JP3544551B2 - 巻線の折返し方法及び巻線構造 - Google Patents

巻線の折返し方法及び巻線構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3544551B2
JP3544551B2 JP10671293A JP10671293A JP3544551B2 JP 3544551 B2 JP3544551 B2 JP 3544551B2 JP 10671293 A JP10671293 A JP 10671293A JP 10671293 A JP10671293 A JP 10671293A JP 3544551 B2 JP3544551 B2 JP 3544551B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
fusion
wound
layer
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10671293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06318528A (ja
Inventor
守 塚平
昌二郎 大室
秀夫 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamagawa Seiki Co Ltd
Original Assignee
Tamagawa Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamagawa Seiki Co Ltd filed Critical Tamagawa Seiki Co Ltd
Priority to JP10671293A priority Critical patent/JP3544551B2/ja
Publication of JPH06318528A publication Critical patent/JPH06318528A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3544551B2 publication Critical patent/JP3544551B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Coil Winding Methods And Apparatuses (AREA)
  • Insulating Of Coils (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、巻線の折返し方法及び巻線構造に関し、特に、1層目巻の融着巻線の終端を融着して固定した後折り返し、2層目巻を形成することにより、被巻線体の外周には、融着電線に対する機械的ストッパを用いることなく融着電線の巻回を行うための新規な改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、用いられていたこの種の巻線構造としては、種々あるが、その中で代表的な構造について述べると、図9、図10、図11に示す構造を挙げることができる。
すなわち、図9の構造において符号1で示されるものは円筒状の被巻線体であり、この被巻線体1の外周1aには機械的ストッパとしての端板2が設けられていると共に、この外周1aにはこの端板2を案内として電線3による1層目巻4及び2層目巻5が巻回され巻線6が形成されている。
【0003】
また、図10に示す構造においては、前記端板2の代わりにテープ2Aが設けられていた。
【0004】
また、図11に示す構造においては、1層目巻4の終端4aから内方に向けて2層目巻5を巻回しない非巻回部10を形成し、この非巻回部10以後に2層目巻5を巻回していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
従来の巻線構造は、以上のように構成されているため、次のような課題が存在していた。
すなわち、図9及び図10の構造では、端板及びテープを用いるため、自動巻線機を用いる場合に極めて障害となり、自動化が極めて困難であった。
さらに、図11の場合には、1層目巻の終端に2層目巻の非巻回部を形成しなくてはならないため、差動変圧器用の巻線としては1層目巻と2層目巻の境目が明確とならず、差動変圧器の検出特性上、精度の問題が発生していた。
【0006】
本発明は以上のような課題を解決するためになされたもので、特に、1層目巻の融着電線の終端を融着して固定した後折り返し、2層目巻を形成するようにした巻線の折返し方法及び巻線構造を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明による巻線の折返し方法は、被巻線体の外周に融着電線を巻回して1層目巻を形成し、この1層目巻の終端を折返して2層目巻を連続して巻回するようにした巻線の折返し方法において、前記終端の巻回を停止し角度θだけ内方へ曲折させて戻した状態で、熱、光、溶剤の何れかを加えることにより前記融着電線同志を融着して形成される融着部を介して固定し、前記被巻線体の外周には、前記融着電線に対する機械的ストッパとしての端板又はフィルムを用いることなく前記融着電線を多層巻とする方法である。
【0008】
本発明による巻線構造は、被巻線体の外周に融着電線を巻回して1層目巻を形成し、この1層目巻の終端を折返して2層目巻を連続して巻回した巻線構造において、前記終端の巻回を停止し角度θだけ内方へ曲折させて戻した状態で、熱、光、溶剤の何れかを加えることにより前記融着電線同志を融着して形成される融着部を介して固定し、前記被巻線体の外周には、前記融着電線に対する機械的ストッパとしての端板又はフィルムを用いることなく前記融着電線を多層巻とする構成である。
【0009】
【作用】
本発明による巻線の折返し方法及び巻線構造においては、1層目巻の終端の融着電線同志を光、熱、溶剤の何れかにより融着して固定し、内方へ曲折しているため、従来のような端板等の手段を用いることなく折返しを行うことができ、しかもこの折返し部分は最小の非巻回部を伴うのみで2層目巻を巻回することができる。また、端板等がないため、自動巻線に好適であり、自動巻線機による大量生産が可能となる。
【0010】
【実施例】
以下、図面と共に本発明による巻線の折返し方法及び巻線構造の好適な実施例について詳細に説明する。
なお、従来例と同一又は同等部分については同一符号を用いて説明する。
図1から図8迄は本発明による巻線の折返し方法を示すためのものである。
【0011】
図1において符号1で示されるものは円筒状の被巻線体であり、この被巻線体1の外周1aには融着電線3による1層目巻4及び2層目巻5が融着部20を介して折返されて巻回され巻線6が形成されている。
【0012】
この1層目巻4の終端4aは、図2から図5で示すように、この終端4aの巻回を図3の状態で停止し、角度θだけ内方へ曲折させて戻し、図4の状態で、熱、光、溶剤の何れかを加えることにより融着電線3同志を融着して形成される前記融着部20を介して固定する。
【0013】
この固定した終端4aは、図5で示す状態から元の方向に折り返されて2層目巻5を形成することにより2重巻を形成している。従って、前述の方法を両方向において反復することにより多層巻を容易に形成することができる。なお、図7、8は図4、5の拡大図である。なお、前記融着電線は整列巻で構成されている。
【0014】
【発明の効果】
本発明による巻線の折返し方法及び巻線構造は、以上のように構成されているため、次のような効果を得ることができる。
すなわち、融着電線を用い、1層目巻の終端を融着して固定し、折返して2層目巻を形成していることにより、従来のような端板等の手段を必要としないため、自動巻線時の障害がなく、極めて容易に自動巻線機による自動巻を行うことができる。
また、大量生産による巻線構造の大幅な低価格化を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による巻線構造の部分的断面図である。
【図2】巻始めを示す構成図である。
【図3】折返し状態を示す構成図である。
【図4】折返し状態を示す構成図である。
【図5】折返し状態を示す構成図である。
【図6】2重巻状態を示す構成図である。
【図7】図4の拡大図である。
【図8】図5の拡大図である。
【図9】従来の巻線構造の部分的断面図である。
【図10】従来の巻線構造の部分的断面図である。
【図11】従来の巻線構造の部分的断面図である。
【符号の説明】
1 被巻線体
1a 外周
3 融着電線
4 1層目巻
4a 終端
5 2層目巻
20 融着部

Claims (2)

  1. 被巻線体(1)の外周(1a)に融着電線(3)を巻回して1層目巻(4)を形成し、この1層目巻(4)の終端(4a)を折返して2層目巻(5)を連続して巻回するようにした巻線の折返し方法において、前記終端(4a)の巻回を停止し角度θだけ内方へ曲折させて戻した状態で、熱、光、溶剤の何れかを加えることにより前記融着電線 (3) 同志を融着して形成される融着部 (20) を介して固定し、前記被巻線体(1)の外周(1a)には、前記融着電線(3)に対する機械的ストッパとしての端板又はフィルムを用いることなく前記融着電線(3)を多層巻とすることを特徴とする巻線の折返し方法。
  2. 被巻線体(1)の外周(1a)に融着電線(3)を巻回して1層目巻(4)を形成し、この1層目巻(4)の終端(4a)を折返して2層目巻(5)を連続して巻回した巻線構造において、前記終端(4a)の巻回を停止し角度θだけ内方へ曲折させて戻した状態で、熱、光、溶剤の何れかを加えることにより前記融着電線 (3) 同志を融着して形成される融着部 (20) を介して固定し、前記被巻線体(1)の外周(1a)には、前記融着電線(3)に対する機械的ストッパとしての端板又はフィルムを用いることなく前記融着電線(3)を多層巻とすることを特徴とする巻線構造。
JP10671293A 1993-05-07 1993-05-07 巻線の折返し方法及び巻線構造 Expired - Fee Related JP3544551B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10671293A JP3544551B2 (ja) 1993-05-07 1993-05-07 巻線の折返し方法及び巻線構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10671293A JP3544551B2 (ja) 1993-05-07 1993-05-07 巻線の折返し方法及び巻線構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06318528A JPH06318528A (ja) 1994-11-15
JP3544551B2 true JP3544551B2 (ja) 2004-07-21

Family

ID=14440584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10671293A Expired - Fee Related JP3544551B2 (ja) 1993-05-07 1993-05-07 巻線の折返し方法及び巻線構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3544551B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002093650A (ja) * 2000-09-18 2002-03-29 Takamisawa Cybernetics Co Ltd 巻線機及びコイル製造方法
JP4148115B2 (ja) 2003-12-02 2008-09-10 株式会社村田製作所 コイル巻線方法およびそれを用いたコイル部品
CN102227788B (zh) 2008-12-12 2014-04-09 株式会社村田制作所 多层绕线电子元件的导线绕线方法
JP5853664B2 (ja) * 2011-12-16 2016-02-09 スミダコーポレーション株式会社 コイル部品
JP5974935B2 (ja) * 2013-03-05 2016-08-23 Tdk株式会社 電子ペン用コイル装置
JP6370538B2 (ja) * 2013-09-03 2018-08-08 日特エンジニアリング株式会社 コイルの製造装置及びコイルの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06318528A (ja) 1994-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3544551B2 (ja) 巻線の折返し方法及び巻線構造
JP3169314B2 (ja) 多層コイルおよびその巻線方法
JP2001176735A (ja) 高圧箔巻トランスの絶縁構造
JPH05258940A (ja) コイル
JPH09140079A (ja) 小型モータ用コイルおよびその巻線方法
JPH0742114U (ja) 電気機器のコイルボビン
JPH0614403Y2 (ja) コイル用巻枠およびコイル
JPH02186610A (ja) 巻線方法
JPS5919375Y2 (ja) コイルボビン
JPH043475Y2 (ja)
JPH0637371Y2 (ja) レンズ鏡筒内の電気結線構造
JP2591856Y2 (ja) 変圧器コイル
JPS59162737A (ja) モ−タコイル
JPH04257208A (ja) コイルユニット部品
JPS622835A (ja) 小型モ−タ用ステ−タコイルの巻線法
JP2598709Y2 (ja) 差動変圧器の巻線構造
JPH01270306A (ja) 巻線用ボビン
KR830000578B1 (ko) 전동기용 선륜의 제조방법
JPH05299265A (ja) 銅箔巻トランスの巻線構造及びその製造方法
JPH0215296Y2 (ja)
JPH02133046A (ja) 電動機の絶縁装置
JPS5857710A (ja) コイル
JPS59159649A (ja) 無鉄心型電機子コイルの製造方法
JPS60165708A (ja) フライバツクトランスの製造方法
JPH0717126Y2 (ja) 多層コイル

Legal Events

Date Code Title Description
A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040330

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040405

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees