JPS5857710A - コイル - Google Patents
コイルInfo
- Publication number
- JPS5857710A JPS5857710A JP56156870A JP15687081A JPS5857710A JP S5857710 A JPS5857710 A JP S5857710A JP 56156870 A JP56156870 A JP 56156870A JP 15687081 A JP15687081 A JP 15687081A JP S5857710 A JPS5857710 A JP S5857710A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coil
- cylinder
- sheet
- strands
- strand
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F5/00—Coils
- H01F5/06—Insulation of windings
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明はコイルに関するものである。
従来のコイVの製造方法を第1図ないし第7図を用いて
説明する。す表わち、まず第1図および第2図に示すよ
うに、並列したn本の素線1・・・を絶縁部材2で被覆
した素線シー)31に形成し、この素線シート3を、第
3図に示すようにシート側端面間3aVCq間が生じな
いように【ターンだけスパイフル状に巻回し、その両端
を筒軸直角方向へ切断して第4図に示すコイル内円筒4
を形成する。つぎに、上記コイル内円筒4の外径にすっ
ぽりFiまる内径を有する第5図のコイV外円筒5t、
上記と同様な方法でス/(イラルの向きを逆にして形成
する。その後、第6図に示すようにコイル外円間5内に
コイル内円筒4t9合し、ジャンパー線材6・・・を両
コイル内外円筒4.5の対向素線1゜7間に橋渡してレ
ーザー光線8により溶接する。
説明する。す表わち、まず第1図および第2図に示すよ
うに、並列したn本の素線1・・・を絶縁部材2で被覆
した素線シー)31に形成し、この素線シート3を、第
3図に示すようにシート側端面間3aVCq間が生じな
いように【ターンだけスパイフル状に巻回し、その両端
を筒軸直角方向へ切断して第4図に示すコイル内円筒4
を形成する。つぎに、上記コイル内円筒4の外径にすっ
ぽりFiまる内径を有する第5図のコイV外円筒5t、
上記と同様な方法でス/(イラルの向きを逆にして形成
する。その後、第6図に示すようにコイル外円間5内に
コイル内円筒4t9合し、ジャンパー線材6・・・を両
コイル内外円筒4.5の対向素線1゜7間に橋渡してレ
ーザー光線8により溶接する。
この場合、両コイV内外円筒4.5は、その一端での対
向素線1.7が他端で、は1本分だけ側方へずれ几位置
で対向するように予め設定しておくことにより、各対向
素線1.7に溶接し九番ジャンパー線材6・・・で画素
線シート3.9の各素線l。
向素線1.7が他端で、は1本分だけ側方へずれ几位置
で対向するように予め設定しておくことにより、各対向
素線1.7に溶接し九番ジャンパー線材6・・・で画素
線シート3.9の各素線l。
7を電電接続して一本のループ電路を形成し、2XnX
tターンの巻数をもつコイA/10を形成する。すなわ
ち、第7図は第6図のコイル101fr軸方向に切断し
て展開した展開図であり、実線はコイル内円s4内の緊
線1・・・を示し、破線はコイV外円筒5内の素線7を
示し、同図に示すようKA→B→C−+D−IE−+F
の順で一本のループ電路が形成される。
tターンの巻数をもつコイA/10を形成する。すなわ
ち、第7図は第6図のコイル101fr軸方向に切断し
て展開した展開図であり、実線はコイル内円s4内の緊
線1・・・を示し、破線はコイV外円筒5内の素線7を
示し、同図に示すようKA→B→C−+D−IE−+F
の順で一本のループ電路が形成される。
ところが、このようなコイル100両端子間には一般に
かなりの高電圧が印加されるため、各緊線シート3.9
のそれぞれの側端面間3a、9gおよび画素線シート3
.9間で絶縁破壊をおこすという問題を有していた。
かなりの高電圧が印加されるため、各緊線シート3.9
のそれぞれの側端面間3a、9gおよび画素線シート3
.9間で絶縁破壊をおこすという問題を有していた。
し友がって、この発明の目的は、絶縁性能の高いコイル
外円筒することである。
外円筒することである。
この発明の一寮施例を第8図ないし第10図を用いて説
明する。すなわち、このコイル11は、第8図(円筒状
コイル11を軸を含む面で切断した半断面図を示す)に
示すように、コイル内円筒12を構成する素線シー)1
3の側端面間に絶縁物14を介在させるとともに、コイ
ル外円筒15を構成する緊線シート16の側端面間にも
絶縁物17を介在させ、さらに両コイル内外円筒12゜
15間にも筒状絶縁N18を介装させた点に特徴を有す
る。
明する。すなわち、このコイル11は、第8図(円筒状
コイル11を軸を含む面で切断した半断面図を示す)に
示すように、コイル内円筒12を構成する素線シー)1
3の側端面間に絶縁物14を介在させるとともに、コイ
ル外円筒15を構成する緊線シート16の側端面間にも
絶縁物17を介在させ、さらに両コイル内外円筒12゜
15間にも筒状絶縁N18を介装させた点に特徴を有す
る。
その製市方法は、第9図に示すように、緊線シート13
の一側端面に絶縁物14を貼着した伏顛て芯金15へt
ターノだけスパイフル状に巻付けることによりその絶縁
物14を素8!7−)13の両側端面間に介装接着し、
その両端を筒軸方向の直角方向へ切断することにニジコ
イル内円筒12を形成する。同様な方法でスパイフル方
向が上記コイル内円筒12と逆向きのコイル外円筒1s
t−形成する。ついで、このコイル外円flls内に筒
状絶縁層18を介しコイル内円筒12を嵌着する。
の一側端面に絶縁物14を貼着した伏顛て芯金15へt
ターノだけスパイフル状に巻付けることによりその絶縁
物14を素8!7−)13の両側端面間に介装接着し、
その両端を筒軸方向の直角方向へ切断することにニジコ
イル内円筒12を形成する。同様な方法でスパイフル方
向が上記コイル内円筒12と逆向きのコイル外円筒1s
t−形成する。ついで、このコイル外円flls内に筒
状絶縁層18を介しコイル内円筒12を嵌着する。
この場合、両コイル内外円912.15の一端での対向
素線13a 、 16aが、他端でVi1本分だけ側方
へずれた位置に対向するよう嵌着する。最vkrc。
素線13a 、 16aが、他端でVi1本分だけ側方
へずれた位置に対向するよう嵌着する。最vkrc。
両コイル内外円筒12.15の両端面における各対向素
線13m 、 16mと13b 、 16b間にジャン
パー線材(図示省略)をそれぞれ橋渡し、レーザー光線
で溶接固定することにより、各ジャンl<−線材で両緊
線シート13.16の各緊線13c 、 16cを電電
接続して一本のループ電路を形成する。この場合、両緊
線シート13.15は、第10図に示すように、その端
部13dQ簡軸方向へ屈曲させて離隔並列させ、その端
面13a 、 16aにジャツノで一線材を溶接する。
線13m 、 16mと13b 、 16b間にジャン
パー線材(図示省略)をそれぞれ橋渡し、レーザー光線
で溶接固定することにより、各ジャンl<−線材で両緊
線シート13.16の各緊線13c 、 16cを電電
接続して一本のループ電路を形成する。この場合、両緊
線シート13.15は、第10図に示すように、その端
部13dQ簡軸方向へ屈曲させて離隔並列させ、その端
面13a 、 16aにジャツノで一線材を溶接する。
したがって、素線シート130巻き付は角をθ、各累緊
線3cのIMをWとした場合、各素線13dの端部13
dの配設ピッチL FiW/苅−となる。
線3cのIMをWとした場合、各素線13dの端部13
dの配設ピッチL FiW/苅−となる。
このように、コイM内円?!!12を構成する素線シー
)13の側端面間に絶縁物14を介在させるとともに、
コイに外円筒15を構成する素線シート16の側端面間
にも絶縁物17を介在さぞ、さらに両コイ〃内外円筒1
2.15間にも筒状絶縁層1B’i介在させたため、各
素線シート13.13と16.16と13.16間の絶
縁耐力がそれぞれ増大し、コイル11の両端に高電圧を
印加した場合でも、コイル11の内部で絶縁破壊を生じ
る危険がほとんどなくなる。しかも、画素線シート13
.16は、各素線13c 、 16cの端部13dをそ
れぞれ筒軸方向へ屈曲して離隔並列させているため、各
素線13c 、 16cの劃13dの配設ピッチLが各
素線の幅Wの1/sinθ倍だけ増大し、すなわちジャ
ンパー線材を溶接する際の隣りの溶接点との距離が大き
くなる九め、溶接作業を容易かつm*に行なえる。
)13の側端面間に絶縁物14を介在させるとともに、
コイに外円筒15を構成する素線シート16の側端面間
にも絶縁物17を介在さぞ、さらに両コイ〃内外円筒1
2.15間にも筒状絶縁層1B’i介在させたため、各
素線シート13.13と16.16と13.16間の絶
縁耐力がそれぞれ増大し、コイル11の両端に高電圧を
印加した場合でも、コイル11の内部で絶縁破壊を生じ
る危険がほとんどなくなる。しかも、画素線シート13
.16は、各素線13c 、 16cの端部13dをそ
れぞれ筒軸方向へ屈曲して離隔並列させているため、各
素線13c 、 16cの劃13dの配設ピッチLが各
素線の幅Wの1/sinθ倍だけ増大し、すなわちジャ
ンパー線材を溶接する際の隣りの溶接点との距離が大き
くなる九め、溶接作業を容易かつm*に行なえる。
なお、上記コイル11のIIaは池の方法によっても行
なえる。すなわち、−側端面に絶縁物14を貼着した緊
線シー)13t?スパイフル状に巻回し、その外周面に
筒状絶縁層18を積層被着し、さらにその筒状絶縁層1
Bの外8面に、同じく一側端面に絶縁物17を貼着し九
池の素線シート16を、上記緊線シートIBとは逆方向
にスパイフル状に巻付け、それらの両端を筒軸直角方向
に切断4ト し、その切断両端面に現われた各対向素線13a 。
なえる。すなわち、−側端面に絶縁物14を貼着した緊
線シー)13t?スパイフル状に巻回し、その外周面に
筒状絶縁層18を積層被着し、さらにその筒状絶縁層1
Bの外8面に、同じく一側端面に絶縁物17を貼着し九
池の素線シート16を、上記緊線シートIBとは逆方向
にスパイフル状に巻付け、それらの両端を筒軸直角方向
に切断4ト し、その切断両端面に現われた各対向素線13a 。
16iと13b 、 16bにジャンパー線材【図示省
略)をf#接することにより、各累@ 13c 、 1
6cと各ジャンパー線材とで一本のルーグミ路を形成さ
せてコイル11を得る。
略)をf#接することにより、各累@ 13c 、 1
6cと各ジャンパー線材とで一本のルーグミ路を形成さ
せてコイル11を得る。
以上のように、この発明のコイルは、多数本の素線を相
互に絶縁状むで並列した第1の素線シートをそのIII
端面閲に@1の絶縁物を介装するようにスパイ′pA/
状に巻回して両端を筒軸直角方向へ切断し九コイV内円
筒と、このコイル内円筒の外周面に積層形成した筒状絶
縁層と、第20累1シートをその側端面間に第2の絶縁
物を介装するように前記第1の絶縁シートとは逆方向に
ス/<イフル状に巻回しその両端を前記コイル内円筒と
同一長さで筒軸直角方向へ切断して前記筒状絶縁層の外
11@面へ積層被着し九コイル外円筒と、それぞれll
I紀両コイル内外円筒の両端面における各対向緊線間に
橋渡し固定することにより前記両緊線シートの各緊線と
で一本の〃−1電路を形成した多数のジャンパー線材と
を備えたため、絶縁性能が高いという効果がある。
互に絶縁状むで並列した第1の素線シートをそのIII
端面閲に@1の絶縁物を介装するようにスパイ′pA/
状に巻回して両端を筒軸直角方向へ切断し九コイV内円
筒と、このコイル内円筒の外周面に積層形成した筒状絶
縁層と、第20累1シートをその側端面間に第2の絶縁
物を介装するように前記第1の絶縁シートとは逆方向に
ス/<イフル状に巻回しその両端を前記コイル内円筒と
同一長さで筒軸直角方向へ切断して前記筒状絶縁層の外
11@面へ積層被着し九コイル外円筒と、それぞれll
I紀両コイル内外円筒の両端面における各対向緊線間に
橋渡し固定することにより前記両緊線シートの各緊線と
で一本の〃−1電路を形成した多数のジャンパー線材と
を備えたため、絶縁性能が高いという効果がある。
第1図は素線シートの要部斜視図、第2図はその拡大断
面図、第3図は素線シートの巻付状類を示す斜視図、第
4図はコイル内円筒の斜視図、第5図はコイル外円筒の
fI+幌図、第6図は従来例のコイルの@視図、第7図
はその展開図、第8図はこの発明の一実施例の半断面図
、第9図は素線シートと絶縁物の巻付状類を示すfpr
視図、第10図は素線シートの端部における各素線の1
111面図である。 11・・・コイル、12・・・コイル内円筒、13・・
・第1の緊線シート、13a、13b、16a、16b
一対向yA線、13c、16cm累線、1ad mW
、 14−・・第1の絶縁物、15・・・コイル外円筒
、16・・・第2の素線シート、17・・・第2の絶縁
物、18・・・筒状絶縁層第1rM 3 第4図 7 第7ryJ
面図、第3図は素線シートの巻付状類を示す斜視図、第
4図はコイル内円筒の斜視図、第5図はコイル外円筒の
fI+幌図、第6図は従来例のコイルの@視図、第7図
はその展開図、第8図はこの発明の一実施例の半断面図
、第9図は素線シートと絶縁物の巻付状類を示すfpr
視図、第10図は素線シートの端部における各素線の1
111面図である。 11・・・コイル、12・・・コイル内円筒、13・・
・第1の緊線シート、13a、13b、16a、16b
一対向yA線、13c、16cm累線、1ad mW
、 14−・・第1の絶縁物、15・・・コイル外円筒
、16・・・第2の素線シート、17・・・第2の絶縁
物、18・・・筒状絶縁層第1rM 3 第4図 7 第7ryJ
Claims (1)
- (1) 多数本の素線を相互に絶縁状Iで並列した第
1の素線シートをその側端面間に第1の絶縁物を介装す
るようにスバイフル状に巻回して両端を筒軸直角方向へ
切断したコイル内円筒と、このコイル内円筒の外m1面
に積層形成した筒状絶縁層と、第2の素線シートをその
側端面間に第2の絶縁物を介装するように前記第1の絶
縁シートとは逆方向にスパイフル状に巻回しその両端を
前記コイル内円筒と同一長さで筒軸直角方向へ切断して
前記筒状絶縁層の外周面へ積層被着したコイル外円筒と
、それぞれ前記両コイル内外円筒の両端面における各対
向素線間に橋渡し固定することにより前記画素線シート
の各素線とで一本のループ電路を形成した多数のジャン
パー線材とを備えたコイル。 C) 前記素線シートは、各素線の端部をそれぞれ筒軸
方向へ屈曲させて離隔並列する特許請求の範囲第111
項紀載のコイル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56156870A JPS5857710A (ja) | 1981-09-30 | 1981-09-30 | コイル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56156870A JPS5857710A (ja) | 1981-09-30 | 1981-09-30 | コイル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5857710A true JPS5857710A (ja) | 1983-04-06 |
JPH0340486B2 JPH0340486B2 (ja) | 1991-06-19 |
Family
ID=15637185
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56156870A Granted JPS5857710A (ja) | 1981-09-30 | 1981-09-30 | コイル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5857710A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SI1859793T1 (sl) | 2005-02-28 | 2011-08-31 | Eisai R&D Man Co Ltd | Nova kombinirana uporaba sulfonamidne spojine za zdravljenje raka |
EP1925676A4 (en) | 2005-08-02 | 2010-11-10 | Eisai R&D Man Co Ltd | TEST METHOD FOR THE EFFECT OF A VASCULARIZATION INHIBITOR |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54106859A (en) * | 1978-02-08 | 1979-08-22 | Fuji Electric Co Ltd | Electromagnetic coil |
JPS5519893A (en) * | 1978-07-28 | 1980-02-12 | Sanyo Electric Co Ltd | Coil apparatus |
JPS5638414U (ja) * | 1979-08-31 | 1981-04-11 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51135020A (en) * | 1975-05-19 | 1976-11-22 | Nissan Motor Co Ltd | Start control system of an automatic clutch |
-
1981
- 1981-09-30 JP JP56156870A patent/JPS5857710A/ja active Granted
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54106859A (en) * | 1978-02-08 | 1979-08-22 | Fuji Electric Co Ltd | Electromagnetic coil |
JPS5519893A (en) * | 1978-07-28 | 1980-02-12 | Sanyo Electric Co Ltd | Coil apparatus |
JPS5638414U (ja) * | 1979-08-31 | 1981-04-11 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0340486B2 (ja) | 1991-06-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6816609B2 (ja) | トランス装置 | |
KR100981380B1 (ko) | 변압기 또는 코일을 위한 권선 | |
JP2004063697A (ja) | 巻線型コイル部品及びその巻線巻回方法 | |
JPH02123619A (ja) | 絶縁電線 | |
JP2009134891A (ja) | コイル用線材、コイル用線材の巻線構造、分割ステータおよびステータ | |
JP2000134844A (ja) | 電動機 | |
JPS5879464A (ja) | 電磁気装置用のステ−タ構造体 | |
JP7303009B2 (ja) | 耐火電線 | |
JPS5857710A (ja) | コイル | |
JPH05258940A (ja) | コイル | |
JP4716160B2 (ja) | 超電導ケーブル | |
JPH0230106A (ja) | シェル型パワー・トランス用改良型高圧巻線 | |
JP2004119682A (ja) | モールド変圧器用コイル及びその製造方法 | |
JPH05328651A (ja) | コイルボビン | |
US1142027A (en) | Solenoid. | |
JP2004158684A (ja) | トロイダルコイル及びその製造方法 | |
JPH01274631A (ja) | 回転電機の固定子巻線 | |
JP3383622B2 (ja) | 回転検出器の絶縁キャップ構造 | |
JPS6059823B2 (ja) | 無鉄芯型電機子の製造方法 | |
JPH09115756A (ja) | コイル部品とその製造方法 | |
JP4432281B2 (ja) | 誘導電器巻線 | |
CA1077147A (en) | Composite sheet winding for an electromagnetic induction apparatus | |
JPH06244038A (ja) | 変圧器の巻線構造 | |
JP2005251457A (ja) | 電力ケーブル | |
JP2021190585A (ja) | 静止誘導機器 |