JP3533693B2 - 電子回路検査方法および電子回路検査装置 - Google Patents

電子回路検査方法および電子回路検査装置

Info

Publication number
JP3533693B2
JP3533693B2 JP03806094A JP3806094A JP3533693B2 JP 3533693 B2 JP3533693 B2 JP 3533693B2 JP 03806094 A JP03806094 A JP 03806094A JP 3806094 A JP3806094 A JP 3806094A JP 3533693 B2 JP3533693 B2 JP 3533693B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic circuit
under test
circuit
signal
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03806094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07244121A (ja
Inventor
祥太朗 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP03806094A priority Critical patent/JP3533693B2/ja
Publication of JPH07244121A publication Critical patent/JPH07244121A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3533693B2 publication Critical patent/JP3533693B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子回路の検査方法お
よび検査装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3、図4は、従来の電子回路の試験を
行なう検査装置の一例を示すブロック図である。図中、
21は入力信号発生器、22は被試験電子回路、23は
基準電子回路、24は出力信号比較回路、25は出力信
号判定回路である。従来、電子回路の試験を行なう場
合、図3に示すように、被試験電子回路22と基準電子
回路23へ入力信号発生器21から同一の信号を与え、
それぞれの回路から出力される信号を出力信号比較回路
24で比較することにより判定する比較型の検査方法
や、図4に示すように、被試験電子回路22へ入力信号
発生器21から入力を与え、出力される信号を出力信号
判定回路25で判定する出力判定型の検査方法などを用
いた検査装置が開発されている。出力判定型の検査装置
は、例えば、特開昭53−82144号公報に従来の検
査装置として記載されている。
【0003】このような従来の検査装置では、被試験電
子回路の規模が大きくなるにつれ、被試験電子回路の不
具合が発生した場合に、不具合箇所の特定が次第に困難
となっている。また、不具合の内容によっては、出力側
だけでは検出できない可能性もある。このような問題に
対処するため、被試験電子回路をブロックに分けて試験
する方法がある。しかし、この場合、各ブロックごとに
テスト信号を用意しなければならず、工数の増大等を招
いてしまう。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述した事
情に鑑みてなされたもので、電子回路の不具合箇所の特
定を容易に行なえ、さらに電子回路内の回路ブロックご
との不具合の検出を可能とした電子回路検査方法および
電子回路検査装置を提供することを目的とするものであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、電子回路システム内部にある被試験電子回路を検査
する電子回路検査方法において、電子回路システムを動
作させ、前記被試験電子回路の入力側に前段電子回路が
正常に動作しているときには出力値として存在しない電
圧レベルを発生させて前記被試験電子回路の入力側に接
続し、前記被試験電子回路の入力側の電圧レベルを判定
することにより前記被試験電子回路の検査を行なうこと
を特徴とするものである。
【0006】請求項2に記載の発明は、電子回路システ
ム内部にある被試験電子回路を検査する電子回路検査装
置において、前記被試験電子回路の入力側に接続され前
記被試験電子回路の前段電子回路が正常に動作している
ときには出力値として存在しない電圧レベルを発生する
試験電圧発生回路と、前記被試験電子回路の入力側の電
圧レベルを判定する判定回路を備えていることを特徴と
するものである。
【0007】
【0008】
【0009】
【作用】請求項1または2に記載の発明によれば、試験
電圧発生回路において、被試験電子回路の入力側に前段
の電子回路が正常に動作しているときには出力値として
存在しない電圧レベルを与え、判定回路で被試験電子回
路の入力側の電圧レベルを判定することにより、被試験
電子回路と前段の電子回路との接続状態や、前段の電子
回路の出力信号異常も検出することができる。電圧レベ
ルを与える際に、微弱な信号として与えることにより、
各電子回路に影響を与えずに検査することができる。
【0010】
【0011】
【実施例】図1は、本発明の電子回路検査装置の一実施
例を示す構成図である。図中、1は電子回路システム、
2は前段電子回路、3は被試験電子回路、4は後段電子
回路、5はレベル判定回路、6は基準電子回路、7は出
力信号比較回路、8は入力側信号取り出し口、9は出力
側信号取り出し口である。電子回路システム1は、例え
ば、1枚あるいは複数枚のプリント板などで構成されて
おり、多数の電子回路が実装されている。その中の1つ
の回路素子、あるいは、複数の回路素子から構成される
電子回路部分を試験することを考え、その部分を被試験
電子回路3とする。前段電子回路2は、被試験電子回路
3に信号を供給する電子回路、後段電子回路4は、被試
験電子回路3から信号が供給される電子回路である。前
段電子回路2と被試験電子回路3が接続されている信号
線に入力側信号取り出し口8が、後段電子回路4と被試
験電子回路3が接続されている信号線に出力側信号取り
出し口9が、それぞれ接続される。入力側信号取り出し
口8には、レベル判定回路5、基準電子回路6の入力側
が接続される。また、出力側信号取り出し口9から取り
出された被試験電子回路3の出力信号は出力信号比較回
路7に入力される。
【0012】レベル判定回路5は、入力側信号取り出し
口8を介して、前段電子回路2が正常に動作していると
きには出力として存在しない電圧値をわずかに与えると
ともに、被試験電子回路3の入力信号が正常な電圧レベ
ルの範囲にあるかどうかを判定する。例えば、前段電子
回路2と被試験電子回路3を接続する線が断線していれ
ば、被試験電子回路3の入力側の接続状態にかかわら
ず、与えた電圧値が観測されるので、故障を検出するこ
とができる。また、異常な電圧レベルが観測されれば、
前段電子回路2が異常な電圧レベルを出力していること
を検出することができる。さらに、電圧値を解析した
り、信号波形を解析することにより、他の信号線との接
触による信号の衝突等も検出が可能である。
【0013】基準電子回路6は、被試験電子回路3と同
等の回路を有し、基準とする電子回路である。その入力
側には、入力側信号取り出し口8から取り出された被試
験電子回路3への入力信号が入力され、出力側は出力信
号比較回路7に接続されている。出力信号比較回路7
は、出力側信号取り出し口9から取り出された被試験電
子回路3の出力信号と、基準電子回路6から出力された
信号とを比較し、被試験電子回路3の不具合の有無を検
査する。
【0014】この検査装置は、電子回路システム1の動
作中に検査を行なう。例えば、電子回路システム1全体
を図3や図4に示した従来の検査方法によって検査して
いる間に、各部の電子回路の検査を行なうことも可能で
ある。このような検査回路を電子回路システム1の内部
に複数取り付けることも可能である。
【0015】上述のレベル判定回路5、基準電子回路
6、出力信号比較回路7は、それぞれ、状況に応じて切
り離しが可能である。また、レベル判定回路5による検
査装置のみ、あるいは、基準電子回路6、出力信号比較
回路7による検査装置のみで構成することももちろん可
能である。
【0016】図2は、本発明の電子回路検査装置の一実
施例を用いた具体例の構成図である。図中、図1と同様
の部分には同じ符号を付して説明を省略する。11は入
力信号発生器、12は出力信号判定回路、13は被試験
FiFoメモリ、14はレベル判定部、15は抵抗分圧
回路、16は基準FiFoメモリ、17ないし20はス
イッチである。この具体例は、被試験電子回路として、
FiFo(ファーストイン・ファーストアウト)メモリ
デバイスを考えた場合を示している。電子回路システム
1は、動作中の回路システムであり、その内部に動作中
の被試験電子回路の被試験FiFoメモリ13がある。
基準電子回路としては、被試験電子回路と同じFiFo
メモリで構成され、動作が保証された基準FiFoメモ
リ16が用意されている。また、電子回路システム1
は、全体の試験のため、図4に示した従来の判定型の検
査装置として、入力信号発生器11および出力信号判定
回路12が接続されている。
【0017】レベル判定回路は、レベル判定部14およ
び抵抗分圧回路15で構成されている。抵抗分圧回路1
5は、前段電子回路2が正常に動作しているときには出
力値として存在しない電圧値を生成する。このとき、生
成する電圧値は、各電子回路に影響を与えない微弱な値
とすることが望ましい。抵抗分圧回路15の1つの構成
例として、電源とアースの間に複数の抵抗を直列に接続
し、抵抗の間の中間電圧を取り出すように構成すること
ができる。中間電圧を取り出した抵抗の間の結線部は、
被試験FiFoメモリ13の入力側およびレベル判定部
14に接続されている。この抵抗分圧回路15は、被試
験FiFoメモリ13の動作に影響しないように、なる
べくインピーダンスが高くなるように構成する方がよ
い。抵抗分圧回路15の電圧の取り出し点における電圧
は、被試験FiFoメモリ13の入力側に接続された場
合、前段電子回路2の出力信号の影響を大きく受ける。
そのため、レベル判定部14は、抵抗分圧回路15の供
給電圧の影響をあまり受けずに被試験FiFoメモリ1
3の入力信号の電圧レベルを判定することができる。
【0018】電圧レベルの判定は、まず、被試験FiF
oメモリ13に入力される信号が入力側信号取り出し口
8から、抵抗分圧回路15を通して、レベル判定部14
へ入力される。上述のように、抵抗分圧回路15は、前
段電子回路2が正常に動作しているときには出力値とし
て存在しない電圧値となるように設定されている。も
し、前段電子回路2の出力の接続部分で断線している場
合、被試験FiFOメモリ13の入力側の接続部分の状
態にかかわらず、抵抗分圧回路15で設定した電圧値に
落ちついてしまう。レベル判定部14で抵抗分圧回路1
5で設定された電圧値が検出されれば、前段電子回路2
の出力部の断線を検出することができる。また、抵抗分
圧回路15で設定された電圧値でなく、また、前段電子
回路2から出力されるべき電圧レベルでもない電圧レベ
ルが検出された場合には、前段電子回路2の出力電圧が
異常であり、前段電子回路2の不具合が検出できる。
【0019】この具体例では、前段電子回路2から被試
験FiFoメモリ13に供給される信号線を2本示して
いる。そのため、2本の信号線それぞれに入力側信号取
り出し口8を設け、それぞれ、抵抗分圧回路15、基準
FiFoメモリ16に入力している。抵抗分圧回路15
によって2本の信号線に与える電圧レベルは、それぞれ
別のレベルであってよい。ここでは、説明を簡単にする
ため、2本の信号線のみを示したが、1本の信号線につ
いて、あるいは、3本以上の信号線についても同様であ
り、必要な信号線すべてについて入力側信号取り出し口
8を設け、それぞれの抵抗分圧回路15およびレベル判
定部14、基準FiFoメモリ16に入力するように構
成すればよい。
【0020】基準FiFoメモリ16には、被試験Fi
Foメモリ13と同じ信号が入力されており、出力信号
比較回路7で、基準FiFoメモリ16の出力信号と被
試験FiFoメモリ13の出力信号が比較される。被試
験FiFoメモリ13が正常に動作すれば、出力信号比
較回路7で、被試験FiFoメモリ13の出力と基準F
iFoメモリ16の出力が一致する。この比較検査によ
り、被試験FiFoメモリ13の入出力部の接続状態、
もしくは、被試験FiFoメモリ13内の異常のうち、
少なくとも1つの異常を検出することができる。
【0021】スイッチ17は、抵抗分圧回路15および
レベル判定部14を切り離すために設けられており、電
子回路システム1の通常の動作や出力信号比較回路7に
よる検査時に、レベル判定回路が影響しないようにする
ことができる。また、スイッチ18、スイッチ19、ス
イッチ20は、基準FiFoメモリ16および出力信号
比較回路7を切り離すために設けられており、電子回路
システム1の通常の動作やレベル判定回路による検査時
に、基準FiFoメモリ16および出力信号比較回路7
が影響しないようにすることができる。
【0022】さらに、この具体例では、入力側信号取り
出し口8から、スイッチ20を介して、出力信号比較回
路7に信号が入力されている。スイッチ17,18を解
放し、スイッチ19,20を接続することにより、被試
験FiFoメモリ13の入出力信号のレベルチェックや
タイミングチェックなど、種々の検査を行なうことが可
能である。
【0023】図2に示した例では、FiFoメモリ1
個、すなわち、被試験電子回路が1個の場合について説
明した。もし、被試験電子回路を複数含んだシステムの
場合、図2に示したような構成の電子回路検査装置を電
子回路システム内の各被試験電子回路に接触させること
により、同時に複数箇所の比較検査が可能である。本発
明の電子回路検査装置による各被試験電子回路への影響
は少なく、それぞれの被試験電子回路の検査を独立して
行なう場合と同様の検査結果を得ることが可能である。
また、図2に示すように、電子回路システム全体に対し
て入力信号発生器11を用いてテスト信号を入力すれば
よく、個々の被試験電子回路用のテスト信号パターンを
作成する必要がないとともに、電子回路システム全体の
検査を同時に行なうことが可能である。
【0024】図2に示した具体例では、被試験電子回路
としてFiFoメモリを対象とした例を示したが、この
他にも集積回路または集積回路等を含む回路ブロックに
対して、本発明の方法を応用することができる。さらに
は、デジタル論理回路だけでなく、多値論理回路、ある
いは、アナログ回路への利用も可能である。
【0025】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、電子回路システムを動作させたまま検査を行
なうので、個々の被試験電子回路毎のテスト信号の作成
等、面倒な作業を行なうことなく、簡単に電子回路シス
テム内部の回路素子あるいは回路ブロックの試験を行な
うことができる。また、比較型の検査方式の欠点である
入力信号の異常についても検出可能であるという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の電子回路検査装置の一実施例を示す
構成図である。
【図2】 本発明の電子回路検査装置の一実施例を用い
た具体例の構成図である。
【図3】 従来の電子回路の試験を行なう比較型検査装
置の一例を示すブロック図である。
【図4】 従来の電子回路の試験を行なう出力判定型検
査装置の一例を示すブロック図である。
【符号の説明】
1…電子回路システム、2…前段電子回路、3…被試験
電子回路、4…後段電子回路、5…レベル判定回路、6
…基準電子回路、7…出力信号比較回路、8…入力側信
号取り出し口、9…出力側信号取り出し口、11…入力
信号発生器、12…出力信号判定回路、13…被試験F
iFoメモリ、14…レベル判定部、15…抵抗分圧回
路、16…基準FiFoメモリ、17〜20…スイッ
チ。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子回路システム内部にある被試験電子
    回路を検査する電子回路検査方法において、電子回路シ
    ステムを動作させ、前記被試験電子回路の入力側に前段
    電子回路が正常に動作しているときには出力値として存
    在しない電圧レベルを発生させて前記被試験電子回路の
    入力側に接続し、前記被試験電子回路の入力側の電圧レ
    ベルを判定することにより前記被試験電子回路の検査を
    行なうことを特徴とする電子回路検査方法。
  2. 【請求項2】 電子回路システム内部にある被試験電子
    回路を検査する電子回路検査装置において、前記被試験
    電子回路の入力側に接続され前記被試験電子回路の前段
    電子回路が正常に動作しているときには出力値として存
    在しない電圧レベルを発生する試験電圧発生回路と、前
    記被試験電子回路の入力側の電圧レベルを判定する判定
    回路を備えていることを特徴とする電子回路検査装置。
JP03806094A 1994-03-09 1994-03-09 電子回路検査方法および電子回路検査装置 Expired - Fee Related JP3533693B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03806094A JP3533693B2 (ja) 1994-03-09 1994-03-09 電子回路検査方法および電子回路検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03806094A JP3533693B2 (ja) 1994-03-09 1994-03-09 電子回路検査方法および電子回路検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07244121A JPH07244121A (ja) 1995-09-19
JP3533693B2 true JP3533693B2 (ja) 2004-05-31

Family

ID=12514961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03806094A Expired - Fee Related JP3533693B2 (ja) 1994-03-09 1994-03-09 電子回路検査方法および電子回路検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3533693B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07244121A (ja) 1995-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5459732A (en) Method and apparatus for anti-lock brake single channel wheel speed processing with diagnosis
US6958619B2 (en) Inspecting apparatus and inspecting method for circuit board
CA2326248A1 (en) Methods and apparatus for generating maintenance messages
KR100518995B1 (ko) 전기회로장치
JP3533693B2 (ja) 電子回路検査方法および電子回路検査装置
US7279996B2 (en) Method of functionality testing for a ring oscillator
JP3691040B2 (ja) 半導体ウエハー試験システムと方法
JPH09211076A (ja) 回路基板検査装置および半導体回路
JP2000304829A (ja) 半導体検査方法
JP2966185B2 (ja) 故障検出方法
JPH04329651A (ja) 接続良否判定試験用回路内蔵集積回路
JP2647209B2 (ja) 電気回路の試験方法
JPH0291587A (ja) 半導体論理集積回路
JPS636471A (ja) 論理集積回路
JP2591470B2 (ja) 信号処理装置
JPH05167020A (ja) 半導体理論集積回路
JPS6370175A (ja) 論理回路の検査方法
JPH0572282A (ja) プリント板ユニツト試験方法および試験装置
JPH0693473B2 (ja) 検査機能を有する半導体集積回路
JPH0530778U (ja) 故障lsi検出システム
JP2005140710A (ja) テストパターン生成方法
JPH0259967A (ja) テスト容易化回路設計方法
JPS62223676A (ja) 論理lsiの逆論理診断方式
JPH08233905A (ja) 信号線試験回路
JPH05281307A (ja) 半導体回路

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees