1.0μm後退させた場合である。上部磁気コア端部からの漏れ磁界が79kA/m(1000Oe)以下に減少し、最大磁界は642kA/m(8.09kOe)となり、従来の誘導型薄膜磁気ヘッドの他の一例である図2(b)の場合と比べても最大磁界が大きいことがわかる。図2(d)の形状に対して、下部及び上部磁極端層のBs及びμを70Fe−30CoのBs=2.3T、μ=100とした場合には、最大磁界は717kA/m(9.03kOe)まで向上する。また、トラック幅を0.6μmとした場合には、788kA/m(9.93kOe)まで向上する。更に磁気ギャップ膜の膜厚及び磁極端層の形状の最適化により、最大磁界はおおよそ79kA/m(1.0kOe)以上向上が期待できる。
【0017】
従って、本発明の誘導型薄膜磁気ヘッドを用いることにより、0.3〜0.6μmの狭トラック幅の記録ヘッドで保磁力317〜476kA/m(4.0〜6.0kOe)の媒体に高いS/N、記録密度で記録することができる。
【0018】
本発明による誘導型薄膜磁気ヘッドの製造方法の一例を図3に示す。
【0019】
基板6上に下部磁気コア1を形成後、磁極端層形成のためのフレームマスクを形成し、めっき法により下部磁極端層111、磁気ギャップ膜10、上部磁極端層112を形成する。その後、不必要な部分のめっき膜及びフレームマスクを削除する(図3(a))。再生ヘッドとして磁気抵抗効果型ヘッド、スピンバルブヘッド、あるいは巨大磁気抵抗効果型ヘッドを用いる場合には、下部磁気コアと上部シールドを兼用にしても、層間に非磁性膜をはさんで分離しても構わない。
【0020】
1層目のコイルを形成後、Al2O3やSiO2、レジストなどの絶縁膜を形成し、ケミカル・メカニカル・エッチング法などの手法により平坦化処理を施した後、イオンミリング、リアクティブ・イオン・エッチング(R.I.E.)やウエット・エッチングなどの手法を用いて上部磁極端層112の後部を削り取る(図3(c))。
【0021】
この場合、平坦化処理を行わずに上部磁極端層の後部を削り取っても構わない(図3(c’))。平坦化処理をした方が工程が複雑になるが、所望の形状が得られやすい。また、コイル形成前に磁極端層11を形成しても構わない。
【0022】
続いて、2層目以降のコイルを形成、バックコンタクトのためのスルーホールを形成、上部磁気コア2を形成し、最後に保護膜を形成する(図3(d))。バックコンタクト部は磁極端層形成時のめっき膜を用いたり(図3(d’))、新たな磁性膜で形成しても構わない。
【0023】
図4に本発明の別の実施例である誘導型薄膜磁気ヘッドの断面図を示す。図1のように、平坦な下部磁気コア1上に磁極端層11を形成した方が狭トラック幅加工が容易であるが、磁極端層11の後部と下部磁気コア1の間に非磁性膜を挟むことにより、より強い記録磁界が得られる。図4(a)のように磁極端層上部を平坦化処理しても、図4(b)のように平坦化処理をしなくても、同様の効果が得られる。
【0024】
図5に本発明の誘導型薄膜磁気ヘッドのさらに別の実施例の断面図を示す。図5では、下部磁気コア1上の少なくともギャップ近傍に磁気ギャップ膜10を形成、磁極端層11の後部と磁気ギャップ膜10を隔てる非磁性膜を形成後、磁極端層11を形成する。続いて、磁極端層11を含むマスクを用いて、少なくとも浮上面近傍のマスクに覆われていない領域の磁気ギャップ膜10及び下部磁気コア1の上部領域をイオン・ミリングやR.I.E.などにより削り取り、所望のトラック幅を有する下部磁気コア1及び磁極端層11を形成する。本実施例のように、磁気ギャップ膜10及び非磁性の段差膜の上に磁極端層11を形成した場合には、磁極端層の広がり角度が大きいほど、また広がり位置が浮上面に近いほど、強い記録磁界が得られる。しかしながら、磁極端層11の広がり角度が大きいほど、あるいは広がり位置が浮上面に近いほど、浮上面近傍の下部磁気コア上面を所望のトラック幅を有する形状に加工することが困難となる。
【0025】
本発明では、広がり角度の小さい磁極端層11を形成し、磁気ギャップ膜及び下部磁気コア上部を所望の形状に加工後、磁極端層後部を削り込み、磁極端層よりも広い幅を有する上部磁気コア2と接続することにより、トラック幅加工精度が良く、強い記録磁界が得られる誘導型薄膜磁気ヘッドが提供できる。図5(a)のように磁極端層上部を平坦化処理しても、図5(b)のように平坦化処理をしなくても、同様の効果が得られる。
【0026】
図5(a)の形状に対して、下記の条件で積分要素法を用いて磁界計算を行った。下部磁性膜は40〜60Ni−60〜40Fe(1.6T)2.5μmの上にCo−Ni−Fe(1.9T)を0.5μmを積層した2層膜とし、ギャップ膜の膜厚は0.2μm、磁極端層の膜厚は2.0μm、飽和磁束密度はCo−Ni−Feの1.9Tとした。磁極端層の形状は、先端部から0.5μmまでの幅を0.34μmとし、それより後部では20°で広がる形状とし、長さを3.0μmとした。下部磁気コア先端部は磁極端層及び非磁性段差膜で覆われていない領域を深さ0.5μm削り込む構造とした。上部磁気コアは、浮上面から0.5μmまでの幅を1.34μmとし、それより後部では、コア幅30μmまで広がり角度40°で広がる形状とした。上部磁気コアの膜厚は3.0μmとし、飽和磁束密度は1.6Tとした。起磁力は0.36アンペア・ターンとした。最大磁界は647kA/m(8.15kOe)であり、図2(d)の形状よりも若干強い記録磁界が得られる。また、Co−Ni−Feの部分をFe−Co(2.3T)に変えた所、最大磁界は722kA/m(9.10kOe)が得られた。
【0027】
図6に本発明の誘導型薄膜磁気ヘッドのさらに別の実施例の断面図を示す。図6の実施例では、下部磁気コア1上にコイル3と、下部磁気コア1上の少なくともギャップ近傍に磁極端層下側層111を形成、平坦化処理後、磁気ギャップ膜10、磁極端層上側層112を形成する。続いて、磁極端層上側層を含むマスクを用いて少なくとも浮上面近傍のマスクに覆われていない領域の磁気ギャップ膜10及び磁極端層下側層111の上部領域をイオン・ミリングやR.I.E.などにより削り取り、所望のトラック幅を有する磁極端層11を形成する。続いてコイル3を形成後、磁極端層上側層112の後端部をイオンミリングやR.I.E.等により削り取る。最後に上部磁気コア2を形成する。図6(a)のように磁極端層上部を平坦化処理しても、図6(b)のように平坦化処理をしなくても、同様の効果が得られる。
【0028】
図7は本発明による誘導型薄膜磁気ヘッドを用いた一実施例の磁気ディスク装置を示す図である。磁気記録装置としての磁気ディスク装置に本発明による誘導型薄膜磁気ヘッドを適用した概要を示すものである。しかしながら、本発明の誘導型薄膜磁気ヘッドを例えば磁気テープ装置などのような磁気記録装置にも搭載する事は可能である。
【0029】
図示した磁気ディスク装置は、同心円状のトラックと呼ばれる記録領域にデータを記録する為のディスク上に形成された磁気記録媒体としての磁気ディスク1110と、磁気トランスデューサーからなり、上記データの読み取り、書き込みを実施する為の本発明による磁気ヘッド1118と、該磁気ヘッド1118を支え磁気ディスク1110上の所定位置へ移動させるアクチュエーター手段と、磁気ヘッド1118が読み取り、書き込みするデータの送受信及びアクチュエーター手段の移動などを制御する制御手段とを含み構成される。
【0030】
さらに、磁気ディスク装置を複数個接続する事により、記憶容量の大きなディスクアレイ装置を形成する事が可能である。
【0031】
【発明の効果】
本発明の実施により、隣接する情報の破壊を回避し、狭いトラック幅を有し、強い記録磁界を出すことのできる誘導型薄膜磁気ヘッドを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による誘導型薄膜磁気ヘッドの実施例である。
【図2】本発明及び比較例による誘導型薄膜磁気ヘッドの磁界強度の面内成分の等高線図である。
【図3】本発明による誘導型薄膜磁気ヘッドの製造方法を示す図である。
【図4】本発明による誘導型薄膜磁気ヘッドの別の実施例の断面図である。
【図5】本発明による誘導型薄膜磁気ヘッドのさらに別の実施例の断面図である。
【図6】本発明による誘導型薄膜磁気ヘッドのもう一つの別の実施例の断面図である。
【図7】本発明による誘導型薄膜磁気ヘッドを用いた磁気ディスク装置を示す図である。
【符号の説明】
1 下部磁気コア、2 上部磁気コア、3 コイル、4 バックコンタクト部、5 非磁性膜、6 基板、8 ヘッド保護膜、9 浮上面、10 磁気ギャップ膜、11 磁極端層、111 磁極端層下側層、112 磁極端層上側層、
1110 磁気ディスク、1112 回転軸、1114 モーター、1116 スライダー、1118 磁気ヘッド、1120 ジンバル、1122 アーム、1124 アクチュエーター、1126 制御手段、1128 電送線、
1130 電送線。

Claims (10)

  1. 下部磁気コアと、
    前記下部磁気コア上に形成された磁極端層と、
    先端部で磁極端層と結合し、後端部で下部磁気コアと結合している上部磁気コアと、
    上部磁気コアと下部磁気コアとの間に配置されたコイルと、
    コイルと上部磁気コア及び下部磁気コアとの間に形成された絶縁層とを有し、
    前記磁極端層の先端部の膜厚は、その後端部の膜厚よりも大きいことを特徴とする磁
    気ヘッド。
  2. 前記磁極端層の先端部の膜厚は、前記磁極端層及び前記上部磁気コアの接続領域の浮上面から遠ざかった後端領域における磁極端層の膜厚よりも大きいことを特徴とする請求項1記載の磁気ヘッド。
  3. 前記上部磁気コアの先端部のトラック幅方向の幅は、その後端部のトラック幅方向の幅よりも狭いことを特徴とする請求項1記載の薄膜磁気ヘッド。
  4. 前記上部磁気コアの先端部のトラック幅方向の幅は、前記磁極端層の後端部におけるトラック幅方向の幅よりも大きいことを特徴とする請求項1記載の磁気ヘッド。
  5. 前記磁極端層は、浮上面近傍では下部磁気コア上に形成され、また浮上面から遠ざかった領域では下部磁気コア上に形成された非磁性膜上に形成されることを特徴とする請求項1記載の磁気ヘッド。
  6. 前記磁極端層は、第1の磁性膜と、第2の磁性膜と、前記第1の磁性膜と第2の磁性膜との間に形成された非磁性膜とを有する積層膜であることを特徴とする請求項1記載の磁気ヘッド。
  7. 前記上部磁気コアの先端部は、浮上面から0.2〜3.0μm後退していることを特徴とする請求項1記載の磁気ヘッド。
  8. 前記浮上面は、前記磁極端層の先端面であることを特徴とする請求項7記載の磁気ヘッド。
  9. 前記磁極端層の飽和磁束密度は、上部磁気コア又は下部磁気コアの少なくとも一方の飽和磁束密度よりも大きいことを特長とする請求項1記載の磁気ヘッド。
  10. 磁気記録媒体と、請求項1乃至9のいずれかに記載の磁気ヘッドと、前記磁気ヘッドの位置決めをする機構とを備え、
    前記ヘッドの磁極端層の浮上面における幅が0.5μm以下であり、
    該磁極端層を構成する磁性膜の飽和磁束密度が1.6T以上であり、
    該磁気記憶媒体の保磁力が317〜634kA/m(4.0〜8.0kOe)である磁気記録再生装置。
JP2000227531A 2000-07-24 2000-07-24 磁気ヘッドおよび磁気記録再生装置 Expired - Lifetime JP3602038B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000227531A JP3602038B2 (ja) 2000-07-24 2000-07-24 磁気ヘッドおよび磁気記録再生装置
US09/811,437 US6721132B2 (en) 2000-07-24 2001-03-20 Inductive head and magnetic disk apparatus
US10/791,858 US7110218B2 (en) 2000-07-24 2004-03-04 Inductive head and magnetic disk apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000227531A JP3602038B2 (ja) 2000-07-24 2000-07-24 磁気ヘッドおよび磁気記録再生装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002042307A JP2002042307A (ja) 2002-02-08
JP2002042307A5 JP2002042307A5 (ja) 2004-11-25
JP3602038B2 true JP3602038B2 (ja) 2004-12-15

Family

ID=18720964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000227531A Expired - Lifetime JP3602038B2 (ja) 2000-07-24 2000-07-24 磁気ヘッドおよび磁気記録再生装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US6721132B2 (ja)
JP (1) JP3602038B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3747135B2 (ja) * 1999-08-06 2006-02-22 アルプス電気株式会社 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
JP2003132506A (ja) * 2001-10-23 2003-05-09 Alps Electric Co Ltd 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
US7031121B2 (en) * 2003-07-30 2006-04-18 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Perpendicular recording magnetic head with a write shield magnetically coupled to a first pole piece
US7217666B2 (en) 2004-03-02 2007-05-15 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Reactive ion milling/RIE assisted CMP
SG10201407102QA (en) * 2009-10-30 2014-11-27 Univ North Carolina Multipotent stem cells from the extrahepatic billary tree and methods of isolating same
JP2019109953A (ja) 2017-12-20 2019-07-04 株式会社東芝 磁気記録装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0810485B2 (ja) * 1989-03-20 1996-01-31 株式会社日立製作所 磁気ディスク装置及びこれに搭載する薄膜磁気ヘッドとその製造方法並びに情報の書込み・読出方法
US5872693A (en) * 1993-08-10 1999-02-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Thin-film magnetic head having a portion of the upper magnetic core coplanar with a portion of the lower magnetic core
JP2784431B2 (ja) 1994-04-19 1998-08-06 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 薄膜磁気書込みヘッド、読取り/書込み磁気ヘッド、ディスク駆動装置及び薄膜磁気書込みヘッドの製造方法
US5617278A (en) * 1995-03-20 1997-04-01 Read-Rite Corporation Magnetic head structure with reduction of magnetic domain instability
JPH08339508A (ja) * 1995-06-14 1996-12-24 Nec Corp 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法ならびに磁気記憶装 置
JPH10334409A (ja) * 1997-05-27 1998-12-18 Tdk Corp 薄膜磁気ヘッド
JP3341652B2 (ja) * 1997-10-15 2002-11-05 ティーディーケイ株式会社 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
US6130805A (en) * 1997-11-19 2000-10-10 Tdk Corporation Thin film magnetic head having upper pole chip formed over insulating layer
US6337783B1 (en) * 1998-08-12 2002-01-08 International Business Machines Corporation Write head with multi-stitched second pole piece
JP2000113412A (ja) * 1998-10-07 2000-04-21 Tdk Corp 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
US6657816B1 (en) * 1999-04-09 2003-12-02 Ronald A. Barr Thin film inductive read/write head with a sloped pole
US6490125B1 (en) * 1999-04-09 2002-12-03 Read-Rite Corporation Thin film write head with improved yoke to pole stitch
JP3363850B2 (ja) * 1999-07-06 2003-01-08 アルプス電気株式会社 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JP2001167406A (ja) * 1999-12-07 2001-06-22 Tdk Corp 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
WO2001093268A2 (en) * 2000-06-01 2001-12-06 Seagate Technology, Inc. Magnetic recording head with dielectric layer
JP3866512B2 (ja) * 2000-12-26 2007-01-10 アルプス電気株式会社 垂直磁気記録ヘッドの製造方法
US6785953B2 (en) * 2001-06-18 2004-09-07 International Business Machines Corporation Process of fabricating a write head with protection of a second pole tip thickness

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002042307A (ja) 2002-02-08
US20040165310A1 (en) 2004-08-26
US20020018318A1 (en) 2002-02-14
US6721132B2 (en) 2004-04-13
US7110218B2 (en) 2006-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6151193A (en) Thin film magnetic head
US7506428B2 (en) Ion mill process with sacrificial mask layer to fabricate pole tip for perpendicular recording
JP2005050510A (ja) 第1磁極片に磁気的に結合された書込みシールドを有する垂直記録磁気ヘッド
US6490129B1 (en) Magnetic head including an inductive magnetic head having a lower magnetic core of a magnetic film/non-magnetic film/magnetic film multilayer structure
JP2006139898A (ja) 薄膜磁気ヘッド用構造物およびその製造方法並びに薄膜磁気ヘッド
JP2006139899A (ja) 薄膜磁気ヘッド用構造物およびその製造方法並びに薄膜磁気ヘッド
JP2006012378A (ja) 垂直磁気記録用磁気ヘッドおよびその製造方法
JP2004086961A (ja) 磁気ヘッド及び磁気記録装置
JP3367877B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
KR20020024784A (ko) 요크형 재생 자기 헤드 및 그 제조 방법, 및 자기 디스크장치
JP3602038B2 (ja) 磁気ヘッドおよび磁気記録再生装置
JP2007220180A (ja) 薄膜磁気ヘッド
US20060176614A1 (en) Thin film magnetic head, method of manufacturing the same, and magnetic recording apparatus
JP2002208115A (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
KR100382865B1 (ko) 기록헤드, 기록헤드의 제조방법, 복합헤드 및자기기록재생장치
US20010013992A1 (en) Thin film magnetic head with tip sub-magnetic pole and method of manufacturing the same
JP3902183B2 (ja) 磁気ヘッドおよびその製造方法ならびに磁気記録再生装置
JP3558997B2 (ja) 垂直磁気記録ヘッドおよびその製造方法
US20010043445A1 (en) Thin film magnetic head with tip sub-magnetic pole and method of manufacturing the same
JP3164050B2 (ja) 磁気抵抗効果型複合ヘッドの製造方法
JP4818325B2 (ja) 垂直磁気記録用磁気ヘッドおよびその製造方法
JP3474533B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
JP2005085401A (ja) 磁気ヘッドおよび磁気記録再生装置
JP2007026578A (ja) 薄膜磁気ヘッドおよび磁気ディスク装置
JPH11265502A (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法および電子デバイスの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20031202

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20031202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031205

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040921

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081001

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091001

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101001

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111001

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121001

Year of fee payment: 8

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121001

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350