JP3522423B2 - 水を基礎とするオルガノポリシロキサン含有組成物、その製造法、該組成物からなる疎水性化剤および建築物保護剤、被覆剤およびシラン化剤、流動性の性質を改善するための薬剤、付着助剤、分離剤、架橋剤ならびに着色添加剤およびラッカー添加剤 - Google Patents

水を基礎とするオルガノポリシロキサン含有組成物、その製造法、該組成物からなる疎水性化剤および建築物保護剤、被覆剤およびシラン化剤、流動性の性質を改善するための薬剤、付着助剤、分離剤、架橋剤ならびに着色添加剤およびラッカー添加剤

Info

Publication number
JP3522423B2
JP3522423B2 JP31798195A JP31798195A JP3522423B2 JP 3522423 B2 JP3522423 B2 JP 3522423B2 JP 31798195 A JP31798195 A JP 31798195A JP 31798195 A JP31798195 A JP 31798195A JP 3522423 B2 JP3522423 B2 JP 3522423B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
alcohol
organopolysiloxane
composition
agents
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP31798195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08208997A (ja
Inventor
シュタンドケ ブルクハルト
フリングス アルベルト
ホルン ミヒャエル
ケッチュ ハンス−ヨアヒム
クロプフガンス フランク
モンキーヴィッツ ヤロスラフ
ザイラー クラウス−ディートリッヒ
スタインメッツ ジム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Evonik Degussa GmbH
Degussa GmbH
Evonik Operations GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Evonik Degussa GmbH, Degussa GmbH, Evonik Operations GmbH filed Critical Evonik Degussa GmbH
Publication of JPH08208997A publication Critical patent/JPH08208997A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3522423B2 publication Critical patent/JP3522423B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • C09D183/08Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen, and oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/06Preparatory processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/16Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/22Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G77/26Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen nitrogen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/32Post-polymerisation treatment
    • C08G77/34Purification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/02Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
    • C08J3/03Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in aqueous media
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、水を基礎とするオ
ルガノポリシロキサン含有組成物、その製造法、該組成
物からなる疎水性化剤および建築物保護剤、被覆剤およ
びシラン化剤、流動性の性質を改善するための薬剤、付
着助剤、分離剤、架橋剤ならびに着色添加剤およびラッ
カー添加剤に関する。本発明によるオルガノポリシロキ
サン含有組成物は、本質的に溶剤を含有していない。こ
の溶剤不含の組成物は、本明細書中で、脂肪族または芳
香族炭化水素、ハロゲン化炭化水素、グリコール、グリ
コールエーテル、エーテル、ケトン、エステル、アミド
および別の窒素化合物ならびに純粋に有機物質を基礎と
する硫黄化合物およびニトロ化合物を含有しない組成
物、ならびにプロトン(もしくは水素)不含の溶剤を1
0重量ppmより多く含有しない組成物と理解されねば
ならない。これとは異なり、プロトン含有試薬、例えば
水、無機酸または有機酸、およびアルコール、例えばメ
タノール、エタノール、n−プロパノールおよびイソプ
ロパノールならびに前記の一連の高級アルコールは、以
下、有機溶剤とは見なされないものとする。
【0002】
【従来の技術】R0が有機基でありかつR1がメチル基も
しくはエチル基であるような一般式:R0−Si(O
13で示されるオルガノシランは、多方面で、例えば
付着助剤、分離剤、流動性改善剤、架橋剤、疎水性化剤
として使用されている。
【0003】生態学的、作業の安全技術的および経済的
な理由から、前記オルガノシランの使用を水性の形で行
なうことにますます移行している。この場合には、一般
に、次の問題が起こる: − 加水分解により、アルコールが遊離されること: R0−Si(OR13+3H2O → R0−Si(OH)3+3R1OH 遊離アルコールは、使用溶液の引火点を低下させ、した
がって必要とされる加工過程に対して耐爆発性の機械お
よび特殊な装置を使用しなければならない。毒物学的理
由から、巡回の任務に就く共働作業者は、十分に訓練さ
れなければならず、かつ保護されなければならない。更
に、消費された使用溶液は、加水分解アルコールのため
に除去の調製をするのが困難である。特殊な廃水浄化装
置が必要とされるが、しかし、廃ガス後処理装置もしく
は排気後処理装置も必要とされる。
【0004】水中で使用すべきオルガノシランは、非水
溶性である: R0−Si(OR13+1.5H2O → R0−Si1.5+3R1OH その後に形成される水解物R−SiO1.5は、ポリマー
のシリコーン樹脂として反応混合物から沈殿し、したが
って所望の使用には、もはや提供することができない。
極めて強い疎水性の性質を有するオルガノシラン、例え
ば殊に長鎖または分枝鎖状炭素骨格を有するアルキルア
ルコキシシランは、実際に極めて長時間でのみ加水分解
するが、しかし、水中で可溶性ではない。
【0005】公知の前記欠点を緩和するために、これま
でに多種多様の方法が提起された:若干のオルガノシラ
ン、例えばアミノアルキルアルコキシシランは、実際に
水溶性であるが、しかし、有機官能性シランの多方面の
使用可能性において減縮された使用可能性のみを有す
る。例えば殊にアルキルアルコキシシラン、例えばイソ
ブチルトリメトキシシランのようなそれ自体非水溶性の
オルガノシランを基礎とする他の官能基の導入は、本明
細書中では望ましいことである。水溶性オルガノシラ
ン、例えば3−アミノプロピルトリエトキシシランから
のオルガノシラン調剤の製造のための合成の間の加水分
解アルコールの蒸留による除去方法は、公知である。僅
かなアルコール含量を有するが、いずれにせよ溶剤不含
である水を基礎とするアミノシラン系は、前記方法で得
られ、かつ例えばディナシラン(DYNASYLAN(登録商
標))1151の形で市場で入手可能である。
【0006】「安定な含水シラン組成物の製造法」の発
明の名称をもつ先のなおまだ公開されていない欧州特許
出願には、水を基礎とするこの種のオルガノシラン調剤
を微少量の自体公知の非水溶性オルガノシラン、例えば
メチルトリメトキシシランまたはビニルトリメトキシシ
ランで変性することが記載されている。この方法によれ
ば、1:2.5の非水溶性成分と水溶性成分とのモル比
が達成可能である。非水溶性シランの含量がよりいっそ
う高い場合には、時間と共にゲル化する高粘稠な生成物
が形成される。使用特性は、本質的に水を基礎とする前
記オルガノシラン調剤の場合に相当する。この方法によ
れば、非水溶性オルガノシラン、例えばメチルトリメト
キシシランまたはビニルトリメトキシシランのよりいっ
そう高い含量を有する数カ月に亘っての安定な水溶液
は、得ることができない。著しく疎水性のシラン、例え
ばイソブチルトリメトキシシランの水溶液の製造は、前
記方法では不可能である。
【0007】同様に公知技術に属する乳化方法の場合に
は、液状の非水溶性シリコーン樹脂中のそれ自体非水相
溶性のオルガノシランは、乳化剤を用いて水中に乳化さ
れる(欧州特許出願公開第20442098号公報、欧
州特許第10358652号明細書、米国特許第462
0878号明細書)。この場合、生成物が著量の含量の
界面活性剤を乳化剤として含有し、かつ著量のアルコー
ルが遊離しうることは、欠点である。
【0008】水中のシラン組合せ物の調剤は、米国特許
第5073195号明細書に開示されている。シラン調
剤は、非水溶性アルキルトリアルコキシシランおよび水
溶性シラン、例えばアミノアルキルアルコキシシランか
らモル比1:2〜3:1で製造される。この米国特許明
細書の実施例の記載から認めることができるように、調
剤は、シラン混合物の化学量論的不足量での加水分解お
よび反応混合物のストリップによって減圧下に60℃で
製造され、こうして得られたシラン調剤は、次の使用の
ために水でも希釈される。しかし、水での希釈により、
不完全な加水分解の際に残存するアルコキシ基は、相応
するアルコールの形で分離される。従って、この米国特
許明細書に開示されたシラン共水解物は、遊離アルコー
ルを著量で含有し、その上、他の量のアルコールは、加
水分解によって遊離される可能性があり、それによって
生成物の使用特性には、不利な影響が及ぼされる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の課題
は、できるだけ微少量の遊離アルコールを有し、できる
だけ高い引火点を有し、かつ水での希釈の際に本質的に
加水分解によってアルコールを遊離しないような水を基
礎とする本質的に溶剤不含のオルガノシラン調剤を開発
することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】ところで、意外なこと
に、一般式IIの非水溶性オルガノシランと一般式Iの
水溶性オルガノシランとを0<M/Q≦2のモル比M
(即ち非水溶性オルガノトリアルコキシシランに対し
て)対Q(即ち水溶性アミノアルキルアルコキシシラン
に対して)で混合し、前記混合物に水を添加し、この反
応混合物のpH値を1〜8の値に調節し、かつ既に存在
するアルコールもしくは反応の際に生成されるアルコー
ルを蒸留により分離することによって、極めて良好な使
用技術的性質を有する水を基礎とする本質的に溶剤不含
のオルガノポリシロキサン含有組成物を得ることができ
ることが見い出された。有利には、アルコールの蒸留に
よる分離の間に、アルコールもしくはアルコール/水混
合物が反応媒体から除去される程度に水は添加される。
pH値を調節するために、一塩基性酸は特に適当であ
る。また、こうして製造された生成物は、水での希釈の
際に加水分解により他のアルコールを遊離せず、かつ明
らかに70℃を上廻る引火点を有している。
【0011】従って、本発明の対象は、有機溶剤を10
重量ppmより多く含有せず、70℃を上廻る引火点を
有し、かつ水での希釈の際に本質的に加水分解によりア
ルコールを遊離せず、 − 一般式I: R−Si(R(OR1* - (I) で示される水溶性アミノアルキルアルコキシシランQモ
ルを一般式II: R−Si(OR1** (II) で示される非水溶性アルキルアルコキシシランMモルと
混合し、この場合、上記式中で、Rは、一般式III:
【化3】 〔式中、1≦a≦6、1≦b≦6、0≦c≦6、0≦d
≦2、0≦e≦1、0≦f≦1、0≦f≦1であり、
AおよびAは、ベンジル−またはビニルベンジル基で
あり、Nは、窒素原子を表わし、Zは1価の無機または
有機酸基、例えばCl-、NO -、HCOO-、CH
COO-である〕で示されるアミノ官能性有機基であ
り、R、R1*およびR1**は、メチル−またはエ
チル基であり、Rは、1〜6個のC原子を有する線状
または環式または分枝鎖状アルキル基であるかまたは一
般式IV: NH−CO−NH−(CH−、この場合1≦b
≦6 (IV) で示されるウレイド−アルキル基であり、0≦y≦1で
あり、 − モル比は0<M/Q≦2であり、 − 前記混合物に水を添加し、 − この反応混合物のpH値を1〜8の値に調節し、か
つ − 既に存在するアルコールおよび/または反応の際に
生成されるアルコールを除去することによって得ること
ができる水を基礎とするオルガノポリシロキサン含有組
成物である。
【0012】モノマー、オリゴマー、ポリマーならびに
コポリマーの縮合生成物に関する通常の雛形の観念によ
れば、このようなものは、水性系中で非水溶性オルガノ
シランおよび水溶性オルガノシランの加水分解反応の結
果として生成されることができる。
【0013】即ち、本発明によるオルガノポリシロキサ
ン含有組成物中には、例えば一般式
【0014】
【化3】
【0015】で示される線状共縮合物、および/または
一般式
【0016】
【化4】
【0017】で示される環式共縮合物、および/または
一般式
【0018】
【化5】
【0019】で示される線状縮合物、および/または一
般式
【0020】
【化6】
【0021】で示される線状縮合物、および/または一
般式
【0022】
【化7】
【0023】で示される環式縮合物、および/または一
般式
【0024】
【化8】
【0025】で示される環式縮合物、および/または一
般式 q´´´´[R−Si(R1y(OH)3-y] で示されるシラノール、および/または一般式 m´´´´[R2−Si(OH)3] で示されるシラノールが含有されていてもよく、この場
合Rは、例えば一般式
【0026】
【化9】
【0027】〔式中、1≦a≦6、1≦b≦6、0≦c
≦6、0≦d≦2、0≦e≦1、0≦f≦1、0≦f*
≦1であり、AおよびA1は、ベンジル−またはビニル
ベンジル基であり、Nは、窒素原子を表わし、Zは1価
の無機または有機酸基、例えばCl-、NO3 -、HCO
-、CH3COO-である〕で示されるアミノ官能性有
機基であり、R1は、例えばメチル−またはエチル基で
あり、R2は、例えば1〜6個のC原子を有する線状ま
たは環式または分枝鎖状アルキル基であることができる
かまたは一般式 NH2−CO−NH−(CH2b−、この場合1≦b≦6 で示されるウレイド−アルキル基であることができ、0
≦y≦1であってよく、ポリマーの値の分布において
x、x´、x´´、x´´´、x´´´´は、1〜20
を有することができ、M/Qの比の値は、例えば0〜2
であることができ、この場合Qは、q+q´+q´´+
q´´´+q´´´´からの総和であり、かつMは、m
+m´+m´´+m´´´+m´´´´からの総和であ
ることができる。
【0028】
【0029】
【化10】
【0030】〔式中、1≦a≦6、1≦b≦6、0≦c
≦6、0≦d≦2、0≦e≦1、0≦f≦1、0≦f*
≦1であり、AおよびA1は、ベンジル−またはビニル
ベンジル基であり、Nは、窒素原子を表わし、Zは1価
の無機または有機酸基、例えばCl-、NO3 -、HCO
-、CH3COO-である〕で示されるアミノ官能性有
機基であり、R1、R1*およびR1**は、メチル−または
エチル基であり、R2は、1〜6個のC原子を有する線
状または環式または分枝鎖状アルキル基であるかまたは
一般式IV: NH2−CO−NH−(CH2b−、この場合1≦b≦6 (IV) で示されるウレイド−アルキル基であり、0≦y≦1で
あり、 − モル比は0<M/Q≦2であり、 − 前記混合物に水を添加し、 − この反応混合物のpH値を1〜8の値に調節し、か
つ − 既に存在するアルコールおよび/または反応の際に
生成されるアルコールを除去することによって得ること
ができる、請求項1記載のオルガノポリシロキサン含有
組成物である。
【0031】更に、本発明の対象は、 − 一般式I: R−Si(R1y(OR1*3-y (I) で示される水溶性アミノアルキルアルコキシシランQモ
ルを一般式II: R2−Si(OR1**3 (II) 〔上記式中で、Rは、一般式III:
【0032】
【化11】
【0033】(式中、1≦a≦6、1≦b≦6、0≦c
≦6、0≦d≦2、0≦e≦1、0≦f≦1、0≦f
≦1であり、AおよびAは、ベンジル−またはビニル
ベンジル基であり、Nは、窒素原子を表わし、Zは1価
の無機または有機酸基、例えばCl-、NO -、HCO
-、CHCOO-である)で示されるアミノ官能性有
機基であり、R、R1*およびR1**は、メチル−
またはエチル基であり、Rは、1〜6個のC原子を有
する線状または環式または分枝鎖状アルキル基であるか
または一般式IV: NH−CO−NH−(CH−、この場合1≦b
≦6 (IV) で示されるウレイド−アルキル基であり、0≦y≦1で
ある〕で示される非水溶性アルキルアルコキシシランM
モルと、モル比0<M/Q≦2で混合し、 − 前記混合物に水を添加し、 − この反応混合物のpH値を1〜8の値に調節し、か
つ − 既に存在するアルコールおよび/または反応の際に
生成されるアルコールを除去することによって特徴付け
られる、請求項1から5までのいずれか1項に記載のオ
ルガノポリシロキサン含有組成物の製造法である。
【0034】その上、本発明の対象は、請求項1から1
5までのいずれか1項に記載された、水を基礎とするオ
ルガノポリシロキサン含有組成物からなる、表面疎水性
化剤および鉱物性建築材料の疎水性化剤、建築物および
建築物間口の保護剤、ガラス繊維の被覆剤および充填剤
のシラン化剤、殊に無機表面に対する有機ポリマーの付
着力を改善するための付着助剤、殊にポリマー分散液お
よび乳濁液の流動性の性質を改善するための分離剤、繊
維材料、皮革、セルロース製品および糊製品の疎水性化
剤、架橋剤ならびに着色添加剤およびラッカー添加剤で
ある。
【0035】本発明によるオルガノポリシロキサン含有
組成物は、本質的に有機溶剤不含であるが、しかし、微
少量のアルコール、例えばメタノールおよび/またはエ
タノールを含有していてもよい。本発明によるオルガノ
ポリシロキサン含有組成物中のアルコール含量は、有利
に5重量%未満、特に有利に1.5重量%未満、殊に有
利に0.5重量%未満である。
【0036】本発明によるオルガノポリシロキサン含有
組成物は、有利にpH値1〜8、特に有利にpH値3〜
6、殊に有利にpH値3〜5を有する。好適には、前記
オルガノポリシロキサン含有組成物は、一価の無機酸お
よび/または有機酸および/またはこれらの随伴生成物
を含有する。本明細書中で、随伴生成物は、アルカリ金
属ハロゲン化物、殊に塩化ナトリウムもしくは塩化カリ
ウム、アルカリ金属酢酸塩、アルカリ金属蟻酸塩、アル
カリ金属硝酸塩または一般式IIIから認めることがで
きるような無機酸基もしくは有機酸基を有するオルガノ
ポリシロキサン中のアミノ基の化合物である。
【0037】本発明によるオルガノポリシロキサン含有
組成物は、製造の際の好ましい部分的方法に応じて、消
泡剤、特にシリコーン樹脂懸濁液を含有することができ
る。
【0038】本発明によるオルガノポリシロキサン含有
組成物を製造するための方法は、次の詳細な記載のよう
に実施することができる:まず、一般式Iの水溶性オル
ガノシランは、一般式IIの非水溶性オルガノシランと
混合される。引続き、この反応混合物には、水、有利に
一般式Iの使用されるアミノアルキルアルコキシシラン
および一般式IIのオルガノシラン1モル当たり水0.
5〜30モル、特に有利に水1〜5モルを添加すること
ができる。水の添加は、有利に滴下法で時間的な中断を
もって行なわれる。しかし、水の配量の過程は、連続的
に時間的な中断をもって実施することができるか、また
は水の配量の非連続的および連続的な過程を互いに適当
に組み合わせることもできる。また、上記のオルガノシ
ラン成分の1つを装入し、水の配量を行ない、次に別の
オルガノシラン成分を添加し、かつ引続きなお必要な場
合に水を後配量するようにして行なうこともできる。
【0039】好適には、反応混合物のpH値は、1〜8
の値、有利に3〜6の値、特に有利に3〜5の値に調節
される。酸の配量は、水の配量と一緒に行なうこともで
きるし、別個に行なうこともできる。反応混合物には、
一般に無機または有機酸、有利に一塩基性酸、特に有利
に硝酸または塩酸または酢酸または蟻酸が添加される。
【0040】反応は、一般に0〜100℃の温度範囲
内、有利に10〜80℃の温度範囲内、特に有利に20
〜60℃で実施される。好適には、反応は撹拌下に行な
われる。
【0041】既に存在するアルコールおよび/または反
応の際に生成されるアルコールは、一般に反応混合物か
ら除去される。有利には、既に存在するアルコールおよ
び/または反応の際に生成されるアルコールは、蒸留に
より除去され、この場合同時に水は、アルコールが反応
混合物から除去される程度に添加される。アルコールの
蒸留による分離は、特に減圧下に実施される。アルコー
ルの蒸留による分離は、有利に塔の塔頂部中で水の沸騰
温度に相当する温度が達成されるまでの間、実施され
る。
【0042】反応媒体中のpH値の調節は、有機または
無機、殊に一価の酸の添加によってアルコールの蒸留に
よる分離中および/または分離後に行なうこともでき
る。
【0043】本発明による方法の場合には、オルガノポ
リシロキサン含有組成物中のアルコールの残留量は、有
利に5重量%未満、特に有利に1.5重量%未満、殊に
有利に0.5重量%未満に調節される。
【0044】気泡の形成を減少させるためにアルコール
の蒸留による分離前および/または分離中に有利に消泡
剤、特に有利にシリコーン樹脂水性懸濁液は添加され
る。
【0045】多くの場合に、生成物中の蒸留の終結中ま
たは終結後に混濁物または沈殿物が生じ、これらは、し
ばしば添加される消泡剤と一緒に撹拌される。澄明な生
成物を得るために、好適には、得られた生成物は、アル
コールの蒸留による分離後に沈殿および/または濾過に
よって後精製される。沈殿物の濾過ならびに除去は、例
えば圧力吸引漏斗、分離器、デカンターまたは類似の装
置により行なうことができる。
【0046】本発明方法により得られた生成物は、安定
で澄明な溶液である。本発明によるオルガノポリシロキ
サン含有組成物は、水でそれぞれの割合で希釈すること
ができ、水の添加の際に本質的に加水分解によるアルコ
ールを発生させず、70℃を上廻る、有利に95℃を上
廻る、特に有利に98℃を上廻る引火点を有し、かつ本
質的に有機溶剤ならびに乳化剤としての界面活性剤を含
有しない。
【0047】本発明による生成物もしくは本発明により
得られた生成物は、公知技術水準の生成物と比較して明
らかに有利に、例えば天然材料および/または合成材料
からなる皮革および繊維材料の含浸の際に表面の疎水性
化に使用され、ならびに有機建築材料および鉱物性建築
材料ならびに建築物の保護の範囲内で使用される。
【0048】本発明を次の実施例によって詳説する:
【0049】
【実施例】比較例を含めて全ての次の実施例のための反
応装置:2リットルの内容積、温度調節可能な内部温度
測定装置、液体配量装置、塔頂温度測定器を有する蒸留
ブリッジ、生成物冷却装置、留出物受器を備えた実験室
用撹拌釜反応器;実験室用圧力吸引漏斗(内容積2リッ
トル)。
【0050】比較例を含めて全ての次の実施例に当ては
まる以下の処理パラメーター:蒸留の間の気泡の問題
は、反応溶液にシリコーン樹脂水性乳濁液を基礎とする
市販の消泡剤の数滴を添加することにより回避すること
ができる。消泡剤の添加物から生じる淡い混濁は、ガラ
ス繊維フィルター(網目の幅<1μm)を有する圧力吸
引漏斗による濾過によって除去することができる。
【0051】本発明による実施例1〜8で得られた生成
物は、次の性質を共通に有する:生成物は、澄明であ
り、かつ全ての割合で水と混合可能である。アルコール
の含量は、0.5重量%未満である。生成物の引火点
は、95℃を上廻る値であり、水での後希釈の場合にも
低下しない。それというのも、他の加水分解は起こら
ず、ひいては他のアルコールは遊離しないからである。
【0052】実施例1:モル比1:1のアミノプロピル
トリエトキシシラン(AMEO)とメチルトリエトキシ
シラン(MTES)とからの水溶性共水解物の製造 上記装置中で、AMEO 221gおよびMTES 1
78gを混合し、かつ水54gを添加する。半時間の
後、撹拌しながらさらに水126gを15分間で配量装
置により添加する。この場合、温度は20℃から約50
℃に上昇する。更に、15分間で配量装置によりHCl
114g(水中で32重量%)を撹拌しながら供給す
る。約4時間で、約60℃の塔底温度で約135ミリバ
ールの圧力でエタノール/水混合物を、塔頂温度が約5
0℃になりかつ塔頂生成物がなお水だけを含有するよう
になるまで、留去する。蒸留の間、水を配量装置により
量的に、留出物が除去される程度で生成物に供給する。
【0053】実施例2:実施例1と同様に実施するが、
pHの調節のために酢酸60gをHCl水溶液の代わり
に使用する。
【0054】実施例3:モル比1:1のAMEOとプロ
ピルトリメトキシシラン(PTMO)とからの水溶性共
水解物の製造 上記装置中で、AMEO 221gおよびPTMO 1
64gを混合し、かつ水54gを添加する。半時間の
後、撹拌しながらさらに水126gを15分間で配量装
置により添加する。この場合、温度は20℃から約57
℃に上昇する。更に、15分間で配量装置によりHCl
114g(水中で32重量%)を撹拌しながら供給す
る。約4時間で、102℃までの塔底温度で常圧でエタ
ノール/メタノール/水混合物を、塔頂温度が約100
℃になりかつ塔頂生成物がなお水だけを含有するように
なるまで、留去する。蒸留の間、水を配量装置により量
的に、留出物が除去される程度で生成物に供給する。
【0055】実施例4:モル比1:1のAMEOとビニ
ルトリメトキシシラン(VTMO)とからの水溶性共水
解物の製造 上記装置中で、AMEO 221gおよびVTMO 1
64gを混合し、かつ水54gを添加する。半時間の
後、撹拌しながらさらに水126gを15分間で配量装
置により添加する。この場合、温度は20℃から約57
℃に上昇する。更に、15分間で配量装置によりHCl
114g(水中で32重量%)を撹拌しながら供給す
る。約4時間で、102℃までの塔底温度で常圧でエタ
ノール/メタノール/水混合物を、塔頂温度が約100
℃になりかつ塔頂生成物がなお水だけを含有するように
なるまで、留去する。蒸留の間、水を配量装置により量
的に、留出物が除去される程度で生成物に供給する。
【0056】実施例5:モル比1:1のAMEOとイソ
ブチルトリメトキシシラン(IBTMO)とからの水溶
性共水解物の製造 上記装置中で、AMEO 221gおよびIBTMO
178gを混合し、かつ水54gを添加する。半時間の
後、撹拌しながらさらに水64gを15分間で配量装置
により添加する。この場合、温度は20℃から約60℃
に上昇する。更に、15分間で配量装置によりHCl
110g(水中で33重量%)を撹拌しながら供給す
る。約4時間で、52℃までの塔底温度で130ミリバ
ールの圧力でエタノール/メタノール/水混合物を、塔
頂温度が約50℃になりかつ塔頂生成物がなお水だけを
含有するようになるまで、留去する。蒸留の間、水を配
量装置により量的に、留出物が除去される程度で生成物
に供給する。
【0057】実施例6:モル比1:1の3−アミノプロ
ピルメチルジメトキシシラン(メチル−AMEO)とM
TESとからの水溶性共水解物の製造 上記装置中で、メチル−AMEO 191gおよびMT
ES 178gを混合し、かつ水54gを添加する。半
時間の後、撹拌しながらさらに水64gおよびHCl
110g(水中で33重量%)の混合物を30分間で配
量装置により添加する。この場合、温度は20℃から約
65℃に上昇する。約4時間で、52℃までの塔底温度
で130ミリバールの圧力でエタノール/水混合物を、
塔頂温度が約50℃になりかつ塔頂生成物がなお水だけ
を含有するようになるまで、留去する。蒸留の間、水を
配量装置により量的に、留出物が除去される程度で生成
物に供給する。
【0058】実施例7:N−ベンジルアミノエチルアミ
ノプロピルトリメトキシシラン(DYNASYLAN(登録商
標)1160)からの水溶性水解物の製造 上記装置中で、ディナシラン(DYNASYLAN(登録商
標))1160 400g(メタノール中の50重量%
のシラン溶液、製造者 Huels AG 社)を装入し、かつ水
25gを添加する。使用したシランは、メタノール中の
50重量%のシラン溶液であるので、まずメタノール1
00gを蒸留により除去する(塔底温度60℃、300
ミリバールの圧力、<1ミリバールへの減少)。引続
き、40〜45℃で酢酸49.5gをメタノール不含の
粘稠なシラン中に配量する。15分間で、配量装置によ
り50℃の塔底温度で水375gを添加する。3時間で
55℃の最大の塔底温度および300ミリバールから1
30ミリバールへ減少する圧力でメタノール/水混合物
を留去する。蒸留の間、水を配量装置により量的に、留
出物が除去される程度で生成物に供給する。
【0059】実施例8:ウレイドプロピルトリメトキシ
シラン(DYNASYLAN(登録商標)2201) およ
びアミノプロピルトリエトキシシラン(AMEO)から
の水溶性 水解物の製造 上記装置中で、ディナシラン(DYNASYLAN(登録商
標))2201 400g(メタノール中のウレイドプ
ロピルトリエトキシシランの50重量%の溶液、製造者
Huels AG 社)およびAMEO 200gを装入し、か
つ水50gを添加する。塔底温度の60℃で減圧下(3
00ミリバールから<1ミリバールへ減少する)でメタ
ノール/エタノール混合物を留去する。配量装置によ
り、10分間で80℃へ上昇する塔底温度で水550g
を添加する。周囲圧力で、塔頂温度が常に100℃にな
るまでの間、メタノール/エタノール/水混合物を留去
する。蒸留の間、水を配量装置により量的に、留出物が
除去される程度で生成物に供給する。
【0060】比較例1:シラン共水解物の製造(これに
関しては、実施例1を参照) 上記装置中で、AMEO 221gおよびMTES 1
78gを混合する。配量装置により、撹拌しながら水6
26gを30分間で添加する。この場合、温度は20℃
から約50℃に上昇し、生成物混合物(pH>10)
は、そうこうする間に混濁し、かつ2相になる。約4時
間で、約60℃の塔底温度で約135ミリバールの圧力
でエタノール/水混合物を、塔頂温度が約50℃になり
かつ塔頂生成物がなお水だけを含有するようになるま
で、留去する。蒸留の間、水を配量装置により量的に、
留出物が除去される程度で生成物に供給する。生成物
は、高粘稠であり、かつ著しい沈殿物を有する。
【0061】比較例2:不完全な加水分解および水中で
の溶解により製造された、モル比1:1のアミノエチル
アミノプロピルトリメトキシシラン(DYNASYLAN(登録
商標)DAMO)およびメチルトリエトキシシラン(MTE
S)からのシラン共水解物(米国特許第5073195
号明細書に相当) 上記装置中で、DAMO 222gをMTES 178
gと混合し、かつ水24gを添加する。引続き、1時間
の撹拌後に約60℃で加水分解アルコール(メタノール
/エタノール混合物約100g)を真空下に留去する。
残存する粘稠な生成物を水1676gに溶解する。
【0062】1日の貯蔵時間の後、生成物は遊離アルコ
ール約7重量%を含有する。この溶液の引火点は60℃
以下である。約10日間の貯蔵時間の後、明らかな混濁
が生じ、この混濁は貯蔵時間が経つにつれて増大する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ハンス−ヨアヒム ケッチュ ドイツ連邦共和国 ラインフェルデン フェカンプリング 28 (72)発明者 フランク クロプフガンス ドイツ連邦共和国 ラインフェルデン リッターシュトラーセ 16 アー (72)発明者 ヤロスラフ モンキーヴィッツ ドイツ連邦共和国 ラインフェルデン ブルステルシュトラーセ 2 アー (72)発明者 クラウス−ディートリッヒ ザイラー ドイツ連邦共和国 ラインフェルデン イン デア クルス 10 (72)発明者 ジム スタインメッツ アメリカ合衆国 ニュー ジャージー プリンストン プロヴィンスライン ロ ード 4344 (56)参考文献 特開 平6−207020(JP,A) 特開 平8−208998(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08L 83/00 - 83/16 C08G 77/00 - 77/62 CAPLUS(STN) REGISTRY(STN) (54)【発明の名称】 水を基礎とするオルガノポリシロキサン含有組成物、その製造法、該組成物からなる疎水性化剤 および建築物保護剤、被覆剤およびシラン化剤、流動性の性質を改善するための薬剤、付着助 剤、分離剤、架橋剤ならびに着色添加剤およびラッカー添加剤

Claims (24)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水を基礎とするオルガノポリシロキサン
    含有組成物において、有機溶剤を10重量 ppm より多く
    含有せず、70℃を上廻る引火点を有し、かつ水での希
    釈の際に本質的に加水分解によりアルコールを遊離
    ず、 − 一般式I: R−Si(R (OR 1* - (I) で示される水溶性アミノアルキルアルコキシシランQモ
    ルを一般式II: −Si(OR 1** (II) で示される非水溶性アルキルアルコキシシランMモルと
    混合し、この場合、上記式中で、Rは、一般式III: 【化1】 〔式中、1≦a≦6、1≦b≦6、0≦c≦6、0≦d
    ≦2、0≦e≦1、0≦f≦1、0≦f ≦1であり、 AおよびA は、ベンジル−またはビニルベンジル基で
    あり、Nは、窒素原子を表わし、 Zは1価の無機または有機酸基である〕で示されるアミ
    ノ官能性有機基であり、 、R 1* およびR 1** は、メチル−またはエチル
    基であり、 は、1〜6個のC原子を有する線状または環式また
    は分枝鎖状アルキル基であるかまたは一般式IV: NH −CO−NH−(CH −、この場合1≦b
    ≦6 (IV) で示されるウレイド−アルキル基であり、 0≦y≦1であり、 − モル比は0<M/Q≦2であり、 − 前記混合物に水を添加し、 − この反応混合物のpH値を1〜8の値に調節し、か
    − 既に存在するアルコールおよび/または反応の際に
    生成されるアルコールを除去することによって得ること
    ができる ことを特徴とする、水を基礎とするオルガノポ
    リシロキサン含有組成物。
  2. 【請求項2】 1〜8のpH値を有する、請求項1記
    のオルガノポリシロキサン含有組成物。
  3. 【請求項3】 1価の無機酸および/または有機酸およ
    び/またはこれらの随伴生成物を含有する、請求項1ま
    たは2記載のオルガノポリシロキサン含有組成物。
  4. 【請求項4】 オルガノポリシロキサン含有組成物中の
    アルコール含量が5重量%未満である、請求項1から
    までのいずれか1項に記載のオルガノポリシロキサン含
    有組成物。
  5. 【請求項5】 シリコーン樹脂懸濁液を含有する、請求
    項1からまでのいずれか1項に記載のオルガノポリシ
    ロキサン含有組成物。
  6. 【請求項6】 請求項1からまでのいずれか1項に記
    載のオルガノポリシロキサン含有組成物を製造する方法
    において、 − 一般式I: R−Si(R(OR1* - (I) で示される水溶性アミノアルキルアルコキシシランQモ
    ルを一般式II: R−Si(OR1** (II) 〔上記式中で、Rは、一般式III: 【化2】 (式中、1≦a≦6、1≦b≦6、0≦c≦6、0≦d
    ≦2、0≦e≦1、0≦f≦1、0≦f≦1であり、 AおよびAは、ベンジル−またはビニルベンジル基で
    あり、Nは、窒素原子を表わし、 Zは1価の無機または有機酸基である)で示されるアミ
    ノ官能性有機基であり、 R、R1*およびR1**は、メチル−またはエチル
    基であり、 Rは、1〜6個のC原子を有する線状または環式また
    は分枝鎖状アルキル基であるかまたは一般式IV: NH−CO−NH−(CH−、この場合1≦b
    ≦6 (IV) で示されるウレイド−アルキル基であり、 0≦y≦1である〕で示される非水溶性アルキルアルコ
    キシシランMモルと、モル比0<M/Q≦2で混合し、 − 前記混合物に水を添加し、 − この反応混合物のpH値を1〜8の値に調節し、か
    つ − 既に存在するアルコールおよび/または反応の際に
    生成されるアルコールを除去することを特徴とする、請
    求項1からまでのいずれか1項に記載のオルガノポリ
    シロキサン含有組成物の製造法。
  7. 【請求項7】 反応混合物に一般式Iの使用されるアミ
    ノアルキルアルコキシシランおよび一般式IIのアルキ
    ルアルコキシシランを1モル当たり0.5〜30モル
    添加する、請求項記載の方法。
  8. 【請求項8】 反応混合物に一塩基性酸を添加する、請
    求項またはに記載の方法。
  9. 【請求項9】 反応を0〜100℃の温度範囲内で実施
    する、請求項からまでのいずれか1項に記載の方
    法。
  10. 【請求項10】 既に存在するアルコールおよび/また
    は反応の際に生成されるアルコールを蒸留により除去
    し、この場合同時にアルコールが反応媒体から除去され
    るような程度に水を添加する、請求項からまでのい
    ずれか1項に記載の方法。
  11. 【請求項11】 アルコールの蒸留による分離を減圧下
    に実施する、請求項から10までのいずれか1項に記
    載の方法。
  12. 【請求項12】 アルコールの蒸留による分離を、塔の
    塔頂部中で水の沸騰温度に相当する温度が達成されるま
    での時間で実施する、請求項から11までのいずれか
    1項に記載の方法。
  13. 【請求項13】 気泡の形成を減少させるためにアルコ
    ールの蒸留による分離前および/または分離中に消泡剤
    を添加する、請求項から12までのいずれか1項に記
    載の方法。
  14. 【請求項14】 オルガノポリシロキサン含有組成物中
    のアルコールの残留量5重量%未満に調節する、請求
    から13までのいずれか1項に記載の方法。
  15. 【請求項15】 得られた生成物をアルコールの蒸留に
    よる分離後に沈殿および/または濾過によって後精製す
    る、請求項から14までのいずれか1項に記載の方
    法。
  16. 【請求項16】 請求項1から15までのいずれか1項
    に記載された、水を基礎とするオルガノポリシロキサン
    含有組成物からなる、表面疎水性化剤および鉱物性建築
    材料の疎水性化剤。
  17. 【請求項17】 請求項1から15までのいずれか1項
    に記載された、水を基礎とするオルガノポリシロキサン
    含有組成物からなる、建築物および建築物の間口保護
    剤。
  18. 【請求項18】 請求項1から15までのいずれか1項
    に記載された、水を基礎とするオルガノポリシロキサン
    含有組成物からなる、ガラス繊維の被覆剤および充填剤
    のシラ ン化剤。
  19. 【請求項19】 請求項1から15までのいずれか1項
    に記載された、水を基礎とするオルガノポリシロキサン
    含有組成物からなる、ポリマー分散液および乳濁液の流
    動性の性質を改善するための薬剤。
  20. 【請求項20】 請求項1から15までのいずれか1項
    に記載された、水を基礎とするオルガノポリシロキサン
    含有組成物からなる、繊維材料、皮革、セルロース製品
    および糊製品の疎水性化剤。
  21. 【請求項21】 請求項1から15までのいずれか1項
    に記載された、水を基礎とするオルガノポリシロキサン
    含有組成物からなる付着助剤。
  22. 【請求項22】 請求項1から15までのいずれか1項
    に記載された、水を基礎とするオルガノポリシロキサン
    含有組成物からなる分離剤。
  23. 【請求項23】 請求項1から15までのいずれか1項
    に記載された、水を基礎とするオルガノポリシロキサン
    含有組成物からなる架橋剤。
  24. 【請求項24】 請求項1から15までのいずれか1項
    に記載された、水を基礎とするオルガノポリシロキサン
    含有組成物からなる、着色添加剤およびラッカー添加
    剤。
JP31798195A 1994-12-09 1995-12-06 水を基礎とするオルガノポリシロキサン含有組成物、その製造法、該組成物からなる疎水性化剤および建築物保護剤、被覆剤およびシラン化剤、流動性の性質を改善するための薬剤、付着助剤、分離剤、架橋剤ならびに着色添加剤およびラッカー添加剤 Expired - Lifetime JP3522423B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4443824A DE4443824A1 (de) 1994-12-09 1994-12-09 Organopolysiloxan-haltige Zusammensetzungen auf Wasserbasis, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung
DE4443824.9 1994-12-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08208997A JPH08208997A (ja) 1996-08-13
JP3522423B2 true JP3522423B2 (ja) 2004-04-26

Family

ID=6535348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31798195A Expired - Lifetime JP3522423B2 (ja) 1994-12-09 1995-12-06 水を基礎とするオルガノポリシロキサン含有組成物、その製造法、該組成物からなる疎水性化剤および建築物保護剤、被覆剤およびシラン化剤、流動性の性質を改善するための薬剤、付着助剤、分離剤、架橋剤ならびに着色添加剤およびラッカー添加剤

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5629400A (ja)
EP (1) EP0716127B1 (ja)
JP (1) JP3522423B2 (ja)
KR (1) KR960022689A (ja)
AT (1) ATE220416T1 (ja)
CA (1) CA2164678C (ja)
DE (2) DE4443824A1 (ja)
DK (1) DK0716127T3 (ja)
ES (1) ES2176272T3 (ja)
FI (1) FI955884A (ja)
HK (1) HK1014258A1 (ja)
NO (1) NO955000L (ja)
ZA (1) ZA9510426B (ja)

Families Citing this family (94)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2737214B1 (fr) 1995-07-25 1997-10-24 Rhone Poulenc Chimie Polyorganosiloxanes perhalogenes polyfonctionnels et leurs procedes d'obtention
DE19624032A1 (de) * 1996-06-17 1997-12-18 Huels Chemische Werke Ag Oligomerengemisch kondensierter Alkylalkoxysilane
JP3419242B2 (ja) * 1996-07-18 2003-06-23 信越化学工業株式会社 バインダー組成物及び水系コーティング剤
DE19639782A1 (de) * 1996-09-27 1998-04-02 Huels Chemische Werke Ag Glycidether-, Acryl- und/oder Methacryl-funktionelle Organopolysiloxan-haltige Zusammensetzungen auf Wasser-Basis, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung
DE19639783A1 (de) * 1996-09-27 1998-04-02 Merck Patent Gmbh Modifizierte Perlglanzpigmente für Wasserlacksysteme
DE19649955A1 (de) 1996-12-03 1998-06-04 Huels Chemische Werke Ag Fluoralkyl-funktionelle Organopolysiloxan-haltige Zusammensetzungen auf Wasser/Alkohol-Basis, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung
DE19649953A1 (de) * 1996-12-03 1998-06-04 Huels Chemische Werke Ag Fluoralkyl-funktionelle Organopolysiloxan-haltige Zusammensetzungen auf Wasserbasis, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung
JP3413715B2 (ja) * 1996-12-09 2003-06-09 信越化学工業株式会社 液状シリコーンゴムベースの製造方法及び液状シリコーンゴム組成物の製造方法
DE19653480B4 (de) * 1996-12-20 2006-06-01 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur Herstellung von Überzügen auf Substraten und ein Beschichtungsmaterial hierzu
KR20000016314A (ko) 1997-04-04 2000-03-25 노비츠키 베른틉 표면 밀봉된 중공 유리 용기의 제조방법
DE19716657A1 (de) 1997-04-21 1998-10-22 Stockhausen Chem Fab Gmbh Superabsorber mit kontrollierter Absorptionsgeschwindigkeit
DE69913015T2 (de) 1998-03-03 2004-08-26 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Wasserbeständige Tintenzusammensetzungen
DE19818924A1 (de) 1998-04-28 1999-11-04 Degussa Oberflächenmodifizierte Füllstoffe, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung
DE19818923A1 (de) * 1998-04-28 1999-11-04 Degussa Stabile Zusammensetzungen wasserlöslicher, Amino- und Alkenyl-funktioneller Organosiloxane, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE19823390A1 (de) 1998-05-26 1999-12-16 Degussa Oligomerisiertes Organopolysiloxan-Cokondensat, dessen Herstellung und dessen Verwendung
DE19830128A1 (de) 1998-07-06 2000-02-10 Degussa Oberflächenmodifizierte Flammschutzmittel, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung
DE19849308A1 (de) * 1998-10-27 2000-05-04 Degussa Aminopropyl-funktionelle Siloxan-Oligomere
DE19908636A1 (de) 1999-02-27 2000-08-31 Degussa Wasserbasierende Zusammensetzung aminofunktioneller Siliciumverbindungen
US6541671B1 (en) 2002-02-13 2003-04-01 The Regents Of The University Of California Synthesis of 2H- and 13C-substituted dithanes
DE19941753A1 (de) * 1999-09-02 2001-05-10 Nanogate Gmbh Verfahren und Stoffe
DE19964310C2 (de) * 1999-11-15 2003-07-03 Degussa Triamino- und fluoralkylfunktionelle Organosiloxane enthaltende Mittel und Verfahren zu deren Herstellung
DE19961972A1 (de) 1999-12-22 2001-06-28 Degussa Organosilan- und/oder Organosiloxan-haltige Mittel für gefülltes Polyamid
DE10034472A1 (de) * 2000-07-15 2002-01-24 Budenheim Rud A Oetker Chemie Die Laserbeschriftbarkeit von Kunststoffen förderndes Material, Verfahren zu dessen Herstellung und dessen Verwendung
DE10049153A1 (de) * 2000-09-27 2002-04-11 Degussa Farbe, Lack, Schadstoffe, Bioorganismen, Öl, Wasser, und/oder Schmutz abweisende Beschichtung
EP1195416A3 (de) 2000-10-05 2005-12-28 Degussa AG Polymerisierbare siliciumorganische Nanokapseln
EP1195417B1 (de) 2000-10-05 2009-10-14 Evonik Degussa GmbH Siliciumorganische Nanokapseln
DE10054980C2 (de) * 2000-11-06 2003-02-06 Merck Patent Gmbh Stabilisierung von Perlglanzpigmenten
DE10054981A1 (de) * 2000-11-06 2002-05-16 Merck Patent Gmbh Nachbeschichtung von Perlglanzpigmenten mit hydrophoben Kupplungsreagenzien
DE10056344A1 (de) 2000-11-14 2002-05-16 Degussa n-Propylethoxysiloxane, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
DE10056343A1 (de) 2000-11-14 2002-05-16 Degussa Kontinuierliches Verfahren zur Herstellung von Organoalkoxysiloxanen
EP1249470A3 (de) 2001-03-30 2005-12-28 Degussa AG Hochgefüllte pastöse siliciumorganische Nano- und/oder Mikrohybridkapseln enthaltende Zusammensetzung für kratz- und/oder abriebfeste Beschichtungen
DE50210398D1 (de) 2001-03-30 2007-08-16 Degussa Siliciumorganische Nano-Mikrohybridsysteme oder Mikrohybridsysteme enthaltende Zusammensetzung für kratz- und abriebfeste Beschichtungen
DE10126669A1 (de) * 2001-06-01 2002-12-05 Degussa Verfahren zur Spaltung von cyclischen Organosilanen bei der Herstellung von aminofunktionellen Organoalkoxysilanen
DE10151264A1 (de) 2001-10-17 2003-04-30 Degussa Aminoalkylalkoxysiloxanhaltige Gemische, deren Herstellung und deren Verwendung
DE10153803A1 (de) 2001-11-05 2003-05-15 Degussa Korrosionsinhibitor für Stahlbeton
DE10218871A1 (de) * 2002-04-26 2003-11-13 Degussa Verfahren zur Imprägnierung von porösen mineralischen Substraten
DE10321320A1 (de) 2003-05-13 2004-12-02 Degussa Ag Organofunktionelle Siloxangemische
DE10330020A1 (de) * 2003-07-03 2005-01-20 Degussa Ag Hochgefüllte Silan-Zubereitung
DE10336544A1 (de) * 2003-08-05 2005-02-24 Degussa Ag Zweikomponentenbeschichtungssystem für die Ausstattung glatter Oberflächen mit "Easy-to-clean" - Eigenschaften
DE10362060B4 (de) * 2003-10-21 2009-07-09 Altana Coatings & Sealants Gmbh Verpackungsmaterial mit einer Barriereschicht für Gase
DE102004007456A1 (de) * 2004-02-13 2005-09-01 Degussa Ag Hochgefüllte Polyolefin-Compounds
CA2566302C (en) * 2004-05-17 2010-12-14 Ppg Industries Ohio, Inc. Sizing compositions for glass fibers and sized fiber glass products
DE102004025767A1 (de) * 2004-05-26 2005-12-22 Degussa Ag Stabile Lösungen von N-substituierten Aminopolysiloxanen, deren Herstellung und Verwendung
DE102004037043A1 (de) * 2004-07-29 2006-03-23 Degussa Ag Blockkondensate organofunktioneller Siloxane, deren Herstellung, Verwendung sowie deren Eigenschaften
DE102004037045A1 (de) * 2004-07-29 2006-04-27 Degussa Ag Wässrige Silan-Nanokomposite
DE102004037044A1 (de) * 2004-07-29 2006-03-23 Degussa Ag Mittel zur Ausstattung von auf Cellulose und/oder Stärke basierenden Substraten mit Wasser abweisenden und gleichzeitig pilz-, bakterien-, insekten- sowie algenwidrigen Eigenschaften
DE102004049427A1 (de) 2004-10-08 2006-04-13 Degussa Ag Polyetherfunktionelle Siloxane, polyethersiloxanhaltige Zusammensetzungen, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
DE102004053384A1 (de) * 2004-11-02 2006-05-04 Degussa Ag Flüssiges, viskoses Mittel auf Basis eines organofunktionellen Silansystems zur Herstellung witterungsstabiler Schutzbeschichtungen zur Verhinderung von Verschmutzungen von Oberflächen
DK1853675T3 (da) * 2005-01-25 2011-08-22 Sigma Coatings Bv Binderpræparat
DE102005004871A1 (de) * 2005-02-03 2006-08-10 Degussa Ag Hochviskose wässrige Emulsionen von funktionellen Alkoxysilanen, deren kondensierten Oligomeren, Organopolysiloxanen, deren Herstellung und Verwendung zur Oerflächenbehandlung von anorganischen Materialien
DE102005004872A1 (de) * 2005-02-03 2006-08-10 Degussa Ag Wässrige Emulsionen von funktionellen Alkoxysilanen und deren kondensierten Oligomeren, deren Herstellung und Verwendung zur Oberflächenbehandlung
US20060281642A1 (en) * 2005-05-18 2006-12-14 David Colbourne Lubricating oil composition and use thereof
DE102006006655A1 (de) 2005-08-26 2007-03-01 Degussa Ag Cellulose- bzw. lignocellulosehaltige Verbundwerkstoffe auf der Basis eines auf Silan basierenden Komposits als Bindemittel
DE102006006654A1 (de) * 2005-08-26 2007-03-01 Degussa Ag Spezielle Aminoalkylsilanverbindungen als Bindemittel für Verbundwerkstoffe
DE102006006656A1 (de) 2005-08-26 2007-03-01 Degussa Ag Silan enthaltendes Bindemittel für Verbundwerkstoffe
DE102006003956A1 (de) * 2006-01-26 2007-08-02 Degussa Gmbh Korrossionsschutzschicht auf Metalloberflächen
DE102006003957A1 (de) 2006-01-26 2007-08-02 Degussa Gmbh Wasserverdünnbare Sol-Gel-Zusammensetzung
DE102006013090A1 (de) * 2006-03-20 2007-09-27 Georg-August-Universität Göttingen Kompositwerkstoff aus Holz und thermoplastischem Kunststoff
US20080059314A1 (en) * 2006-09-05 2008-03-06 Paul Kirchoff Managing marketing communications in sales processes
JP2008111023A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Shin Etsu Chem Co Ltd 3級アミノ基含有プロピルシラノール化合物含有水溶液
PL1982964T3 (pl) * 2007-04-20 2019-08-30 Evonik Degussa Gmbh Mieszanina zawierająca związek krzemoorganiczny i jej zastosowanie
DE102007038314A1 (de) * 2007-08-14 2009-04-16 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur kontrollierten Hydrolyse und Kondensation von Epoxy-funktionellen Organosilanen sowie deren Condensation mit weiteren organofunktionellen Alkoxysilanen
DE102007060334A1 (de) 2007-08-17 2009-02-19 Evonik Degussa Gmbh Silane-basierendes und wässriges Beschichtungssystem, dessen Herstellung und Verwendung
DE102008007261A1 (de) * 2007-08-28 2009-03-05 Evonik Degussa Gmbh Wässrige Silansysteme basierend auf Bis(trialkoxysilyalkyl)aminen
DE102007040802A1 (de) * 2007-08-28 2009-03-05 Evonik Degussa Gmbh VOC-arme aminoalkyl-funktionelle Siliciumverbindungen enthaltende Zusammensetzung für Streichfarben zur Behandlung von Papier oder Folie
DE102007045186A1 (de) * 2007-09-21 2009-04-09 Continental Teves Ag & Co. Ohg Rückstandsfreies, schichtbildendes, wässriges Versiegelungssystem für metallische Oberflächen auf Silan-Basis
US7851559B2 (en) * 2007-11-13 2010-12-14 Teknor Apex Company Soft zero halogen flame retardant thermoplastic elastomers
DE102007058712A1 (de) 2007-12-06 2009-06-10 Evonik Degussa Gmbh Modulares Sol-Gel-System und Verfahren zum Einstellen der Eigenschaften des Sol-Gel-Systems
US20100015339A1 (en) * 2008-03-07 2010-01-21 Evonik Degussa Gmbh Silane-containing corrosion protection coatings
DE102008041920A1 (de) 2008-09-09 2010-03-11 Evonik Degussa Gmbh Neue Katalysatoren für die Vernetzung von funktionellen Silanen oder funktionellen Siloxanen, insbesondere mit Substraten
DE102008043410A1 (de) 2008-11-03 2010-05-06 Evonik Degussa Gmbh Hilfsmittel enthaltende Silan- und/oder Siloxanlösungen
EP2216371A1 (de) * 2009-02-07 2010-08-11 Cognis IP Management GmbH Lösemittelfreie wasserlösliche Silan modifizierte Silikate
DE102009002477A1 (de) 2009-04-20 2010-10-21 Evonik Degussa Gmbh Quartäre-aminofunktionelle, siliciumorganische Verbindungen enthaltende Zusammensetzung sowie deren Herstellung und Verwendung
DE102009017822A1 (de) 2009-04-20 2010-10-21 Evonik Degussa Gmbh Wässrige Silansysteme basierend auf Tris(alkoxysilylalkyl)aminen und deren Verwendung
DE102010030115A1 (de) 2009-08-11 2011-02-17 Evonik Degussa Gmbh Glycidyloxyalkylalkoxysilan-basierte wässrige Silansysteme für den Blankkorrosionsschutz und Korrosionsschutz von Metallen
DE102010001135A1 (de) 2010-01-22 2011-07-28 Evonik Degussa GmbH, 45128 Stabile wässrige Dispersionen aus gefällter Kieselsäure
DE102010002356A1 (de) 2010-02-25 2011-08-25 Evonik Degussa GmbH, 45128 Zusammensetzungen von mit oligomeren Siloxanolen funktionalisierten Metalloxiden und deren Verwendung
CN102906047B (zh) 2010-04-01 2016-08-24 赢创德固赛有限公司 通过借助于含氟活性物料的泥浆改性而用于具有“易洁”性质材料的含水泥的混合物
KR101222936B1 (ko) * 2010-09-29 2013-01-17 (주)디오 아미노실란을 이용한 수계 자외선 및 적외선 차단 코팅제 및 이를 사용하여 제조된 코팅막
DE102010043787A1 (de) 2010-11-11 2012-05-16 Evonik Degussa Gmbh Bindemittel für Holzwerkstoffe
DE102011015338A1 (de) 2011-03-28 2012-10-04 Eckart Gmbh Wetterstabile Perlglanzpigmente, Verfahren zu ihrer Herstellung und Verwendung
WO2012143371A1 (de) 2011-04-18 2012-10-26 Momentive Performance Materials Gmbh Funktionalisierte polyorganosiloxane oder silane zur behandlung von lignocellulosischen werkstoffen
DE102012103372A1 (de) 2011-04-18 2012-10-18 Momentive Performance Materials Gmbh Verwendung von aminofunktionellen Polyorganosiloxanen als Holzschutzmittel
WO2013120523A1 (en) 2012-02-15 2013-08-22 Hewlett-Packard Indigo B.V. Electrostatic printing
DE102012109407A1 (de) 2012-10-02 2014-03-27 Eckart Gmbh Wetterstabile Perlglanzpigmente, Verfahren zu ihrer Herstellung und Verwendung
US20160077068A1 (en) 2013-04-17 2016-03-17 Merck Patent Gmbh Thin-layer chromatography plate, method for producing such a plate, and method for performing a thin-layer chromatography separation
DE102013113885A1 (de) 2013-12-11 2015-06-11 Eckart Gmbh Beschichtete Metallpigmente, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung, Beschichtungsmittel und Gegenstand
EP3050929A1 (de) 2015-01-28 2016-08-03 Eckart GmbH Beschichtete Pigmente, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung, Beschichtungsmittel und Gegenstand
WO2016188654A1 (de) 2015-05-28 2016-12-01 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur herstellung von wässrigen hydrolysaten von aminoalkyltrialkoxysilanen
EP3611236B1 (de) * 2018-08-17 2020-09-30 Evonik Operations GmbH Eine wässrige, lagerstabile zusammensetzung, die n-benzyl-substituierte n-(2-aminoethyl)-3-aminopropylsiloxan-hydrochloride enthält, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung
EP3708569B1 (de) * 2019-03-11 2024-06-12 Evonik Operations GmbH Ein voc freies, wässriges und lagerstabiles n-vinylbenzylaminalkyl-funktionelles siloxanol und verfahren zu dessen herstellung
EP3800066A1 (en) 2019-10-06 2021-04-07 Silpara Technologies LLC Molecular composites of functional silica and natural rubber
CN115038759A (zh) * 2020-02-14 2022-09-09 赢创有限公司 防腐蚀套装和由其形成的防腐蚀剂
JP2024504594A (ja) 2021-01-11 2024-02-01 エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ナノメタログラフィのためのシリカ封入顔料

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3203969A (en) * 1961-04-06 1965-08-31 Union Carbide Corp Amino silicone-silicate polymers
JPS54119597A (en) * 1978-03-10 1979-09-17 Japan Atom Energy Res Inst Thermosetting resin composition
US4620878A (en) * 1983-10-17 1986-11-04 Dow Corning Corporation Method of preparing polyorganosiloxane emulsions having small particle size
DE3723697A1 (de) 1987-04-24 1988-11-17 Pfersee Chem Fab Waessrige, feinteilige bis optisch klare, thermisch und mechanisch stabile silikonemulsionen, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung
DE4004946A1 (de) 1990-02-16 1991-08-22 Wacker Chemie Gmbh Feinteilige organopolysiloxanemulsionen
US5051129A (en) * 1990-06-25 1991-09-24 Dow Corning Corporation Masonry water repellent composition
US5073195A (en) 1990-06-25 1991-12-17 Dow Corning Corporation Aqueous silane water repellent compositions
DE4233021A1 (de) * 1992-10-01 1994-04-07 Huels Chemische Werke Ag Organosilanpolykondensate
JPH06102080B2 (ja) * 1993-01-06 1994-12-14 ダウ コーニング アジア株式会社 耐臭性被膜形成用組成物
EP0675128B1 (en) * 1994-03-31 2001-12-05 Sivento Inc. Method for preparation of stable water-borne silane compositions
DE4443825A1 (de) * 1994-12-09 1996-06-13 Huels Chemische Werke Ag Wasserbasierende Organopolysiloxan-haltige Zusammensetzungen, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung

Also Published As

Publication number Publication date
FI955884A0 (fi) 1995-12-07
NO955000L (no) 1996-06-10
EP0716127A3 (de) 1997-06-11
ES2176272T3 (es) 2002-12-01
NO955000D0 (no) 1995-12-08
HK1014258A1 (en) 1999-09-24
DK0716127T3 (da) 2002-10-14
CA2164678C (en) 2006-05-23
ZA9510426B (en) 1996-07-04
ATE220416T1 (de) 2002-07-15
JPH08208997A (ja) 1996-08-13
FI955884A (fi) 1996-06-10
DE4443824A1 (de) 1996-06-13
EP0716127B1 (de) 2002-07-10
EP0716127A2 (de) 1996-06-12
KR960022689A (ko) 1996-07-18
CA2164678A1 (en) 1996-06-10
US5629400A (en) 1997-05-13
DE59510270D1 (de) 2002-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3522423B2 (ja) 水を基礎とするオルガノポリシロキサン含有組成物、その製造法、該組成物からなる疎水性化剤および建築物保護剤、被覆剤およびシラン化剤、流動性の性質を改善するための薬剤、付着助剤、分離剤、架橋剤ならびに着色添加剤およびラッカー添加剤
JP4511643B2 (ja) 水を基礎とするオルガノポリシロキサン含有組成物、その製造法、および該組成物からなる処理剤
US6288256B1 (en) Fluoroalkyl-functional organopolysiloxane-containing compositions based on water, a process for their preparation and their use
JP3522424B2 (ja) 水性オルガノポリシロキサン含有組成物およびその製造方法
US6534667B1 (en) Water-based composition of amino-functional silicon compounds
US5548053A (en) Process for the preparation of organopolysiloxane resin
US10221200B2 (en) Quaternary amino alcohol functional organosilicon compounds, composition containing the latter and their production and use
US6228936B1 (en) Fluoroalkyl-functional organopolysiloxane-containing compositions
US20210230373A1 (en) Composition containing low-VOC, aminoalkyl-functional silicon compounds for coating colors for the treatment of paper or film
JP5306220B2 (ja) シリコーン樹脂の水性エマルジョン
US20080107815A1 (en) Preparation Of Aqueous Dispersions Of Organopolysiloxanes
JPH11323136A (ja) 水溶性オルガノシロキサンの安定な組成物、その製造方法およびその使用
CN102516776A (zh) 聚醚官能的硅氧烷、含有聚醚硅氧烷的组合物以及它们的制备方法和用途
CA2325944A1 (en) Triamino- and fluoroalkyl-functional organosiloxanes
US5401821A (en) Process for the preparation of an organopolysiloxane resin
JPH05239214A (ja) アルコキシ基含有シリコーンレジンの製造方法
JP4808956B2 (ja) 有機ケイ素化合物の貯蔵安定な組成物及びその安定化のための方法
US7205372B2 (en) Functionalization of silicones and anti-adhesive coatings made therefrom
WO2004003058A2 (en) Method for manufacturing organopolysiloxane resin

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031204

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040204

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080220

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term