JP3587873B2 - ペンタフルオロブタンを含む組成物及びその組成物の使用 - Google Patents

ペンタフルオロブタンを含む組成物及びその組成物の使用 Download PDF

Info

Publication number
JP3587873B2
JP3587873B2 JP05916894A JP5916894A JP3587873B2 JP 3587873 B2 JP3587873 B2 JP 3587873B2 JP 05916894 A JP05916894 A JP 05916894A JP 5916894 A JP5916894 A JP 5916894A JP 3587873 B2 JP3587873 B2 JP 3587873B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pentafluorobutane
composition
composition according
azeotrope
ethanol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05916894A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06322394A (ja
Inventor
パンネトロー パスカル
Original Assignee
ソルヴェイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソルヴェイ filed Critical ソルヴェイ
Publication of JPH06322394A publication Critical patent/JPH06322394A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3587873B2 publication Critical patent/JP3587873B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/26Organic compounds containing oxygen
    • C11D7/261Alcohols; Phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/50Solvents
    • C11D7/5004Organic solvents
    • C11D7/5018Halogenated solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/50Solvents
    • C11D7/5036Azeotropic mixtures containing halogenated solvents
    • C11D7/5068Mixtures of halogenated and non-halogenated solvents
    • C11D7/5077Mixtures of only oxygen-containing solvents
    • C11D7/5081Mixtures of only oxygen-containing solvents the oxygen-containing solvents being alcohols only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G5/00Cleaning or de-greasing metallic material by other methods; Apparatus for cleaning or de-greasing metallic material with organic solvents
    • C23G5/02Cleaning or de-greasing metallic material by other methods; Apparatus for cleaning or de-greasing metallic material with organic solvents using organic solvents
    • C23G5/028Cleaning or de-greasing metallic material by other methods; Apparatus for cleaning or de-greasing metallic material with organic solvents using organic solvents containing halogenated hydrocarbons
    • C23G5/02803Cleaning or de-greasing metallic material by other methods; Apparatus for cleaning or de-greasing metallic material with organic solvents using organic solvents containing halogenated hydrocarbons containing fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/28Organic compounds containing halogen

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、ペンタフルオロブタンを含む組成物及びその組成物の使用、特に固体表面の洗浄剤及び/又は乾燥剤としての使用に関する。
【0002】
【従来の技術】
完全にハロゲン化された塩素フッ素化炭化水素(CFCs)、例えば1,1,2−トリクロロ−1,1,2− トリフルオロエタン(CFC−113)は、様々な表面、特にその洗浄が困難な複雑な形状の固体構成物表面の脱脂剤及び洗浄剤用に、工業溶剤として広く使用されている。これらの溶剤は、主に冷却したり、或いは加温したりして別々の方法で使用出来る。CFC−113をベースにした組成物は、固体構成物表面に吸着した水分を除去するための乾燥剤としても良く使用される。然しながら、CFC−113は、他の完全にハロゲン化された塩素フッ素化アルカンと同様に、今日では成層圏のオゾン層破壊に関係して、又大気温暖化(温室効果)に関して、環境問題の原因物質とみられている。
従って、オゾン層に有害な影響を及ぼさない新規な組成物を緊急に見出す必要性が現に存在する。
この目的の為に、フッ化水素アルカンをベースとした幾つかの共沸組成物が提案されている。特に、特許出願EP−A−0,512,885(Elf Ato chem)は、93〜99重量%の1,1,1,3,3−ペンタフルオロブタン(HFA−365mfc)と7〜1重量%のメタノールを含む共沸組成物を提案する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的の1つは、任意に共沸混合物又は擬似共沸混合物を形成する組成物で、溶剤−洗浄工程で洗浄剤として特に有効な組成物を提供することである。本発明の更なる目的は、印刷回路板の洗浄に特に適した性質を持つ組成物を提供することである。
本発明の更なる目的は、オゾン層に関してその破壊効果を持たず、従って完全にハロゲン化された塩素フッ素化アルカンをベースとした溶剤の代替物として使用出来る組成物を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は、1,1,1,3,3−ペンタフルオロブタンとエタノールを含む組成物に関する。
本発明に係る1,1,1,3,3−ペンタフルオロブタンとエタノールの含有量は、その使用目的に応じて広範囲に変えることができる。
本発明に係る組成物は、一般に、少なくとも75重量%の1,1,1,3,3−ペンタフルオロブタンを含む。好適には、少なくとも85重量%を含む。
特に好ましくは、少なくとも90重量%を含み、99.995重量%まで含むことが出来るが、通常は99.9重量%以下、好ましくは99.7重量%以下である。
本発明に係る組成物は、0.005〜25重量%のエタノールを含み、好ましくは0.02〜15重量%、特に好ましくは0.2〜10重量%を含む。
【0005】
1,1,1,3,3−ペンタフルオロブタンの大気圧での沸点は凡そ40℃(995mbarで39.9℃)である。その環境への影響に関し、1,1,1,3,3−ペンタフルオロブタンは、特に有利である。それはその分子構造中に塩素が存在せず、オゾンに対する破壊効果が全くないからである。
様々の添加剤を組成物中に存在させる事が出来る。本発明に係る組成物は、この様に、安定剤、表面活性剤、或いは使用に際しての本発明に係る組成物の作用の改善を可能とするようなその他の添加剤を含むことが出来る。これらの添加剤の性質及び添加量は使用目的に応じて、当業者であれば容易に決める事が出来る。一般的には、本発明に係る組成物中に存在する添加剤の量は、組成物の凡そ20重量%を越えず、通常は10重量%以下である。
【0006】
本発明に係る組成物において、1,1,1,3,3−ペンタフルオロブタンとエタノールは2成分系の共沸混合物を形成するのに独特な特徴を有する。それ故、好ましい本発明に係る組成物は、1,1,1,3,3−ペンタフルオロブタンとエタノールとを、それらが共沸混合物又は擬似共沸混合物を形成する様な割合で含む。
【0007】
基本的に、液体の熱力学状態は、4つの独立変数で定義される。即ち、圧力(P)、温度(T)、液組成(X)及び気体組成(Y)である。真の共沸混合物は、2成分以上を含む特殊な系で、与えられた温度及び与えられた圧力で、XとYとは実質的に等しい。実際には、その様な共沸混合物又は擬似共沸混合物の構成成分を蒸留で簡単に分離する事は出来ないので、蒸留で使用済溶媒を回収する時と同様に、溶剤−洗浄操作でも、それらの組成は一定のままに残る。
本発明の目的の為の共沸混合物又は擬似共沸混合物は、2成分以上の混合物で、その沸点は、与えられた圧力で、真の共沸混合物の沸点とは、精々0.5℃しか差がなく、或いは与えられた温度での蒸気圧は、真の共沸混合物の蒸気圧と精々10mbarしか相違しない混合物を意味する。
【0008】
1,1,1,3,3−ペンタフルオロブタンとエタノールは、それらの混合物が、1,1,1,3,3−ペンタフルオロブタンの100g当り、エタノールを0.25〜7.5g含む時に、2成分系共沸混合物又は擬似共沸混合物を形成する。特に、それらは、それらの混合物が、1,1,1,3,3−ペンタフルオロブタンの100g当り、エタノールを0.5〜7g含む時に、2成分系共沸混合物又は擬似共沸混合物を形成する。995mbarの圧力では、凡そ98.4重量%の1,1,1,3,3−ペンタフルオロブタンと凡そ1.6重量%のエタノールから成る2成分系組成物は、真の共沸混合物を構成し、その沸点は凡そ39.2℃である。この組成物が極めて好ましいものである。
【0009】
本発明に係る組成物は、更に処理される様々の形の表面、それが金属であろうと、プラスチック又はガラスであっても、それらに対して不活性である。従って、本発明に係る組成物は、洗浄対象物を組成物中に単に浸漬したり、或いはぼろ布、スポンジ、或いは前記組成物で含浸した柔らかい吸収材で対象物を洗浄する固体対象物のどんな洗浄操作にも適する。又、蒸発或いは蒸留を含む洗浄又は脱脂技術に応用出来る。この応用に特に有利な本発明に係る組成物は、エタノールが、1,1,1,3,3−ペンタフルオロブタンとの共沸混合物又は擬似共沸混合物を形成する様に調整された量で存在する組成物である。効果的なそれらの組成物は、蒸発又は蒸留によってそれらの成分には分離しない性質を持つ。
【0010】
それ故、本発明は、洗浄剤、溶剤、脱脂剤、脱融剤又は乾燥剤としての本発明に係る組成物の使用に係る。
本発明は、特に固体表面の脱脂剤としての本発明に係る組成物の使用に係る。本発明は、特に表面の蒸気脱脂用溶剤としての本発明に係る組成物の使用に係る。最も簡単な形状では、蒸気脱脂は室温にあって、暴露状態にあり、溶剤の蒸気に曝される洗浄表面は沸点にまで達する。表面での凝縮により、溶剤の蒸気は、油脂及びその他の汚れを溶解する事により取り除く。溶剤の洗浄力を改善する為の高温処理を必要とする除去困難な汚い部分に対しては、或いは金属部品又は組立て部品の洗浄を効果的且つ迅速に行わねばならない巨大洗浄プラントでは、蒸気脱脂操作は、普通先ず始め洗浄部品を、沸騰中の溶剤浴に浸漬し、必要に応じて、汚い部分の大部分を除去する超音波処理と組み合わせ、そして最後に部品を溶剤の蒸気に曝して、溶剤の部品表面への凝縮によって最終清浄を行う。必要に応じて、この最後の工程は、部品を液体溶剤でスプレー処理出来る。1,1,1,3,3−ペンタフルオロブタンとエタノールとの間の共沸混合物又は擬似共沸混合物を含む組成物は、特に洗浄方法での溶剤としての使用に良く適している。
【0011】
本発明は、又ピックリングフラックス(Pickling flux) 及びその残渣で汚れた印刷回路板の洗浄剤としての本発明の組成物の使用に関する。即ち、それらの回路板の表面から、電子部品のはんだ付け工程で使用したピックリングフラックス及びその残渣を除去する事に関する。電子部品の洗浄、特に印刷回路板の脱融剤は、工業的見地から特に重要な洗浄操作であり、益々複雑化し、電子部品が益々密度化する印刷回路板に対して、現在の開発技術で行うことは益々困難である。普通、印刷回路板上での電子部品のはんだ付け方法は、ピックリングフラックスの回路板上への付着、続く回路板の移動、そして溶融ろう付け金属による被覆からなる。融剤は導電性金属部品を清浄にして、ろう付け金属の付着を促進する。通常、ろう付け融剤は、樹脂単独又は或る種の活性剤とから成る。高温で行われるろう付けは、融剤の少なくとも部分劣化の原因となる。融剤及びその残渣は、その融剤が強く活性化されていても、本発明に係る組成物で、印刷回路板から特に効果的且つ選択的に除去される。本発明に係る組成物は、事実、回路板の支持構成部材、或いは回路板上に配置された電子部品に悪影響を及ぼすことなく、融剤及びその残渣に対し高い溶剤能力を持つ。更に、本発明に係る組成物は、この利用に特に適した特徴としての粘性及び特に表面張力を有する。
【0012】
本発明に係る組成物は、又CFC−113をベースとした組成物の代替として、あらゆる工程に使用出来る。それらは、乾燥剤として特に適している。即ち、完全な清浄表面を要求される固体対象物、例えば、印刷回路板、シリコンウエハー、レンズ、時計部品及びその他精密部品等の表面に吸着した水分除去に適する。
以下実施例を以て、本発明を更に詳述する。
【0013】
【実施例】
1,1,1,3,3−ペンタフルオロブタンとエタノールとの間の共沸混合物又は擬似共沸混合物の存在を示す為、還流凝縮器付き50ml蒸留フラスコからなるガラス装置を使用した。液体温度は、フラスコに温度計を挿入して測定する。
59.43gの純1,1,1,3,3−ペンタフルオロブタンを、995mbarの圧力で、沸点まで加熱し、次いで少量のエタノールを正確に計量して、側管を通して注射器でフラスコ中に、徐々に導入した。共沸組成物の確認は、その組成物に係る混合物の沸騰温度の変化を記録する事により行われた。最小沸点が観察された組成が、共沸組成物である(995mbarの圧力における)。
1,1,1,3,3−ペンタフルオロブタン(PFBA)とエタノール(EtOH)の異なる組成に対して得られた沸騰温度は、以下の表にまとめられている。そこでは、沸点が最小(39.2℃)の組成物の最良値は、凡そ98,4重量%の1,1,1,3,3−ペンタフルオロブタンと1.6重量%のエタノールからなる事がわかる。沸点は、凡そ93.5〜99.5重量%の1,1,1,3,3−ペンタフルオロブタンを含む組成物では、995mbarの圧力で39.4℃±0.2℃である。
Figure 0003587873
【0014】
Figure 0003587873

Claims (7)

  1. 1,1,1,3,3−ペンタフルオロブタンとエタノールとを、2成分系共沸混合物又は擬似共沸混合物を形成する割合で含む事を特徴とする組成物。
  2. 1,1,1,3,3−ペンタフルオロブタンの100g当り、0.25〜7.5gのエタノールを含む、請求項1に記載の組成物。
  3. 98.4重量%の1,1,1,3,3−ペンタフルオロブタンと、1.6重量%のエタノールから成り、その沸点が995mbarの圧力で39.2℃である、請求項1に記載の組成物。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項記載の組成物を含む洗浄剤。
  5. 請求項1〜3のいずれか1項記載の組成物を含む固体表面の脱脂剤。
  6. 請求項1〜3のいずれか1項記載の組成物を含むピックリングフラックス及びその残さで汚れた印刷回路板の洗浄剤。
  7. 請求項1〜3のいずれか1項記載の組成物を含む固体対象物の表面に吸着した水分を除去する為の乾燥剤。
JP05916894A 1993-03-31 1994-03-29 ペンタフルオロブタンを含む組成物及びその組成物の使用 Expired - Fee Related JP3587873B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BE9300313A BE1006894A3 (fr) 1993-03-31 1993-03-31 Compositions comprenant du pentafluorobutane et utilisation de ces compositions.
BE09300313 1993-03-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06322394A JPH06322394A (ja) 1994-11-22
JP3587873B2 true JP3587873B2 (ja) 2004-11-10

Family

ID=3886939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05916894A Expired - Fee Related JP3587873B2 (ja) 1993-03-31 1994-03-29 ペンタフルオロブタンを含む組成物及びその組成物の使用

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5445757A (ja)
EP (1) EP0618288B1 (ja)
JP (1) JP3587873B2 (ja)
KR (1) KR100328574B1 (ja)
AT (1) ATE214090T1 (ja)
BE (1) BE1006894A3 (ja)
CA (1) CA2119686C (ja)
DE (1) DE69430020T2 (ja)
ES (1) ES2173903T3 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1007699A3 (fr) * 1993-11-04 1995-10-03 Solvay Compositions comprenant du pentafluorobutane et utilisation de ces compositions.
FR2740469B1 (fr) * 1995-10-31 1997-12-05 Atochem Elf Sa Compositions de nettoyage a base de 1,1,1,2,2,4,4,- heptafluorobutane et d'alcools
GB2313601A (en) * 1996-05-31 1997-12-03 Procter & Gamble Detergent compositions
US5683974A (en) * 1996-06-20 1997-11-04 Alliedsignal Inc. Azeotrope-like compositions of 1,1,1,3,3-pentafluoropropane and C1 -C3 alcohols for cleaning
GB2320024A (en) * 1996-12-06 1998-06-10 Advanced Phytonics Ltd Process for the removal of contaminants
GB2320025B (en) * 1996-12-06 2001-07-04 Advanced Phytonics Ltd Process of removing a first material from a mass of material
DE69723294T2 (de) 1996-12-06 2004-05-27 Advanced Phytonics Ltd. Materialien behandlung
FR2766836B1 (fr) 1997-07-31 1999-09-24 Atochem Elf Sa Melange quasi azeotropique a base de 1,1,1,3,3- pentafluorobutane, de chlorure de methylene et de methanol pour le traitement de surfaces solides
FR2768717B1 (fr) * 1997-09-24 1999-11-12 Solvay Procede de separation de fluorure d'hydrogene de ses melanges avec un hydrofluoroalcane contenant de 3 a 6 atomes de carbone
US6071872A (en) * 1998-06-10 2000-06-06 Arnco Corporation Cable cleaning solution comprising a brominated hydrocarbon and an ester
CZ301391B6 (cs) * 1998-12-12 2010-02-10 Solvay (Societe Anonyme) Kompozice s omezenou horlavostí obsahující 1,1,1,3,3-pentafluorbutan a použití techto kompozic
US6951835B1 (en) * 1999-03-22 2005-10-04 E.I. Du Pont De Nemours And Company Azeotrope-like compositions of 1,1,1,3,3-pentafluorobutane
KR20030064859A (ko) 2000-12-21 2003-08-02 다우 글로벌 테크놀로지스 인크. 표준 액상 하이드로플루오로카본과 이산화탄소를 함유하는발포제 조성물 및 중합체성 포움
JP3934552B2 (ja) 2000-12-21 2007-06-20 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド ヒドロフルオロカーボン及び低沸点アルコール及び/又は低沸点カルボニル化合物を含む発泡剤組成物
US7091170B2 (en) 2001-02-14 2006-08-15 Kaneko Chemical Co., Ltd. Solvent composition for washing
US6451867B1 (en) * 2001-03-21 2002-09-17 Honeywell International Inc. Mixtures containing 1,1,1,3,3-pentafluoropropane and 1,1,1,3,3-pentafluorobutane
US6365566B1 (en) * 2001-03-21 2002-04-02 Honeywell International Inc. Azeotrope-like compositions of pentafluorobutane and water
FR2855069B1 (fr) * 2003-05-22 2006-06-16 Solvay Procede pour la separation d'au moins un compose organique
JP3640661B1 (ja) 2004-03-09 2005-04-20 株式会社カネコ化学 ペンタフルオロブタン組成物
FR2873689B1 (fr) * 2004-07-29 2006-10-13 Arkema Sa Composition a base de 1,1,1,3,3,-pentafluorobutane
JP3955878B1 (ja) 2006-06-28 2007-08-08 株式会社カネコ化学 ペンタフルオロブタン組成物
RU2469016C2 (ru) * 2007-02-06 2012-12-10 Солвей Флуор Гмбх Невоспламеняющиеся композиции, содержащие фторированные соединения, и применение этих композиций
CN112553014B (zh) * 2020-12-07 2022-12-09 北京飞狐鱼智能科技有限公司 电子产品带电抑菌清洁剂

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3903336A1 (de) * 1989-02-04 1990-08-09 Bayer Ag Verwendung von c(pfeil abwaerts)3(pfeil abwaerts)- bis c(pfeil abwaerts)5(pfeil abwaerts)-polyfluoralkanen als treibgase
AU635362B2 (en) * 1989-12-07 1993-03-18 Daikin Industries, Ltd. Cleaning composition
ATE150473T1 (de) * 1989-12-12 1997-04-15 Solvay Verfahren zur herstellung von schaumstoffen mit hilfe von fluoralkanen
FR2676067B1 (fr) * 1991-05-02 1993-07-23 Atochem Composition a base de 1,1,1,3,3-pentafluorobutane et de methanol, pour le nettoyage et/ou le sechage de surfaces solides.
FR2676066B1 (fr) * 1991-05-02 1993-07-23 Atochem Composition a base de 1,1-dichloro-1-fluoroethane, de 1,1,1,3,3-pentafluorobutane et de methanol, pour le nettoyage et/ou le sechage de surfaces solides.
EP0516029B1 (en) * 1991-05-28 1995-04-05 Daikin Industries, Limited A method of desiccating articles
US5275669A (en) * 1991-08-15 1994-01-04 Alliedsignal Inc. Method of dissolving contaminants from substrates by using hydrofluorocarbon solvents having a portion which is fluorocarbon and the remaining portion is hydrocarbon
US5221493A (en) * 1991-10-18 1993-06-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Azeotropic compositions of 1,1,2,2,3,3,4,4-octafluorobutane and alcohols or ketones
JPH05171185A (ja) * 1991-12-18 1993-07-09 Central Glass Co Ltd ハロゲン化炭化水素組成物
JPH05171190A (ja) * 1991-12-25 1993-07-09 Asahi Glass Co Ltd 洗浄用の溶剤組成物
JPH05168805A (ja) * 1991-12-25 1993-07-02 Asahi Glass Co Ltd 付着水除去用の溶剤組成物
JPH05302098A (ja) * 1992-04-28 1993-11-16 Asahi Glass Co Ltd 洗浄用の溶剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CA2119686A1 (fr) 1994-10-01
KR100328574B1 (ko) 2002-07-08
CA2119686C (fr) 2006-08-01
ATE214090T1 (de) 2002-03-15
EP0618288B1 (fr) 2002-03-06
DE69430020D1 (de) 2002-04-11
EP0618288A1 (fr) 1994-10-05
US5445757A (en) 1995-08-29
JPH06322394A (ja) 1994-11-22
BE1006894A3 (fr) 1995-01-17
DE69430020T2 (de) 2002-11-07
ES2173903T3 (es) 2002-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3587873B2 (ja) ペンタフルオロブタンを含む組成物及びその組成物の使用
JP3396549B2 (ja) ペンタフルオロブタンを含有する組成物及びそれらの使用
JP2961924B2 (ja) 物品の溶剤清浄化方法
WO2017176646A1 (en) Method for cleaning articles using nonflammable, azeotropic or azeotrope-like composition
JP4515632B2 (ja) ペルフルオロブチルメチルエーテルを含む組成物及びその組成物の使用
US5507878A (en) Azeotropes of octamethyltrisiloxane and aliphatic or alicyclic alcohols
EP0638131B1 (en) Azeotrope-like compositions of 1,1,2,3,3-pentafluoropropane
JPH04227695A (ja) 2,2,2−トリフルオロエチル−1,1,2,2−テトラフルオロエチルエーテルおよびエタノールの新規共沸または共沸様混合物およびその使用方法
JP3323697B2 (ja) オクタメチルトリシロキサンの共沸混合物を含む及び共沸混合物様組成物を含む組成物並びにこの組成物の使用方法
JPH04213397A (ja) 新規の共沸型溶剤混合物およびこれを使用した電子部品の洗浄方法
US5834416A (en) Azeotropes of alkyl esters and hexamethyldisiloxane
US5824632A (en) Azeotropes of decamethyltetrasiloxane
US5336429A (en) Virtually constant boiling point compositions based on isoflurane
US5902412A (en) Method of cleaning/coating a substrate
KR20000065084A (ko) 데카플루오로펜탄조성물
US5492647A (en) Octamethylcyclotetrasiloxane azeotropes
JPH0827158A (ja) シリコーン含有共沸混合物
US5259983A (en) Azeotrope-like compositions of 1-H-perfluorohexane and trifluoroethanol or n-propanol
JPH05124990A (ja) 共沸様組成物
JPH06234998A (ja) 物品表面清浄法
BE1007543A3 (fr) Compositions comprenant du 1,1,1,3,3-pentafluorobutane et utilisation de ces compositions.
EP0450856A2 (en) Solvent cleaning of articles
RU2113921C1 (ru) Жидкая очищающая композиция, ее вариант и способ удаления загрязнений с подложкой с использованием очищающей композиции
JPH05124988A (ja) 共沸様組成物
JPH03258734A (ja) フッ素化塩素化炭化水素系混合溶剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040811

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080820

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080820

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090820

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090820

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100820

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees