JP3490817B2 - 内視鏡の先端部 - Google Patents

内視鏡の先端部

Info

Publication number
JP3490817B2
JP3490817B2 JP31878695A JP31878695A JP3490817B2 JP 3490817 B2 JP3490817 B2 JP 3490817B2 JP 31878695 A JP31878695 A JP 31878695A JP 31878695 A JP31878695 A JP 31878695A JP 3490817 B2 JP3490817 B2 JP 3490817B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
distal end
cap
model
tip cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP31878695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08308789A (ja
Inventor
直樹 安井
弘之 桂田
Original Assignee
ペンタックス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ペンタックス株式会社 filed Critical ペンタックス株式会社
Priority to JP31878695A priority Critical patent/JP3490817B2/ja
Priority to US08/611,870 priority patent/US5733244A/en
Priority to DE19609888A priority patent/DE19609888B4/de
Publication of JPH08308789A publication Critical patent/JPH08308789A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3490817B2 publication Critical patent/JP3490817B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2407Optical details
    • G02B23/2423Optical details of the distal end
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/05Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by the image sensor, e.g. camera, being in the distal end portion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M13/00Insufflators for therapeutic or disinfectant purposes, i.e. devices for blowing a gas, powder or vapour into the body
    • A61M13/003Blowing gases other than for carrying powders, e.g. for inflating, dilating or rinsing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M3/00Medical syringes, e.g. enemata; Irrigators
    • A61M3/02Enemata; Irrigators
    • A61M3/0279Cannula; Nozzles; Tips; their connection means

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、先端部本体に対
して着脱自在に設けられた先端キャップにノズルが形成
された内視鏡の先端部に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、内視鏡の先端キャップはゴムの
ような弾力性のある材料によって形成されていて、先端
部本体に対して先端側から被せて取り付け及び取り外す
ことができるようになっている。
【0003】そして、観察窓の表面に水や空気等の流体
を吹きつけたり、被写体の表面から汚物等を洗い流すた
めのノズルは、以前は先端部本体に突設されていたが、
近年は管路内の掃除性等を考慮して先端キャップに形成
される場合が多い。
【0004】そのような先端キャップを先端部本体に取
り付けた際に、ノズルが先端部本体に対して正しい位置
にセットされるように、先端キャップと先端部本体とに
は、互いに係合して位置決めされる凹凸からなる係合部
が形成されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、内視鏡には多
数の機種があって、先端部本体の外径寸法が殆ど変わら
ないものも少なくない。そのようなものの場合、先端キ
ャップを、本来取り付けられるべき機種の先端部本体で
はなく、誤って他の機種の先端部本体に取り付けてしま
う場合がある。
【0006】すると、機種が異なればノズルの位置等が
相違しているので、流体が所定の方向に噴出されないこ
とになり、内視鏡観察に支障が発生する。また、照明や
視野にも「けられ」等の異常が発生する場合がある。
【0007】そこで本発明は、先端部本体の外径寸法が
変わらない機種間において先端キャップの誤装着が発生
しない内視鏡の先端部を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明の内視鏡の先端部は、流体を所定方向に噴出
させるためのノズルが形成された先端キャップが先端部
本体に対して着脱自在に設けられ、上記先端キャップを
上記先端部本体に対して位置決めするために互いに係合
する凹凸からなる係合部が上記先端キャップと上記先端
部本体とに形成された内視鏡の先端部において、上記先
端部本体の外径寸法が略同じ異機種間において、上記先
端キャップ側の係合部と上記先端部本体側の係合部とが
互いに係合できないように形成したことを特徴とする。
【0009】なお、上記先端キャップの外周部に、上記
係合部の位置に合わせて指標を形成してもよく、上記係
合部が複数設けられた機種において、上記係合部を回転
方向に対称性を有さない位置に形成してもよい。
【0010】
【発明の実施の形態】図面を参照して実施の形態を説明
する。図5は、A〜Dの4つの異なる機種の前方視型内
視鏡の挿入部100…を示しており、1…は、各挿入部
100…の先端に連結された先端部本体である。
【0011】各先端部本体1…に対しては、例えばゴム
材からなる弾力性のある先端キャップ50…が着脱自在
に設けられている。図5においては、各先端キャップ5
0…が取り外された状態が示されている。
【0012】4つの機種のうちA,B及びCは互いに先
端部本体1…の外径が異なるので、それらの機種間では
先端キャップ50…の誤装着は生じない。しかし、機種
Dの先端部本体1の外径寸法と機種Bの先端部本体1の
外径寸法とはほぼ同じになっている。
【0013】図2は、機種Bの挿入部100の先端部分
の側面断面図、図1はその正面図であり、先端部本体1
は、細長い可撓管によって形成された挿入部100の先
端に遠隔操作によって屈曲自在に設けられた湾曲部2の
先端部分に連結されている。
【0014】湾曲部2は、多数の節輪3をリベットによ
って回動自在に連結し、その外周に網状管5を被覆し
て、さらにゴムチューブ6等によって外装し、その端部
を先端部本体1の外周面に緊縛、接合させて構成されて
いる。
【0015】先端部本体1は、湾曲部2の先端に連結さ
れて外面には露出しないステンレス鋼製の金属ブロック
部1aと、金属ブロック部1aの前側に固着されて外面
に露出するプラスチックブロック部1bとによって形成
されている。
【0016】本実施の形態の内視鏡は、管軸の前方を観
察するようにしたいわゆる前方視型内視鏡であり、図1
に示されるように、先端部本体1の先端面に観察窓7、
照明窓8及び鉗子チャンネル出口孔9が配置されてい
る。
【0017】50は、例えばポリウレタンゴム等のよう
に導電性がなくて弾力性のある材料によって形成された
先端キャップであり、先端部本体1の外周面に、先端部
本体1の先端側から被せて取り付けられている。
【0018】そして、観察窓7の表面に向けて開口する
送気送水ノズル11と、被写体に向けて前方に開口する
ジェット噴射ノズル12とが、先端キャップ50に形成
されている。
【0019】13と14は、送気送水ノズル11に連通
するように先端部本体1に形成された送気管路と送水管
路、15は、ジェット噴射ノズル12に連通するように
先端部本体1に形成された副送水管路であり、挿入部1
内に挿通されたチューブ(図示せず)に各々接続されて
いる。
【0020】図2に示されるように、観察窓7の内側に
は、対物光学系16が金属製の鏡枠17内に固着されて
配置されている。鏡枠17の前半部外周部分には、電気
絶縁性のプラスチック材からなる絶縁環21が接合され
ている。
【0021】絶縁環21の外周面は、先端部本体1のプ
ラスチックブロック部1bに形成された孔内に嵌合して
いて、その嵌合部にはシール用のOリング23が装着さ
れている。
【0022】鏡枠17の後部外周部には、金属製のシー
ルドパイプ25が嵌着、接合されていて、シールドパイ
プ25内に例えば電荷結合素子(CCD)からなる固体
撮像素子26が受像面を前向きにして固定されている。
【0023】そして、その前側には、透明なカバーガラ
ス27が密着して配置され、さらにその前面に、ローパ
スフィルタ28及びYAGレーザ光カットフィルタ29
が貼着されている。
【0024】このような透明部材27,28,29を通
って、対物光学系16によって観察光像が固体撮像素子
26の受像面に結像する。30は、光路周辺部分の不要
光を遮るための遮光用マスクである。
【0025】シールドパイプ25内には、固体撮像素子
26に入出力される信号を処理するための電子部品が配
線基板32に取り付けて配置され、信号ケーブル33が
そこから後方に引き通されている。
【0026】なお本発明は、このような固体撮像素子2
6を用いた電子的像伝送手段に代えて、イメージガイド
ファイババンドルを用いた光学的像伝送手段を用いた内
視鏡に適用してもよく、硬性内視鏡に適用してもよい。
【0027】図2に示されるように、先端キャップ50
の後半部の内周面には、先端部本体1の外周面に周状に
凹んで形成された円周溝1cに嵌まり込んで係合する係
止用突起51が内方に向けて突設されており、先端キャ
ップ50が先端部本体1に取り付けられた状態での抜け
止めになっている。
【0028】また、図1に示されるように、先端キャッ
プ50の下端部と左側面部の内周面の2か所には、先端
部本体1の外周面に軸方向に真っ直ぐに形成された凹溝
1dに嵌まり込んで係合する係合突起52が、内方に突
出して形成されている。
【0029】したがって、先端キャップ50は、この係
合突起52が凹溝1dに係合する位置でしか先端部本体
1に取りつかず、先端キャップ50が先端部本体1に装
着された状態では、二つの係合突起52が各々凹溝1d
に係合して、先端部本体1に対する先端キャップ50の
回転方向の位置決めがされる。
【0030】また、係合突起52は回転方向に180度
対称の位置関係にないので、二つの係合突起52が各々
凹溝1dに係合する位置は一つしかなく、回転方向の誤
装着は生じない。
【0031】先端キャップ50の外周面には、二つの係
合突起52の位置に合わせて、目印用の凹部(指標)5
3が凹んで形成されており、その凹部53と先端部本体
1の凹溝1dの位置とを比較することによって、先端キ
ャップ50がその先端部本体1に装着されるべきものか
否かを判断することができる。なお。先端キャップ50
の総ての稜線は、患者の体腔内粘膜を傷付けないように
滑らかに丸めて形成されている。
【0032】上述のように構成された内視鏡の先端部に
おいて、先端部本体1に先端キャップ50を取り付ける
際には、先端キャップ50の後端内面の係止用突起51
を先端部本体1の外周面に沿わせて、先端キャップ50
を押し拡げるように弾性変形させた状態で、先端部本体
1に対して先端から押し込む。ただしその際に、係合突
起52と凹溝1dの位置合わせをしておく。
【0033】すると、先端キャップ50内に先端部本体
1が入って行き、先端キャップ50の内面の係止用突起
51が先端部本体1の外周面の係止用円周溝1cに嵌ま
り込むと、先端キャップ50が自己の弾性力によって、
図2に示されるような元の形状に戻り、先端部本体1か
ら抜け出さない状態に係止される。
【0034】この時、位置決め用の係合突起52が凹溝
1dに嵌まっているので、先端キャップ50は先端部本
体1に対して回転方向に位置決めされている。したがっ
て、送気送水ノズル11に対して送気管路13と送水管
路14がずれることなく連通し、ジェット噴射ノズル1
2に対して副送水管路15がずれることなく連通する。
【0035】図3及び図4は、上述の機種Bと先端部本
体1の外径寸法がほぼ同じである機種Dの挿入部1の先
端部分を示している。この機種Dでは、鉗子チャンネル
出口孔9,10が二つ設けられていて、それに伴って、
送気管路13、送水管路14及び副送水管路15等の位
置が、機種Bとはずらしてレイアウトされている。その
他の光学系部分等は機種Bと変わらない。
【0036】そして、この機種Dの先端キャップ50に
は、先端部本体1の凹溝1dに係合する係合突起52
が、右側面に一つだけ形成されている。ただし、その係
合突起52は機種Bのものよりはるかに大きく形成され
ており、その外表面に目印用凹部53が形成されてい
る。
【0037】したがって、この機種Dの先端キャップ5
0を機種Bの先端部本体1に取り付けようとしても、係
合突起52と凹溝1dとが係合できないので装着不能で
あり、逆に機種Bの先端キャップ50を機種Dの先端部
本体1に取り付けようとしても、係合突起52と凹溝1
dとが係合できないので装着不能である。
【0038】図6及び図7は、本発明の実施の形態の側
方視型内視鏡の機種Xの挿入部の先端部分を示してお
り、図6は、弾力性のあるプラスチック材からなり先端
部本体201に対して着脱自在な先端キャップ250
が、金属製の先端部本体201に取り付けられた状態を
示し、図7は、先端キャップ250が先端部本体201
から取り外された状態を示している。
【0039】円柱状の素材の一側面を平らに切り削いで
形成された先端部本体201の平面部201eには、観
察窓207と照明窓208が並んで側方に向けて配置さ
れている。そして、それらと並んで大きく開口形成され
た鉗子チャンネル出口孔209内には、遠隔操作によっ
て動作する鉗子起上片210が配置されている。
【0040】送気送水ノズル211は、観察窓207に
向けて開口するように先端キャップ250に形成されて
いて、その送気送水ノズル211に連通する送気管路2
13と送水管路214が、先端部本体201に形成され
ている。
【0041】先端部本体201には、観察窓207と照
明窓208が配置された平面部201eと直角方向の両
側面に、切り削ぎ部201dが各々平面状に形成されて
いる。
【0042】そして、先端キャップ250は、平面部2
01eに被さる側の面が大きく開口形成されていて、そ
の他の部分は、VIII−VIII断面を略示する図8に示され
るように、内周面が全体的に先端部本体201の外周面
に接するように形成されている。
【0043】したがって、先端キャップ250の左右両
側部の内周面に形成された平面部252が、先端部本体
201に形成された平面状の切り削ぎ部201dに全体
的に接して、先端キャップ250が先端部本体201に
対して回転しないように嵌め合わされる。
【0044】図9及び図10は、本発明の実施の形態の
側方視型内視鏡の機種Y及びZを示しており、図8に対
応する断面だけが示されている。この機種Y及びZ共
に、先端部本体201の外径が機種Xとほぼ同寸法に形
成されているが、平面部201eまでの高さHや、送気
送水ノズル211の構造等が各々相違していて、先端キ
ャップ250を共用することができない。
【0045】そこで、先端部本体201の側面に形成さ
れた切り削ぎ部201dの深さや形状或いは数等を機種
Xと異ならせることにより、異機種間で、先端キャップ
250が誤装着できないようになっている。例えば機種
Yには切り削ぎ部201dが3カ所形成され、機種Zで
は切り削ぎ部201dが部分的に凹面に形成されてい
る。
【0046】なお、本発明は上記実施の形態に限定され
るものではなく、先端部本体の外径寸法が略同じ異機種
間において、先端キャップ50,250側の係合部と先
端部本体1,201側の係合部とが互いに係合できない
ように、その位置、大きさ、個数等の少なくとも一つを
変えて形成すればよい。
【0047】
【発明の効果】本発明によれば、先端部本体の外径寸法
が略同じ異機種間において、先端キャップ側の係合部と
先端部本体側の係合部とが互いに係合できないように形
成したので、先端部本体の外径寸法が変わらない機種間
において先端キャップの誤装着が発生しない。
【0048】そして、先端キャップの外周部に、係合部
の位置に合わせて指標を形成することにより、その先端
キャップがどの機種の先端部本体に装着されるべきもの
であるかを認識することができ、係合部が複数設けられ
た機種において、係合部を回転方向に対称性を有さない
位置に形成することにより、回転方向の誤装着を防止す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の前方視型内視鏡の機種B
の正面図である。
【図2】本発明の実施の形態の前方視型内視鏡の機種B
の側面断面図である。
【図3】本発明の実施の形態の前方視型内視鏡の機種D
の正面図である。
【図4】本発明の実施の形態の前方視型内視鏡の機種D
の側面断面図である。
【図5】前方視型内視鏡の各機種の挿入部先端を並べて
示す側面図である。
【図6】本発明の実施の形態の側方視型内視鏡の機種X
の斜視図である。
【図7】本発明の実施の形態の側方視型内視鏡の機種X
の先端キャップを取り外した状態の斜視図である。
【図8】本発明の実施の形態の側方視型内視鏡の機種X
の正面(VIII−VIII)断面略示図である。
【図9】本発明の実施の形態の側方視型内視鏡の機種Y
の正面断面略示図である。
【図10】本発明の実施の形態の側方視型内視鏡の機種
Zの正面断面略示図である。
【符号の説明】
1 先端部本体 1d 凹溝 50 先端キャップ 52 係合突起 201 先端部本体 201d 切り削ぎ部 250 先端キャップ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61B 1/00 - 1/32

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】流体を所定方向に噴出させるためのノズル
    が形成された先端キャップが先端部本体に対して着脱自
    在に設けられ、上記先端キャップを上記先端部本体に対
    して位置決めするために互いに係合する凹凸からなる係
    合部が上記先端キャップと上記先端部本体とに形成され
    た内視鏡の先端部において、 上記先端部本体の外径寸法が略同じ異機種間において、
    上記先端キャップ側の係合部と上記先端部本体側の係合
    部とが互いに係合できないように、上記係合部を相違す
    る位置に形成すると共に、上記先端キャップの外周部
    に、異機種間において相違する上記係合部の位置に合わ
    せて指標を形成したことを特徴とする内視鏡の先端部。
  2. 【請求項2】上記係合部が複数設けられた機種におい
    て、上記係合部が回転方向に対称性を有さない位置に形
    成されている請求項記載の内視鏡の先端部。
JP31878695A 1995-03-13 1995-12-07 内視鏡の先端部 Expired - Lifetime JP3490817B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31878695A JP3490817B2 (ja) 1995-03-13 1995-12-07 内視鏡の先端部
US08/611,870 US5733244A (en) 1995-03-13 1996-03-06 Distal end part of endoscope
DE19609888A DE19609888B4 (de) 1995-03-13 1996-03-13 Endoskopsatz

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7-52160 1995-03-13
JP5216095 1995-03-13
JP31878695A JP3490817B2 (ja) 1995-03-13 1995-12-07 内視鏡の先端部

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08308789A JPH08308789A (ja) 1996-11-26
JP3490817B2 true JP3490817B2 (ja) 2004-01-26

Family

ID=26392778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31878695A Expired - Lifetime JP3490817B2 (ja) 1995-03-13 1995-12-07 内視鏡の先端部

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5733244A (ja)
JP (1) JP3490817B2 (ja)
DE (1) DE19609888B4 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6411835B1 (en) 1997-01-13 2002-06-25 Medispectra, Inc. Spectral volume microprobe arrays
US6826422B1 (en) * 1997-01-13 2004-11-30 Medispectra, Inc. Spectral volume microprobe arrays
US6847490B1 (en) * 1997-01-13 2005-01-25 Medispectra, Inc. Optical probe accessory device for use in vivo diagnostic procedures
JPH10192220A (ja) * 1997-01-14 1998-07-28 Fuji Photo Optical Co Ltd 内視鏡
JP3331177B2 (ja) 1998-07-29 2002-10-07 旭光学工業株式会社 セクタースキャン型体腔内超音波プローブ
US6427082B1 (en) * 1998-12-23 2002-07-30 Medispectra, Incorporated Optical methods and systems for rapid screening of the cervix
EP1161178A2 (en) 1998-12-23 2001-12-12 Medispectra Inc. Systems and methods for optical examination of samples
US7260248B2 (en) * 1999-12-15 2007-08-21 Medispectra, Inc. Image processing using measures of similarity
US6902935B2 (en) * 1999-12-15 2005-06-07 Medispectra, Inc. Methods of monitoring effects of chemical agents on a sample
US7187810B2 (en) * 1999-12-15 2007-03-06 Medispectra, Inc. Methods and systems for correcting image misalignment
JP3785908B2 (ja) * 2000-08-17 2006-06-14 フジノン株式会社 内視鏡の観察窓洗浄装置
US6839661B2 (en) * 2000-12-15 2005-01-04 Medispectra, Inc. System for normalizing spectra
JP4789167B2 (ja) * 2001-05-10 2011-10-12 Hoya株式会社 処置用内視鏡の先端部
US20040208390A1 (en) * 2003-04-18 2004-10-21 Medispectra, Inc. Methods and apparatus for processing image data for use in tissue characterization
US20040209237A1 (en) * 2003-04-18 2004-10-21 Medispectra, Inc. Methods and apparatus for characterization of tissue samples
US7282723B2 (en) * 2002-07-09 2007-10-16 Medispectra, Inc. Methods and apparatus for processing spectral data for use in tissue characterization
US6933154B2 (en) * 2002-07-09 2005-08-23 Medispectra, Inc. Optimal windows for obtaining optical data for characterization of tissue samples
US7469160B2 (en) * 2003-04-18 2008-12-23 Banks Perry S Methods and apparatus for evaluating image focus
US7136518B2 (en) * 2003-04-18 2006-11-14 Medispectra, Inc. Methods and apparatus for displaying diagnostic data
US6818903B2 (en) 2002-07-09 2004-11-16 Medispectra, Inc. Method and apparatus for identifying spectral artifacts
US20040208385A1 (en) * 2003-04-18 2004-10-21 Medispectra, Inc. Methods and apparatus for visually enhancing images
US6768918B2 (en) * 2002-07-10 2004-07-27 Medispectra, Inc. Fluorescent fiberoptic probe for tissue health discrimination and method of use thereof
JP4131012B2 (ja) * 2002-10-10 2008-08-13 Hoya株式会社 外套シース付内視鏡
US6953432B2 (en) * 2003-05-20 2005-10-11 Everest Vit, Inc. Imager cover-glass mounting
JP2006167049A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Olympus Medical Systems Corp 消化器用内視鏡
US7726821B2 (en) * 2006-04-03 2010-06-01 Pourang Bral Means and method to prevent liquids and flying debris from blocking the viewing pathway of an optical element
US10307041B2 (en) 2007-06-08 2019-06-04 Medeon Biodesign, Inc. Lens cover modification
US20090192355A1 (en) * 2008-01-28 2009-07-30 Mauricio Mejia Scope for managing difficult pathways and method to improve visibility of the same
US8888683B2 (en) * 2008-01-28 2014-11-18 Mauricio Mejia Modifications in endoscope apparatus, using fluid and gas dynamics, and methods for improving visibility during endoscopy
US20090192350A1 (en) * 2008-01-28 2009-07-30 Mauricio Mejia Wireless video stylet with display mounted to laryngoscope blade and method for using the same
JP5779314B2 (ja) * 2009-08-20 2015-09-16 Hoya株式会社 内視鏡装置
US9840266B2 (en) 2013-10-09 2017-12-12 Glidemachines Llc Apparatus and method for towing a load by a person
PL3082562T3 (pl) * 2013-12-20 2019-05-31 Medeon Biodesign Inc Modyfikacja obudowy obiektywu
DE112017003629T5 (de) * 2016-07-19 2019-04-11 Hoya Corporation Endoskopkappe, Endoskop und Verfahren zum Herstellen einer Endoskopkappe
CN111629650B (zh) * 2018-01-31 2024-02-27 奥林巴斯株式会社 插入器具用清洗工具
WO2019243632A1 (en) * 2018-06-22 2019-12-26 Sanofi Drug delivery device, method for manufacturing a drug delivery device and use of a welded connection

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS534390A (en) * 1976-07-01 1978-01-14 Asahi Optical Co Ltd Forcep plug device for endscope
JPS6015529A (ja) * 1983-07-08 1985-01-26 Agency Of Ind Science & Technol 光フアイバ応用計測装置
JPH01244732A (ja) * 1988-03-28 1989-09-29 Asahi Optical Co Ltd シース付内視鏡
JP2981556B2 (ja) * 1989-02-28 1999-11-22 旭光学工業株式会社 内視鏡の先端部
US5193263A (en) * 1989-07-19 1993-03-16 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Method of securing skin tube to bendable tube portion of endoscope
US5305736A (en) * 1991-04-26 1994-04-26 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Distal end part of endoscope
JPH05199989A (ja) * 1991-10-25 1993-08-10 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡の先端部
JPH05317235A (ja) * 1992-05-14 1993-12-03 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡の先端部
JPH0614865A (ja) * 1992-07-02 1994-01-25 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡の先端部

Also Published As

Publication number Publication date
DE19609888A1 (de) 1996-09-19
DE19609888B4 (de) 2006-05-04
US5733244A (en) 1998-03-31
JPH08308789A (ja) 1996-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3490817B2 (ja) 内視鏡の先端部
US5685823A (en) End structure of endoscope
US7883459B2 (en) Endoscope and method for repairing the same
KR20080043873A (ko) 내시경용 일회용 캡
JP4426045B2 (ja) 内視鏡の先端部
JP3421468B2 (ja) 内視鏡の先端部
JP3345183B2 (ja) 内視鏡の先端部
JP3441532B2 (ja) 超音波内視鏡の先端部
JP3406709B2 (ja) 内視鏡の先端部
JP3276230B2 (ja) 内視鏡の先端部
JPH08140924A (ja) 内視鏡の先端部
JPH0342882Y2 (ja)
JP3517290B2 (ja) 内視鏡の先端部
JP3462602B2 (ja) 内視鏡の先端部
JP3283135B2 (ja) 内視鏡
JP3306223B2 (ja) 側方視型内視鏡の先端部
JP3600635B2 (ja) 内視鏡の先端部
JP3676511B2 (ja) 内視鏡の先端部
JP3694055B2 (ja) 内視鏡の先端部
JP3485648B2 (ja) 内視鏡カバー
JP3012343B2 (ja) 内視鏡システム
JP3360768B2 (ja) 側方視型内視鏡の先端部
JP3486253B2 (ja) 側方視型内視鏡の先端部
JPS6068823A (ja) 内視鏡
JPH0366353A (ja) 内視鏡

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101107

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101107

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131107

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term