JP3506637B2 - 車両用ドアハンドル装置 - Google Patents
車両用ドアハンドル装置Info
- Publication number
- JP3506637B2 JP3506637B2 JP15898399A JP15898399A JP3506637B2 JP 3506637 B2 JP3506637 B2 JP 3506637B2 JP 15898399 A JP15898399 A JP 15898399A JP 15898399 A JP15898399 A JP 15898399A JP 3506637 B2 JP3506637 B2 JP 3506637B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- torsion spring
- double torsion
- handle
- door handle
- handle device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
Description
ばねの中央部をハンドル部材のレバー部に係合させた状
態で、ハンドルベースの凹陥部に形成された係合部にハ
ンドル部材の被係合部を押圧嵌合させて組付けるように
した車両用ドアハンドル装置の改良に関するものであ
る。
50029号がある。この従来例も、ダブルトーション
ばねの中央部をハンドル部材のレバー部に係合させた状
態で、ハンドルベースの凹陥部に形成された係合部にハ
ンドル部材の被係合部を押圧嵌合させるだけで簡単にハ
ンドル部材を取付けることができる車両用ドアハンドル
装置である。
は、ダブルトーションばねのコイル部をハンドル部材
(従来公報のハンドル主体10)の基部の凹部で受ける
ようになっているが、ハンドル部材の回動ストロークを
大きくすると、コイル部の受代がなくなり、ダブルトー
ションばねが外れてしまう恐れがあった。従って、ハン
ドル部材の回動ストロークを大きくすることができず、
小さいストロークでドアの開閉操作を行わなければなら
ないものであった。
て、ハンドル部材の回動ストロークを大きくした状態
を、図7、図8で示し、概略を説明する。
ドルベース50に回動可能に保持されており、ダブルト
ーションばね60により図7において時計回りに付勢さ
れている。この状態で、ダブルトーションばね60の付
勢力に抗してハンドルベース50を反時計回りに回動さ
せると、図6に示すように、ダブルトーションばね60
が右側に移動し、更には2点鎖線で示す位置を超えて、
ダブルトーションばね60が外れてしまうものであっ
た。
点は、ハンドル部材の回動ストロークを大きくすると、
ダブルトーションばねのコイル部の受代がなくなり、ダ
ブルトーションばねが外れてしまうという点である。
部が形成されたハンドルベースと、操作部とレバー部と
前記係合部に係合する被係合部を設けハンドルベースの
凹陥部に揺動自在に収納されるハンドル部材と、両端に
固定部を中央に作動部を前記固定部と作動部との間にコ
イル部を形成したダブルトーションばねとを備え、ダブ
ルトーションばねの作動部を前記レバー部に係合させた
状態で前記ハンドルベースの係合部に被係合部を押圧嵌
合させて組付けるようにした車両用ドアハンドル装置に
おいて、前記ダブルトーションばねのコイル部を受ける
操作部側の凹部内側に隣接して突起部を形成しコイル部
の受代を延長するとともに、ハンドルベースの前記突起
部に対応した位置に、逃がし凹部を形成し、該凹部の外
側の側部にダブルトーションばね保持用の突部を形成し
たことを特徴とする。
ョンばねの固定部を保持する一対の溝部を形成し、該一
対の溝部の幅よりもダブルトーションばねの固定部の幅
を広く形成するとよい。
の回動ストロークを大きくしても、ダブルトーションば
ねのコイル部の受代が保たれるので、ダブルトーション
ばねが外れることがない。
明する。図1乃至図5は、本発明の実施例の車両用ドア
ハンドル装置を示す図で、この車両用ドアハンドル装置
は、ハンドル部材10と該ハンドル部材10を揺動自在
に収納するハンドルベース20とダブルトーションばね
30で構成されている。
アロック装置との連結用の孔12aが形成されたレバー
部12と前記操作部11の側方に凹部状に形成された被
係合部13(図5参照)からなっており、前記操作部1
1は、下方にダブルトーションばね30を受ける凹部1
4を設けた基部15と把手部16と前記凹部14の後方
に突設された1対の突起部17で形成されている。この
突起部17はダブルトーションばね30を受ける受け代
を大きくするために設けられている。
すように、前記ハンドル部材10を揺動自在に収納する
箱型の凹陥部21と、前記ハンドル部材10の被係合部
13に係合する係合部22(図5参照)と、ハンドル部
材10の当接面である底面23と、前記ハンドル部材1
0のレバー部12が挿通する開口孔24と、ビス孔25
とが一体的に形成されている。、開口孔24の後方に
は、ハンドル部材10の突起部17が通過可能な逃がし
凹部26が形成されており、この逃がし凹部26の側部
にはダブルトーションばね30を保持する1対の突部2
7が突設されている。この突部27は、ハンドル部材1
0の突起部17より外側に位置するように広い間隔で設
けられている。更にその外側には1対の溝部28が形成
されている。
すように、両端に1対の固定部31と中央にU字形の作
動部32と前記固定部31と作動部32との間に1対の
コイル部33が形成されている。なお、固定部31の幅
は、前記ハンドルベース20に形成した1対の溝部28
間の幅よりも若干広く形成されている。従って、ダブル
トーションばね30は溝部28に仮保持できるようにな
っている。
うにして組み立てられる。まず、ダブルトーションばね
30の固定部31を前記ハンドルベース20に形成した
1対の溝部28に嵌め込み、仮保持する。
をダブルトーションばね30の中央に形成されたU字形
の作動部32に嵌め込み、レバー部12をハンドルベー
ス20の開口孔24に挿通させた状態で、ハンドルベー
ス20の係合部22にハンドル部材10の被係合部13
を押圧嵌合させることにより組み付けが完了する。
と、図2に示すようにダブルトーションばね30のコイ
ル部33が凹部14の後方(図2では上方)に突設され
た突起部17に当接し、それ以上の上方への移動が規制
されるため、ダブルトーションばね30が凹部14から
外れることがない。なお、ダブルトーションばね30の
中央に形成された作動部32が上方に移動しているの
で、コイル部33の外側部分より内側部分の方が上方へ
の付勢力が大きくなるが、突起部17は内側に形成され
ており、コイル部33の内側部分を確実に保持する。そ
して、後方側へは、突起部17より外側に位置するよう
に広い間隔で設けられた突部27により保持される。
31の幅を、ハンドルベース20に形成した1対の溝部
28間の幅よりも若干広く形成しているので、ドアハン
ドル装置の組立時に、ダブルトーションばね30を仮保
持することができ、組立性を向上することができる。
ハンドル装置は、ハンドル部材の操作角度が大きくて
も、ダブルトーションばねが後方に突設された突起部及
び突部に当接して、それ以上の移動が規制されるので、
ダブルトーションばねが凹部から外れることがない。ま
た、ダブルトーションばねの固定部の幅を、ハンドルベ
ースに形成した1対の溝部間の幅よりも若干広く形成す
れば、ドアハンドル装置の組立時に、ダブルトーション
ばねを仮保持することができ、組立性を向上することが
できる。
断面図である。
部材の回動ストロークを大きくした状態を示す正面断面
図である。
断面図である。
Claims (2)
- 【請求項1】 凹陥部に係合部が形成されたハンドルベ
ースと、操作部とレバー部と前記係合部に係合する被係
合部を設けハンドルベースの凹陥部に揺動自在に収納さ
れるハンドル部材と、両端に固定部を中央に作動部を前
記固定部と作動部との間にコイル部を形成したダブルト
ーションばねとを備え、ダブルトーションばねの作動部
を前記レバー部に係合させた状態で前記ハンドルベース
の係合部に被係合部を押圧嵌合させて組付けるようにし
た車両用ドアハンドル装置において、 前記ダブルトーションばねのコイル部を受ける操作部側
の凹部内側に隣接して突起部を形成しコイル部の受代を
延長するとともに、ハンドルベースの前記突起部に対応
した位置に、逃がし凹部を形成し、該凹部の外側の側部
にダブルトーションばね保持用の突部を形成したことを
特徴とする車両用ドアハンドル装置。 - 【請求項2】 前記ハンドルベースに前記ダブルトーシ
ョンばねの固定部を保持する一対の溝部を形成し、該一
対の溝部の幅よりもダブルトーションばねの固定部の幅
を広く形成したことを特徴とする請求項1記載の車両用
ドアハンドル装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15898399A JP3506637B2 (ja) | 1999-06-07 | 1999-06-07 | 車両用ドアハンドル装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15898399A JP3506637B2 (ja) | 1999-06-07 | 1999-06-07 | 車両用ドアハンドル装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000345743A JP2000345743A (ja) | 2000-12-12 |
JP3506637B2 true JP3506637B2 (ja) | 2004-03-15 |
Family
ID=15683661
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15898399A Expired - Fee Related JP3506637B2 (ja) | 1999-06-07 | 1999-06-07 | 車両用ドアハンドル装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3506637B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100534886B1 (ko) * | 1999-12-31 | 2005-12-08 | 현대자동차주식회사 | 차량용 도어 커튼 손잡이 구조 |
KR100957454B1 (ko) | 2008-12-05 | 2010-05-11 | 현대자동차주식회사 | 차량의 도어 인사이드 핸들 어셈블리 |
JP6398784B2 (ja) * | 2015-02-26 | 2018-10-03 | 豊田合成株式会社 | 燃料タンクの開閉装置 |
CN107975557A (zh) * | 2017-12-27 | 2018-05-01 | 钱江弹簧(杭州)有限公司 | 双扭簧固定组件 |
-
1999
- 1999-06-07 JP JP15898399A patent/JP3506637B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000345743A (ja) | 2000-12-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3506637B2 (ja) | 車両用ドアハンドル装置 | |
JP3604009B2 (ja) | レバー式コネクタ | |
JP3573279B2 (ja) | レバー式コネクタ | |
JP3859936B2 (ja) | 首振り式剃刀 | |
KR100242773B1 (ko) | 카 오디오용 컨트롤 패널의 결합구조 | |
JP4553088B2 (ja) | スイッチ装置 | |
JP4357683B2 (ja) | 自動車のインサイドハンドル装置 | |
JP3835321B2 (ja) | レバー式コネクタ | |
JP4188183B2 (ja) | アウトドアーハンドル装置 | |
JP3464935B2 (ja) | 車両用ドアハンドル | |
JP2001328480A (ja) | アシストグリップの取付構造 | |
JP4018031B2 (ja) | 炊飯器の蓋付勢構造 | |
JP4014251B2 (ja) | ドアーラッチの受け金具 | |
JP3640590B2 (ja) | 車両用ドアロック装置 | |
JP2510680Y2 (ja) | クランプ機構 | |
JP4248008B2 (ja) | 印判 | |
JP4087656B2 (ja) | 車両用ドアハンドル | |
JPS5843473Y2 (ja) | 自動車用ワイパ−装置 | |
JPH1126075A (ja) | レバー式コネクタ | |
JP2000150063A (ja) | レバー式コネクタ | |
JPH0637818B2 (ja) | ドアハンドル装置 | |
JPH0855542A (ja) | シーソースイッチ構造 | |
JPH11293985A (ja) | レバー接続部材 | |
JP6087582B2 (ja) | 車両用ドア | |
JP3725003B2 (ja) | 車両用ドアロック装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20031202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20031216 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091226 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131226 Year of fee payment: 10 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |