JP3568978B2 - 抗生物質スタロバシン類 - Google Patents

抗生物質スタロバシン類 Download PDF

Info

Publication number
JP3568978B2
JP3568978B2 JP03121994A JP3121994A JP3568978B2 JP 3568978 B2 JP3568978 B2 JP 3568978B2 JP 03121994 A JP03121994 A JP 03121994A JP 3121994 A JP3121994 A JP 3121994A JP 3568978 B2 JP3568978 B2 JP 3568978B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stalovacin
pbj
pseudomonas
str
antibiotic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP03121994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07242686A (ja
Inventor
滋雄 八木
文次 蔭山
義己 川村
浩一 松本
俊行 上垣内
茂 松谷
進 鎌田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shionogi and Co Ltd
Original Assignee
Shionogi and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shionogi and Co Ltd filed Critical Shionogi and Co Ltd
Priority to JP03121994A priority Critical patent/JP3568978B2/ja
Priority to US08/243,780 priority patent/US5456910A/en
Priority to KR1019960704799A priority patent/KR100349771B1/ko
Priority to AT95910002T priority patent/ATE222262T1/de
Priority to MX9603613A priority patent/MX9603613A/es
Priority to PCT/JP1995/000314 priority patent/WO1995023812A1/en
Priority to ES95910002T priority patent/ES2181768T3/es
Priority to CA002183951A priority patent/CA2183951A1/en
Priority to DE69527777T priority patent/DE69527777T2/de
Priority to CN95191871A priority patent/CN1065538C/zh
Priority to EP95910002A priority patent/EP0748335B1/en
Priority to TW084102344A priority patent/TW318853B/zh
Publication of JPH07242686A publication Critical patent/JPH07242686A/ja
Priority to US08/890,756 priority patent/US6103231A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3568978B2 publication Critical patent/JP3568978B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K4/00Peptides having up to 20 amino acids in an undefined or only partially defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K4/04Peptides having up to 20 amino acids in an undefined or only partially defined sequence; Derivatives thereof from bacteria
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • C07K14/01DNA viruses
    • C07K14/03Herpetoviridae, e.g. pseudorabies virus
    • C07K14/04Varicella-zoster virus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • C12N1/205Bacterial isolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P21/00Preparation of peptides or proteins
    • C12P21/02Preparation of peptides or proteins having a known sequence of two or more amino acids, e.g. glutathione
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
    • C12R2001/38Pseudomonas

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Compounds Of Unknown Constitution (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、新規な抗生物質に関し、さらに詳しくは、シュウドモナス(Pseudomonas) sp.PBJ−5360−STR−1−21により産生される抗生物質スタロバシンHおよびI、その産生微生物およびその製造法に関するものである。
【0002】
【従来技術と発明が解決すべき課題】
抗生物質の抗細菌活性は個々の細菌によって異なる上、しばしば耐性菌が出現して効果が低下することが知られている。今日では、多剤耐性菌の出現が問題となっており、治療を効果的に行うためには新規で有効な抗生物質の開発が望まれている。とりわけブドウ状球菌や溶血性連鎖状球菌などのグラム陽性菌には抗生物質耐性菌が多く、これらグラム陽性菌に対して高い活性を有する新規な抗生物質が必要とされている。
【0003】
【課題を解決する手段】
本発明は、シュウドモナス sp.PBJ−5360−STR−1−21が産生する抗生物質スタロバシンHおよびIからなる群から選ばれる抗生物質スタロバシンを提供するものである。この抗生物質は、上記シュウドモナス sp.PBJ−5360−STR−1−21によって産生されるペプチド抗生物質である。スタロバシンHおよびI(以下、単にスタロバシンということがある)は、上記シュウドモナスの菌株を培養することにより、極めて近似した同族体の複合体として得られる。その抗菌活性は従来の抗生物質と比較して、極めて強力である。スタロバシンHおよびIは、以下の表2に示した物理化学的特性を有する。
【0004】
【表2】
Figure 0003568978
【0005】
上記の物性で表される本発明の抗生物質スタロバシンは、インビトロおよびインビボで優れた抗菌活性を有し、特にグラム陽性菌に対して強力な作用を有することが分かった。
【0006】
即ち、下記表3に示したように、本発明の抗生物質スタロバシンは優れた活性を示し、特にグラム陽性菌に高活性を有する。
急性毒性としては、マウスへの300mg/kgおよび500mg/kg静脈内投与では、毒性死を認めなかった。
【0007】
本発明の抗生物質スタロバシンHおよびIは、スタロバシン複合体を生産するシュウドモナス sp.PBJ−5,360(微工研菌寄第10578号、FERM BP−4342)から得られた一変異株シュウドモナスsp.PBJ−5360−STR−1−21を同化可能な炭素源、窒素源および無機塩類を含有する培地中で常法通り好気的に液中培養することにより得られる。なお、この菌は後述の実験例2記載の方法で培養し、その形態学的所見、培養特性、生理学的および生化学的性状等を基に、バージーズ・マニュアル・オブ・システマティック・バクテリオロジー(Bergey’s Manual of Systematic Bacteriology)、第1巻(1984)の記載を参照して総合的に判断し、上記菌株に帰属されたものである。この菌株は、自然発生的に、または人為的に変異する可能性があり、そのような変異体も、本発明のスタロバシンを産生する能力を保持している限り、本発明の範囲内に包含されるものであることは、当業者には明らかである。従って、本発明は、新規な抗生物質スタロバシンHまたはIを産生する、シュウドモナス sp.PBJ−5360−STR−1−21およびその変異体を提供するものである。シュウドモナス sp.PBJ−5360−STR−1−21は、茨城県つくば市東1−1−3の工業技術院生命工学技術研究所に受託番号FERM P−14149号の下で寄託されている(受託日:平成6年2月16日)。
【0008】
また、本発明はこのような菌株を培養することにより、抗生物質スタロバシンHおよびIを製造する方法をも提供するものである。
培地組成、培養条件などは抗生物質の生産に一般に用いられているものを用いるとよい。培地は原則として、炭素源、窒素源、無機塩などを含む。必要に応じて、ビタミン類、前駆物質などを加えてもよい。炭素源としては、例えば、グルコース、澱粉、デキストリン、グリセリン、糖蜜、有機酸などが単独でまたは混合物として用いられる。窒素源としては、例えば、大豆粉、コーンスチープリカー、肉エキス、酵母エキス、綿実粉、ペプトン、小麦胚芽、硫酸アンモニウム、硝酸アンモニウムなどが単独または、混合物として用いられる。無機塩としては、例えば、炭酸カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、硫酸マグネシウム、硫酸銅、塩化マンガン、硫酸亜鉛、塩化コバルト、各種リン酸塩などがあげられ、必要に応じて培地に添加する。本発明のシュウドモナス sp.PBJ−5,360を適当な培地中で、温度20〜35℃、好ましくは25〜29℃で約1〜7日間培養すると、充分量の抗生物質スタロバシンが培養物中に産生される。次いで、通常の方法で培養物から生成物を分離し、所望により、分離、精製する。そのような方法は、全て当業者にとって周知である。
【0009】
本発明の抗生物質スタロバシンは、インビトロおよびインビボで著しい活性を示し、種々の感染症、特にグラム陽性の多剤耐性菌による感染症の治療に有用と考えられる。
以下に実施例および実験例を挙げ、本発明を更に詳しく説明する。
【0010】
実施例1
(a)発酵工程
グルコース1.0%、酵母エキス(ディフコ製)0.5%、水道水よりなる培地800ml(2N−NaOHでpH7に調整)を含む2L容三角フラスコにシュウドモナスsp.PBJ−5360−STR−1−21の種菌(2mlバイアル、−80℃保存)を接種し、振幅70mm、毎分180回転で、28℃、22時間振盪培養を行う。この培養液800mlを、グルコース1.0%、酵母エキス(ディフコ製)0.4%、モルトエキス(ディフコ製)1.0%、ポリペプトン(日本製薬)0.1%、水道水よりなる培地20L(2N−NaOHでpH7に調整)を含む30L容ジャーファメンターに植菌し、通気量14L/分、内圧0.35kg/cm、撹拌回転数200rpmで28℃、21時間培養する。
次いでこの培養液8Lを可溶性澱粉2.0%、粉末酵母2.0%、β−シクロデキストリン1.5%、オリーブ油0.5%、塩化マグネシウム6水塩0.3%、リン酸第一カリウム0.1%、消泡剤アデカノール(旭電化工業)LG109の0.0008%、水道水よりなる培地125L(2N−NaOHでpH7に調整)を含む250L容タンクに植菌し、通気量65L/分、内圧0.35kg/cm、撹拌回転数350rpmで28℃、72時間培養する。
【0011】
(b)分離工程
上記工程で得られた培養液138Lに、クロロホルム1.4Lを添加し殺菌する。次にアンバーライトXAD−7(オルガノ)15Lを加え、3時間撹拌混合し活性物質をバッチ吸着させる。0.1mmステンレスメッシュのフィルターを用いて樹脂を回収する。樹脂を水洗した後、ガラスカラム(内径20cm)にセットし、40Lの水で洗浄し、次に40Lの30%メタノール及び15Lの50%メタノール・20mMリン酸バッファー(pH7.5)で洗浄した後、40Lの60%メタノール・20mMリン酸バッファー(pH7.5)で活性物を溶出する。
S.アウレウスJC−1に抗菌活性を有する分画20Lを集め、減圧濃縮して3Lとする。次に酢酸エチル3Lで洗浄して脂溶系の物質を除く。水層に溶けている酢酸エチルを減圧留去させた後、アンバーライトXAD−7(オルガノ)1Lカラム(内径6.5cm×31cm)に活性物質を吸着させ、2Lの水で洗浄し、次に2Lの30%含水MeOH及び3Lの50%含水MeOHで溶出を行う。溶出された分画をHPLC分析し、スタロバシン群を含む分画を集め(2N HClでpH7.0に調整)、減圧濃縮、凍結乾燥し、3890mgの粉末を得た。
【0012】
(c)精製工程
精製第一工程
上記工程で得られた粗粉末1820mgを60mlの20mMリン酸バッファー(pH7.5)に溶解して、YMC ODSカラム(S−15/30μ,5.0×50cm、溶出液:アセトニトリル/20mMリン酸バッファー(pH7.5)・50mM硫酸ナトリウム=40/60、流速:50ml/分、UV検出:210nm)を用いて、分取高速液体クロマトグラフィーを行い、スタロバシンHおよびIを主成分とする分取液(2.4L)を得た。分取液はアセトニトリルを留去後、ダイアイオンHP−20(三菱化成)のカラムに吸着させ、水洗後、60%含水アセトンで溶出させる。溶出液は、減圧下アセトンを留去後凍結乾燥し、126mgの粉末を得た。
【0013】
精製第二工程
上記工程で得られた粉末を、下記の条件で分取高速液体クロマトグラフィーにより精製して、スタロバシンHおよびIを得た。
粉末(126mg)を7mlの50mMリン酸バッファー(pH7.0)に溶解する。1回当たり15mgのサンプルをAsahipakODP−90カラム(内径21.5mm×300mm,溶出液:20mM AcOHアセトニトリル溶液/20mM AcOH水溶液=40/60,流速:8ml/分,UV検出:220nm)に付し、溶出容積144mlから184mlの間にスタロバシンHが溶出し、次いで216mlから288mlの間にスタロバシンIが溶出する。この分離操作を繰返し、集めた各分取液を1N NaOH水溶液でpH7.0に中和後、アセトニトリルを減圧下に留去、次いで5%濃度になるようにNaClを添加し、1N NaOH水溶液でpH7.5に調整する 。次に5%NaCl水溶液で平衡化したMCI GEL CHP20P(75〜150μ,三菱化成)カラムに吸着させ、水洗後、70%含水MeOHで溶出する。溶出液は減圧下でMeOHを留去し、凍結乾燥して純粋なスタロバシンH(12mg)およびスタロバシンI(38mg)を得た。
【0014】
実施例1で得られたスタロバシンHおよびIの物理化学的性状は表2に示した通りである。さらに、スタロバシンHおよびIのIRスペクトルをそれぞれ図1および図2に、スタロバシンHおよびIのNMRスペクトルをそれぞれ図3および図4に示した。
【0015】
実験例1 インビトロおよびインビボでの抗菌活性
1)インビトロ活性
実施例1で得た抗生物質スタロバシンHおよびIのインビトロでの抗菌活性を、寒天希釈法で検討した。結果を表3に示す。
【0016】
【表3】
Figure 0003568978
【0017】
2)インビボ活性
スタロバシンIを用い、インビボの抗菌活性を調べた。マウスを感染性の細菌で腹腔内感染させ(チャレンジ)、チャレンジの1時間後に被験物質を皮下投与した。チャレンジから7日後の生存率に基づいて、ED50値を算出した。MICは寒天希釈法によって求めた。結果を下記の表4に示す。
【0018】
【表4】
Figure 0003568978
【0019】
実験例2 PBJ−5,360およびPBJ−5360−STR−1−21の菌学的特性
本発明のPBJ−5360−STR−1−21は、前述のPBJ−5360株の突然変異体として得られたものである。尚、PBJ−5360は、京都府下で採取した土壌試料より分離されたものである。本発明のPBJ−5360−STR−1−21の菌学的諸性状を以下に示す。尚、培養は原則として28℃で実施した。
A.形態
グラム陰性、桿菌であり、大きさは0.3〜0.5(μm)×0.8〜1.3(μm)である。一本以上の極鞭毛により激しく運動する。
【0020】
B.培養所見
1)肉汁培地における培養
菌体の生育は殆ど見られなかった。管底に灰白色半透明の沈澱がごくわずかに生成した。
2)肉汁寒天穿刺培養
穿刺線に沿って糸状乃至は小乳頭状の生育を認めた。ガスの発生および色素の生成は見られなかった。表面に赤味がかった薄い菌苔を形成したが、この菌苔は時間の経過と共に、うす茶色半透明となり疣状の突起を所々に認めた。好気性菌である。
3)肉汁寒天斜面培養
菌体の生育は決して早い方ではなく、28℃においては2日後より開始(目に見える)された。生育は糸状で、菌苔は半透明、淡黄色、隆起は扁平でぶつぶつした外観を呈した。周縁は全縁であった。菌苔の生育はその後良好となり、生育は糸状乃至は疣状で光沢を有し、湿潤したやや赤味を帯びた半透明褐色の菌苔になる。周縁は波状乃至は長波状である。ガスおよび色素の生成は認められなかった。
【0021】
4)肉汁ゼラチン穿刺培養
培養は室温下(22〜25℃)で実施した。ゼラチンをわずかに液化した。
5)肉汁寒天平板培地上での培養
菌体の生育は速くない。28℃、2日後よりコロニーは可視となった。コロニーは最初、小型、点状、褐色半透明であり、周縁は全縁である。隆起については、コロニーが小型過ぎて観察不可能であった。その後、コロニーは生長し、点状乃至は円型を呈し、周縁は全縁、隆起は扁平乃至は凸円状である。コロニーは半透明、茶褐色で光沢を有する。ガスおよび可溶性色素の生成は、一切認められなかった。
6)リトマスミルクにおける培養所見
酸は生成せず、ペプトン化を行うが反応の開始は14日以後となるなど、反応はかなり遅い方である。ガスの発生はなかった。
【0022】
C.生理学的および生化学的諸性状
1)カタラーゼテスト:陽性
2)オキシダーゼテスト:陽性
3)OF−テスト:陰性(アルカリ性を呈した)
4)溶血性テスト:陽性(弱い)
5)5℃における生育能:陰性
6)HSの生成:陰性
7)硝酸塩の還元能:陽性
8)脱窒反応:陰性、但しNgasを発生しないが、NO は還元する様であった。
9)クエン酸の利用能:陰性(クリステンセン培地、およびシモンズ培地)
10)NAC寒天培地上での生育:陰性(生育不可能)
【0023】
11)インドールの生成:陰性
12)Voges−Proskauer反応(フォーゲス・プロスカウエル・テスト):陰性
13)メチルレッドテスト:陰性
14)アルギニンの加水分解能:弱陽性
15)リジンの脱炭酸能:陽性
16)オルニチンの脱炭酸能:陽性
17)エスクリンの加水分解能:陰性
18)DNaseテスト:陰性
19)澱粉の加水分解能:陰性
20)ONPGテスト(37℃で培養):陰性
【0024】
21)アシルアミダーゼテスト:陽性
22)フォスファターゼテスト:陽性
23)キチンの加水分解能:陰性
24)シュークロースよりのレバンの生成能:陽性
25)糖類よりの酸およびガスの生成能:以下の13種の糖類から、酸およびガスを発生しない。糖類としては、グルコース、フルクトース、ガラクトース、マンノース、キシロース、アラビノース、マルトース、ラクトース、ラムノース、シュークロース、セロビオース、トレハロース、マンニットである。
26)菌体内におけるpoly−β−ヒドロキシブチレートの蓄積:陰性
27)炭素源の資化能:無機塩を含む培地上において、単一の炭素源としてグルコース、および2ケト−グルコン酸カルシウムを資化して、菌体を形成することができる。この場合、生育のための特定のビタミン類は、特に要求する様には思われなかった。一方、D−(+)−トレハロース、DL−アルギニン、ゲラニオール、β−アラニン、L−バリン、イノシットを資化しなかった。
28)G+C mole %(HPLC法):60.4%(A+T mole %は39.6%であった)
【0025】
以上の諸結果より見て、PBJ−5360−STR1−21は好気性のグラム陰性の桿菌であり、1本以上の極鞭毛を用いて液体培地中で活発なる運動を行う。カタラーゼ陽性であって、オキシダーゼを有する。OF−テストは陰性(アルカリ性を示す)であった。これらの結果より見れば、本菌はシュウドモナス科の中のシュードモナス属に帰属されることは明らかである。
【0026】
シュウドモナス属について、バージーズ・マニュアル・オブ・システマティック・バクテリオロジー(Bergey’s Manual of Systematic Bacteriology)、第1巻(1984)中に記載の菌体内にpoly−β−ヒドロキシブチレート(PHB)を蓄積しない菌複合体について、上述の各性状を対比した所、一致するものおよび近似の種を発見することはできなかった。アルギニンを加水分解し、リジンおよびオルニチンを脱炭素する点で、かなり変わったシュウドモナスの一種といえる。そして、G+C mole %も60.4%とシュウドモナスの中では、低い方のグループに帰属せられる。以上の諸結果を見て、本菌をシュウドモナス sp.PBJ−5360−STR−1−21と同定した。なお、これらの諸性状は親株PBJ−5360の諸性状と一致した。
【図面の簡単な説明】
【図1】スタロバシンHのIRスペクトルを示すグラフ。
【図2】スタロバシンIのIRスペクトルを示すグラフ。
【図3】スタロバシンHのNMRスペクトルを示すグラフ。
【図4】スタロバシンIのNMRスペクトルを示すグラフ。

Claims (3)

  1. シュウドモナス sp. PBJ−5360−STR−1−21(FERM P−14149)から産生される、以下の表1に示す物理化学的性状を有するスタロバシンHおよびIからなる群から選ばれる抗生物質スタロバシン:
    Figure 0003568978
  2. 工業技術院生命工学技術研究所に受託番号FERM P−14149号として寄託されている、請求項1記載の抗生物質スタロバシンを産生するシュウドモナス sp.PBJ−5360−STR−1−21。
  3. 請求項記載のシュウドモナス sp. PBJ−5360−STR−1−21を培養し、培養物から抗生物質スタロバシンを分離、回収することからなる、請求項1記載の抗生物質スタロバシンの製造方法。
JP03121994A 1992-08-25 1994-03-01 抗生物質スタロバシン類 Expired - Lifetime JP3568978B2 (ja)

Priority Applications (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03121994A JP3568978B2 (ja) 1994-03-01 1994-03-01 抗生物質スタロバシン類
US08/243,780 US5456910A (en) 1992-08-25 1994-05-17 Antibiotic stalobacins
CN95191871A CN1065538C (zh) 1994-03-01 1995-02-28 抗生素斯泰隆巴森
MX9603613A MX9603613A (es) 1994-03-01 1995-02-28 Estalobacinas antibioticas.
PCT/JP1995/000314 WO1995023812A1 (en) 1994-03-01 1995-02-28 Antibiotic stalobacins
ES95910002T ES2181768T3 (es) 1994-03-01 1995-02-28 Estalobacinas antibioticos.
KR1019960704799A KR100349771B1 (ko) 1994-03-01 1995-02-28 항생물질스탈로바신
DE69527777T DE69527777T2 (de) 1994-03-01 1995-02-28 Antibiotisch wirksame stalobacine
AT95910002T ATE222262T1 (de) 1994-03-01 1995-02-28 Antibiotisch wirksame stalobacine
EP95910002A EP0748335B1 (en) 1994-03-01 1995-02-28 Antibiotic stalobacins
CA002183951A CA2183951A1 (en) 1994-03-01 1995-02-28 Antibiotic stalobacins
TW084102344A TW318853B (ja) 1994-03-01 1995-03-13
US08/890,756 US6103231A (en) 1992-08-25 1997-12-09 Antibiotic stalobacins

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03121994A JP3568978B2 (ja) 1994-03-01 1994-03-01 抗生物質スタロバシン類

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07242686A JPH07242686A (ja) 1995-09-19
JP3568978B2 true JP3568978B2 (ja) 2004-09-22

Family

ID=12325329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03121994A Expired - Lifetime JP3568978B2 (ja) 1992-08-25 1994-03-01 抗生物質スタロバシン類

Country Status (11)

Country Link
EP (1) EP0748335B1 (ja)
JP (1) JP3568978B2 (ja)
KR (1) KR100349771B1 (ja)
CN (1) CN1065538C (ja)
AT (1) ATE222262T1 (ja)
CA (1) CA2183951A1 (ja)
DE (1) DE69527777T2 (ja)
ES (1) ES2181768T3 (ja)
MX (1) MX9603613A (ja)
TW (1) TW318853B (ja)
WO (1) WO1995023812A1 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0230496A (ja) * 1988-07-18 1990-01-31 Tokai Rubber Ind Ltd ゴムの加湿切断方法及び装置
JP2614920B2 (ja) * 1989-05-18 1997-05-28 塩野義製薬株式会社 抗生物質pbj―5,360複合体
AU669187B2 (en) * 1992-08-25 1996-05-30 Shionogi & Co., Ltd. Antibiotic stalobacins

Also Published As

Publication number Publication date
DE69527777T2 (de) 2003-04-10
WO1995023812A1 (en) 1995-09-08
TW318853B (ja) 1997-11-01
EP0748335B1 (en) 2002-08-14
CA2183951A1 (en) 1995-09-08
CN1142230A (zh) 1997-02-05
CN1065538C (zh) 2001-05-09
DE69527777D1 (de) 2002-09-19
EP0748335A1 (en) 1996-12-18
MX9603613A (es) 1997-06-28
JPH07242686A (ja) 1995-09-19
ATE222262T1 (de) 2002-08-15
ES2181768T3 (es) 2003-03-01
KR970701205A (ko) 1997-03-17
KR100349771B1 (ko) 2002-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5514715A (en) Antimicrobial agent, FR109615 and production thereof
JP4521145B2 (ja) 抗生物質カプラザマイシン類およびその製造法
EP0345735A2 (en) Glycoside antibiotics BU-3608D and BU-3608E
JP3568978B2 (ja) 抗生物質スタロバシン類
US5171836A (en) Antibiotics plusbacin
JP2614920B2 (ja) 抗生物質pbj―5,360複合体
JP3036923B2 (ja) デプシペプチドa、bその製造方法、並びに抗ウイルス剤及び抗菌剤
JP3542150B2 (ja) 抗生物質スタロバシン
JPH0670019B2 (ja) 新抗生物質sf2197c物質およびその製造法
US4950605A (en) FR-900493 substance, a process for its production and a pharmaceutical composition containing the same
AU705610B2 (en) Antibiotic WAP-8294A, method for preparing the same and antibacterial composition
JPH06234784A (ja) 新規抗生物質sf2768物質及びその製造法
US5456910A (en) Antibiotic stalobacins
EP0585042A1 (en) Antibiotic stalobacins
US6103231A (en) Antibiotic stalobacins
JPS5928481A (ja) 抗生物質y−02039hおよびその製造法
MXPA96003613A (en) Antibioti shelves
JP2000086627A (ja) 抗菌性物質be−54476及びその製造法
JP2007131552A (ja) 新規抗生物質sf2856物質、その製造法および医薬組成物
JPH1045789A (ja) 新規生理活性物質na16887、その製造法およびその用途
WO2004057011A1 (ja) 抗生物質カプラザマイシンd、g、d1およびg1とその製造法
JPH0771480B2 (ja) 新規微生物
JPH0463677B2 (ja)
JPH07238082A (ja) 新規化合物 tg−488aおよびその製造法
JPH07242545A (ja) 蛋白質脱リン酸化酵素阻害剤及び抗腫瘍剤

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110625

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110625

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120625

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120625

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140625

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term