JP3517567B2 - 印刷装置及び記憶媒体 - Google Patents

印刷装置及び記憶媒体

Info

Publication number
JP3517567B2
JP3517567B2 JP28630997A JP28630997A JP3517567B2 JP 3517567 B2 JP3517567 B2 JP 3517567B2 JP 28630997 A JP28630997 A JP 28630997A JP 28630997 A JP28630997 A JP 28630997A JP 3517567 B2 JP3517567 B2 JP 3517567B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
paper
envelope
paper feed
reverse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28630997A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11119953A (ja
Inventor
直廣 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP28630997A priority Critical patent/JP3517567B2/ja
Priority to US09/172,262 priority patent/US6624902B2/en
Publication of JPH11119953A publication Critical patent/JPH11119953A/ja
Priority to US10/625,673 priority patent/US7099032B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3517567B2 publication Critical patent/JP3517567B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/009Detecting type of paper, e.g. by automatic reading of a code that is printed on a paper package or on a paper roll or by sensing the grade of translucency of the paper
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数種類の印刷媒
体に印刷可能な印刷装置、及び制御部で実行されるプロ
グラムを記憶した記憶媒体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、コンピュータ等の情報処理装置と
で印刷システムを構成する印刷装置、たとえばレーザー
ビームプリンタ(以下LBPと称する)では、印刷媒体
としての印刷用紙(以下、単に用紙と称する)の搬送方
向前方が印刷結果のページの上方となっていた。
【0003】このような印刷装置で通常の用紙のみなら
ず封筒や葉書などにも印刷可能にされた装置があるが、
その装置で封筒に印刷処理する場合、封筒の開口部側を
先に、袋側を後にという向きで給紙する必要があった。
図1(A)は、このような従来のLBPで封筒に対して
印刷する場合の給紙の向きを説明する図で、側方から見
た図である。図1(A)において101はLBPであ
る。102は給紙する用紙を載せておく給紙トレイであ
る。103は給紙トレイ102上に置かれた封筒であ
る。104は給紙トレイ103上に置かれた封筒103
がLBP101に給紙される向きを示す矢印である。1
05は印刷の済んだ用紙が排出される排紙トレイであ
る。
【0004】図1(B)は図1(A)における封筒10
3を上方から見た図である。図1(B)において106
は封筒103の開口部である。107は封筒103の袋
側端部である。
【0005】しかし、LBPを始めとする印刷装置の印
刷機構部(以下、プリントエンジンと称する)に対して
封筒103の開口部106側を先に、袋側端部107を
後にという向きで封筒を給紙すると、開口部106が用
紙搬送機構のいずれかの構成要素に引っかかるなどして
封筒の正常な搬送が妨げられ、その結果封筒がプリント
エンジン内部で停止してしまうジャムの発生率が増大
し、利用者の不便、用紙の無駄、プリントエンジンの故
障ないし早期劣化(短寿命化)などという問題点が生じ
ていた。
【0006】このようなトラブルを防止するため、封筒
の袋側端部107を先に、開口部106側を後にという
向き、すなわち従来の給紙方向に対して180度回転し
た向きで封筒を給紙し、封筒に印刷するビットマップ画
像を同じく180度回転して印刷するという技術が考案
されている。以下、このような給紙と画像回転処理を伴
う印刷処理をリバース給紙印刷処理と称する。リバース
給紙印刷処理によれば、用紙搬送機構の構成要素に引っ
かかり易かった封筒の開口部106が用紙搬送方向の後
ろ側になり、用紙搬送機構の構成要素に引っかかりにく
い形状の袋側端部107が用紙搬送方向の前側になるの
で、ジャムが発生しにくくなる。
【0007】図2(A)は、リバース給紙印刷処理の技
術が適用される前の技術で、封筒を開口部106からプ
リントエンジンに給紙していたLBPで封筒に印刷しよ
うとするときに生成していたビットマップ画像と封筒の
向きの関係を説明する図である。201は封筒202上
に印刷しようとするビットマップ画像である。207は
印刷装置への封筒202の給紙の向きである。203は
ビットマップ画像201の先頭位置である。204はビ
ットマップ画像201の最後尾位置である。ビットマッ
プ画像201は実際には図示しない印刷装置内部のメモ
リ上に展開される。205は封筒202上のビットマッ
プ画像201の先頭位置203に対応する位置である。
206は封筒202上のビットマップ画像201の最後
尾位置204に対応する位置である。印刷装置ではメモ
リ上のビットマップ画像201に対応する可視画像を、
位置203と位置205が、位置204と位置206が
それぞれ対応するように印刷していた。
【0008】図2(B)はリバース給紙印刷処理の技術
が適用された場合で、封筒を袋側端部107からプリン
トエンジンに給紙するLBPで封筒に印刷しようとする
ときに生成するビットマップ画像と封筒の向きの関係を
説明する図である。211は封筒212上に印刷しよう
とするビットマップ画像である。このビットマップ画像
211は図2(A)のビットマップ画像201を180
度回転したものに他ならない。217は印刷装置への封
筒の給紙の向きである。213はビットマップ画像21
1の先頭位置である。214はビットマップ画像211
の最後尾位置である。215は封筒212上のビットマ
ップ画像211の先頭位置213に対応する位置であ
る。216は封筒212上のビットマップ画像211の
最後尾位置214に対応する位置である。印刷装置では
メモリ上のビットマップ画像211に対応する可視画像
を、位置213と位置215が、位置214と位置21
6がそれぞれ対応するように印刷していた。こうして、
リバース給紙印刷を実現していた。
【0009】一方、従来のLBPには、印刷に使用する
用紙を「A4」、「B5」、「角型2号封筒」といった
名称で指定させ、その用紙の寸法に対応して印刷を行な
う機能を持っている。この機能は、指定された用紙名称
の情報を、印刷装置内部あるいは印刷システムを構成す
る情報処理装置内部で用紙名称の情報と併せて記憶され
ている用紙寸法の情報に変換し、この寸法情報を印刷処
理に使用するというものであった。
【0010】また、LBPでは、感光材料を塗布したロ
ーラーにレーザービームを使って描いた静電潜像に対し
逆電荷に帯電させた発色粉(トナー)を付着させ、この
ローラーを用紙に圧着させて描いた画像を、熱と圧力で
定着させるというプロセスをとるが、角型2号封筒など
の封筒は、通常の印刷用紙に比べて紙そのものが厚い傾
向にあり、さらに袋状とするために2重になっており、
通常の用紙に対する定着温度を発生させるエネルギー
(あるいは用紙搬送速度)ではトナーの定着温度まで温
度が上昇しなかった。そのため従来の印刷システムで
は、封筒に印刷しようとする時は厚紙用紙であることを
指定し、単位時間あたりに加わる熱量を増加させて定着
を行なう(以下、厚紙モード定着と称する)ようにして
いた。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の印刷シ
ステムでは、上述した用紙を名称で指定する機能と、リ
バース給紙印刷処理や厚紙モード定着などの特殊印刷処
理の機能とが連動していなかった。このため、印刷シス
テムの使用者は、例えば角型2号封筒に印刷しようとす
る場合、用紙を「角型2号封筒」と指定し、さらにリバ
ース給紙印刷を行なうように指定し、封筒を印刷装置の
給紙トレイ上に図1と逆向きにセットし、さらに厚紙モ
ード定着を行なうように指定しなければならなかったの
で、操作が繁雑であるという問題があった。また、その
操作や用紙のセットの向きを間違えることにより、給紙
方向の設定ミスや定着不良等で印刷が失敗し、用紙の無
駄、ジャムによるプリントエンジンの故障ないし短寿命
化を招くという問題があった。
【0012】そこで本発明の課題は、印刷装置におい
、リバース給紙印刷処理に関して、操作を簡単にし、
リバース給紙印刷処理を自動的に支障なく行なうことが
できる構成を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、本発明によれば、印刷装置において、指定用紙が封
筒であるか否かを判別する判別手段と、 前記判別手段に
より指定用紙が封筒でないと判別された場合、給紙方向
に沿った向きの画像を印刷し、前記判別手段により指定
用紙が封筒であると判別された場合、給紙方向に対し逆
向きの画像を印刷する印刷手段とを有する構成を採用し
た。
【0014】
【0015】また、上記の印刷装置の構成に対応する制
御部で実行されるプログラムを記憶した記憶媒体の構成
を採用した。
【0016】
【0017】
【0018】
【発明の実施の形態】以下、図を参照して本発明の実施
の形態を説明する。
【0019】[第1の実施形態]本発明の第1の実施形
態を図3〜図6により説明する。
【0020】まず、図3は本実施形態で説明する印刷装
置と情報処理装置からなる印刷システムの最小構成を示
している。図3において301はコンピュータ等の情報
処理装置である。302は印刷媒体に印刷を行なう印刷
装置であり、ここではLBPとし、印刷媒体として通常
の用紙の他に封筒や葉書などの用紙にも印刷可能とされ
たものとする。303は情報処理装置301と印刷装置
302を接続し、印刷データやステータス情報等を双方
向に伝達する通信路である。情報処理装置301は通信
路303を介して印刷データを印刷装置302に送信
し、用紙への印刷を行なわせる。ここでは最小構成を示
したが、情報処理装置301と印刷装置302の一方ま
たは両方を複数とした構成であってもよい。
【0021】この構成において、印刷に際して指定され
た用紙がその属性に応じた特殊印刷処理として先述した
リバース給紙印刷処理あるいは厚紙モード定着を必要と
する用紙か否か判別し、この判別結果に応じてリバース
給紙印刷処理あるいは厚紙モード定着を実行するように
制御する。この判別と制御を行なうのは情報処理装置3
01と印刷装置302のいずれであってもよいが、ここ
では印刷装置302で行なうものとして以下説明する。
【0022】図4は印刷装置302のブロック構成を示
している。
【0023】図4において、402は印刷装置全体の動
作を制御する制御部で、ROM,RAM,CPUを含む
マイクロプロセッサシステムから構成される。403は
印刷装置302へ入力される印刷データなどを受信した
り印刷装置302外部へステータスデータなどを送信す
るインタフェース部である。404は描画処理を実行す
る描画部である。405は描画部404が出力する描画
結果を格納する描画メモリ部である。406は描画メモ
リ部405の内容をプリントエンジン407へビデオ転
送するエンジンインタフェース部である。407はビデ
オ転送されたデータを元に用紙上に印刷による可視画像
を形成するプリントエンジンである。408は制御部4
02から送られる制御情報に基づいてプリントエンジン
407へ給紙する用紙を制御する用紙制御部である。4
09は制御部402から送られる制御情報に基づいてプ
リントエンジンの動作パラメータを制御するエンジン制
御部である。
【0024】制御部402、インタフェース部403、
描画部404、描画メモリ部405、エンジンインタフ
ェース部406、用紙制御部408、エンジン制御部4
09はバス410で接続されている。
【0025】このような構成のもとで、制御部402
は、印刷に際して指定された用紙が先述したリバース給
紙印刷処理あるいは厚紙モード定着を必要とする用紙か
否か判別し、この判別結果に応じてリバース給紙印刷処
理あるいは厚紙モード定着を実行するように印刷装置3
02全体の制御を行なう。その動作の詳細を図5のフロ
ーチャートにより説明する。このフローチャートに示さ
れる制御部402の処理は、制御部402内のCPUが
制御部402内のROMに格納されたプログラムを実行
することにより、以下のようになされる。
【0026】図5において、最初のステップS501で
用紙名称が入力される。この用紙名称は、図3に示した
印刷システムを構成する情報処理装置301から通信路
303を経由して印刷装置302に送信されたものをイ
ンタフェース部403が受信する。
【0027】このように用紙名称が入力され、用紙が指
定されると、制御部402は自らのROMに格納された
用紙名称テーブルから、指定された用紙名称のデータを
検索する(S502)。
【0028】ここで用紙名称テーブルについて図6によ
り説明する。図6は用紙名称テーブルの論理構造を示し
ている。図6の用紙名称テーブル601では、用紙名称
欄602の用紙名称データ、給紙方向欄603の通常給
紙またはリバース給紙のデータ、及び定着モード欄60
4の通常モード定着または厚紙モード定着のデータが一
対一に対応付けられて1レコードを成し、このレコード
が611〜616で示すように複数記憶されている。例
えば、第1レコード611では用紙名称がA4で、A4
用紙は通常給紙であって通常モード定着で印刷処理する
ことを意味する。また第5レコード615では用紙名称
が角型2号封筒で、角型2号封筒はリバース給紙であっ
て厚紙モード定着で印刷処理することを意味する。
【0029】次に、図5のステップS503で、制御部
402は用紙名称テーブル601において上記の検索し
た用紙名称のデータが属するレコードの給紙方向欄60
3のデータを読み出し、このデータにより、指定された
用紙がリバース給紙印刷処理を必要とするものか否かを
判別する。
【0030】その判別の結果、リバース給紙印刷処理が
必要であったら、制御部402はリバース給紙印刷処理
コマンドを発行し(S504)、用紙制御部408を介
してプリントエンジン407にリバース給紙のための設
定を行う。
【0031】一方、リバース給紙印刷処理が不要であっ
たら、制御部402は通常給紙印刷処理コマンドを発行
し(S505)、用紙制御部408を介してプリントエ
ンジン407に通常給紙のための設定を行う。
【0032】続いて、制御部402は用紙名称テーブル
において指定された用紙名称のデータが属するレコード
の定着モード欄604のデータを読み出し、このデータ
により、指定された用紙が厚紙モード定着を必要とする
か否かを判別する(S506)。
【0033】その判別の結果、厚紙モード定着が必要で
あったら、制御部402は厚紙モード定着コマンドを発
行し(S507)、エンジン制御部409を介してプリ
ントエンジン407に厚紙モード定着のための設定を行
う。ここで、厚紙モード定着は、具体的にはプリントエ
ンジン407を通過する用紙の搬送速度を下げたり、定
着のための熱源器に印加する電圧を上げたりして、単位
時間あたりに用紙に加わる熱量を増加させて実現する。
【0034】一方、ステップS506の判別の結果、厚
紙モード定着が不要であったら、制御部402は通常モ
ード定着コマンドを発行し(S508)、エンジン制御
部409を介してプリントエンジン407に通常モード
定着のための設定を行う。
【0035】続いて、ページデータの生成と描画処理を
実行する(S509)。ここで、ステップS503にお
いてリバース給紙印刷処理を実行すべき用紙であると判
別していたら、制御部402はリバース給紙に対応した
画像、すなわち給紙方向に対し逆向きの画像を生成する
よう描画部404を制御する。また、判別結果がそうで
なかった場合は給紙方向に沿った向きの通常の画像を生
成するよう描画部404を制御する。描画結果は描画メ
モリ部405に格納される。
【0036】このような描画処理により描画メモリ部4
05に描画結果が生成されると、制御部402は描画メ
モリ部405の情報をエンジンインタフェース部406
を介してプリントエンジン407に転送し、印刷を行う
(S510)。この時の給紙方向と定着モードは、それ
ぞれステップS503とステップS506の判別結果に
より定めたものとなる。
【0037】以上のように、本実施形態によれば、印刷
装置302において、印刷に際して指定された用紙がリ
バース給紙印刷処理あるいは厚紙モード定着を必要とす
る用紙か否かを判別し、この判別結果に応じてリバース
給紙印刷処理あるいは厚紙モード定着を自動的に実行す
ることができる。これにより、例えば封筒に印刷する場
合でリバース給紙印刷処理および厚紙モード定着を必要
とする場合に、使用者は封筒を指定する操作をするだけ
でよく、リバース給紙印刷処理および厚紙モード定着を
指定する操作をする必要がなく、その指定のミスが発生
することもない。さらに、その指定のミスに起因する印
刷の失敗による用紙の無駄などの問題を未然に防止でき
る。
【0038】なお、以上では、印刷装置302の制御部
402が印刷に際して指定された用紙についてリバース
給紙印刷処理あるいは厚紙モード定着を必要とする用紙
か否かを判別し、この判別結果に応じてリバース給紙印
刷処理あるいは厚紙モード定着を実行するように印刷装
置302の制御を行なうものとしたが、図3に示した印
刷システムを構成する情報処理装置301の制御部が印
刷に際して指定された用紙についてリバース給紙印刷処
理あるいは厚紙モード定着を必要とする用紙か否か判別
し、必要とする用紙であると判別したときにリバース給
紙印刷処理あるいは厚紙モード定着を実行するように印
刷装置302を制御するものとしてもよい。
【0039】また、以上の実施形態では、リバース給紙
印刷処理と厚紙モード定着を挙げたが、それ以外の特殊
印刷処理についても、同様に用紙によって必要性を判別
し、自動的に実行する本発明の技術思想を適用できるこ
とは勿論である。
【0040】[第2の実施形態]次に、本発明の第2の
実施形態を図7〜図10により説明する。本実施形態も
図3で説明した印刷システムを構成する情報処理装置3
01と印刷装置302に係る実施形態である。
【0041】本実施形態では、印刷装置302のハード
ウェアの構成は図4で説明した構成と同じとする。そし
て、印刷装置302の制御部402は、第1の実施形態
と同様に、印刷に際して指定された用紙がリバース給紙
印刷処理あるいは厚紙モード定着を必要とする用紙か否
か判別し、この判別結果に応じてリバース給紙印刷処理
あるいは厚紙モード定着を実行するように印刷装置30
2の制御を行なうが、第1の実施形態と異なる点とし
て、指定された用紙がリバース給紙印刷処理を必要とす
るものと判別した場合に、リバース給紙印刷を実行する
ことを情報処理装置301に通知する。
【0042】このような印刷装置302の制御部402
の制御動作は図7のフローチャートに従って実行され
る。図7のフローチャートは、第1の実施形態の図5の
フローチャートのステップS504の直後にステップS
504aを挿入したものであり、ステップS504a以
外は図5のフローチャートと共通である。
【0043】印刷装置302の制御部402は、図7の
フローチャートのステップS501〜504において、
第1の実施形態と同様に、用紙名称の入力により指定さ
れた用紙がリバース給紙印刷処理を必要とするか否か判
別し、必要と判別した場合はリバース給紙印刷処理コマ
ンドを発行するが、その直後にステップS504aでリ
バース給紙印刷を実行することを情報処理装置301に
通知する。これ以外のステップの動作は第1の実施形態
と同じであり、説明を省略する。
【0044】一方、ステップS504aでの通知を受け
た情報処理装置301は、リバース給紙印刷処理に関す
る情報を使用者に報知する表示を行なう。その動作の詳
細を説明する前に、情報処理装置301の構成を図8に
より説明する。
【0045】図8に示す情報処理装置301の構成にお
いて、802は情報処理装置全体の動作を制御する制御
部で、ROM,RAM,ディスク装置などの2次記憶装
置,CPUを含むマイクロプロセッサシステムから構成
される。
【0046】803は情報処理装置301の使用者に提
示すべき情報を表示する表示部であり、具体的にはCR
Tや液晶ディスプレイなどの表示装置、表示すべきビッ
トマップ画像を格納するメモリ、表示装置を制御する表
示インタフェースなどから構成される。
【0047】804は情報処理装置301の使用者が情
報処理装置に対して情報を入力する入力部であり、具体
的にはキーボード装置、マウス装置などから構成され
る。
【0048】805は通信インタフェース部で、通信路
303を介して印刷装置302から情報処理装置301
に入力される印刷装置のステータス情報等、例えば上述
した印刷装置302がリバース給紙印刷を実行すること
を情報処理装置301へ通知してくる通知情報等を受信
し、また情報処理装置301が印刷装置302に対して
送信する印刷データ等を送信する。
【0049】続いて、印刷装置302がリバース給紙印
刷を実行することを情報処理装置301へ通知する通知
情報を受信した際の情報処理装置301の制御部802
の制御動作を図9のフローチャートを用いて説明する。
このフローチャートに示される制御部802の処理は、
制御部802内のCPUが制御部802内のROMなど
に格納されたプログラムを実行することにより、以下の
ようになされる。
【0050】図9の最初のステップS901で情報処理
装置301の通信インターフェース部805が印刷装置
302からの通知情報を受信すると、制御部802は、
その通知情報がリバース給紙印刷を実行することを情報
処理装置301に通知するものか否かを判別し(S90
2)、リバース給紙印刷を実行することを通知している
ものであったら、所定の手続きに従って、リバース給紙
印刷に関して使用者に報知すべき情報を表示部803に
表示するため、その情報の文章ないし図の生成処理を行
なう(S903)。その文章ないし図とは、具体的には
例えば、 ・印刷装置302がリバース給紙で印刷処理することを
説明する文章。一例:「指定された角型2号封筒は給紙
の向きを通常と逆にして印刷します」 ・印刷装置302へ用紙をセットする方法を説明する文
章。一例:「指定された角型2号封筒は給紙の向きを通
常と逆にして印刷します。プリンタの給紙トレイを開
き、封筒の開口部が手前に、袋側がプリンタ側になるよ
うにセットしてください」 ・印刷装置302がリバース給紙で印刷処理することを
説明する図。
【0051】・印刷装置302へ用紙をセットする方法
を説明する図。
【0052】などである。
【0053】続いて、ステップS903で生成した文章
や図を表示部803へ表示する(S904)。
【0054】続いて、表示したメッセージや図に対し
て、情報処理装置の使用者が承諾の入力を行うのを待ち
(S905)、承諾入力がなされたらステップS904
で表示した表示情報を消去する(S906)。
【0055】続いて、通信インターフェース部805、
通信路303を介して、印刷装置302に対して印刷開
始を指示する通知を送り(S907)、その後、印刷デ
ータを送信し(S908)、印刷装置302に印刷処理
を開始させる。
【0056】一方、ステップS902の判別の結果、ス
テップS901で受信した通知情報がリバース給紙印刷
を通知しているものでなかったら、その通知情報に応じ
た他の処理を実行する(S909)。
【0057】なお、上記のステップS905で情報処理
装置の使用者の承諾入力を待ったが、これを省略しても
よく、ステップS904での表示を一定時間だけ行なっ
た後に消去してもよい。
【0058】また、ステップS904での表示部803
の表示例を図10に示してある。ここで示したのは、い
わゆるマルチウインドウ機能を備えたオペレーティング
システムが稼働するコンピュータ等の情報処理装置の表
示部に表示する例である。1001はウインドウのタイ
トル部であり、ここでは「封筒へ印刷」のタイトルを表
示している。1002はウインドウの枠である。100
3は印刷装置に封筒をセットする様子を表わしたイメー
ジを表示している領域である。1004はメッセージを
表示している領域であり、ここでは封筒のセットを領域
1003のイメージのように行なうよう促すメッセージ
を表示している。1005は図9のステップS905で
待つ承諾入力を行なうためのボタン領域である。
【0059】以上のように本実施形態では、印刷装置3
02の制御部402は、印刷に際して指定された用紙が
リバース給紙印刷処理を必要とする封筒と判別した場合
に、リバース給紙印刷を実行することを情報処理装置3
01に通知し、これを受けて情報処理装置301の制御
部802は、リバース給紙印刷の実行の前に、リバース
給紙印刷処理に関わる情報、例えばリバース給紙印刷の
ための封筒のセットの向きの情報を表示部803に表示
させるので、使用者はその情報を知ることができ、例え
ば封筒のセットの向きを間違えることがなく、その間違
いによるジャムの発生を未然に防止でき、リバース給紙
印刷を支障なく行なうことができる。
【0060】なお、上記の実施形態では、リバース給紙
印刷処理に関して使用者に報知すべき情報を情報処理装
置301で表示するものとしたが、印刷装置302に比
較的に大型の表示部を設け、印刷装置302の制御部4
02が図7のフローチャートによる制御動作におけるス
テップS504aにおいて、リバース給紙印刷を実行す
ることを情報処理装置301に通知する代わりに、リバ
ース給紙印刷処理に関して使用者に報知すべき情報を印
刷装置302の表示部に表示させるようにしてもよい。
【0061】なお、このような情報の表示は、リバース
給紙印刷の場合に限らず、他の特殊印刷処理を行なう場
合も、必要に応じて、その特殊印刷処理の実行前に行な
うようにすればよいことは勿論である。
【0062】また、以上の実施形態で印刷装置はLBP
としたが、例えばインクジェットプリンタ等の他の方式
の装置としてもよく、それぞれにおいて用紙(印刷媒
体)の種類によって特殊印刷処理の必要性を判別して、
自動的に実行し、その前に特殊印刷処理に関する情報を
表示する本発明の技術思想を適用できることは勿論であ
る。
【0063】また、印刷媒体の種類は、図6に示した通
常の用紙、封筒、葉書に限らず、その材質も紙に限らな
いことも勿論である。
【0064】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、印刷装置の使用者が印刷媒体として封筒を指
定するだけで、封筒に応じたリバース給紙印刷処理が自
動的に実行され、リバース給紙印刷処理に関する操作を
著しく簡単にでき、装置の利便性を高めることができ
る。また、使用者がリバース給紙印刷処理を指定する操
作をする必要がないため、その指定のミスが発生するこ
とがなく、その指定ミスに起因する印刷の失敗による用
紙の無駄などの問題を未然に防止できる。
【0065】
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の印刷装置における封筒の給紙方向を説明
する説明図である。
【図2】封筒の通常の印刷処理とリバース給紙印刷処理
における給紙方向と印刷する画像の向きの関係を示す説
明図である。
【図3】本発明の実施形態の印刷装置と情報処理装置か
らなる印刷システムの構成を示すブロック図である。
【図4】同実施形態の印刷装置の構成を示すブロック図
である。
【図5】第1の実施形態における印刷装置の特殊印刷処
理に関わる処理のフローチャート図である。
【図6】同処理において用紙に応じた特殊印刷処理を判
別するために用いる用紙名称テーブルの論理構造を示す
説明図である。
【図7】第2の実施形態における印刷装置の特殊印刷処
理に関わる処理のフローチャート図である。
【図8】同第2の実施形態における情報処理装置の構成
を示すブロック図である。
【図9】同第2の実施形態における情報処理装置のリバ
ース給紙印刷処理に関する表示のための処理のフローチ
ャート図である。
【図10】リバース給紙印刷処理に関する表示の一例を
示す説明図である。
【符号の説明】
301 情報処理装置 302 印刷装置 303 通信路 402 制御部 403 インタフェース部 404 描画部 405 描画メモリ部 406 エンジンインタフェース部 407 プリントエンジン 408 用紙制御部 409 エンジン制御部 802 制御部 803 表示部 804 入力部 805 通信インタフェース部
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−178469(JP,A) 特開 平4−130963(JP,A) 特開 平9−152750(JP,A) 特開 平9−255172(JP,A) 特開 平3−271781(JP,A) 特開 平8−69458(JP,A) 特開 平9−30073(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 3/12 B41J 13/00 B41J 29/00 G03G 21/00 378

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 指定用紙が封筒であるか否かを判別する
    判別手段と、 前記判別手段により指定用紙が封筒でないと判別された
    場合、給紙方向に沿った向きの画像を印刷し、前記判別
    手段により指定用紙が封筒であると判別された場合、給
    紙方向に対し逆向きの画像を印刷する印刷手段とを有す
    ることを特徴とする印刷装置。
  2. 【請求項2】 前記判別手段により指定用紙が封筒であ
    ると判別された場合、情報処理装置にリバース給紙印刷
    を実行することを通知する手段を有することを特徴とす
    る請求項1に記載の印刷装置。
  3. 【請求項3】 指定用紙が封筒であるか否かを判別する
    判別ステップと、 前記判別ステップにより指定用紙が封筒でないと判別さ
    れた場合、給紙方向に沿った向きの画像を印刷させ、前
    記判別ステップにより指定用紙が封筒であると判別され
    た場合、給紙方向に対し逆向きの画像を印刷させるため
    の処理を行うステップとを有することを特徴とする制御
    部で実行されるプログラムを記憶した記憶媒体。
  4. 【請求項4】 前記判別ステップにより指定用紙が封筒
    であると判別された場合、情報処理装置にリバース給紙
    印刷を実行することを通知するステップを有することを
    特徴とする請求項3に記載の制御部で実行されるプログ
    ラムを記憶した記憶媒体。
JP28630997A 1997-10-20 1997-10-20 印刷装置及び記憶媒体 Expired - Fee Related JP3517567B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28630997A JP3517567B2 (ja) 1997-10-20 1997-10-20 印刷装置及び記憶媒体
US09/172,262 US6624902B2 (en) 1997-10-20 1998-10-14 Printing apparatus and method for controlling printing operations according to type of recording media
US10/625,673 US7099032B2 (en) 1997-10-20 2003-07-24 Printer control based on detection of envelope-sized print medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28630997A JP3517567B2 (ja) 1997-10-20 1997-10-20 印刷装置及び記憶媒体

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003373848A Division JP2004136686A (ja) 2003-11-04 2003-11-04 印刷システム、印刷方法、記憶媒体、情報処理装置、及び表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11119953A JPH11119953A (ja) 1999-04-30
JP3517567B2 true JP3517567B2 (ja) 2004-04-12

Family

ID=17702721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28630997A Expired - Fee Related JP3517567B2 (ja) 1997-10-20 1997-10-20 印刷装置及び記憶媒体

Country Status (2)

Country Link
US (2) US6624902B2 (ja)
JP (1) JP3517567B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3517567B2 (ja) * 1997-10-20 2004-04-12 キヤノン株式会社 印刷装置及び記憶媒体
US7081971B2 (en) * 2001-05-23 2006-07-25 Pitney Bowes Inc. System and method for printing on mailpieces using a fixed print head
US7173719B2 (en) * 2001-09-04 2007-02-06 Texas Instruments Incorporated Integrated raster image processor and electro-photographic engine controller
JP4029391B2 (ja) 2002-04-12 2008-01-09 リコープリンティングシステムズ株式会社 プリンタ
JP4104124B2 (ja) * 2002-12-06 2008-06-18 京セラミタ株式会社 画像形成装置
JP5845586B2 (ja) * 2011-02-07 2016-01-20 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置及びプログラム
JP5915117B2 (ja) 2011-11-25 2016-05-11 ブラザー工業株式会社 画像記録装置
JP6448270B2 (ja) * 2014-09-18 2019-01-09 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP5962741B2 (ja) * 2014-11-11 2016-08-03 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置及びプログラム
JP7375516B2 (ja) * 2019-12-16 2023-11-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4407597A (en) * 1980-01-21 1983-10-04 Ziyad Incorporated Paper feeding apparatus for printing apparatus
US4733310A (en) * 1986-05-23 1988-03-22 Ziyad, Inc. Paper sheet and envelope feeder apparatus
US5080509A (en) * 1990-02-06 1992-01-14 Addressease, Inc. Envelope printing mechanism
JP2937392B2 (ja) 1990-03-22 1999-08-23 株式会社東芝 画像形成装置
US5584590A (en) * 1990-11-14 1996-12-17 Seiko Epson Corporation Printer and method for controlling the same
US5428714A (en) * 1990-11-16 1995-06-27 Seiko Epson Corporation Status and command function extension for industry standard printer interfaces
MY108211A (en) * 1991-02-28 1996-08-30 Canon Kk Information processing apparatus
US5287123A (en) * 1992-05-01 1994-02-15 Hewlett-Packard Company Preheat roller for thermal ink-jet printer
US6141028A (en) * 1992-05-22 2000-10-31 Seiko Epson Corporation Printer and control method therefor
US5651238A (en) * 1993-07-02 1997-07-29 Pitney Bowes Inc. Apparatus and method for variable opening of envelopes
JPH0869458A (ja) 1994-08-29 1996-03-12 Casio Comput Co Ltd 文字表示装置
DE19605262C2 (de) * 1995-02-07 1999-03-18 Seiko Epson Corp Drucker mit einem Gehäuse und einer daran angeordneten Zuführeinrichtung und einer Ausgabeeinrichtung für Einzelblätter
US5699494A (en) * 1995-02-24 1997-12-16 Lexmark International, Inc. Remote replication of printer operator panel
JPH0930073A (ja) 1995-07-20 1997-02-04 Fujitsu Ltd 記録媒体および印刷装置
JPH09152750A (ja) 1995-11-30 1997-06-10 Brother Ind Ltd 印刷制御装置
JPH09255172A (ja) 1996-03-22 1997-09-30 Ricoh Co Ltd 給紙装置
US5809749A (en) * 1996-10-21 1998-09-22 Bell & Howell Cope Company High speed envelope packing apparatus
KR100209506B1 (ko) * 1996-10-28 1999-07-15 윤종용 사무자동화기기에 있어서 용지급지대의 절환장치
DE19740397A1 (de) * 1997-09-05 1999-03-11 Francotyp Postalia Gmbh Postbearbeitungssystem mit einer Frankier- und Adressiermaschine und Verfahren zum kombinierten Frankier- und Adressendruck
JP3517567B2 (ja) * 1997-10-20 2004-04-12 キヤノン株式会社 印刷装置及び記憶媒体
US6131722A (en) * 1998-07-01 2000-10-17 Bell & Howell Mail And Messaging Technologies Company High speed envelope packing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11119953A (ja) 1999-04-30
US6624902B2 (en) 2003-09-23
US20020063875A1 (en) 2002-05-30
US20040223170A1 (en) 2004-11-11
US7099032B2 (en) 2006-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3402914B2 (ja) 印刷制御装置及び方法
US8194276B2 (en) Data processing apparatus, control method therefor, and program
US20110261377A1 (en) Information-processing apparatus, information-processing method, and computer-readable storage medium containing programs
US20050052662A1 (en) Printing control method and apparatus
JP3517567B2 (ja) 印刷装置及び記憶媒体
US20120147404A1 (en) Printing Control Apparatus, Printing Apparatus, And Computer Program Product
JPH09329994A (ja) 電子写真現像方式を用いた装置の転写電圧及び定着温度制御方法
JP2011204242A (ja) 情報処理装置、制御方法およびコンピュータ読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体
US6930796B1 (en) Apparatus for and a method of forming an image
US7102769B2 (en) Dynamic management and transmissions of error notification and configuration data for printing and paper handling devices
JP7135580B2 (ja) 印刷指示装置、印刷システム及びプログラム
US6821037B2 (en) Printing device provided with cutter to cut recording paper
JP2773632B2 (ja) 印刷システム
US20200272384A1 (en) Control method and printing control apparatus
JPH11115280A (ja) プリンタ
JP2004136686A (ja) 印刷システム、印刷方法、記憶媒体、情報処理装置、及び表示方法
CN102166882A (zh) 图像形成装置
JP3313904B2 (ja) プリントサーバーシステム
JPH11199124A (ja) 印刷システム
US20230161529A1 (en) Image forming apparatus, image forming system, and storage medium
JP6746545B2 (ja) 画像形成装置
JP2002131995A (ja) トナー残量判定方法およびその装置
JP2017170792A (ja) 画像形成装置、画像形成方法、制御プログラムおよび画像形成管理装置
JP2768506B2 (ja) 画像記録装置
JP2001113801A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040126

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090130

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090130

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100130

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110130

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140130

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees