JP3490572B2 - 散薬包装装置の散薬掻き出し装置及び方法 - Google Patents

散薬包装装置の散薬掻き出し装置及び方法

Info

Publication number
JP3490572B2
JP3490572B2 JP16586996A JP16586996A JP3490572B2 JP 3490572 B2 JP3490572 B2 JP 3490572B2 JP 16586996 A JP16586996 A JP 16586996A JP 16586996 A JP16586996 A JP 16586996A JP 3490572 B2 JP3490572 B2 JP 3490572B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scraping
powder
powdered medicine
range
powdered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16586996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1016901A (ja
Inventor
正二 湯山
武司 稲森
博康 濱田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yuyama Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Yuyama Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yuyama Manufacturing Co Ltd filed Critical Yuyama Manufacturing Co Ltd
Priority to JP16586996A priority Critical patent/JP3490572B2/ja
Priority to KR1019970006064A priority patent/KR100464116B1/ko
Publication of JPH1016901A publication Critical patent/JPH1016901A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3490572B2 publication Critical patent/JP3490572B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B1/00Packaging fluent solid material, e.g. powders, granular or loose fibrous material, loose masses of small articles, in individual containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, or jars
    • B65B1/30Devices or methods for controlling or determining the quantity or quality or the material fed or filled
    • B65B1/36Devices or methods for controlling or determining the quantity or quality or the material fed or filled by volumetric devices or methods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B1/00Packaging fluent solid material, e.g. powders, granular or loose fibrous material, loose masses of small articles, in individual containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, or jars
    • B65B1/04Methods of, or means for, filling the material into the containers or receptacles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J3/00Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms
    • A61J3/02Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms into the form of powders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B37/00Supplying or feeding fluent-solid, plastic, or liquid material, or loose masses of small articles, to be packaged
    • B65B37/16Separating measured quantities from supply
    • B65B37/20Separating measured quantities from supply by volume measurement

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、散薬包装装置にお
いて、分配皿の環状溝に供給された散薬を、1服用量毎
に包装するために、所定量ずつ正確に掻き出す散薬掻き
出し方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、散薬包装装置として図5に示す構
成のものがある。すなわち、この散薬包装装置では、フ
ィーダ1は、R円盤2に所定量の散薬を供給する。R円
盤2は回転しながら、その外周部のR環状溝3に散薬を
均等に保持する。掻き出し装置4は、前記R環状溝3内
の散薬を所定量ずつ掻き出し、包装装置5のホッパー6
内に落下させる。包装装置5は、ホッパー6に収容した
1包分の散薬を順次包装する。なお、前記掻き出し装置
4は、図6に示すように、前記R環状溝3に位置して散
薬を円周方向に掻き寄せる掻き寄せ板7と、この掻き寄
せ板7に回動自在に取り付けられ、前記R環状溝3内の
散薬をホッパー6に掻き出すための掻き出し板8と、こ
の掻き出し板8に固定され、前記掻き寄せ板7から所定
範囲(掻き出し範囲)で散薬を仕切る仕切板9とを有す
る構造である。
【0003】前記散薬包装装置によりR円盤2から散薬
を掻き出す方法は、以下の通りである。まず、掻き出し
装置4を降下させ、その掻き寄せ板7をR円盤2のR環
状溝3内に位置させる。そして、R円盤2を所定角度回
転させ、図7(a)に示すように、掻き寄せ板7でR環
状溝3内の散薬を円周方向に掻き寄せる。この場合、掻
き寄せる範囲によっては、図7(b)に示すように、掻
き寄せた散薬が掻き出し範囲を越えて広がることが想定
される。そこで、R円盤2上に供給された散薬を何分割
するのかに応じて、図7(c)に示すように、ホッパー
6に1包分の散薬を掻き出すために必要な掻き出し回数
を変更する。例えば、12分割では2回、8分割では3
回……のように決定し、掻き寄せ板7による各掻き寄せ
作業毎に掻き出し板7を回動させて散薬をホッパー6に
掻き出す。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、散薬を掻き
寄せる際の安息角は、散薬の種類、粒径等、散薬の特性
の違いによって大きく相違する。例えば、散薬の粒径が
細かければ、安息角が大きく、崩れて広がる範囲が小さ
くなり、逆に粗ければ、安息角が小さく、崩れて広がる
範囲が大きくなる。
【0005】しかしながら、前記従来の散薬掻き出し方
法では、前述のように、分割数に応じてR円盤2の回転
角度が一律に決定されているため、散薬を正確に1包分
だけ掻き出すには、掻き寄せ及び掻き出し回数を、最も
広がり範囲の大きな散薬に合わせる必要があり、非効率
的である。
【0006】そこで、本発明は、散薬を正確かつ効率的
に掻き出して所望量の分包を可能とする散薬包装装置の
散薬掻き出し装置及び方法を提供することを課題とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記課題を達成するた
め、本発明では、分配皿の円周方向に均等に供給した散
薬を、円周一方向から所定の掻き寄せ範囲に亘って掻き
寄せた後、所定の掻き出し範囲に亘って掻き出すように
した散薬包装装置の散薬掻き出し装置において、前記散
薬に関する特性データを記憶する記憶部と、前記分配皿
への散薬の供給量と該散薬の1包分の分量から決定され
る分割数、及び、前記記憶部に記憶させた散薬に関する
特性データに基づいて、掻き寄せた散薬が前記掻き出し
範囲を越えて広がらない掻き寄せ範囲を演算する演算部
とを備えたものである。前記記憶部には、散薬の種類毎
に特性データを記憶すればよい。前記演算部により、前
記掻き寄せ範囲で散薬を掻き寄せると、前記掻き出し範
囲を超えて広がると判断すれば、前記掻き寄せ範囲を複
数に分割し、掻き寄せ及び掻き出しを複数回行うことに
より、前記掻き出し範囲を超える散薬の広がりを防止す
るのが好ましい。前記演算部は、前記掻き寄せ範囲を複
数に分割する場合、散薬の掻き寄せを、分割数及び掻き
出し回数から算出した分配皿の回転角度に基づいて行え
ばよい。また、前記課題を達成するため、本発明では、
分配皿の円周方向に均等に供給した散薬を、円周一方向
から所定の掻き寄せ範囲に亘って掻き寄せた後、所定の
掻き出し範囲に亘って掻き出すようにした散薬包装装置
の散薬掻き出し方法において、前記掻き寄せ範囲を、掻
き寄せた散薬が前記掻き出し範囲を越えて広がらない範
囲とし、該掻き寄せ範囲が1包分の掻き寄せ範囲未満の
とき、該1包分の掻き寄せ範囲内で、複数回に分割して
掻き寄せ及び掻き出しを行うようにしたものである。
【0008】前記掻き寄せ範囲は、散薬の種類や供給
量、あるいはその両方の違いに基づいて決定すればよ
い。なお、前記散薬の供給量は、予め記憶させたデータ
や、好ましくは実測値を用いればよい。
【0009】また、前記掻き寄せ範囲は、湿度、温度等
の散薬の崩れに影響する環境条件の違いに基づいて補正
するのが好ましい。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に従って説明する。
【0011】図1は、本発明に係る散薬掻き出し方法を
採用した散薬包装装置及びその関連機器を示すブロック
図である。散薬包装装置11は、大略、散薬供給側から
振動フィーダ12、R円盤13、掻き出し装置14、包
装装置15を配設した構成で、これらは制御装置16に
よって駆動制御されるようになっている。制御装置16
には、分割数入力装置17、粒形入力装置18、計量器
19のほか、ホストコンピュータ20が接続されてい
る。なお、制御装置16の記憶部(図示せず)には、各
散薬に対応して、形状、粒径、粘度等の特性データがそ
れぞれ記憶されている。
【0012】前記振動フィーダ12は、それ自身が振動
することにより供給される散薬を、塊にならないように
均等にR円盤13上に供給する。前記R円盤13は、外
周部に上方に開口するR環状溝21を有し、パルスモー
タ22により回転する。前記掻き出し装置14は、掻き
寄せ板23、掻き出し板24及び仕切板25からなる
(図6に示す従来例と同様な構成である。)。掻き出し
板24及び仕切板25は、掻き寄せ板23に回動自在に
設けられている。掻き出し装置14は、R円盤13に対
して昇降し、降下した際、その掻き寄せ板23がR環状
溝21に位置する。掻き出し装置14は、掻き寄せ板2
3から円周方向の所定範囲(掻き出し範囲)に位置する
散薬を掻き出して包装装置15に供給する。前記包装装
置15は、掻き出し装置14から供給された散薬を受け
止めるホッパー26と、ホッパー26の下方に包装紙P
を供給する包装紙供給部27と、包装紙Pに印刷を施す
印刷部28とからなる。
【0013】次に、前記散薬包装装置による散薬の分包
制御の動作を、図2ないし図4のフローチャートに従っ
て説明する。
【0014】散薬の分包制御は、図2に示すように、散
薬供給処理(ステップS1)、本発明に係る散薬掻き出
し処理(ステップS2)及び散薬包装処理(ステップS
3)により行われる。
【0015】散薬供給処理では、図3に示すように、ま
ず、R円盤13を一定速度で回転させ(ステップS
4)、振動フィーダ12を駆動することにより、R円盤
13のR環状溝21に散薬を均等に供給する(ステップ
S5)。そして、予め定められた所定量の散薬が全て供
給されたか否かを判断し(ステップS6)、全て供給さ
れれば、R円盤13の回転を停止する(ステップS
7)。
【0016】散薬掻き出し処理では、図4に示すよう
に、まず、分包する散薬に関する情報、例えば、散薬の
供給量や散薬特性等を制御装置16内のメモリから読み
込む(ステップS8)。本実施の形態では、前記散薬量
には、振動フィーダ12から投入する前に計量器19に
よって測定する実測値を使用する。但し、必ずしも実測
値を使用する必要はなく、適宜キーボード等から入力し
た処方データに基づく計算値を使用してもよい。また、
前記散薬特性とは、粘度、安息角、圧縮率、スパチュラ
ー角、凝集度等をいい、散薬の名称に基づいて予めデー
タとして記憶されている。本実施の形態では安息角を使
用することにより、散薬の種類の違いによる、粒子の形
状、大きさ、粘度等の違いや、散薬の供給量の違いによ
る、掻き寄せ板23で掻き寄せられる散薬量の違いを考
慮している。具体的に、散薬の名称に基づいて該当する
データが読み込まれ、例えば、粒径の小さいパウダーか
らなる散薬では、安息角を、供給量に応じて10gでは
10°、20gでは15°……のように決定し、又、粒
径の大きい顆粒からなる散薬では、供給量に応じて10
gでは15°、20gでは……のように決定している。
【0017】次いで、読み込んだ散薬量データ、すなわ
ち、R円盤13のR環状溝21に供給した総散薬量と1
服用量に基づいて分割数を算出する(ステップS9)。
すなわち、総散薬量を1服用量で除することにより、分
割数を算出する。
【0018】そして、読み込んだ散薬に関する情報に基
づいて掻き出し回数を算出する(ステップS10)。掻
き出し回数の算出は次のようにして行う。すなわち、対
象となる散薬の種類、掻き寄せる散薬量及び安息角に基
づき、R環状溝21に供給した状態での散薬の平均高さ
を越えて盛り上がる部分がどの範囲まで広がるのかを算
出する。そして、この広がり範囲が掻き出し装置14に
よって掻き出せる範囲にあるか否かを判断する。掻き出
せる範囲にあれば、掻き出し回数は1回とし、なければ
何回でこの範囲の散薬を掻き出せるのかを算出する。こ
こでは、掻き寄せ範囲に対して、散薬の広がり範囲が掻
き出し装置14による掻き出し範囲を越えない値に設定
する。勿論、掻き出し回数を1回でも少なくできるよう
に、掻き寄せ範囲はできるだけ大きくするのが好まし
い。
【0019】このようにして掻き出し回数が算出されれ
ば、掻き出し装置14を降下し、その掻き出し板10を
R円盤13のR環状溝21内に位置させ(ステップS1
1)、R円盤13を回転させて散薬を掻き寄せる(ステ
ップS12)。R円盤13の回転は、前述のように、分
割数及び掻き出し回数から算出した回転角度に基づいて
行う。したがって、掻き寄せられる散薬が掻き出し装置
14による掻き出し範囲を越えて移動することはない。
その後、掻き出し装置14の掻き出し板10を回動させ
て所定量の散薬を掻き出す(ステップS13)。
【0020】続いて、1包分の散薬の供給が完了したか
否かを判断する(ステップS14)。すなわち、前記ス
テップS10で決定した掻き出し回数だけ前記ステップ
S12及びS13が繰り返されたか否かを判断する。そ
して、1包分の供給が完了すれば、散薬掻き出し処理を
終了する。
【0021】包装処理では、ロールに巻回した包装紙P
を順次巻き戻し、その表面に所定の印刷を施した状態
で、1箇所のみを開口状態とし、ホッパー26を介して
1包分の散薬を包装した後、開口部を熱貼着することに
より行う。
【0022】その後、全散薬の分包制御が終了するまで
(ステップS17)、散薬掻き出し処理(ステップS
2)及び散薬包装処理(ステップS3)を繰り返し、R
円盤13上の全ての散薬が掻き出されれば、前記散薬供
給制御を終了する。
【0023】なお、前記散薬掻き出し処理の掻き寄せ作
業では、周囲の環境条件の違いを考慮するのが好まし
い。すなわち、例えば、湿度が標準値(散薬を取り扱う
のに適した湿度)よりも低い場合、散薬の流動性は良好
であると判断し、掻き寄せ作業時の散薬の広がり範囲を
広く設定する。この場合、湿度の検出は湿度センサ等に
より行えばよく、この湿度センサ等からの入力信号を制
御装置16に取り込むようにするのが好ましい。
【0024】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
に係る散薬包装装置の散薬掻き出し装置及び方法によれ
ば、散薬が掻き出し範囲を越えて広がらないように掻き
寄せるようにしたので、分包精度が高まり、1包当たり
の散薬量にばらつきが出ることがない。
【0025】前記掻き寄せ範囲は、散薬の種類や供給量
あるいは双方の違いに基づいて算出しているので、掻き
出し作業の分割回数の決定を容易に行うことができる。
【0026】また、前記掻き寄せ範囲は、周囲の環境条
件の違いを考慮して補正するようにしているので、より
分包精度を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る散薬掻き出し方法を採用した散
薬包装装置のブロック図である。
【図2】 包装制御を示すフローチャートである。
【図3】 散薬供給処理を示すフローチャートである。
【図4】 散薬掻き出し処理を示すフローチャートであ
る。
【図5】 従来例に係る散薬包装装置の概略図である。
【図6】 図5のR円盤及び掻き出し装置を示す斜視図
である。
【図7】 散薬の掻き出し状態を示す断面図である。
【符号の説明】
11 散薬包装装置 12 振動フィーダ 13 R円盤(分配皿) 14 掻き出し装置 15 包装装置 21 R環状溝
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−31944(JP,A) 特開 平2−127203(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65B 1/00

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 分配皿の円周方向に均等に供給した散薬
    を、円周一方向から所定の掻き寄せ範囲に亘って掻き寄
    せた後、所定の掻き出し範囲に亘って掻き出すようにし
    た散薬包装装置の散薬掻き出し装置において、 前記散薬に関する特性データを記憶する記憶部と、 前記分配皿への散薬の供給量と該散薬の1包分の分量か
    ら決定される分割数、及び、前記記憶部に記憶させた散
    薬に関する特性データに基づいて、掻き寄せた散薬が前
    記掻き出し範囲を越えて広がらない掻き寄せ範囲を演算
    する演算部とを備えたことを特徴とする散薬包装装置の
    散薬掻き出し装置。
  2. 【請求項2】 前記記憶部は、散薬の種類毎に特性デー
    タを記憶することを特徴とする請求項1に記載の散薬包
    装装置の散薬掻き出し装置。
  3. 【請求項3】 前記演算部は、前記掻き寄せ範囲で散薬
    を掻き寄せると、前記掻き出し範囲を超えて広がると判
    断すれば、前記掻き寄せ範囲を複数に分割し、掻き寄せ
    及び掻き出しを複数回行うことにより、前記掻き出し範
    囲を超える散薬の広がりを防止することを特徴とする請
    求項1又は2に記載の散薬包装装置の散薬掻き出し装
    置。
  4. 【請求項4】 前記演算部は、前記掻き寄せ範囲を複数
    に分割する場合、散薬の掻き寄せを、分割数及び掻き出
    し回数から算出した分配皿の回転角度に基づいて行うこ
    とを特徴とする請求項1、2又は3に記載の散薬包装装
    置の散薬掻き出し装置。
  5. 【請求項5】 分配皿の円周方向に均等に供給した散薬
    を、円周一方向から所定の掻き寄せ範囲に亘って掻き寄
    せた後、所定の掻き出し範囲に亘って掻き出すようにし
    た散薬包装装置の散薬掻き出し方法において、 前記散薬に関する特性データを記憶し、 前記分配皿への散薬の供給量と該散薬の1包分の分量か
    ら決定される分割数、及び、前記特性データに基づい
    て、前記掻き寄せ範囲を、掻き寄せた散薬が前記掻き出
    し範囲を越えて広がらない範囲とすることを特徴とする
    散薬包装装置の散薬掻き出し方法。
  6. 【請求項6】 前記掻き寄せ範囲で散薬を掻き寄せる
    と、前記掻き出し範囲を超えて広がると判断すれば、前
    記掻き寄せ範囲を複数に分割し、掻き寄せ及び掻き出し
    を複数回行うことを特徴とする請求項5に記載の散薬包
    装装置の散薬掻き出し方法。
  7. 【請求項7】 前記掻き寄せ範囲は、散薬の供給量の違
    いに基づいて決定することを特徴とする請求項5又は6
    に記載の散薬包装装置の散薬掻き出し方法。
  8. 【請求項8】 前記掻き寄せ範囲は、散薬の種類及び供
    給量の違いに基づいて決定することを特徴とする請求項
    5又は6に記載の散薬包装装置の散薬掻き出し方法。
  9. 【請求項9】 前記散薬の供給量は実測値であることを
    特徴とする請求項8に記載の散薬包装装置の散薬掻き出
    し方法。
  10. 【請求項10】 前記掻き寄せ範囲は、湿度、温度等の
    散薬の崩れに影響する環境条件の違いに基づいて補正す
    ることを特徴とする請求項5、6、7、8又は9に記載
    の散薬包装装置の散薬掻き出し方法。
JP16586996A 1996-06-26 1996-06-26 散薬包装装置の散薬掻き出し装置及び方法 Expired - Lifetime JP3490572B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16586996A JP3490572B2 (ja) 1996-06-26 1996-06-26 散薬包装装置の散薬掻き出し装置及び方法
KR1019970006064A KR100464116B1 (ko) 1996-06-26 1997-02-26 가루약포장장치의가루약긁어내는방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16586996A JP3490572B2 (ja) 1996-06-26 1996-06-26 散薬包装装置の散薬掻き出し装置及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1016901A JPH1016901A (ja) 1998-01-20
JP3490572B2 true JP3490572B2 (ja) 2004-01-26

Family

ID=15820535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16586996A Expired - Lifetime JP3490572B2 (ja) 1996-06-26 1996-06-26 散薬包装装置の散薬掻き出し装置及び方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3490572B2 (ja)
KR (1) KR100464116B1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103743606B (zh) * 2014-01-03 2016-06-22 南昌光明化验设备有限公司 一种对缩分装置自动清洗的方法
JP5953471B1 (ja) * 2014-09-24 2016-07-20 株式会社湯山製作所 薬品払出装置及び散薬調剤業務支援システム
JP6288156B2 (ja) * 2015-04-30 2018-03-07 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 分包装置、及びその制御方法、プログラム
JP6582829B2 (ja) * 2015-09-30 2019-10-02 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 分包装置、及びその制御方法、プログラム
JP2017109777A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 分包装置、及びその制御方法、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
KR100464116B1 (ko) 2005-04-28
JPH1016901A (ja) 1998-01-20
KR980001713A (ko) 1998-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2779937B2 (ja) 重量式計量充填包装機
JP2020078578A5 (ja)
CA1188390A (en) Apparatus and method for improving the accuracy of a loss-in-weight feeding system
WO2013189000A1 (zh) 一种按粒数分装的定量包装秤及其定量称重方法
JPH0521169B2 (ja)
JP2003130719A (ja) 粉粒体計量装置
JP3490572B2 (ja) 散薬包装装置の散薬掻き出し装置及び方法
US4515231A (en) Combinatorial weighing apparatus with serial weighing operations
JP7137771B2 (ja) 散薬秤量装置及び薬剤分包システム
JP5620451B2 (ja) 粉体定量分割装置並びに粉体定量分割方法
JP2002096802A (ja) 秤量式全自動散薬分割方法、秤量式全自動散薬分割装置及び秤量式全自動散薬分割分包装置
EP0911617B1 (en) Powder/chip weighing method
JP3186970B2 (ja) 散薬の分割制御装置
JP2780983B2 (ja) 充填量制御装置
JP3377691B2 (ja) 散薬分包機
CN207050839U (zh) 一种实物校验装置及电子皮带秤系统
JPH1024901A (ja) 粉粒体の充填方法及び装置
JP3485821B2 (ja) 粉粒体の流動特性測定法
JP2819299B2 (ja) 薬剤分包機における秤量供給装置
JP2896109B2 (ja) 粉粒体の充填制御方法及び充填制御装置
JP3787114B2 (ja) 散薬の定量供給装置
JPS61274225A (ja) 粒状物自動計量機
CN113939454A (zh) 散药分包装置
JP6531753B2 (ja) 分包装置、及びその制御方法、プログラム
JPH0142362B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101107

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131107

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term