JP3537147B2 - 1―置換4―シアノ―1,2,3―トリアゾールの製造法 - Google Patents

1―置換4―シアノ―1,2,3―トリアゾールの製造法

Info

Publication number
JP3537147B2
JP3537147B2 JP50559598A JP50559598A JP3537147B2 JP 3537147 B2 JP3537147 B2 JP 3537147B2 JP 50559598 A JP50559598 A JP 50559598A JP 50559598 A JP50559598 A JP 50559598A JP 3537147 B2 JP3537147 B2 JP 3537147B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenyl
lower alkyl
formula
group
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP50559598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000507602A (ja
Inventor
ポルトマン,ロベルト
Original Assignee
ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト filed Critical ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2000507602A publication Critical patent/JP2000507602A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3537147B2 publication Critical patent/JP3537147B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/02Muscle relaxants, e.g. for tetanus or cramps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/041,2,3-Triazoles; Hydrogenated 1,2,3-triazoles

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
発明の背景 1−置換1H−1,2,3−トリアゾールは、産業的に広く
使用されている。例えば、公開番号114347A2(EP11434
7)および199262A1(EP199262)の欧州特許出願は、抗
痙攣活性を有する適当なトリアゾールを記載する。この
タイプの化合物は、例えば、アリールアルカリアジドと
アルキン誘導体との反応、所望による、続く化学的転換
により製造する。実際の態様は、例えば、EP199262およ
びEP114347の実施例に見ることができる。 操作が簡単で経済的であり、高収率をもたらし、環境
学的にできるだけ反対のない薬理学的活性成分の製造法
の開発に種々の努力が成されている。 本発明は、1−置換1H−1,2,3−トリアゾール−4−
カルボニトリルの新規製造法、新規中間体および例え
ば、製薬学的活性成分の製造へのその使用に関する。 発明の説明 本発明は、一方では式 〔式中、R1は芳香族またはヘテロ芳香族基、芳香族−脂
肪族またはヘテロ芳香族−脂肪族基、ヘテロ環基、環状
脂肪族基、環状脂肪族−脂肪族基または脂肪族基〕 の化合物の新規製造法に、他方では式(I)の新規化合
物に関する。 芳香族基は、例えば、ジ−またはトリ−置換された、
例えばフェニル、ナフチルまたはビフェニリルのような
非置換もしくはモノまたはポリ置換された単−または二
環式炭素環アリールである。 ヘテロ芳香族基は、4個まで(4個を含む)の同一ま
たは異なる酸素、硫黄または窒素のようなヘテロ原子、
好ましくは1、2、3または4個の窒素原子、酸素原子
または硫黄原子を含む、例えば、単、二または三環式ヘ
テロアリール、例えば5または6員および単環基であ
る。 適当な5員ヘテロアリール基は、例えば、ピロリル、
ピラゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル、テトラゾリ
ル、フリルおよびチエニルのようなモノアザ−、ジアザ
−、トリアザ−、テトラアザ−、モノオキサ−またはモ
ノチアサイクリックヘテロアリール基であるが、6員
基、特にピリジル基が可能である。 芳香族−脂肪族基において、芳香族部分は、例えば、
上記芳香族基に示した意味を有し、一方脂肪族基は、例
えば、低級アルキル、低級アルケニルまたは低級アルキ
ニルである。芳香族−脂肪族基は、例えば、フェニル−
低級アルキル、フェニル−低級アルケニルまたはフェニ
ル−低級アルキニル、更にナフチル−低級アルキルであ
る。 ヘテロ芳香族−脂肪族基において、ヘテロ芳香族部分
は、例えば、上記ヘテロ芳香族基で示した意味を有し、
一方脂肪族は、例えば、低級アルキル、低級アルケニル
または低級アルキニルである。ヘテロ芳香族−脂肪族基
は、例えば、ピリジル−低級アルキルである。 ヘテロ環基は、例えば、4個まで(4個を含む)の同
一または異なる窒素、酸素または硫黄のようなヘテロ原
子、好ましくは1、2または3個の窒素原子、硫黄原子
または酸素原子を含む、例えば、5または6員単環、ま
たは二または三環式基である。適当なヘテロ環基に融合
した一個または二個のベンゼン環もまた可能である。こ
のタイプのヘテロ環基は、例えば、2,3,4,5−テトラヒ
ドロ−2−オキソ−1H−1−ベンズアゼピンのような部
分的ハロゲン化2−オキソベンズアゼピンである。 環状脂肪族基は、例えば、いずれの場合も非置換もし
くは、例えば低級アルキル、カルボキシルまたは低級ア
ルコキシカルボニルによりモノまたはポリ置換、例えば
ジ置換されているシクロアルキル、または更にシクロア
ルケニルである。環状脂肪族−芳香族基は、例えば、シ
クロアルキル−低級アルキルまたは更にシクロアルケニ
ル−低級アルキルである。 脂肪族基は、例えば、いずれの場合も非置換もしく
は、例えばハロゲン、低級アルコキシカルボニル、カル
バモイルまたはモノまたはジ低級アルキル化カルバモイ
ルのような遊離またはエステル化またはアミド化カルボ
キシル、エーテル化をまたされ得るヒドロキシル、S
(O)−R0、または低級アルキル、低級アルケニルま
たは低級アルキニルのような炭化水素(非置換または例
えばハロゲンまたはヒドロキシルにより置換され得る)
によりモノまたはポリ置換、例えばジ置換されている低
級アルキル、低級アルケニルまたは更に低級アルキニル
である(mは0、1または2およびR0は脂肪族基)。エ
ーテル化ヒドロキシルは、特に、低級アルコキシまたは
低級アルケニルオキシ、更にフェニル−低級アルコキシ
およびフェノキシである。 芳香族およびヘテロ芳香族基は、非置換または、例え
ば、ハロゲン、エーテル化をまたされ得るヒドロキシ
ル、S(O)−R0および炭化水素(非置換または、例
えばハロゲンまたはヒドロキシルにより置換され得る)
でモノまたはポリ置換、例えば、ジまたはトリ置換され
得る(mは0、1または2およびR0は脂肪族基)。 異なって定義しない限り、上記および下記で使用の一
般的定義は以下の意味を有する: “低級”なる用語は、適当な基および化合物が、いず
れの場合も7個まで(7個を含む)、好ましくは4個ま
で(4個を含む)の炭素原子を含むことを意味する。 ナフチルは1−または2−ナフチルである。 ビフェニリルは2−、3−または特に4−ビフェニリ
ルである。 ピロリルは、例えば、2−または3−ピロリルであ
る。ピラゾリルは3−または4−ピラゾリルである。イ
ミダゾリルは2−または4−イミダゾリルである。トリ
アゾリルは、例えば、1H−1,2,4−トリアゾル−2−イ
ルまたは1,3,4−トリアゾル−2−イルである。テトラ
ゾリルは、例えば、1,2,3,4−テトラゾル−5−イル、
フリルは2−または3−フリルおよびチエニルは2−ま
たは3−チエニルであり、一方ピリジルは2−、3−ま
たは4−ピリジルであり得る。 低級アルキルは、特にC1−C7アルキル、例えばメチ
ル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチ
ル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチルであり、
更に対応するペンチル、ヘキシルおよびヘプチル基を含
む。C1−C4アルキルが好ましい。 低級アルケニルは、特にC3−C7アルケニルであり、例
えば2−プロペニルまたは1−、2−または3−ブテニ
ルである。C3−C5アルケニルが好ましい。 低級アルキニルは特にC3−C7アルキニルであり、好ま
しくはプロパルギルである。 フェニル低級アルキルは特にフェニル−C1−C4アルキ
ルであり、好ましくはベンジル、1−および2−フェネ
チルであり、一方フェニル−低級アルケニルおよびフェ
ニル−低級アルキニルは特にフェニル−C3−C5アルケニ
ルおよび−アルキニル、特に3−フェニルアリルおよび
3−フェニルプロパルギルである。 ナフチル−低級アルキルは、特にC1−C4アルキルであ
り、例えば1−または2−ナフチルメチル、−エチル、
−n−プロピルまたは−n−ブチルである。 ピリジル−低級アルキルは、特にピリジル−C1−C4
ルキルであり、例えば2−、3−または4−ピリジルメ
チル、−エチル、−n−プロピルまたは−n−ブチルで
ある。 シクロアルキルは、例えば、C3−C8シクロアルキルで
あり、これは非置換または例えば、低級アルキルにより
置換され得、例えばシクロプロピル、シクロブチル、シ
クロペンチル、シクロヘキシルおよびシクロへプチルで
ある。シクロペンチルおよびシクロヘキシルが好まし
い。 シクロアルケニルは特にC3−C7シクロアルケニルであ
り、好ましくはシクロペント−2−エニル、シクロペン
ト−3−エニル、シクロへキシ−2−エニルおよびシク
ロへキシ−3−エニルである。 シクロアルキル−低級アルキルは、特にC3−C8シクロ
アルキル−C1−C4アルキルであり、例えばシクロペンチ
ル−またはシクロヘキシルメチル−または−エチルであ
り、一方シクロアルキル−低級アルケニルは特にC3−C8
シクロアルキル−C3−C4アルケニルであり、例えばシク
ロペンチル−またはシクロヘキシルプロプ−2−エニル
またはシクロ−2−ブテニルである。 低級アルコキシは、特にC1−C7アルコキシであり、例
えばメトキシ、エトキシ、n−プロピルオキシ、イソプ
ロピルオキシ、n−ブチルオキシ、イソブチルオキシ、
sec−ブチルオキシ、tert−ブチルオキシであり、更に
対応するペンチルオキシ、ヘキシルオキシおよびヘプチ
ルオキシ基を含む。C1−C4アルコキシが好ましい。 低級アルケニルオキシは、特にC3−C7アルケニルオキ
シであり、例えばアリルオキシまたはブト−2−エニル
オキシまたはブト−3−エニルオキシである。C3−C5
ルケニルオキシが好ましい。 フェニル−低級アルコキシは、特にベンジルオキシ、
1−または2−フェニルエトキシ、3−フェニルプロピ
ルオキシまたは4−フェニルブチルオキシのようなフェ
ニル−C1−C4アルコキシである。 低級アルコキシカルボニルは、特にC2−C8アルコキシ
カルボニルであり、例えばメトキシ−、エトキシ−、プ
ロピルオキシ−またはピバロイルオキシカルボニルであ
る。C2−C5アルコキシカルボニルが好ましい。 ハロゲンは特にフッ素、塩素または臭素であり、更に
ヨウ素を含む。 昭和56年特許願第127363号は、1−置換1H−1,2,3−
トリアゾール−4−カルボニトリルの合成の可能性を記
載する。従って、このタイプのトリアゾールの製造は、
以下の二段階反応スキームに従って行う: この場合、R'はとりわけシアノであり、Xは塩素また
は臭素のようなハロゲンであり得る。しかしながら、式
(2)の臭素誘導体との反応のみが例示されている。R'
がシアノである化合物(3)および(4)を導く実際の
反応は、実施例にわずかに記載されている。 昭和56年特許願第127363号に記載の方法は以下の欠点
を有する:一方で、工程を二つの異なる段階で行わなけ
ればならないことが明らかであり、対応するジヒドロト
リアゾール(3)を形成するのは非常に時間がかかり、
またこれらの中間体を更なる第2段階に使用し得る先に
最初に単離しなければならない。従って、適当な反応
は、第1段階が、次ぎの段階を行うことができる前に、
4日から3週間後にのみ完了すると記載されている。こ
の方法は製造法としては困難であり、複雑すぎる。 比較して、本発明の方法は明らかに優れている。即
ち、式(I)の化合物の形成は、1段階で、中間体を単
離する必要なく、一つの反応容器で行う。更に、本発明
の反応を使用した場合、約24時間後に、高収率が常に達
成される。 本発明の方法は、以下の反応式により特徴付けられ
る: 〔可変値R1は上記で定義の意味〕。 本発明は、特に、R1がフェニル、ナフチル、ビフェニ
リル、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、トリアゾ
リル、テトラゾリル、フリル、チエニル、ピリジル、フ
ェニル−低級アルキル、フェニル−低級アルケニル、フ
ェニル−低級アルキニル、ナフチル−低級アルキル、ピ
リジル−低級アルキル、部分的水素化2−オキソベンズ
アゼピン、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロ
アルキル−低級アルキルまたはシクロアルケニル−低級
アルキル、およびまた低級アルキル、低級アルケニルま
たは低級アルキニル(これらは、非置換またはいずれの
場合もハロゲン、カルボキシル、低級アルコキシカルボ
ニル、カルバモイル、モノ−またはジ−低級アルキル化
カルバモイル、ヒドロキシル、低級アルコキシ、低級ア
ルケニルオキシ、フェニル−低級アルコキシおよびフェ
ノキシから選択される置換基でモノまたはポリ置換され
ている)である;芳香族およびヘテロ芳香族基に関して
は、非置換もしくはハロゲン、低級アルコキシ、低級ア
ルケニルオキシ、フェニル−低級アルコキシ、フェノキ
シ、S(O)−R0(mは0、1または2およびR0は非
置換またはいずれの場合もハロゲン、ヒドロキシル、低
級アルコキシ、低級アルケニルオキシ、フェニル−低級
アルコキシ、フェノキシ、カルボキシルおよび低級アル
コキシカルボニルからなる群から選択される置換基でモ
ノまたはポリ置換されている低級アルキル、低級アルケ
ニルおよび低級アルキニルである)で置換されているこ
とが可能である、式(I)の化合物の製造に関する。 本発明は、特に、R1がフェニル−低級アルキル、フェ
ニル−低級アルケニル、フェニル−低級アルキニル、ナ
フチル−低級アルキル、ピリジル−低級アルキル、部分
的水素化2−オキソベンズアゼピン、シクロアルキル−
低級アルキル、シクロアルケニル−低級アルキルまたは
低級アルキル(これらは、非置換またはカルボキシルま
たは低級アルコキシカルボニルにより置換されている)
である;芳香族およびヘテロ芳香族基に関しては、非置
換もしくはハロゲン、低級アルキル、低級アルケニル、
低級アルキニル、低級アルコキシ、低級アルケニルオキ
シ、フェニル−低級アルコキシ、フェノキシおよびS
(O)−R0(R0は低級アルキル、低級アルケニルまた
は低級アルキニル、そしてmは0、1または2)から選
択される置換基で置換されていることも可能である、式
(I)の化合物の製造法に関する。 本発明は、特に、R1が2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−
2−オキソベンズアゼピン−1−イルまたは低級アルコ
キシカルボニルにより置換されている低級アルキルであ
る式(I)の化合物に関する。 本発明は、特に、R1が低級アルキル、ハロゲンおよび
/またはトリフルオロメチルで置換されているフェニル
−C1−C4アルキルである式(I)の化合物の製造に関す
る。 本発明は、特に、R1が低級アルキル、ハロゲンおよび
/またはトリフルオロメチルで置換されているベンジル
である、式(I)の化合物の製造法に関する。 本発明は、特に、R1が2−フルオロベンジル、2−ク
ロロ−6−フルオロベンジルまたは2,6−ジフルオロベ
ンジルである式(I)の化合物の製造に関する。 本発明は、主に、4−シアノ−1−(2,6−ジフルオ
ロベンジル)−1H−1,2,3−トリアゾールの製造に関す
る。 本発明は、特に、実施例に記載のN−置換4−シアノ
−1H−1,2,3−トリアゾールの化合物の製造に関する。 式(I)の化合物を得るためのアジド(I a)と2−
クロロアクリロニトリル(I b)の本発明の反応は、2
相システムでの実施を含む。2相システムは有機相と水
性相を含む。有機相は本質的に、所望により有機溶媒ま
たは希釈剤存在下での式(I a)と(I b)の出発物質か
ら成る。反応中に形成される塩化水素は、この相に難溶
性である。 適当な有機溶媒または希釈剤は、例えば非プロトン性
溶媒、例えばジメチルホルムアミドのような弱塩基性ア
ミン、または脂肪族、アラリファティックおよび芳香族
炭化水素またはエーテル、例えばキシレンまたはトルエ
ンのようなC6−C10アルカンまたは低級アルキル化ベン
ゼン、またはジブチルエーテルのようなジ−低級アルキ
ルエーテル、アニソールまたはジオキサンのような環状
エーテルである。 塩化水素は水性相に可溶性であるが、出発物質は難溶
性である。有利には、水性相は水からなる。 主に、2相システムは出発物質(I a)および(I b)
からなる有機相および水からなる。 実施例の表2に示す結果は、一方が出発物質からな
り、他方が水である2相システムが最良の収率を達成す
ることを説明する。 2−クロロアクリロニトリルは、酸性および塩基性条
件下両方で重合化できる。式(I a)と2−クロロアク
リロニトリルとの反応において、塩化水素が放出され、
即ち、このような重合化に好ましい強酸がもたらされ
る。これは、また、有機溶媒を添加した場合、即ち、一
つだけの液相が存在する場合も当てはまる。更に、反応
は希釈により、より多くの有機溶媒を使用することによ
り遅くなる。これらの欠点を、2相システムを1相有機
溶媒システムの代わりに使用した場合に避けることがで
きる。式(I a)のアジドは、2−クロロアクリロニト
リルと、第1の濃縮相を形成するが、主に水は2相であ
る。反応中、もたらされる塩化水素を連続して水相に排
出し、このように2−クロロアクリロニトリルの重合化
の危険性を減少させる。更に、可能性の有る最大の反応
速度を2相システムで得る。 水の量は、少なくとも、反応中に放出した塩化水素が
水性相に可溶性であるように、分配されなければならな
い。 式(I a)の化合物のモル当たり、好ましくは約1か
ら約2モル、非常に好ましくは約1.5モルの2−クロロ
アクリロニトリル(I b)を使用する。実施例の表1に
示される結果から、約1.5モル当量の2−クロロアクリ
ロニトリルが最適収率に十分である。従って、約24時間
の反応時間での4−シアノ−2,6−ジフルオロベンジル
−1H−1,2,3−トリアゾールの製造において、理論値の9
0%を超える望ましい収率が得られる。 本発明の反応は、例えば、約20℃から約85℃、特に約
60℃から約85℃、主に約75℃から約85℃の温度範囲で行
う。 本発明は、更に、新規式(I)の化合物に関する。 本発明は主に4−シアノ−1−(2,6−ジフルオロベ
ンジル)−1H−1,2,3−トリアゾールに関する。 本発明は、更に、例えばEP114347およびEP199262の得
られる生産物の製薬学的活性成分製造のための式(I)
の化合物の使用に関する。特に、両方の公開特許出願で
請求されている化合物は、本明細書に引用して包含させ
る。このタイプの化合物の、式(I)の化合物から出発
した対応する製造は、例えば、それ自体既知の方法で行
う。例えば、式(I)のニトリルは、対応するカルボキ
シアミドへ加水分解により変換でき、これらを更に加水
分解して対応するカルボン酸に変換できる。 本発明は、主に、製薬学的活性化合物の製造、特に1
−(2,6−ジフルオロベンジル)−1H−1,2,3−トリアゾ
ール−4−カルボキシアミドまたは製薬学的に許容され
るその塩の製造のための、化合物4−シアノ−1−(2,
6−ジフルオロベンジル)−1H−1,2,3−トリアゾールの
使用に関する。 以下の実施例は本発明を説明するが、いかなる場合も
限定するものではない。 実施例1:4−シアノ−1−(2,6−ジフルオロベンジル)
−1H−1,2,3−トリアゾール 2,6−ジフルオロベンジルアジド(34.2g)、2−クロ
ロアクリロニトリル(17.73g)および水(125ml)の混
合物を約80℃で24時間撹拌する。過剰の2−クロロアク
リロニトリルを外部温度を約130℃に上昇させることに
より留去する。半固体混合物を約40℃に冷却し、懸濁液
をシクロヘキサン(50ml)で処理し、約20℃にし、約2
時間撹拌する。生産物を濾過して単離し、シクロヘキサ
ン(75ml)および次いで水(50ml)で洗浄する。湿潤混
合物を水(100ml)と混合し、懸濁液を濾過し、生産物
を水(50ml)で洗浄し、真空で約60℃で乾燥させる。収
率:38.04g=86%。 実施例2:4−シアノ−1−(2,6−ジフルオロベンジル)
−1H−1,2,3−トリアゾール 2,6−ジフルオロベンジルアジド(34.2g)、2−クロ
ロアクリロニトリル(17.73g)および水(125ml)の混
合物を約80℃で48時間撹拌する。過剰の2−クロロアク
リロニトリルを外部温度を約130℃に上昇させることに
より留去する。半固体混合物を約40℃に冷却し、懸濁液
をシクロヘキサン(50ml)で処理し、約20℃にし、約2
時間撹拌する。生産物を濾過して単離し、シクロヘキサ
ン(75ml)および次いで水で洗浄し、真空で約60℃で乾
燥させる。収率:40.91g=93%。 実施例3:4−シアノ−1−(2,6−ジフルオロベンジル)
−1H−1,2,3−トリアゾール 2,6−ジフルオロベンジルアジド(34.2g)、2−クロ
ロアクリロニトリル(26.6g)および水(125ml)の混合
物を約70℃で24時間撹拌する。過剰の2−クロロアクリ
ロニトリルを外部温度を約130℃に上昇させることによ
り留去する。半固体混合物を約95℃に冷却し、生産物を
種晶添加により結晶化させる。約40℃に冷却後、懸濁液
をシクロヘキサン(50ml)で処理し、約20℃にし、生産
物を濾過して単離し、シクロヘキサン(75ml)および次
いで水で洗浄し、真空で約60℃で乾燥させる。収率:36.
38g=82.6%。 実施例4:4−シアノ−1−(2,6−ジフルオロベンジル)
−1H−1,2,3−トリアゾール 2,6−ジフルオロベンジルアジド(34.2g)、2−クロ
ロアクリロニトリル(26.6g)および水(125ml)の混合
物を約80℃で24時間撹拌する。過剰の2−クロロアクリ
ロニトリルを外部温度を約130℃に上昇させることによ
り留去する。半固体混合物を約95℃に冷却し、生産物を
種晶添加により結晶化させる。約40℃に冷却後、懸濁液
をシクロヘキサン(50ml)で処理し、約20℃にし、約2
時間撹拌する。生産物を濾過して単離し、シクロヘキサ
ン(75ml)および次いで水で洗浄し、真空で約60℃で乾
燥させる。収率:43.13g=98%。 実施例5:4−シアノ−1−(2,6−ジフルオロベンジル)
−1H−1,2,3−トリアゾール 2,6−ジフルオロベンジルアジド(6.75g)、2−クロ
ロアクリロニトリル(7.0g)および水(20ml)の混合物
を約80℃で12時間撹拌する。過剰の2−クロロアクリロ
ニトリルを外部温度を約120℃に上昇させることにより
留去する。混合物を約20℃に冷却し、結晶化生産物を濾
過して単離し、水で洗浄する。湿潤生産物を真空で約60
℃で乾燥させる。収率:8.17g=93%。精製のために、生
産物(8.17g)をトルエン(40ml)に80℃で溶解し、漂
白土(0.24g)で処理し、混合物を暖めて濾過する。濾
液を約20mlまで濃縮し、得られる結晶マグマを0℃で1
時間撹拌する。濾過後、トルエンで洗浄し、乾燥させ、
m.p. 115.5−116.5℃の白色生産物(7.72g)を得る。 実施例6:4−シアノ−(2,6−ジフルオロベンジル)−1H
−1,2,3−トリアゾール 2,6−ジフルオロベンジルアジド(34.2g)、2−クロ
ロアクリロニトリル(35.46g)および水(125ml)の混
合物を約80℃で24時間撹拌する。過剰の2−クロロアク
リロニトリルを外部温度を約130℃に上昇させることに
より留去する。混合物を約40℃に冷却し、懸濁液をシク
ロヘキサン(50ml)で処理し、約20℃にし、約2時間撹
拌する。生産物を濾過して単離し、シクロヘキサン(75
ml)および次いで水(50ml)で洗浄する。湿潤生産物を
水(100ml)と混合し、懸濁液を濾過し、更に生産物を
水(50ml)で洗浄し、真空で約60℃で乾燥させる。収
率:42.87g=97%。 実施例7:4−シアノ−(2,6−ジフルオロベンジル)−1H
−1,2,3−トリアゾール 2,6−ジフルオロベンジルアジド(34.2g)および2−
クロロアクリロニトリル(26.6g)の混合物を約80℃で2
4時間撹拌する。n−ヘプタン(125ml)を流し入れ、未
反応2−クロロアクリロニトリルおよび2,6−ジフルオ
ロベンジルアジドならびにn−ヘプタンを、外部温度を
約130℃に上昇させることにより留去(留出物50ml)す
る。混合物を約20℃に冷却し、懸濁液を約20℃で1時間
撹拌する。生産物を濾過して単離し、n−ヘプタン(10
0ml)で洗浄する。生産物を真空で約60℃で乾燥させ
る。収率:31.55g=71.6%(ベージュ色粉末)。 実施例8:4−シアノ−(2,6−ジフルオロベンジル)−1H
−1,2,3−トリアゾール 2,6−ジフルオロベンジルアジド(34.2g)、2−クロ
ロアクリロニトリル(26.6g)およびn−ヘプタン(125
ml)の混合物を約80℃で24時間撹拌し、それにより懸濁
液がもたらされる。未反応2−クロロアクリロニトリル
および2,6−ジフルオロベンジルアジドならびにn−ヘ
プタンを、外部温度を約130℃に上昇させることにより
留去(留出物25ml)する。混合物を約20℃に冷却し、懸
濁液を約20℃で約2時間撹拌する。生産物を濾過して単
離し、n−ヘプタン(100ml)で洗浄し、真空で約60℃
で乾燥させる。収率:20.45g=46.4%(ベージュ色粉
末)。 実施例9:4−シアノ−(2,6−ジフルオロベンジル)−1H
−1,2,3−トリアゾール 2,6−ジフルオロベンジルアジド(34.2g)、2−クロ
ロアクリロニトリル(26.6g)およびトルエン(125ml)
の混合物を約80℃で24時間撹拌する。未反応2−クロロ
アクリロニトリルおよび2,6−ジフルオロベンジルアジ
ドならびにトルエンを、外部温度を約130℃に上昇させ
ることにより留去(留出物100ml)する。80℃に冷却
後、n−ヘプタン(100ml)を流し入れる。混合物を約2
0℃に冷却し、懸濁液を約20℃で約1時間撹拌する。生
産物を濾過して単離し、n−ヘプタン(100ml)で洗浄
する。生産物を真空で約60℃で乾燥させる。収率:22.31
g=50.7%(ベージュ色粉末)。 実施例10:4−シアノ−(2,6−ジフルオロベンジル)−1
H−1,2,3−トリアゾール 2,6−ジフルオロベンジルアジド(34.2g)、2−クロ
ロアクリロニトリル(26.6g)および無水エタノール(1
25ml)の混合物を約77℃で24時間撹拌する。未反応2−
クロロアクリロニトリルおよび2,6−ジフルオロベンジ
ルアジドならびにエタノールを、外部温度を約130℃に
上昇させることにより留去(留出物100ml)する。70℃
に冷却後、水(100ml)を、70−60℃で滴下する。混合
物を種晶添加し、約20℃に冷却し、懸濁液を約20℃で約
1時間撹拌する。生産物を濾過して単離し、シクロヘキ
サン(100ml)および次いで水(100ml)で洗浄する。生
産物を真空で約60℃で乾燥させる。収率:17.73g=40.7
%(薄ベージュ色粉末)。 実施例11:4−シアノ−(2,6−ジフルオロベンジル)−1
H−1,2,3−トリアゾール 2,6−ジフルオロベンジルアジド(34.2g)、2−クロ
ロアクリロニトリル(26.6g)およびN,N−ジメチルホル
ムアミド(125ml)の混合物を約80℃で24時間撹拌す
る。未反応2−クロロアクリロニトリルおよび2,6−ジ
フルオロベンジルアジドならびにN,N−ジメチルホルム
アミドを、外部温度を約130℃に上昇させ、徐々に約100
mbarまで減圧することにより留去(留出物100ml)す
る。100℃に冷却後、水(100ml)を流し入れる。生産物
の結晶化を、茶色乳濁液を種晶添加することにより開始
させる。混合物を約20℃に冷却し、懸濁液を約20℃で30
分撹拌する。生産物を濾過して単離し、水(100ml)で
洗浄する。生産物を真空で約60℃で乾燥させる。収率:3
4.40g=78.1%(ベージュ色結晶)。 実施例12:1−ベンジル−4−シアノ−1H−1,2,3−トリ
アゾール 水(5ml)中のベンジルアジド(1.33g)および2−ク
ロロアクリロニトリル(1.75g)の混合物を約80℃で22
時間撹拌し、次いで過剰の2−クロロアクリロニトリル
を真空で留去する。混合物を室温に冷却し、沈殿生産物
を濾過により単離して水で洗浄する。乾燥後、生産物
が、収率1.66g=理論値の90%で、m.p. 78−79℃(ト
ルエン/ヘキサンから再結晶)として得られる。 実施例13:4−シアノ−1−(4−シアノベンジル)−1H
−1,2,3−トリアゾール 水(5ml)中の4−シアノベンジルアジド(0.8g)お
よび2−クロロアクリロニトリル(0.88g)を約80℃で2
0時間撹拌する。過剰の2−クロロアクリロニトリルを
真空で留去し、混合物を室温に冷却し、沈殿した生産物
を濾過により単離して水で洗浄する。m.p. 93.5−94℃
(酢酸エチル/トルエンから再結晶)の生産物(収率0.
92g:理論値の88%)が乾燥後に得られる。 実施例14:3−(4−シアノ−1H−1,2,3−トリアゾル−
1−イル)−2,3,4,5−テトラヒドロ−2−オキソ−1H
−1−ベンズアゼピン 水(5ml)中の3−アジド−2,3,4,5−テトラヒドロ−
2−オキソ−1H−1−ベンズアゼピン(1.01g)および
2−クロロアクリロニトリル(0.95g)を約80℃で18時
間撹拌する。過剰の2−クロロアクリロニトリルを真空
で留去し、沈殿した生産物を濾過し、水で洗浄して乾燥
させる(収率1.1g:理論値の87%、m.p. 214−216℃、
酢酸エチル/トルエンから再結晶)。 実施例15:(4−シアノ−1H−1,2,3−トリアゾル−1−
イル)酢酸エチル 水(10ml)中の2−アジド酢酸エチル(1.29g)およ
び2−クロロアクリロニトリル(1.75g)の混合物を80
℃で16時間混合する。冷却後、生産物をジクロロメタン
で抽出し、濃縮抽出物をシリカゲル60のカラムクロマト
グラフィー(6g、溶出液:トルエン/酢酸エチル=4:
1)で精製する。m.p. 47−48℃(トルエン/ヘキサン
から再結晶)の精製生産物(収率1.21g;理論値の67%)
が溶出物の濃縮および乾燥後に得られる。 実施例16:2−(4−シアノ−1H−1,2,3−トリアゾル−
1−イル)−4−フェニル−(2S)−酪酸エチル 水(25ml)中の2−アジド−4−フェニル−(2S)−
酪酸エチル(2.33g)および2−クロロアクリロニトリ
ル(1.75g)の混合物を80℃で23時間混合する。冷却
後、生産物をトルエンで抽出し、カラムクロマトグラフ
ィー(シリカゲル60、30g、溶出液:トルエン)で精製
する。精製生産物は黄色油状物(収率1.84g;理論値の65
%)として得られ、1H−NMRスペクトル(CDCl3)で特徴
付けする。δ値:1.29(*H;t;J=7Hz);2.40−2.67(4
H,m);4.20(2H,q,J=7Hz);5.39(1H,m);7.10(2H,dx
d,J1=6.6Hz,J21.5Hz);7.24(1H,txt,J1=6.6Hz,J2
1.5Hz);7.31(2h,m);8.21(1H,s)。 実施例17:1−(2,6−ジフルオロベンジル)−1H−1,2,3
−トリアゾール−4−カルボキサミド 2,6−ジフルオロベンジルアジド(9.22g)、2−クロ
ロアクリロニトリル(6.68g)および水の混合物を82℃
で24時間混合する。過剰の2−クロロアクリロニトリル
を外部温度を約113℃に上昇させることにより留去す
る。混合物を約40℃に冷却し、トルエン(10ml)を添加
する。約40分以内に、約80℃で水酸化ナトリウム(5.5m
l、30%)を添加し、アミドが結晶化する。外部温度を1
12℃に上昇させることにより、トルエンを留去する。懸
濁液を20℃に冷却し、生産物を濾過して単離し、水(20
0ml)で洗浄し、約60℃で真空で乾燥させる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07D 249/04 C07D 249/06 C07D 403/04 CA(STN)

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式(I) 〔式中、R1は芳香族またはヘテロ芳香族基、芳香族−脂
    肪族またはヘテロ芳香族−脂肪族基、ヘテロ環基、環状
    脂肪族基、環状脂肪族−脂肪族基または脂肪族基〕 の化合物を製造するにあたり、式R1−N3(I a)(式
    中、R1は上記で定義の意味)の化合物と、式 の化合物とを、(i)式(I a)と(I b)の出発物質を
    含む有機相、および(ii)塩化水素が容易に溶解する
    が、出発物質が難溶性である水相からなる、2相システ
    ム中で反応させることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】有機相が有機溶媒または希釈剤を含む、請
    求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】式(I a)の化合物のモル当たり、約1か
    ら約2モルの2−クロロアクリロニトリル(I b)を使
    用する、請求項1または2に記載の方法。
  4. 【請求項4】反応を約75℃から約85℃の温度範囲で行
    う、請求項1から3のいずれかに記載の方法。
  5. 【請求項5】R1がフェニル、ナフチル、ビフェニリル、
    ピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル、
    テトラゾリル、フリル、チエニル、ピリジル、フェニル
    −低級アルキル、フェニル−低級アルケニル、フェニル
    −低級アルキニル、ナフチル−低級アルキル、ピリジル
    −低級アルキル、部分的水素化2−オキソベンズアゼピ
    ン、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキ
    ル−低級アルキルまたはシクロアルケニル−低級アルキ
    ル、およびまた低級アルキル、低級アルケニルまたは低
    級アルキニル(これらは、非置換またはいずれの場合も
    ハロゲン、カルボキシル、低級アルコキシカルボニル、
    カルバモイル、モノ−またはジ−低級アルキル化カルバ
    モイル、ヒドロキシル、低級アルコキシ、低級アルケニ
    ルオキシ、フェニル−低級アルコキシおよびフェノキシ
    から選択される置換基でモノまたはポリ置換されてい
    る)である;芳香族およびヘテロ芳香族基に関しては、
    非置換もしくはハロゲン、低級アルコキシ、低級アルケ
    ニルオキシ、フェニル−低級アルコキシ、フェノキシ、
    S(O)−R0(mは0、1または2およびR0は非置換
    またはいずれの場合もハロゲン、ヒドロキシル、低級ア
    ルコキシ、低級アルケニルオキシ、フェニル−低級アル
    コキシ、フェノキシ、カルボキシルおよび低級アルコキ
    シカルボニルからなる群から選択される置換基でモノま
    たはポリ置換されている低級アルキル、低級アルケニル
    および低級アルキニルである)で置換されていることが
    可能である、請求項1から4のいずれかに記載の方法。
  6. 【請求項6】R1が2−フルオロベンジル、2−クロロ−
    6−フルオロベンジルまたは2,6−ジフルオロベンジル
    である、請求項1から4のいずれかに記載の方法。
  7. 【請求項7】4−シアノ−1−(2,6−ジフルオロベン
    ジル)−1H−1,2,3−トリアゾールを製造するものであ
    る、請求項1から4のいずれかに記載の方法。
JP50559598A 1996-07-11 1997-07-10 1―置換4―シアノ―1,2,3―トリアゾールの製造法 Expired - Lifetime JP3537147B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH1747/96 1996-07-11
CH174796 1996-07-11
PCT/EP1997/003671 WO1998002423A1 (en) 1996-07-11 1997-07-10 Process for preparing 1-substituted 4-cyano-1,2,3-triazoles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000507602A JP2000507602A (ja) 2000-06-20
JP3537147B2 true JP3537147B2 (ja) 2004-06-14

Family

ID=4217633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50559598A Expired - Lifetime JP3537147B2 (ja) 1996-07-11 1997-07-10 1―置換4―シアノ―1,2,3―トリアゾールの製造法

Country Status (24)

Country Link
US (2) US6156907A (ja)
EP (1) EP0918758B1 (ja)
JP (1) JP3537147B2 (ja)
KR (1) KR100481137B1 (ja)
CN (1) CN1083436C (ja)
AT (1) ATE216990T1 (ja)
AU (1) AU719148B2 (ja)
BR (1) BR9710252B1 (ja)
CA (1) CA2260065C (ja)
CZ (1) CZ294775B6 (ja)
DE (1) DE69712342T2 (ja)
DK (1) DK0918758T3 (ja)
ES (1) ES2176758T3 (ja)
HU (1) HU226425B1 (ja)
IL (1) IL127665A (ja)
NO (1) NO326347B1 (ja)
NZ (1) NZ333505A (ja)
PL (1) PL189232B1 (ja)
PT (1) PT918758E (ja)
RU (1) RU2177942C2 (ja)
SI (1) SI0918758T1 (ja)
SK (1) SK283990B6 (ja)
TR (1) TR199900017T2 (ja)
WO (1) WO1998002423A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW403740B (en) * 1997-06-10 2000-09-01 Novartis Ag Novel crystal modifications of the compound 1-(2,6-difluorobenzyl)-1H-1,2,3-triazole-4-carboxamide
CN100335467C (zh) * 2004-06-04 2007-09-05 中国科学院上海有机化学研究所 一锅法区域选择性合成5-碘代-1,4-二取代-1,2,3-三氮唑化合物
AU2009305255B2 (en) 2008-10-13 2014-02-06 Cipla Limited Process for the preparation of rufinamide
US8575150B2 (en) * 2008-12-16 2013-11-05 Merck Sharp & Dohme Corp. Triazole derivatives for treatment of Alzheimer's disease
CN101768124B (zh) * 2008-12-30 2012-01-04 北京本草天源药物研究院 一种药物晶体及其制备方法和用途
PL2640711T3 (pl) * 2010-08-25 2016-06-30 Davuluri Ramamohan Rao Ulepszony sposób otrzymywania rufinamidu
WO2012032540A1 (en) 2010-09-06 2012-03-15 Indoco Remedies Limited Process for preparation of fluorinated triazole compound
CN102219752B (zh) * 2011-04-21 2013-04-10 华润赛科药业有限责任公司 一种1-(2,6-二氟苄基)-1h-1,2,3-三唑-4-甲酰胺的晶型d
WO2014072992A1 (en) 2012-11-12 2014-05-15 Aarti Industries Limited A process for preparing triazole compounds
RU2591206C1 (ru) * 2015-04-14 2016-07-20 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Российский химико-технологический университет имени Д.И. Менделеева (РХТУ им. Д.И. Менделеева)" Замещенные 1-(1-трет-бутил-1н-имидазол-4-ил)-1н-1,2,3-триазолы, способ их получения и фунгицидная композиция на их основе

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS596305B2 (ja) * 1980-03-11 1984-02-10 工業技術院長 1,2,3−トリアゾ−ル誘導体の製造方法
US4789680A (en) * 1982-12-23 1988-12-06 Ciba-Geigy Corporation Aralkyltriazole compounds
FI93544C (fi) * 1985-04-18 1995-04-25 Ciba Geigy Ag Menetelmä fluorattujen, antikonvulsiivisesti vaikuttavien 1-bentsyyli-1H-1,2,3-triatsoliyhdisteiden valmistamiseksi

Also Published As

Publication number Publication date
TR199900017T2 (xx) 1999-04-21
AU719148B2 (en) 2000-05-04
NZ333505A (en) 2000-06-23
EP0918758B1 (en) 2002-05-02
DE69712342D1 (de) 2002-06-06
ATE216990T1 (de) 2002-05-15
KR100481137B1 (ko) 2005-04-08
PL330914A1 (en) 1999-06-07
AU3622097A (en) 1998-02-09
CA2260065C (en) 2006-10-17
KR20000023595A (ko) 2000-04-25
DK0918758T3 (da) 2002-08-19
CZ294775B6 (cs) 2005-03-16
CZ4299A3 (cs) 1999-04-14
BR9710252B1 (pt) 2010-06-29
NO990056D0 (no) 1999-01-07
JP2000507602A (ja) 2000-06-20
ES2176758T3 (es) 2002-12-01
EP0918758A1 (en) 1999-06-02
CN1083436C (zh) 2002-04-24
IL127665A0 (en) 1999-10-28
HUP9902842A3 (en) 2000-04-28
SI0918758T1 (en) 2002-10-31
SK2699A3 (en) 1999-06-11
IL127665A (en) 2004-03-28
US6156907A (en) 2000-12-05
BR9710252A (pt) 1999-08-10
NO326347B1 (no) 2008-11-17
NO990056L (no) 1999-01-07
DE69712342T2 (de) 2002-11-14
HU226425B1 (en) 2008-12-29
WO1998002423A1 (en) 1998-01-22
CA2260065A1 (en) 1998-01-22
SK283990B6 (sk) 2004-07-07
PL189232B1 (pl) 2005-07-29
HUP9902842A2 (hu) 2000-02-28
PT918758E (pt) 2002-09-30
RU2177942C2 (ru) 2002-01-10
US6277999B1 (en) 2001-08-21
CN1225087A (zh) 1999-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0289380A1 (fr) Dérivés d'aryl-hétéroaryl carbinols avec activité analgésique
EP0946546A1 (fr) Derives de la pyridin-2-yl-methylamine, leur procede de preparation et leur application comme medicaments
JP3537147B2 (ja) 1―置換4―シアノ―1,2,3―トリアゾールの製造法
EP0389370A1 (fr) Nouveaux stéroides 19-Nor 3-céto comportant une chaîne en 17 aminosubstituée, leur procédé de préparation et les intermédiaires de ce procédé,leur application comme médicaments et les compositions pharmaceutiques les contenant
EP2429998B1 (fr) Dérivés de cyclopenta[c]pyrrolylalkylcarbamates d'hétérocycles à 5 chaînons, leur préparation et leur application en thérapeutique
JP2718829B2 (ja) プレウロムチリン誘導体
EP0226357A1 (en) Quinolone cardiac stimulants
JP2002521369A (ja) イミダゾール化合物
EP1720829B1 (fr) Derives d' heteroaryl-alkylcarbamates, leur preparation et leur application comme inhibiteurs de l'enzyme faah
JP2002510333A (ja) 1,5−ジフェニルピラゾール誘導体
JPH06503818A (ja) 官能化されたビニルアゾールを含有する製薬学的調整剤、医薬品を製造するための該ビニルアゾールの使用、ビニルアゾールそれ自体およびその製造法
EP0099815B1 (fr) Dérivés du pyridyl-3 alcoxy-(ou phénoxy- ou aralkyloxy-)5 pyrazole, procédé de préparation et application en thérapeutique
IE921936A1 (en) Bicyclic-substituted vinylimidazoles, -triazoles and¹-tetrazoles
Dabak et al. Synthesis of 1-vinyl 1, 2, 3-triazole derivatives
KR102406248B1 (ko) Hsp90 억제제로서의 1,2,3-트리아졸 유도체 화합물
BE897845A (fr) B-oxo-x-carbamoyl-pyrrolptropionitriles, procede pour leur preparation preparations pharmaceutiques contenant ces composes ainsi que leur application
JP2965182B2 (ja) β−ケトエステルの製法
EP0039646A1 (fr) Nouvelles benzo (1,4) dioxines, leurs méthodes de préparation et leur application en thérapeutique
WO2001009124A1 (fr) Derives 8-carbonyl chromanes, leur preparation et leur utilisation en therapique
JPH0132827B2 (ja)
JPH01301652A (ja) ナフタレン誘導体
BE819146A (fr) Nouveaux derives pyrimidiniques et leur procede de preparation
JPS6124592A (ja) 3−アシルアミノ−2−アゼチジノン−1−スルホン酸誘導体、その製造方法及び該誘導体を含有する薬剤
IE48933B1 (en) Dihydrobenzopyrans and thiopyrans

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040309

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080326

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110326

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110326

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120326

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140326

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term