JP3493550B2 - 歩数計及び歩数表示制御方法 - Google Patents

歩数計及び歩数表示制御方法

Info

Publication number
JP3493550B2
JP3493550B2 JP2000292027A JP2000292027A JP3493550B2 JP 3493550 B2 JP3493550 B2 JP 3493550B2 JP 2000292027 A JP2000292027 A JP 2000292027A JP 2000292027 A JP2000292027 A JP 2000292027A JP 3493550 B2 JP3493550 B2 JP 3493550B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steps
detected
time
step count
external operation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000292027A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001134739A (ja
Inventor
治男 梶谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2000292027A priority Critical patent/JP3493550B2/ja
Publication of JP2001134739A publication Critical patent/JP2001134739A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3493550B2 publication Critical patent/JP3493550B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Distances Traversed On The Ground (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、歩数を計数する歩
数計及び歩数表示制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】最近、競技者ばかりでなく健康のために
ランニング、ジョギング、ウォーキング等を行う人が増
えてきている。ランニングなどを実行する場合、現在ど
のくらいのピッチで走っているか、あるいは目標とする
ピッチを決めておいてそのピッチで走行するために走行
ピッチを表示できる機器が要望されている。そこで、加
速度センサ及びカウンタ等を利用して歩数を計数し、1
分間の歩数からビッチを算出して表示する歩数計が実用
化されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
従来の歩数計では、歩行または走行するユーザーの歩数
を計数するためのものであるために感度の良いセンサは
一般に用いられていないため、歩数の計測中に歩数計の
操作部のスイッチを操作しても、そのスイッチ操作によ
る外部衝撃に伴う振動を振動等のセンサが検出すること
は少ない。しかしながら、スイッチ操作による外部衝撃
が大きい場合はその外部衝撃に伴う振動をセンサが検出
てしまい、このため、歩数の計測に誤差が生じてしま
う。 このような場合、一回のスイッチ操作による振動を
センサが検出し、一歩分として歩数の計測を行う程度で
は問題がないが、一回のスイッチ操作による振動が大き
いために、数秒間、当該振動をセンサが複数回にわたり
検出することがあると、歩数の計測に大幅な誤差が生じ
てしまうという問題点があった。
【0004】本発明の課題は、歩数の計測中にスイッチ
等を操作しても大幅に歩数の計数誤差が生じない歩数計
を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の歩数計
は、検出された歩数を表示部に表示させる歩数計におい
て、歩数を検出する歩数検出手段と、この歩数検出手段
により検出された歩数を記憶する歩数記憶手段と、外部
からの操作を検出する外部操作検出手段と、前記歩数検
出手段により検出された歩数の計数中に前記外部操作検
出手段により外部からの操作が検出された後、予め定め
られている第1の時間、前記歩数検出手段から出力され
る歩数の計数を中止する計数中止手段と、前記外部操作
検出手段により外部からの操作が検出された直前の予め
定められている第2の時間内において前記歩数検出手段
により検出された歩数に基づいて前記予め定められてい
る第1の時間における歩数を算出する歩数算出手段と、
この歩数算出手段により算出された前記第1の時間内に
おける歩数を前記外部操作検出手段により外部からの操
作が検出されるまでに前記歩数記憶手段に記憶されてい
た歩数に加算する歩数加算手段と、この歩数加算手段に
より加算された歩数を前記表示部に表示させる表示制御
手段と、を備えることを特徴とする。また、請求項2に
記載の歩数表示制御方法は、検出された歩数を歩数記憶
部に記憶し、かつ、当該歩数を表示部に表示させる歩数
表示制御方法において、前記検出された歩数の計数中に
外部操作検出手段により外部からの操作が検出された
後、予め定められている第1の時間、前記検出される歩
数の計数を中止する計数中止ステップと、前記外部操作
検出手段により外部からの操作が検出された直前の予め
定められている第2の時間内において前記検出された歩
数に基づいて前記予め定められている第1の時間におけ
る歩数を算出する歩数算出ステップと、この歩数算出ス
テップにより算出された前記第1の時間内における歩数
を前記外部操作検出手段により外部からの操作が検出さ
れるまでに前記歩数記憶部に記憶されていた歩数に加算
する歩数加算ステップと、この歩数加算ステップにより
加算された歩数を前記表示部に表示させる表示制御ステ
ップと、を備えることを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しながら説明する。図1は、本発明の実施の形態
の歩数計の回路ブロック図である。この実施の形態は、
本発明を歩数計測機能付の電子腕時計に適用した場合で
ある。図1において、発振回路1で生成される基準クロ
ック信号は、分周・タイミング回路2で分周され時刻計
時の基準となる計時信号及び回路各部の動作の基準とな
るタイミング信号に変換されて制御部3に出力される。
【0007】センサ4は、走行時の腕の振りにより生じ
る加速度を検出する加速度センサであり、このセンサ4
の出力信号は歩数検出回路5で信号波形が整形された
後、歩数検出信号として制御部3へ出力される。キー入
力部6は、図示していないが時刻表示モードとストップ
ウオッチモードとを切り換えるS1キー、ストップウオ
ッチ計測をスタートまたはストップさせるS2キー、ラ
ップタイムを記憶させるとき操作するS3キー等からな
り、これらの操作信号は制御部3へ出力されている。
【0008】制御部3は、ROM7に格納されている制
御プログラムに従って後述する時刻計時処理、ストップ
ウオッチ処理等を実行し、時刻データ及び計数された歩
数データをRAM8のレジスタに格納する。また、制御
部3は、時刻データあるいは計測した歩数データをRA
M8から読み出して表示ドライバ9に出力し、それらの
データを表示装置10に表示させる。
【0009】ここで、RAM8のレジスタの構成を図2
を参照して説明する。RAM8の表示レジスタ21は、
表示装置10に表示すべきデータを記憶するレジスタで
あり、計時レジスタ22は、後述する計時処理で計時さ
れる日付及び現在時刻データを記憶するレジスタであ
る。
【0010】モードレジスタMは、動作モードに対応す
る数値を記憶するレジスタであり、時刻表示モードのと
き「0」が、ストップウオッチモードのとき「1」が記
憶される。フラグFは、ストップウオッチ計測中か否か
を示すものであり、ストップウオッチ計測中のとき
「1」が、計測中でないとき「0」が記憶される。
【0011】レジスタN1は、20秒間の歩数を記憶す
るレジスタである。レジスタN2は前回の5秒間の歩数
を記憶するレジスタであり、レジスタN3は今回の5秒
間の歩数を記憶するレジスタである。またレジスタP1
は、20秒間の歩数から算出したピッチ(1分当たりの
歩数)を記憶するレジスタであり、レジスタP2は、5
秒間の歩数から算出したピッチを記憶するレジスタであ
る。
【0012】ストップウオッチレジスタSは、ストップ
ウオッチ計測が開始されてからの計測時間を記憶するレ
ジスタである。複数のラップタイムメモリ23は、スト
ップウオッチ計測が開始されたとき、区間毎のラップ時
間を記憶するメモリである。
【0013】次に、以上のような構成の実施の形態の歩
数計測機能付電子腕時計の全体の動作を図3のフローチ
ャートを参照して説明する。制御部3は、何も処理を実
行しないときステップS1のHALT状態にあり、時刻
計時の基準となる計時信号を検出したときステップS2
の計時処理に進み、キーの操作信号を検出したときステ
ップS6のS1キーの判別処理に進む。
【0014】HALT状態にあるときに計時信号が検出
されると、ステップS2の計時処理に進み、計時信号を
計数して現在時刻を更新し、更新した日付及び時刻デー
タを計時レジスタ22に格納する。そして、次のステッ
プS3でフラグFが「1」か否かによりストップウオッ
チ時間の計測中か否かを判別する。フラグFが「1」で
ストップウオッチ計測中のときは、ステップS4のスト
ップウオッチ処理を実行する。
【0015】ここで、ストップウオッチ処理の内容を図
4のフローチャートを参照して説明する。先ず、ステッ
プS21で歩数検出回路5から歩数検出信号が出力され
ているか否かを判別する。歩数検出回路5から歩数検出
信号が出力されているときには、次のステップS22で
20秒間の歩数を記憶するレジスタN1の値を「1」イ
ンクリメントする。さらに、ステップS23で今回の5
秒間の歩数を記憶するレジスタN3の値を「1」インク
リメントする。
【0016】歩数の計測が終了したなら、次にステップ
S24でストップウオッチ時間の計測タイミングとなっ
たか否か、すなわち1秒が経過したか否かを判別する。
1秒が経過したときには、次のステップS25でストッ
プウオッチレジスタSを「1」インクリメントしてスト
ップウオッチ計測時間に1秒を加算する。そして、ステ
ップS26でストップウオッチレジスタSの計測時間が
5秒毎のピッチを計算するタイミングとなったか否かを
判別する。
【0017】計測時間が5秒毎のピッチを計算するタイ
ミングとなったときには、ステップS27に進み前回の
5秒間の歩数と今回の5秒間の歩数との差が所定値Xよ
り大きいか否かを判別する。両者の歩数の差が所定値X
より大きいときには、ステップS28にピッチ計算Aを
実行する。このピッチ計算Aでは、今回の5秒間の歩数
を1分当たりの歩数に換算してピッチを計算し、その計
算結果をレジスタP2に格納する。そして、次のステッ
プS29でその算出したピッチを表示する。これにより
5秒間の歩数の計測が終了したので、次のステップS3
0でレジスタN3の今回の5秒間の歩数をレジスタN2
に転送しレジスタN3をクリアする。
【0018】一方、ステップS27の判別で前回の5秒
間の歩数と今回の5秒間の歩数との差が所定値Xより小
さいときには、ステップS31に進みストップウオッチ
レジスタSの計測時間が20秒毎のピッチを計算するタ
イミングとなったか否かを判別する。20秒毎のピッチ
を計算するタイミングとなったときには、ステップS3
2のピッチ計算Bを実行する。このビッチ計算Bでは、
レジスタN1に記憶されている20秒間の歩数を1分当
たりの歩数に換算してピッチを計算し、その計算結果を
レジスタP1に格納する。そして、ステップS33でそ
の20秒間の歩数から算出したピッチを表示する。これ
らの処理により、20秒間の歩数の計測が終了したの
で、次のステップS34でレジスタN1をクリアして次
の20秒間の歩数の計測に備える。
【0019】この実施の形態では、一定時間(例えば、
20秒間)より短い時間(例えば、5秒間)で計測した
歩数の変化が所定値Xより大きいときには、短い時間で
計測した歩数からピッチを算出し、一定時間より短い時
間で計測した歩数の変化が所定値Xより小さいときに
は、一定時間毎に計測される歩数からピッチを算出する
ようにしている。これにより、スパートをかけたときの
ようにユーザが意図的に走行ピッチを変化させたときに
は、短時間で変化したピッチが表示され、偶発的な要因
でピッチが変化した場合には、それより長い20秒毎に
計測されるピッチが表示されるので、ユーザはそれらの
表示から実際の走行状態に合った正確なピッチを知るこ
とができる。
【0020】図3に戻り、ステップS4のストップウオ
ッチ処理の次には、ステップS5の表示処理を実行す
る。この表示処理では、動作モードが時刻表示モードで
あれば日付と現在時刻を表示し、ストップウオッチモー
ドであれば、ストップウオッチ計測時間とピッチとを表
示する。
【0021】一方、制御部3がHALT状態にあるとき
に、キーの操作信号を検出した場合には、ステップS6
に進みS1キーの操作か否かを判別する。S1キーが操
作されたときには、ステップS7に進みモードレジスタ
Mの値を「1」から「0」へ、あるいは「0」から
「1」へ変更する。
【0022】ステップS6の判別で操作されたのがS1
キーでなければ、ステップS9に進みS2キーの操作か
否かを判別する。操作されたのがS2キーであれば、ス
テップS10に進みフラグFが「1」か否か、すなわち
ストップウオッチ時間の計測中か否かを判別する。F=
1であれば、ステップS11に進みフラグFを「0」に
変更してストップウオッチ時間の計測を中止する。ま
た、F=0であればステップS12に進みフラグFを
「1」に変更して、ストップウオッチ時間の計測を開始
する。
【0023】図5は、時刻表示モードとストップウオッ
チモードとにおける表示状態を示す図である。同図(a)
に示す時刻表示モードにおいてS1キーを操作すると、
同図(b) に示すストップウオッチモードに切り替わり、
初期値「0」が表示される。この状態でS2キーが操作
されてストップウオッチ計測がスタートすると、同図
(c) に示すように、先ず5秒間の歩数「10」から1分
当たりのピッチ「120/分」が計算されその値が表示
される。そして、20秒が経過した時点で、同図(d) に
示すように20秒間の歩数「41」から1分当たりのピ
ッチ「123/分」が計算されその値が表示される。
【0024】歩数の変化が小さいときには、20秒毎に
ピッチの表示が変更されるが、5秒間で歩数が大きく変
化した場合には、同図(e) に示すように5秒間の歩数
「14」からピッチ「168/分」が計算されその値が
表示される。
【0025】これにより、スパートをかけたときのよう
にピッチが大幅に変化したときには、通常より短い時間
でピッチが計算されて表示されるので、実際の走行速度
に表示されるピッチが追従しないという欠点を解消でき
る。
【0026】次に、歩数の計測中にキーが操作された場
合の処理を、図6のフローチャートを参照して説明す
る。前述したように歩数の計測中にキーが操作される
と、そのキー操作による振動が加速度センサ4で検出さ
れることがあるが、その検出直後の数秒間はその振動の
影響を受けて誤った歩数を計測してしまうことがあっ
た。そこで、この実施の形態では、ストップウオッチ計
測中にキーが操作された場合には、2秒間歩数の計測を
禁止し、その間における歩数をそれ以前の5秒間内に
測された歩数に基づいて補正するようにしている。
【0027】図6のステップS41で、S3キー、例え
ばラップタイムを表示させるキーが操作されたか否かを
判別する。S3キーが操作された場合には、ステップS
42に進みフラグF=1か否か、すなわちストップウオ
ッチ計測中にS3キーが操作されたのか否かを判別す
る。
【0028】ステップS42の判別がYESのときに
は、ステップS43の記憶処理を実行し、ラップタイム
をラップタイムメモリ23に記憶する。そして、次のス
テップS44で歩数の計測を2秒間禁止する。次にステ
ップS45でレジスタN2に記憶されている前回の5秒
間の歩数を「5」で除算した値に「2」を乗算して、計
測を禁止した2秒間の歩数を求める。そして、その求め
た値をレジスタN1の20秒間の歩数に加算し、加算結
果をレジスタN1に格納する。
【0029】同様に、次のステップS46でレジスタN
2に記憶されている5秒間の歩数を「5」で除算した値
に「2」を乗算して、計測を禁止した2秒間の歩数を求
める。そして、その求めた値をレジスタN3の今回の5
秒間の歩数に加算し、加算結果をレジスタN3に格納す
る。
【0030】このステップS45、46の処理では、歩
数の計測を禁止していた2秒間は、それ以前と同じピッ
チで走行していたものとして、レジスタN2に記憶され
ている前回の5秒間の歩数から計測を禁止した2秒間の
歩数を算出して、計測される歩数を補正している。な
お、ステップS41の判別で操作されたのがS3キーで
なれば、ステップS47に進み他のキー処理を実行す
る。
【0031】上述した実施の形態では、ストップウオッ
チ計測中にラップタイムを記憶させるためのS3キーが
操作されたときのみ2秒間歩数の計測を禁止するように
したが、電子腕時計に設けられている何れかのキーが操
作されたとき上記の処理を実行するようにしてもよい。
【0032】また、本発明は、上述したような歩数計測
機能付電子腕時計に限らず、歩数計専用の装置であって
もよいし、腕以外の場所に付ける装置であってもよい。
また、ビッチの表示は数値による表示の他に音により知
らせても良い。
【0033】
【発明の効果】本発明によれば、歩数検出手段により検
出された歩数の計数中に外部操作検出手段により外部か
らの操作が検出された後、予め定められている第1の時
間(例えば、2秒間)、前記歩数検出手段から出力され
る歩数の計数を中止し、一方、外部操作検出手段により
外部からの操作が検出された直前の予め定められている
第2の時間(例えば、5秒間)内において前記歩数検出
手段により検出された歩数に基づいて前記予め定められ
ている第1の時間における歩数を算出し、この算出され
た前記第1の時間内における歩数を前記外部操作検出手
段により外部からの操作が検出されるまでに記憶されて
いた歩数に加算し、この加算された歩数を表示部に表示
させることができる。このため、この結果、歩数の大幅
な計数誤差が生じるのを未然にかつ確実に防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の回路ブロック図である。
【図2】RAMのレジスタの構成図である。
【図3】全体の動作を示すフローチャートである。
【図4】ストップウオッチ処理のフローチャートであ
る。
【図5】ストップウオッチモードの表示状態の一例を示
す図である。
【図6】キー処理のフローチャートである。
【符号の説明】
3 制御部 4 センサー 6 キー入力部 8 RAM 10 表示装置

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 検出された歩数を表示部に表示させる歩
    数計において、 歩数を検出する歩数検出手段と、この歩数検出手段により検出された歩数を記憶する歩数
    記憶手段と、 外部からの操作を検出する外部操作検出手段と、 前記歩数検出手段により検出された歩数の計数中に前記
    外部操作検出手段により外部からの操作が検出された
    後、予め定められている第1の時間、前記歩数検出手段
    から出力される歩数の計数を中止する計数中止手段と、 前記外部操作検出手段により外部からの操作が検出され
    た直前の予め定められている第2の時間内において前記
    歩数検出手段により検出された歩数に基づいて前記予め
    定められている第1の時間における歩数を算出する歩数
    算出手段と、 この歩数算出手段により算出された前記第1の時間内に
    おける歩数を前記外部操作検出手段により外部からの操
    作が検出されるまでに前記歩数記憶手段に記憶されてい
    た歩数に加算する歩数加算手段と、 この歩数加算手段により加算された歩数を前記表示部に
    表示させる表示制御手段と、 を備えることを特徴とする歩数計。
  2. 【請求項2】 検出された歩数を歩数記憶部に記憶し、
    かつ、当該歩数を表示部に表示させる歩数表示制御方法
    において、 前記検出された歩数の計数中に外部操作検出手段により
    外部からの操作が検出された後、予め定められている第
    1の時間、前記検出される歩数の計数を中止する計数中
    止ステップと、 前記外部操作検出手段により外部からの操作が検出され
    た直前の予め定められている第2の時間内において前記
    検出された歩数に基づいて前記予め定められている第1
    の時間における歩数を算出する歩数算出ステップと、 この歩数算出ステップにより算出された前記第1の時間
    内における歩数を前記外部操作検出手段により外部から
    の操作が検出されるまでに前記歩数記憶部に記憶されて
    いた歩数に加算する歩数加算ステップと、 この歩数加算ステップにより加算された歩数を前記表示
    部に表示させる表示制御ステップと、 を備えることを特徴とする歩数表示制御方法。
JP2000292027A 2000-09-26 2000-09-26 歩数計及び歩数表示制御方法 Expired - Fee Related JP3493550B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000292027A JP3493550B2 (ja) 2000-09-26 2000-09-26 歩数計及び歩数表示制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000292027A JP3493550B2 (ja) 2000-09-26 2000-09-26 歩数計及び歩数表示制御方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24480193A Division JP3424132B2 (ja) 1993-09-30 1993-09-30 ピッチ表示装置及びピッチ算出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001134739A JP2001134739A (ja) 2001-05-18
JP3493550B2 true JP3493550B2 (ja) 2004-02-03

Family

ID=18775026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000292027A Expired - Fee Related JP3493550B2 (ja) 2000-09-26 2000-09-26 歩数計及び歩数表示制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3493550B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4785640B2 (ja) * 2006-06-20 2011-10-05 セイコーインスツル株式会社 歩数計
JP5292937B2 (ja) * 2008-06-18 2013-09-18 富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社 情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001134739A (ja) 2001-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3334279B2 (ja) ピッチ表示装置
JP4785640B2 (ja) 歩数計
JP4785349B2 (ja) 電子歩数計
US5603330A (en) Pulse counting apparatus
JP3493550B2 (ja) 歩数計及び歩数表示制御方法
JP3424132B2 (ja) ピッチ表示装置及びピッチ算出方法
JP4800782B2 (ja) 生体情報測定装置
EP0409568B1 (en) Electronic timepiece
JP3033849B2 (ja) 血圧記憶装置
JP5111261B2 (ja) 電子機器
JP3041351B2 (ja) クロノグラフ機能付アナログ電子時計
JP4939962B2 (ja) 歩数計
JP3498379B2 (ja) 心拍計
JP2508571Y2 (ja) ストップウオッチ
JP3858125B2 (ja) 時間測定装置
JPH05164571A (ja) 歩行距離測定装置
JP2759159B2 (ja) 電子温度測定装置
JP3173072B2 (ja) ストップウォッチ装置
JP2996087B2 (ja) ストップウオッチ
JPH0755962A (ja) ストップウオッチ
JPH0838462A (ja) 脂肪消費量表示装置
JP2904812B2 (ja) ストップウオッチ付き電子時計
JPH0961558A (ja) 時間データ報知装置
JP2002195852A (ja) 歩行測定装置
JPH095460A (ja) ストップウオッチ装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees