JP3336563B2 - 通信端末及び通信端末における発信者番号検出方式 - Google Patents

通信端末及び通信端末における発信者番号検出方式

Info

Publication number
JP3336563B2
JP3336563B2 JP11898397A JP11898397A JP3336563B2 JP 3336563 B2 JP3336563 B2 JP 3336563B2 JP 11898397 A JP11898397 A JP 11898397A JP 11898397 A JP11898397 A JP 11898397A JP 3336563 B2 JP3336563 B2 JP 3336563B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
caller
terminal
telephone number
communication terminal
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11898397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10308812A (ja
Inventor
利之 藤澤
隆介 倉島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP11898397A priority Critical patent/JP3336563B2/ja
Publication of JPH10308812A publication Critical patent/JPH10308812A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3336563B2 publication Critical patent/JP3336563B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は発信者番号検出方
式、より具体的には発呼側の通信システムや設定に依存
すること無く、効率的に発呼者番号の受信を行うことが
可能な通信端末における発信者番号検出方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば特開平8−274864号
公報や特開平6−30105号公報、または特公平2−
38025号公報には、発信者の電話番号を着信側で検
出する従来技術が示されている。すなわち、これら従来
技術では、不在時や留守番電話モード設定時、または着
信応答できないときに、着信側で自動応答して発信者電
話番号を発信側よりDTMF信号にて受信するものであ
った。
【0003】一方、近年、急速に普及しつつあるPHS
(Personal Handy-Phone System) では、少なくとも発呼
側と着呼側の電話機がともにPHS携帯電話機の場合、
発信者番号通知機能をオフにしなければ、発信者の電話
番号を着信側で確認することができる。すなわち、PH
Sの場合、リンクチャネルの確立制御時に発信者側とP
HS網との間で回線が接続され、このリンクチャネル確
立後、発信者側はCC呼設定の際に基地局に発信者番号
を送信する。そして、発信者側の基地局に送信された発
信者番号は、ISDN網を含むPHS網を経由して着信
者側の基地局に送られ、リンクチャネルの確立制御を行
った後、CC呼設定時に発信者番号が着信側に送信され
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように近年の通信
システムでは、発信者の電話番号を着信側で確認するこ
とができる通信システム(発信者側の端末を収容してい
る交換機等による)と、このような番号確認に対応して
いない通信システムとが混在している。しかしながら、
特開平8−274864号公報、特開平6−30105
号公報または特公平2−38025号公報の従来技術で
は、PHS等のような発信者の電話番号が送られてくる
通信システムの場合でも、着信側では発信者番号を受信
したことを確認することができないため、既に受信して
いる発信者番号を発呼側に再度要求してしまうという問
題があった。また、PHSの場合でも、発信者番号通知
機能の設定によっては着信側に電話番号の送信が行われ
ないため、必ずしも着信側で発信側の電話番号を確認で
きるとは限らなかった。このように従来技術では、発信
側の通信システムまたは設定によっては、着信側で効率
的に発信者の電話番号を確認できるようにはなっておら
ず、例えば折り返し電話をする場合に発信側の電話番号
を簡単に確認できない等の問題があった。
【0005】本発明はこのような従来技術の課題を解決
し、発信側の通信システムや発信者番号通知の有無の設
定により電話番号を受信していない場合には、発信側の
電話番号の受信を要求する通信端末における発信者番号
検出方式を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題を解
決するために、着呼時に発呼側端末より発信者の電話番
号である発信者番号を受信したか否かを検出する検出手
段と、前記検出手段で発信者番号を受信していない場合
に、着信リンガーを鳴動させずに自動応答処理を行って
前記発呼側端末に対して発信者番号の送信指示を行う発
信者番号要求手段と、前記発呼側端末よりDTMF信号
による発信者番号を受信するDTMF信号受信手段と、
前記DTMF信号受信手段で検出した前記発信者番号を
記憶する記憶手段とを有することを特徴とする通信端末
とする
【0007】また、本発明は上述の課題を解決するため
に、着呼時に発呼側端末より発信者の電話番号である発
信者番号を受信したか否かを検出し、発信者番号を受信
していない場合に、着信リンガーを鳴動させずに自動応
答処理を行って前記発呼側端末に発信者番号の送信指示
を行い、この送信指示により前記発呼側端末よりDTM
F信号による発信者番号を受信すると、この発信者番号
を保持することを特徴とする通信端末における発信者番
号検出方式とする。
【0008】
【発明の実施の形態】次に添付図面を参照して本発明に
よる通信端末における発信者番号検出方式の実施の形態
を詳細に説明する。図2を参照すると、本発明による通
信端末における発信者番号検出方式を、PHS網に接続
されるPHS携帯電話機に適用したときの実施の形態を
示す機能ブロック図が示されている。
【0009】図2において、アンテナ10は、通話エリ
アの無線基地局(図示せず)とデータのやり取りを行う
ために、電波の輻射あるいは受信を行う。このアンテナ
10にはRF部12が接続されている。RF部12は、
アンテナ10で受信した信号を増幅および周波数変換し
てベースバンド部14に復調用信号を出力するRF受信
回路と、ベースバンド部14からの音声変調信号を増幅
および周波数変換してアンテナ10に出力する送信回路
とにより構成されている。ベースバンド部14は、CP
U16およびコーデック18に接続され、このCPU1
6の制御により音声信号や発信者番号を含むアンテナ1
0から受信したRF信号の変復調を行う。
【0010】コーデック18は、デジタル信号をアナロ
グ信号に、またアナログ信号をデジタル信号に変換する
変換器である。すなわち、コーデック18は、CPU1
6の制御により、ベースバンド部14やCPU16から
入力したデジタル音声信号をアナログ音声信号に変換し
てスピーカ(SP)24に出力するとともに、マイク
(MIC)22より入力したアナログ音声信号をデジタ
ル音声信号に変換してベースバンド部14に出力する。
コーデック18はまた、DTMFレシーバ20に接続さ
れ、ベースバンド部14から入力したデジタル信号をア
ナログ信号に変換してDTMFレシーバ20に出力す
る。
【0011】DTMFレシーバ20は、コーデック18
から入力した信号がDTMF信号の場合に、その内容を
CPU16に出力する。すなわち、DTMFレシーバ2
0は、発信側端末の電話番号を示すDTMF信号を受信
すると、その数字をCPU16に出力する。
【0012】CPU16は、PHS携帯電話機の全体の
制御を行う制御部であり、その内部にプログラム等が書
き込まれた不揮発性メモリであるROM16aと、電話
番号を記録する揮発性メモリであるRAM16bが内蔵
されている。CPU16には、発信側端末の電話番号等
を表示する表示部26と、相手先電話番号や文字等を入
力するキーや電源キー、発呼処理を行う発呼キー等の各
種キーにより構成されたキー入力部28とが接続されて
いる。また、本実施の形態では、キー入力部28には、
着呼時に発呼者側の電話番号である発信者番号を表示部
26に表示させる発信者番号表示モードを設定する発信
者番号表示モード設定キーを備えている。
【0013】CPU16は、例えば使用者により相手先
電話番号が入力され、発呼処理が行われると、ROM1
6aに格納されたプログラムに従ってベースバンド部1
4を制御し、RF部12およびアンテナ10を介して基
地局にCC呼設定を行う。そして、相手先電話番号の被
呼者端末と基地局との間でリンクチャネルの確立が行わ
れ、被呼者端末が応答処理を行うと、この被呼者端末と
の間で通話が開始される。
【0014】また、本実施の形態では、ROM16aに
格納されたプログラムにより発信者番号表示モードの設
定サービスを行うことができる。このサービスは、アナ
ログ電話機からPHS携帯電話機に電話をかけたとき
や、発信者番号通知を非通知に設定したPHS携帯電話
機から電話があった場合等、着信側PHS携帯電話機で
発信者番号を受信しなかったときに、自動応答処理を行
った後、発信者に対してDTMF信号で電話番号を送信
する旨の応答メッセージを送り、これにより発信側から
送られてきた電話番号をRAM16bに記憶して表示部
に表示するサービスである。このように本実施の形態に
よるPHS携帯電話機では、発信者番号を通知されない
場合の検出機能を備え、この機能により発信側端末に関
係無く発呼者端末の電話番号を確認することができる。
【0015】このような機能を実現するために、CPU
16は、着呼時に発呼側端末より発信者番号を受信した
か否かの検出と、発信者番号を受信していない場合に自
動応答処理を行って発呼側端末に対して電話番号の送信
指示を行い、DTMFレシーバで検出した電話番号をR
AM16bに記憶する処理を行う。
【0016】なお、図2ではROM16aとRAM16
bをCPU16の内部に記載したが、特にこれらをCP
U16の内部に形成する必要は無く、CPU16とは別
個に設けられたROMおよびRAMを使用することもで
きる。また、ここでは音声メッセージをRAMに記憶す
るとしたが、音声メッセージは別のFlash(フラッ
シュ)メモリ等の読み書き可能な記憶装置に記憶しても
よい。
【0017】図1は、図2に示したPHS携帯電話機に
おける発信者番号表示モードの処理例を示したフローチ
ャートである。以下、図1および図2を用いて本発明に
よる通信端末における発信者番号検出方式の実施の形態
の動作を詳細に説明する。発信者番号表示モードが設定
されている場合、着呼があると(S100)、CPU1
6は、その際に発信者番号を受信したか否かを確認する
(S102)。発信者番号を受信していれば、CPU1
6は、これをRAM16bに記憶して、表示部26に発
信者番号表示(発番号表示)を行う(S112)。
【0018】一方、発信者番号を着呼時に受信しなかっ
た場合、CPU16は、自動応答の処理を行い(S10
4)、「Tel No.を入力して下さい」等の応答メ
ッセージを発呼者に送出する(S106)。なお、この
場合、Tel No.の最後に*を付加するようにすれ
ば、Tel No.の最後を容易に判別することが可能
となる。ステップS106の応答メッセージにより、発
呼者側端末よりDTMF信号にて「Tel No.」と
「*」が送られてきたことをCPU16が検出すると
(S108)、この「Tel No.」をRAM16b
に記憶する(S110)。そして、着呼時に発信者番号
を受信したときと同様に、CPU16は表示部26に発
番号表示を行う(S112)。
【0019】ステップS112の発番号表示を行った
後、CPU16は着信リンガーを鳴動させ(S11
4)、着呼があったことを操作者に知らせる。これによ
り操作者がオフフックすれば、通話リンクが設定されて
発呼者と通話状態となる(S118)。また、操作者が
オフフックしなければステップS112とS114の処
理を、発呼者が切断処理をするまで継続して行う。ま
た、発呼者が切断処理を行った場合、CPU16はステ
ップS114の着信リンガーの鳴動を停止するが、ステ
ップS112の発番号表示は継続して行う。このように
発番号表示を操作者が消去するまで行うことにより、着
信があったことと発信側端末の電話番号を知ることがで
きる。また、前述のようにリンガー鳴動停止後、発番号
表示を継続することもできるが、留守中又は、不在時等
の着信が次々と発生する時、前記発番号表示は、最も最
新の発信側電話番号を表示し、古いものから順にステッ
プS110の記憶処理により、次々とRAM16bに発
信側電話番号が記憶され、帰宅後あるいは、着信応答可
能時に随時キー入力部28により読み出し可能とし、容
易にリダイヤル可能とすることもできる。
【0020】このように本実施の形態では、着呼時に発
信者電話番号を受信したか否かを検出し、受信しなかっ
た場合にのみ電話番号を送信する旨の応答メッセージを
発呼側に送ることで、発呼者よりDTMF信号にて電話
番号を受信することができる。したがって、発信者番号
を受信しているにもかかわらず再度発信側に電話番号要
求したり、また、着信した電話番号がわからずに口頭で
電話番号を聞いたり、メモをとる必要が無くなる。
【0021】また、本実施の形態では、発信者電話番号
をRAM16bに保持するので、簡単に折り返し電話や
電話帳登録を携帯電話機に行うことが可能となる。さら
に、発信者番号表示モードの処理と連携し、発呼者に対
して電話を折り返しかけるためのキーをキー入力部28
に設ければ、表示部26に表示された電話番号先にワン
タッチで電話をすることができる。
【0022】また、図1において、いたずら電話を防止
するため、発呼者より電話番号が送られてこない場合に
は、着信リンガーを鳴動させないようにする処理を加え
ることも可能である。さらに、本実施の形態では本発明
をPHS携帯電話機に適用したが、本発明は特にPHS
携帯電話機に限定されるものではなく、本発明の技術的
思想は他の種類の携帯電話機や有線の通信端末でも適用
可能である。
【0023】
【発明の効果】このように本発明の通信端末における発
信者番号検出方式によれば、発信側の通信システムや発
信者番号通知の有無の設定により、発信者の電話番号を
受信しなかった場合のみ、発信側に対して電話番号の受
信を要求する。したがって、発信者電話番号を受信して
いるにもかかわらず再度発信側に要求したりすることが
無くなるとともに、従来では発信側のシステムに依存し
ていた発信者電話番号の受信をより確実に行うことが可
能となり、折り返して電話をする場合等の操作性の向上
が期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による通信端末における発信者番号検出
方式をPHS携帯電話機に適用したときの実施の形態を
示す機能ブロック図。
【図2】本発明による通信端末における発信者番号検出
方式の動作を示す処理フロー。
【符号の説明】
10 アンテナ 12 RF部 14 ベースバンド部 16 CPU 16a ROM 16b RAM 18 コーデック 20 DTMFレシーバ 22 マイク 24 スピーカ 26 表示部 28 キー入力部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−125718(JP,A) 特開 平4−314246(JP,A) 特開 平3−88463(JP,A) 特開 平10−210141(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04M 1/57 H04M 1/274

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 着呼時に発呼側端末より発信者の電話番
    号である発信者番号を受信したか否かを検出する検出手
    段と、 前記検出手段で発信者番号を受信していない場合に、着
    信リンガーを鳴動させずに自動応答処理を行って前記発
    呼側端末に対して発信者番号の送信指示を行う発信者番
    号要求手段と、 前記発呼側端末よりDTMF信号による発信者番号を受
    信するDTMF信号受信手段と、 前記DTMF信号受信手段で検出した前記発信者番号を
    記憶する記憶手段とを有することを特徴とする通信端
    末。
  2. 【請求項2】 受信した前記発信者番号を表示させる表
    示手段をさらに有し、発信者番号表示を行った後に着信
    リンガーを鳴動させることを特徴とする請求項1に記載
    の通信端末
  3. 【請求項3】 着呼時に発呼側端末より発信者の電話番
    号である発信者番号を受信したか否かを検出し、 前記発信者番号を受信していない場合に、着信リンガー
    を鳴動させずに自動応答処理を行って前記発呼側端末に
    発信者番号の送信指示を行い、 前記送信指示により前記発呼側端末よりDTMF信号に
    よる発信者番号を受信すると、 この発信者番号を保持することを特徴とする通信端末に
    おける発信者番号検出方式。
  4. 【請求項4】 受信した前記発信者番号を表示させる表
    示手段をさらに有し、発信者番号表示を行った後に着信
    リンガーを鳴動させることを特徴とする請求項3に記載
    の通信端末における発信者番号検出方式
JP11898397A 1997-05-09 1997-05-09 通信端末及び通信端末における発信者番号検出方式 Expired - Lifetime JP3336563B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11898397A JP3336563B2 (ja) 1997-05-09 1997-05-09 通信端末及び通信端末における発信者番号検出方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11898397A JP3336563B2 (ja) 1997-05-09 1997-05-09 通信端末及び通信端末における発信者番号検出方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10308812A JPH10308812A (ja) 1998-11-17
JP3336563B2 true JP3336563B2 (ja) 2002-10-21

Family

ID=14750113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11898397A Expired - Lifetime JP3336563B2 (ja) 1997-05-09 1997-05-09 通信端末及び通信端末における発信者番号検出方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3336563B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10308812A (ja) 1998-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20040069072A (ko) 착신자의 멀티미디어 데이터를 자동으로 내려 받는 이동전화 단말기, 통신 시스템 및 그 방법
KR100498924B1 (ko) 유선전화망에서의 전화 통화중 문자 메시지 전송 서비스방법
JP2000151812A (ja) 話し中電話機からのフラッシュフック信号を取り扱う方法および発信者識別デ―タを表示する電話機
KR100247019B1 (ko) 사설교환시스템에서호전환시발신자이름표시방법
JP2974709B2 (ja) 無線電話装置及び無線電話制御装置
KR20010108937A (ko) 이동통신시스템의 호 발신음 발생 방법 및 그 장치
JP3336563B2 (ja) 通信端末及び通信端末における発信者番号検出方式
JP2004336637A (ja) 携帯電話着信制限システム及び方法
JP2007082163A (ja) 電話交換装置及び電話交換装置の着信制御方法
KR100454957B1 (ko) 문자 메시지를 송수신하는 유선 전화 단말기에서 부재중수신된 정보를 외부 단말기로 송신하는 방법
KR100398663B1 (ko) 이동통신단말기를 이용한 비밀 통화방법
KR20020007448A (ko) 자동 발신 방법
KR100569789B1 (ko) 통화 연결음 제공 방법 및 장치
JPH1198256A (ja) 通信端末機及びディジタル交換機ならびに発信者情報転送システム
JP2009055210A (ja) 交換機、交換方法及びプログラム
KR100400268B1 (ko) 이동통신 단말기에서 응답신호를 이용한 통화 연결정보표시장치 및 그 방법
JP2000286932A (ja) 移動端末
JP3562430B2 (ja) 移動体通信システムとその携帯電話機への着信通知方法
KR100397343B1 (ko) 간이교환기시스템의 발신자 자동 리다이얼링방법
JP3399410B2 (ja) 通信装置および通信システム
JP3478465B2 (ja) 通信端末におけるメッセージ送信方式
KR20040039546A (ko) 통신 시스템에서의 불완료호 자동 연결 서비스 방법
JPH11261720A (ja) 携帯電話機及びその通信方法
JP2003046663A (ja) 着信通知方法およびその方法を利用可能な電話機、着信通知装置ならびに携帯電話
KR20030078324A (ko) 수신상태 정보 확인 서비스 방법

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070809

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080809

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080809

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080809

Year of fee payment: 6

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080809

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080809

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090809

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090809

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100809

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110809

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110809

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120809

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120809

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120809

Year of fee payment: 10

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120809

Year of fee payment: 10

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120809

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120809

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130809

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term