JP3555811B2 - 自動販売機の商品ディスプレイ装置 - Google Patents

自動販売機の商品ディスプレイ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3555811B2
JP3555811B2 JP23163996A JP23163996A JP3555811B2 JP 3555811 B2 JP3555811 B2 JP 3555811B2 JP 23163996 A JP23163996 A JP 23163996A JP 23163996 A JP23163996 A JP 23163996A JP 3555811 B2 JP3555811 B2 JP 3555811B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
display device
support shaft
vending machine
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23163996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1079079A (ja
Inventor
嘉一 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Retail Systems Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Retail Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Retail Systems Co Ltd filed Critical Fuji Electric Retail Systems Co Ltd
Priority to JP23163996A priority Critical patent/JP3555811B2/ja
Publication of JPH1079079A publication Critical patent/JPH1079079A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3555811B2 publication Critical patent/JP3555811B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は自動販売機の外扉に設けた商品ディスプレイ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
頭記した自動販売機の商品ディスプレイ装置として、商品見本(ダミー缶など)を左右一列に搭載した横長なディスプレイ台を、照明用蛍光灯と組合せて自動販売機の外扉に画成したディスプレイ室内に上下段に並べて配置し、その前面側に商品見本と個々に対応して商品選択ボタンを配備したものが公知である。
【0003】
図3,図4はかかる商品ディスプレイ装置を備えた自動販売機の構成図であり、図において、1は自動販売機のキャビネット、2はその前面外扉、3は外扉2に画成したディスプレイ室、4は商品取出口であり、ディスプレイ室3にはその前面に配した商品選択ボタン5と対応して左右に並ぶ商品見本6を搭載したディスプレイ台7が上下段に組み込まれ、図4に示すように外扉2の背面に設けた中扉8の前面に設置されている。
【0004】
また、前記ディスプレイ台7の取付け構造として、図5(a),(b)で示すように、従来ではディスプレイ台7をコ字形になる横長な取付基台9(この取付基台9は図4に示した中扉8の扉板にねじ止め固定されている)の左右端から前方に突き出すブラケット9aの間に架け渡し、さらにディスプレイ台7の左右両端から下方に垂下する側壁7aとブラケット9aとの間を前部側に配置した段付きねじ10で軸支結合し、該段付きねじ10を支点にディスプレイ台7を前方へ傾動可能に支持している。なお、11は取付基台9に取付けて商品見本6を照明する蛍光灯、12はディスプレイ台7の端部にはめ込む化粧用の端蓋である。
【0005】
かかる構成で、メンテナンス時には中扉8を開いた上でディスプレイ台7を矢印P方向に倒し、この状態でディスプレイ室3,商品見本6の清掃、商品見本,蛍光灯11の交換などの作業を行うようにしている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、前記した従来のディスプレイ台取付け構造では、ディスプレイ室の清掃性,取扱い面などで次記のような難点がある。すなわち、
1)ディスプレイ台7は段付きねじ10で取付基台9に結合されており、ディスプレイ室内を清掃する際にディスプレイ台7を前傾姿勢に倒せても、その位置からディスプレイ台が簡単に取り外せないために清掃の邪魔になる。
【0007】
2)商品見本6を交換する場合でも、ディスプレイ台7を取付基台9に結合したままの状態で作業を行わなければならず作業がやり難い。
3)ディスプレイ台7をディスプレイ室から取り外すには、段付きねじ10を緩めるねじ操作が必要でその着脱作業が面倒で大がかりになることから、ルートマンの巡回による通常のメンテナンス作業では簡単に対応できない。
【0008】
本発明は上記の点にかんがみなされたものであり、ディスプレイ室の清掃,商品見本の交換などメンテナンスが作業性よく行えるように改良した商品ディスプレイ装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明によれば、自動販売機の外扉に画成したディスプレイ室内に配置して販売商品の見本を展示する商品ディスプレイ装置であり、商品見本を左右一列に搭載したディスプレイ台をディスプレイ室の背後に配した中扉の扉板上に配置し、該ディスプレイ台を前記扉板に固定した取付基台の左右端から前方に突き出すブラケットの間に架け渡して載置支持したものにおいて、前記取付基台のブラケットにその軸部が縦長な偏平形の支軸を設け、該支軸に対向してディスプレイ台の左右側壁には、前記支軸の偏平な軸部が通過可能なように、その周縁一部が側壁前縁に開口するΩ形の軸穴を形成し、ディスプレイ台を前方へ倒した姿勢で支軸から取り外し可能に嵌め合い結合するものとする(請求項1)。
【0011】
また、支軸として、その軸部先端に二股状の爪部を形成した鍔付きの樹脂成形品を使用し、その爪部を取付基台のブラケットに開口した穴へ差し込んで係止固定することができる。
前記の構成によれば、メンテナンス時にディスプレイ台を前傾姿勢に倒した位置で上方に引き上げると、ディスプレイ台が支軸から抜け出て取付基台から簡単に取り外すことができる。これにより、障害物(ディスプレイ台,商品見本)の無い状態でディスプレイ室内を清掃できる。また、販売商品の変更などに伴って商品見本を交換する場合でも、ディスプレイ台をディスプレイ室から簡単に取り外して別な場所で交換作業が行える。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。なお、実施例の図中で図5,図6に対応する同一部材には同じ符号が付してある。
〔実施例1〕
図1,図2は本発明の請求項1,3に対応する実施例を示すものである。この実施例においては、図6における段付きねじ10に代えて、図2(a) で示すような形状になる樹脂成形品の支軸13を使用する。すなわち、支軸13は円盤状の鍔部13aから断面形状が小判形な偏平軸部13bが突き出ており、かつ軸部13bの先端には二股状に分かれた楔状の係止爪部13cが形成された構造になる。そして、図2(b) で示すように取付基台9のブラケット9aにディスプレイ台7の側壁7aを重ね合わせた状態で両者を貫通するように支軸13を嵌挿し、かつ前記した偏平軸部13bが縦向きとなるような姿勢に定めた上で、先端爪部13cをブラケット9aに係止固定する。
【0013】
一方、ディスプレイ台7の側壁7aには、前記支軸13に嵌め合う軸穴として、図1に示すように円形穴の周縁一部を側壁7aの前縁に開口したΩ形の軸穴7bが形成されている。ここで、軸穴7bの丸穴部分の直径は、先記した支軸13の偏平軸部13bの縦寸法に合わせて設定し、切欠きスリット状の開口幅は偏平軸部13bの横幅よりも一回り大きい程度に狭めて設定されている。
【0014】
かかる構成で、図1(a) で示すように、取付基台9の上にディスプレイ台7を架け渡して商品見本6を直立姿勢に保持した展示状態では、ディスプレイ台7の軸穴7bの開口部が前方を向いており、ディスプレイ台は支軸13から抜け出ないように展示位置に係止拘束されている。一方、図1(b) で示すように、ディスプレイ室を清掃するなどのメンテナンス時に、支軸13を支点にディスプレイ台7を矢印▲1▼のように前方に倒すと、軸穴7aの開口部が下を向くようになる。したがって、この位置からディスプレイ台7を矢印▲2▼のように上方へ引き上げると、支軸13の偏平軸部が軸穴7bの開口部をすり抜けるので、ディスプレイ台7を取付基台9から簡単に取り外すことができる。なお、取り外したディスプレイ台7を再び装着するには、前記と逆な手順でディスプレイ台7を横に寝かした姿勢で軸穴7bを支軸13に嵌め込み、次いで支軸13を支点に上方へ回転させることにより図1(a) の展示状態に戻る。
【0015】
また、支軸13として図2で述べたような係止爪付きの樹脂成形品を採用することで、取付基台への装着が締結ねじなどを使わずに簡単に行える。
【0018】
【発明の効果】
以上述べたように、本発明の構成によれば、自動販売機の前面外扉に画成したディスプレイ室内に商品見本を搭載したディスプレイ台を組み込んだ構成の商品ディスプレイ装置について、ディスプレイ室,ディスプレイ台の清掃,商品見本,蛍光灯の交換などのメンテナンスを行う際に、ねじの操作などを一切必要とせずに、ディスプレイ台を展示位置から簡単に外してディスプレイ室から外部に取り出すことができる。
【0019】
これにより、ディスプレイ室内の清掃が邪魔物無しに行えるほか、ディスプレイ台自身は水洗も可能となり、さらには商品見本を交換する場合でも、ディスプレイ台を別な場所に移して作業が行えるなど、商品ディスプレイ装置に対するメンテナンス作業性の大幅な改善が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1に対応する実施例の構成図であり、(a) はディスプレイ台をディスプレイ室内の展示位置にセットした取付け状態図、(b) はディスプレイ台を取り外す際の手順を表した説明図
【図2】図1のディスプレイ装置に採用した支軸の構成図であり、(a) は支軸の外形斜視図、(b) は支軸の取付け状態を表すディスプレイ装置の端部の正面図
【図3】商品ディスプレイ装置を装備した自動販売機の外観図
【図4】図3における前面外扉の中扉を開いてディスプレイ台を露呈させた状態図
【図5】従来におけるディスプレイ台の取付け構造図であり、(a)はディスプレイ台と取付基台との分解斜視図、(b)はディスプレイ台を取付基台に軸支結合したセット状態での要部の拡大斜視図
【符号の説明】
2 前面外扉
3 ディスプレイ室
5 商品選択ボタン
6 商品見本
7 ディスプレイ台
7a 側壁
7b 軸穴
7c 係合ガイド溝
8 中扉
9 取付基台
9a ブラケット
13 支軸
13a 鍔部
13b 偏平軸部
13c 爪部
14 支軸

Claims (2)

  1. 自動販売機の外扉に画成したディスプレイ室内に配置して販売商品の見本を展示する商品ディスプレイ装置であり、商品見本を左右一列に搭載したディスプレイ台をディスプレイ室の背後に配した中扉の扉板上に配置し、該ディスプレイ台を前記扉板に固定した取付基台の左右端から前方に突き出すブラケットの間に架け渡して搭載支持したものにおいて、前記取付基台のブラケットにその軸部が縦長な偏平形の支軸を設け、該支軸に対向してディスプレイ台の左右側壁には、前記支軸の偏平な軸部が通過可能なように、その周縁一部が側壁前縁に開口するΩ形の軸穴を形成し、ディスプレイ台を前方へ倒した姿勢で支軸から取り外し可能に嵌め合い結合したことを特徴とする自動販売機の商品ディスプレイ装置。
  2. 請求項1記載の商品ディスプレイ装置において、支軸がその軸部先端に二股状の爪部を形成した鍔付きの樹脂成形品であり、その爪部を取付基台のブラケットに開口した穴へ差し込んで係止固定したことを特徴とする自動販売機の商品ディスプレイ装置。
JP23163996A 1996-09-02 1996-09-02 自動販売機の商品ディスプレイ装置 Expired - Fee Related JP3555811B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23163996A JP3555811B2 (ja) 1996-09-02 1996-09-02 自動販売機の商品ディスプレイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23163996A JP3555811B2 (ja) 1996-09-02 1996-09-02 自動販売機の商品ディスプレイ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1079079A JPH1079079A (ja) 1998-03-24
JP3555811B2 true JP3555811B2 (ja) 2004-08-18

Family

ID=16926658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23163996A Expired - Fee Related JP3555811B2 (ja) 1996-09-02 1996-09-02 自動販売機の商品ディスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3555811B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3980205B2 (ja) 1998-12-17 2007-09-26 コニカミノルタホールディングス株式会社 作業ロボット
JP5397207B2 (ja) * 2009-12-18 2014-01-22 富士電機株式会社 自動販売機の商品見本展示装置
JP5397208B2 (ja) * 2009-12-18 2014-01-22 富士電機株式会社 自動販売機の商品見本展示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1079079A (ja) 1998-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2006337756B2 (en) Indoor unit of air conditioner
JPH10111977A (ja) 自動販売機の表示パネル保持装置
JP5311935B2 (ja) 洗面化粧台
JP3555811B2 (ja) 自動販売機の商品ディスプレイ装置
JP2538363B2 (ja) 上下連結式の冷却ショ―ケ―ス
GB2284745A (en) Bracket attachment for wall-mounted display and merchandising equipment
JP2877622B2 (ja) 自動販売機
JP3600854B2 (ja) 自動販売機
US20050057125A1 (en) Graphics display
JP3106155B2 (ja) 自動販売機用見本展示装置
JP2931483B2 (ja) 自動販売機の商品展示装置
JP2002010888A (ja) ショーケースの棚照明
JP4093680B2 (ja) 開閉保持部を有する表示装置
JP2603345Y2 (ja) 自動販売機の商品ディスプレイ
JPH0849966A (ja) ショーケース
JP3259508B2 (ja) 自動販売機のディスプレイ装置
JP3043269B2 (ja) ショーケース用表示装置
JP3019595B2 (ja) 自動販売機の商品見本保持装置
JPH10312488A (ja) 自動販売機の商品展示装置
JP3020802B2 (ja) ショーケースの商品・価格等表示具の取付構造
JP3522496B2 (ja) 自動販売機のディスプレイ装置
JPH09311974A (ja) 自動販売機
JPH06150123A (ja) 自動販売機の商品展示装置
JP3000097B2 (ja) 自動販売機用見本展示装置
JPH0575877U (ja) 自動販売機の展示装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040506

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100521

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110521

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110521

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120521

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120521

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120521

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140521

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees