JP3542494B2 - 電話機における受信文字の表示方法 - Google Patents

電話機における受信文字の表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3542494B2
JP3542494B2 JP10833198A JP10833198A JP3542494B2 JP 3542494 B2 JP3542494 B2 JP 3542494B2 JP 10833198 A JP10833198 A JP 10833198A JP 10833198 A JP10833198 A JP 10833198A JP 3542494 B2 JP3542494 B2 JP 3542494B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
received
telephone
terminal
display
character information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10833198A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11308360A (ja
Inventor
哲 深川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP10833198A priority Critical patent/JP3542494B2/ja
Publication of JPH11308360A publication Critical patent/JPH11308360A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3542494B2 publication Critical patent/JP3542494B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は電話機、より具体的には文字伝送可能な電話機における受信文字の表示方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
ISDN網において、発呼者側端末が被呼者側端末の電話番号を示す選択信号を交換網に対して送出する呼接続要求を行う際、発呼者側端末は電話番号に続けてサブアドレス情報を被呼者側端末に送信することができる。ISDN網ではこのようなサブアドレス情報を送信することで、例えば被呼者側端末の電話番号に複数の電話機がバス配線接続された場合でも、特定の電話機を呼び出すことを可能としている。
【0003】
一方、近年、このようなサブアドレス情報の利用用途が広がり、特定の電話機を呼び出すのではなく、サブアドレス情報を利用して文字情報等を被呼者側端末に送る文字伝送機能を備えた電話機システムの研究開発が行われている。具体的には、例えば特開平6−334776号公報または特開平3−38946号公報には、ISDNからの着呼情報を受信すると、この着呼情報に含まれるサブアドレス情報を検出・解析し、このサブアドレス情報に対応する文字をLCD等の表示部に表示する従来技術が開示されている。
【0004】
また、例えばISDN網を利用したパーソナル・ハンディホン・システム(以後PHSと称す)では、このようなサブアドレス情報を利用した文字伝送機能により、被呼者側端末が応答することなく文字情報の送信や表示を可能としている。このような「非音声通信」サービスにも対応することで、PHS端末を文字メッセージの伝送、管理、表示が可能なポケットベルとして利用できるようにし、その他にもDTMF信号を用いた文字メッセージの伝達を行う文字メール機能により、利用者の多様なニーズに対応できるようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
例えば、電話番号とその持ち主の名前等を登録する電子電話帳等でも、他人に知られたくない電話番号又は相手の名前に関しては、本人以外見ることができないシークレット登録を行うことが可能である。しかしながら上述した従来技術における文字メール機能では、着信時に直ちにその内容が表示部に表示されていしまうため、持ち主以外の誰にでも受信した文字メッセージの内容を見ることができるという欠点があった。
【0006】
電子電話帳にシークレット登録をしている電話機からの文字メッセージは、ほとんどの場合、本人以外には見られたくないものだが、従来技術では文字メッセージの表示に関して全くこのようなことを考慮した仕様にはなっていなかった。
【0007】
このように従来技術における文字メール機能は、ユーザのニーズに合致したものでは無く、これを利用してメッセージの送受信を安心して行うことはできなかった。
【0008】
本発明はこのような従来技術の課題を解決し、文字メールの表示に対してセキュリティを行うことが可能な電話機における受信文字の表示方法を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は上述の課題を解決するために、相手側端末より送信された文字情報の受信機能を備え、着信時に直ちにその内容が表示部に表示される電話機における受信文字の表示方法において、相手側端末より送信された文字情報を受信すると、この文字情報を送信した相手側端末の電話番号又は相手の名前を外部に表示しないシークレット設定がされているか否かを調べる。そして、相手側端末がシークレット設定されている場合にはあらかじめ決められた所定のキー操作が入力されてから受信した文字情報を表示する。
【0011】
【発明の実施の形態】
次に添付図面を参照して本発明による電話機の実施の形態を詳細に説明する。
【0012】
なお、本実施の形態による電話機は、電話番号を登録する電子電話帳機能を備え、また登録した電話番号に対して他人に見られないようにシークレット(セキュリティ)をかけることができる。さらに、文字メッセージを送受信でき、受信した文字メッセージを表示部に表示する文字メール機能を備えている。なお、このような電子電話帳機能や文字メール機能は公知技術なので、これら機能の詳細な説明はここでは行わない。
【0013】
図2は本発明による移動体通信端末をPHS端末10に適用したときの実施の形態を示す機能ブロック図である。アンテナ12は、無線リンクにより接続された基地局(図示せず)とデータのやりとりを行うために、電波の輻射あるいは受信を行う。このアンテナ12にはRF部14が接続されている。
【0014】
RF部14は、アンテナ12で受信した信号を増幅および周波数変換してベースバンド部16に復調用信号を出力するRF受信回路と、ベースバンド部16からの音声変調信号を増幅および周波数変換してアンテナ12に出力する送信回路とにより構成されている。
【0015】
ベースバンド部16はCPU18およびコーデック28に接続され、このCPU18の制御により音声信号や発呼者端末の電話番号を含むアンテナ12から受信したRF信号の復調を行う。ベースバンド部16はまた、電源がオン状態の待ち受け処理時に基地局から送信された制御チャネルをバッテリーセービング周期で受信すると、その情報をCPU18に通知する。
【0016】
コーデック28は、デジタル信号をアナログ信号に、またアナログ信号をデジタル信号に変換する変換器である。すなわち、コーデック28は、CPU18の制御により、ベースバンド部16やCPU18から入力したデジタル音声信号をアナログ信号に変換してスピーカ(SP)26に出力するとともに、マイク(MIC)24より入力したアナログ音声信号をデジタル音声信号に変換してベースバンド部16に出力する。
【0017】
コーデック28はまた、DTMFレシーバ30に接続され、ベースバンド部16から入力したデジタル信号をアナログ信号に変換してDTMFレシーバ30に出力する。DTMFレシーバ30は、コーデック28から入力した信号が例えば文字情報等のDTMF信号の場合に、その内容をCPU18に出力する。
【0018】
CPU18は、通信端末全体を制御する制御部であり、その内部に呼処理等のプログラムが書き込まれた不揮発性メモリであるROM18aと、揮発メモリであるRAM18bとが内蔵されている。CPU18は、呼処理の他にセキュリティ機能の付いた電子電話帳機能の処理と、文字メール機能の処理を実行する。CPU18は、例えばROM18aのプログラムを実行するときにRAM18bをワークエリアとして使用する。
【0019】
CPU18はまた、電子電話帳への登録処理が行われた電話番号や文字等をRAM18bに記憶したり、また送受信する文字メッセージをRAM18bに一時的に記憶する。CPU18はさらに、待ち受け処理を行う基地局として選択した基地局の識別情報などを含む種々の情報をRAM18bに一時的に格納する。なお、図2では電子電話帳への登録内容や文字メッセージをRAM18bに記憶するとしたが、例えば外付けのRAMに記憶したり、またEPROMのような記憶可能な不揮発性メモリに記憶するようにしてもよい。
【0020】
CPU18にはまた、表示部20、キー入力部22が接続されている。表示部20は、キー入力部22で入力された電話番号、基地局を介して受信した発呼者端末の電話番号、発呼者端末の電話番号に対応して登録された名前等の文字、または文字メールとして送信または受信した文字情報等を表示する。なお、CPU18は、電子電話帳にシークレット登録している電話番号の端末より文字メッセージを受信した場合、文字メッセージのシークレット保護(「受信時非表示」)が設定されているか否かで、文字メッセージを直接表示部20に表示するかどうかを決定する。
【0021】
図1は本実施の形態による文字メッセージの表示処理の概要を示す動作フローである。以下、同図を用いて本実施の形態の動作を説明する。なお、同図では電子電話帳にシークレット登録している電話番号の端末より文字メッセージを受信した場合が図示されており、それ以外の電話番号の端末より文字メッセージを受信した場合には表示部20にメッセージの内容が表示される。
【0022】
PHS端末10は文字メッセージを受信すると、CPU18によりこのメッセージを送信した端末が電子電話帳にシークレット登録された端末かどうかを確認する。その結果、シークレット登録してある端末(相手)からの文字受信であれば(100)、「受信時表示」に設定されているか、または表示シークレットがオンである「受信時非表示」に設定されているかを確認する。このとき「受信時表示」に設定されている場合(102)、シークレット登録してある端末からでも受信した文字メッセージの内容を表示部20に表示する(104)。
【0023】
一方、「受信時非表示」に設定されている場合(106)、文字メールを受信したことは表示部20に表示されるがその内容は表示されない(108)。図3は「受信時非表示」に設定されている場合に、シークレット登録された端末から文字メールを受信したときの表示例を示したものである。このように、図3では発信者の名前は表示されるがその内容は表示されない。なお、発信者の名前も表示したくない場合には、文字メールを受信したことのみを表示するように設定することも可能である。
【0024】
表示部20が図3の表示状態のときにあらかじめ決められているメッセージ内容を表示する所定のキー操作を行うと、受信した文字メッセージの内容が表示部20に表示される(110)。図4は所定のキー操作を行った後の表示部20の表示例を示したものである。図4に示すように「スコシオクレル」の文字メッセージと、電子電話帳に登録された電話番号に対応する名前「S.サクライ」が表示される。また、「受信時非表示」に設定されている場合に、通話キー等の所定のキー操作以外のキー操作が行われても受信した文字メッセージの内容を表示することはできない(112)。
【0025】
図5は表示シークレットをオンにする「受信時非表示」の設定手順の一例を表示部20に表示される画面により示したものであり、また図6はPHS端末10の特にキー操作部の一例を示した正面図である。図5および図6を用いて表示シークレットをオンにする「受信時非表示」の設定手順を説明する。
【0026】
PHS端末10の電源がオンされている画面400の待機状態でPメールキー22aが押下されると、画面402が表示部20に表示される。この状態でFキー22bが押下されると、画面404が表示部20に表示される。この状態でさらに数キー「4」が押下されると、画面406に示すように一行目に「表示シークレット」、2,3行目に「OFF」,「ON」と表示される。
【0027】
次に、▲キー22cまたは▼キー22dを用いて「ON」を選択し、この状態を確定するために選択キー22eを押下する。これにより、画面408に示すように「表示シークレット ON 設定しました」と表示され、約1秒後に待機状態である画面400に戻る。このような手順により表示シークレットをオンにする。
【0028】
また、表示シークレットがオンされてシークレット登録された相手より文字メッセージを受信した図3に示した表示状態のときに、図4に示した文字メッセージを表示するには、Pメールキー22aを押下した後に数字キー「8」を押下する。なお、本実施の形態ではこのようにシークレット登録された文字メッセージ表示する所定のキー操作を、Pメールキー22aと数字キー「8」の組み合わせにより行ったが、セキュリティのガードをさらに強くする場合には例えばPメールキー22aと暗証番号とを組み合わせてもよい。
【0029】
以上、本発明による電話機をPHS端末に適用したときの実施の形態を説明したが、本発明は特にPHS端末に限定されるものでは無く、文字メール機能を備えた電話機であれば適用可能である。すなわち、例えば携帯電話機や固定型の電話機であっても文字メール機能を備えた電話機であれば適用することができる。
【0030】
【発明の効果】
このように本発明の電話機によれば、受信する文字メールに関してもセキュリティをかけることができる。したがって、安心して文字メールのやりとりを行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による電話機による文字メッセージの表示処理の概要を示す動作フローの実施の形態を示す動作シーケンス図。
【図2】図2は本発明による電話機をPHS端末に適用したときの実施の形態を示す機能ブロック図。
【図3】「受信時非表示」に設定されている場合にシークレット登録された端末から文字メールを受信したときの表示例。
【図4】図3の表示状態のときに文字メッセージの内容を表示する所定のキー操作を行った後の表示部20の表示例。
【図5】表示シークレットをオンにする「受信時非表示」の設定手順の一例を示した説明図。
【図6】図2に示したPHS端末10の特にキー操作部の一例を示した正面図。
【符号の説明】
14 RF部
16 ベースバンド部
18 CPU
18a ROM
18b RAM
20 表示部
22 キー入力部
28 コーデック
30 DTMFレシーバ

Claims (8)

  1. 相手側端末より送信された文字情報の受信機能を備え、着信時に直ちにその内容が表示部に表示される電話機における受信文字の表示方法において、
    前記相手側端末より送信された文字情報を受信すると、この文字情報を送信した前記相手側端末の電話番号又は相手の名前を外部に表示しないシークレット設定がされているか否かを調べ、
    前記相手側端末がシークレット設定されている場合にはあらかじめ決められた所定のキー操作が入力されてから前記受信した文字情報を表示することを特徴とする電話機における受信文字の表示方法。
  2. 請求項1に記載の受信文字の表示方法において、前記相手側端末より送信された文字情報を受信したときに、文字情報を受信時に表示する受信時表示モードが設定されていた場合には、前記シークレット設定の有無に関係無く前記受信した文字情報を表示することを特徴とする電話機における受信文字の表示方法。
  3. 請求項1に記載の受信文字の表示方法において、前記相手側端末より送信された文字情報を受信したときに、文字情報を受信時に非表示にする受信時非表示モードが設定され、かつ前記相手側端末の電話番号を外部に表示しないシークレット設定がされていると、受信した文字情報を非表示にすることを特徴とする電話機における受信文字の表示方法。
  4. 請求項3に記載の受信文字の表示方法において、前記受信した文字を非表示にしている状態で、あらかじめ決められた所定のキー操作が行われると、前記文字情報を表示することを特徴とする電話機における受信文字の表示方法。
  5. 請求項4に記載の受信文字の表示方法において、前記あらかじめ決められた所定のキー操作は発信または応答を行う通話キー以外のキー操作であることを特徴とする電話機における受信文字の表示方法。
  6. 請求項4に記載の受信文字の表示方法において、前記あらかじめ決められた所定のキー操作は着信履歴を表示するキー操作であることを特徴とする電話機における受信文字の表示方法。
  7. 請求項4に記載の受信文字の表示方法において、前記あらかじめ決められた所定のキー操作は使用者により設定された暗唱番号のキー操作であることを特徴とする電話機における受信文字の表示方法。
  8. 請求項1に記載の受信文字の表示方法において、前記相手側端末の電話番号を外部に表示しないシークレット設定は、この電話番号を当該電話機の電子電話帳機能にシークレット登録したときに有効になることを特徴とする電話機における受信文字の表示方法。
JP10833198A 1998-04-17 1998-04-17 電話機における受信文字の表示方法 Expired - Lifetime JP3542494B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10833198A JP3542494B2 (ja) 1998-04-17 1998-04-17 電話機における受信文字の表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10833198A JP3542494B2 (ja) 1998-04-17 1998-04-17 電話機における受信文字の表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11308360A JPH11308360A (ja) 1999-11-05
JP3542494B2 true JP3542494B2 (ja) 2004-07-14

Family

ID=14481999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10833198A Expired - Lifetime JP3542494B2 (ja) 1998-04-17 1998-04-17 電話機における受信文字の表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3542494B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7124439B1 (en) * 2000-03-15 2006-10-17 Nokia Mobile Phones, Ltd. Secure user action request indicator
JP3713235B2 (ja) 2000-12-29 2005-11-09 エルジー電子株式会社 移動通信端末機のメッセージディスプレイ方法
KR100608708B1 (ko) * 2001-02-16 2006-08-04 엘지전자 주식회사 이동 단말기의 메시지 디스플레이 방법
JP2002271512A (ja) * 2001-03-14 2002-09-20 Hitachi Kokusai Electric Inc 携帯電話端末
JP2002373140A (ja) * 2001-06-15 2002-12-26 Nec Corp 携帯電話装置
CN100450126C (zh) * 2002-09-28 2009-01-07 中兴通讯股份有限公司 一种保护手机短消息内容的方法
JP4116627B2 (ja) 2005-01-28 2008-07-09 株式会社東芝 通信端末
JP4867243B2 (ja) * 2005-09-09 2012-02-01 株式会社ニコン プロジェクタ付き携帯電話機
JP4845672B2 (ja) * 2006-10-20 2011-12-28 ソフトバンクモバイル株式会社 携帯電話、プログラムおよび制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11308360A (ja) 1999-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3542494B2 (ja) 電話機における受信文字の表示方法
US7761104B2 (en) Method for transmitting a character message from mobile communication terminal
KR100506246B1 (ko) 통신단말기의발신자이름을포함한발신자정보표시방법
JP3505356B2 (ja) 移動電話機
JPH11177713A (ja) 通信端末装置
JP2000270056A (ja) 移動体通信端末
JP3649923B2 (ja) 移動体通信端末
JP3425031B2 (ja) 位置検索方式
JPH09153946A (ja) 電話装置
KR100539872B1 (ko) 이동통신단말시스템의 단문메시지 서비스 방법
JPH11261720A (ja) 携帯電話機及びその通信方法
JP3331959B2 (ja) 通信装置
JPH0927853A (ja) 携帯電話機
JP2002171334A (ja) 電話装置
JP2000022841A (ja) メール機能を備えた電話機におけるメッセージ返送方法
KR20030087312A (ko) 통화중 단문메시지 송수신이 가능한 전화기
JP2000101735A (ja) 文字情報送受信機能付き電話機
JP2002209260A (ja) 機能停止方法及び携帯端末装置
JPH11298966A (ja) 携帯電話通信システム
JP3379423B2 (ja) 携帯端末装置
JP3336563B2 (ja) 通信端末及び通信端末における発信者番号検出方式
JPH1093729A (ja) 情報伝達方法及び受信端末
JPH11205421A (ja) 着信応答装置及びこの装置を用いた着信応答システム
KR20060087774A (ko) 이동통신 단말기의 발신자 통화 정보 송/수신 방법
KR19990031605A (ko) 무선 통신 시스템에서의 호출자 정보 제공 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20031224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100409

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110409

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110409

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120409

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120409

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120409

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120409

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term