JP3483126B2 - コンバインの穀粒排出装置 - Google Patents

コンバインの穀粒排出装置

Info

Publication number
JP3483126B2
JP3483126B2 JP14170899A JP14170899A JP3483126B2 JP 3483126 B2 JP3483126 B2 JP 3483126B2 JP 14170899 A JP14170899 A JP 14170899A JP 14170899 A JP14170899 A JP 14170899A JP 3483126 B2 JP3483126 B2 JP 3483126B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
turning
switch
auger
grain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14170899A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11332364A (ja
Inventor
幹也 白方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP14170899A priority Critical patent/JP3483126B2/ja
Publication of JPH11332364A publication Critical patent/JPH11332364A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3483126B2 publication Critical patent/JP3483126B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【発明の属する技術分野】 【0001】この発明は、コンバイン作業によって収穫
され、穀粒タンク内に収容された穀粒を機外へ排出する
排出オ−ガを備えたコンバインの穀粒排出装置に関す
る。 【従来の技術】 【0002】大型のコンバインにおいては、収穫した穀
粒を穀粒タンク内に一時収容しておき、この穀粒タンク
内の穀粒が適量に達すると排出オ−ガを旋回して運搬車
や他の容器等へ穀粒を排出する。この排出オ−ガはその
全長がほぼ機体の前後方向に亘る長さに設けられてお
り、機体に対して上下回動且つ左右旋回自在に構成され
て、刈り取り作業中や走行中には機体上面に収納されて
おり、穀粒排出時に排出位置へ旋回して穀粒の排出を行
い、この排出作業が終了すると収納位置へ収納する。 【0003】この排出オ−ガの収納及びこの収納位置か
ら排出位置への旋回は、収納スイッチ及び排出スイッチ
の操作によって旋回制御装置を作動して行われる。 【発明が解決しようとする課題】 【0004】このように旋回制御装置によって、排出オ
−ガは収納位置とこの収納位置から排出位置への切り替
えがスイッチ操作で行われる構成においては、排出位置
へ旋回し、排出オ−ガへ伝動して穀粒を排出中に収納ス
イッチに誤って触れると排出オ−ガが不意に旋回するか
ら思わぬ事態が発生することがあり、安全面において問
題がある。 【0005】そこで、この発明は排出作業中にはスイッ
チ操作による排出オ−ガの旋回ができないようにして安
全性の向上を図ろうとするするものである。 【課題を解決するための手段】 【0006】この発明は、このような問題を解決するた
めに、つぎのような技術的手段を講じた。すなわち、排
出クラッチレバ−(5)の入り操作にもとづいて中間部
を屈折不能に形成した排出オ−ガ(2)ヘ伝動して穀粒
タンク(1)内の穀粒を排出するコンバインにおいて、
操作レバ−(16)の前後方向又は左右方向への手動傾
倒操作によって排出オ−ガ(2)を上下又は左右方向へ
の任意の位置に回動する制御と収納位置から穀粒を排
出する排出位置に向かう排出側への自動旋回及び穀粒の
排出位置から収納位置に向かう収納側への自動旋回をス
イッチ操作によって切り替える制御と、該スイッチ操作
とは別個に操作可能に設けた停止スイッチ(25)から
の停止情報を入力すると排出オ−ガ(2)の旋回を非常
停止させる制御とを行なう旋回制御装置(4)を設け、
前記排出クラッチレバ−(5)の入り操作にもとづいて
排出側自動旋回と収納側自動旋回の何れの自動旋回への
スイッチ操作による切り替え制御を不能とするが操作レ
バ−(16)の前後方向又は左右方向への傾倒操作によ
って排出オ−ガ(2)を上下又は左右方向に回動して位
置調節可能に設け、自動旋回によって排出オ−ガ(2)
が旋回している時に、旋回制御装置(4)が停止スイッ
チ(25)からの停止情報を入力すると排出オ−ガ
(2)の旋回を停止する構成としてなるコンバインの穀
粒排出装置とする。 【作用】 【0007】操作レバ−(16)の前後方又は左右方
向への手動傾倒操作によって排出オ−ガ(2)を上下又
は左右方向への任意の位置に回動することができる。ス
イッチ操作すると、旋回制御装置(4)によって中間部
を屈折不能に形成した排出オ−ガ(2)は収納位置から
穀粒排出位置に向かう自動旋回、または、穀粒排出位置
から収納位置に向かう自動旋回に切替制御される。例え
ば、スイッチ操作によって排出オ−ガ(2)を穀粒排出
位置へ自動旋回し、排出クラッチレバ−(5)を入りと
すると、排出オ−ガ(2)へ伝動され穀粒タンク(1)
内の穀粒は機外へ排出される。この排出作業中にはスイ
ッチ操作による切替制御が不能となっているから、誤っ
てスイッチ操作を行なっても排出オ−ガ(2)が自動
回することがない。 【0008】また、スイッチ操作はできないが、操作レ
バ−(16)の前後方向又は左右方向への傾倒操作によ
って排出オ−ガ(2)を上下又は左右方向に回動して位
置を調節することができるので、穀粒排出の作業能率を
向上する。旋回制御装置(4)は、スイッチ操作とは別
個に操作可能に設けた停止スイッチ(25)からの停止
情報を入力すると排出オ−ガ(2)の自動旋回を非常停
止する。 【0009】穀粒の排出作業が終了して排出クラッチレ
バ−(5)を切りとすると排出オ−ガ(2)への伝動が
断たれると共に、スイッチ操作による排出オ−ガ(2)
の切替作業が可能となる。スイッチ操作すると、旋回制
御装置(4)によって排出オ−ガ(2)は排出位置から
収納位置へ自動旋回して収納される。 【発明の効果】 【0010】排出クラッチレバ−(5)の入り操作にも
とづいて排出側自動旋回と収納側自動旋回の何れの旋回
へのスイッチ操作による切り替え制御を不能とするが操
作レバ−(16)の前後方向又は左右方向への傾倒操作
によって排出オ−ガ(2)を上下又は左右方向に回動し
て位置調節可能に設けることにより、排出クラッチレバ
−(5)の入り操作にもとづいて排出側自動旋回と収納
自動旋回の何れの旋回へのスイッチ操作による切り替
え制御を不能としているので、排出作業中に誤ってスイ
ッチに手が触れても中間部を屈折不能に形成した排出オ
−ガ(2)が自動旋回することがなく、安全に排出作業
を行なうことができるとともに穀粒排出の作業能率を向
上する。 【発明の実施の形態】 【0011】以下、この発明の実施例について説明す
る。まず、その構成について説明すると、コンバインは
左右走行装置6を有する車体3上に、穀稈を刈り取る刈
取装置7、この刈取装置7で刈り取られて移送される穀
稈を受け継ぎして脱穀する後部の脱穀装置8、この脱穀
装置8で脱穀された穀粒を揚穀機等によって揚穀して収
容する穀粒タンク1等を設けている。 【0012】穀粒タンク1は、車体3上の後端部に設け
られ、この底部に沿って後方へ向かう穀粒排出樋の後端
部に、鉛直方向へ向けて揚穀筒9をこの揚穀筒軸の回り
に回動自在に設け、この揚穀筒9の上端部に中間部を屈
折不能に形成した排出オ−ガ2を上下回動自在に設け、
該排出オ−ガ2を機体に対して旋回、かつ上下回動自在
の構成としている。 【0013】揚穀筒9は、回動シリンダ10の伸縮によ
ってギヤ−を介して左右回動するように構成されてい
る。また、排出オ−ガ2は、上下シリンダ11の油圧に
よる伸縮によって揚穀筒9に対して上下回動される構成
である。車体3上の操縦席の横側に排出クラッチレバ−
5が設けられており、この排出クラッチレバ−5を入り
とすると、この入りを検出してONとなる排出クラッチ
スイッチ12を設けている。排出クラッチレバ−5を入
りとすると、穀粒タンク1内部底部の移送螺旋、揚穀筒
9内の揚穀螺旋及び排出オ−ガ2へ伝動されて、該穀粒
タンク1内の穀粒は排出オ−ガ2の先端の排出口から機
外へ排出される連動構成である。 【0014】操縦席後部の脱穀装置8の上面に操作レバ
−16を設け該操作レバ−16の手動による傾倒操作
によって排出オ−ガ2を上下回動及び左右旋回させる
うに構成している。操作レバ−16は中立位置から前後
左右方向へ傾倒自在の構成で、前後方向へ傾倒すると、
下降スイッチ17、上昇スイッチ18がONとなって上
下シリンダ11の下降ソレノイドバルブ19、上昇ソレ
ノイドバルブ20へ通電して油路を切り替え、上下シリ
ンダ11が伸縮されて排出オ−ガ2が上下回動される構
成である。また、操作レバ−16を左右方向へ傾倒する
と、左旋回スイッチ21、右旋回スイッチ22がONと
なって回動シリンダ10の左旋回ソレノイド23、右旋
回ソレノイドバルブ24へ通電して油路を切り替え、回
動シリンダ10が伸縮されて排出オ−ガ2が左右方向へ
回動される構成である。 【0015】排出オ−ガ2を、脱穀装置8の上部の係止
具13に係止された収納位置と、この収納位置イから
旋回された穀粒排出位置ロとに切り替える排出スイッチ
14と収納スイッチ15を設け、また、この排出オ−ガ
2の旋回中に非常停止させる停止スイッチ25を設けて
いる。 【0016】旋回制御装置4に対して前記排出クラッチ
スイッチ12、収納スイッチ15、排出スイッチ14、
停止スイッチ25の操作情報が入力されると、これらの
情報にもとづいて該旋回制御装置4から上昇ソレノイド
バルブ20、下降ソレノイドバルブ19、左旋回ソレノ
イドバルブ23、右旋回ソレノイドバルブ24のソレノ
イドへ各々制御信号が出力されるように制御する構成で
ある。 【0017】つぎに、その作用について説明すると、コ
ンバイン作業によって収穫された穀粒は穀粒タンク1に
収納され、その後、タンク内の穀粒が適量になると、作
業を中断して、穀粒タンク1から農道などに待機してい
る運搬車や他の容器などへ移し変える。排出スイッチ1
4をONすると、旋回制御装置4から上昇信号が出力さ
れて上昇ソレノイドバルブ20が切り替わり、上下シリ
ンダ11が伸長して排出オ−ガ2が上方へ回動して係止
具13から離脱し、旋回信号が出力されて左旋回ソレノ
イドバルブ23が切り替わり、回動シリンダ10が伸長
して排出オ−ガ2が左旋回されると停止する。このよう
にして、排出スイッチ14のONによって、排出オ−ガ
2は収納位置イから所定の排出位置ロへ旋回制御され
る。この排出位置ロにある排出オ−ガ2は、操作レバ−
16によって左右及び上下回動操作して排出位置合わせ
を行なうことができる。 【0018】排出クラッチレバ−5を入り操作すると、
排出オ−ガ2へ伝動されて穀粒タンク内の穀粒は機外へ
排出される。この排出クラッチレバ−5の入り操作によ
り、排出クラッチスイッチ12がONとなり、旋回制御
装置4へ入力されると、該排出クラッチスイッチ12の
ON状態の間は、排出スイッチ14及び収納スイッチ1
5の操作情報は取り込まないように制御される。従っ
て、穀粒排出作業中において、誤って排出スイッチ14
及び収納スイッチ15に触れてONしても排出オ−ガ2
は回動されないから安全性の向上を図ることができる。 【0019】穀粒の排出作業が終了して排出クラッチレ
バ−5を切りとすると、排出オ−ガ2への伝動が断たれ
ると共に、排出クラッチスイッチ12がOFFとなり、
収納スイッチ15をONすると、旋回制御装置4から旋
回信号が出力されて右旋回ソレノイド24が切り替わ
り、回動シリンダ10が縮小されて排出位置ロにある排
出オ−ガ2は右旋回し、下方へ回動されて係止具13に
係止され、収納位置へ収納される。また、この旋回制御
装置4による旋回制御中において停止スイッチ25をO
Nすると、排出オ−ガ2は旋回を停止する。 【0020】穀粒排出作業中においては、排出スイッチ
14及び収納スイッチ15をONしても排出オ−ガ2は
旋回しないから安全な排出作業を行なうことができる。
また、この排出作業中において、操作レバ−16による
排出オ−ガ2の上下回動、及び左右旋回操作は可能であ
るから排出位置の調節を行なうことができ、従って、穀
粒排出作業の能率の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】制御回路図 【図2】コンバインの側面図 【図3】平面図 【符号の説明】 1 穀粒タンク 2 排出オ−ガ 3 車体 4 旋回制御装置 5 排出クラッチレバ−
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−313523(JP,A) 特開 昭61−260812(JP,A) 特開 昭63−313522(JP,A) 実開 昭60−51952(JP,U) 実開 昭63−163143(JP,U) 実開 平1−66834(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A01F 12/46

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 排出クラッチレバ−(5)の入り操作に
    もとづいて中間部を屈折不能に形成した排出オ−ガ
    (2)ヘ伝動して穀粒タンク(1)内の穀粒を排出する
    コンバインにおいて、操作レバ−(16)の前後方向又
    は左右方向への手動傾倒操作によって排出オ−ガ(2)
    を上下又は左右方向への任意の位置に回動する制御と
    収納位置から穀粒を排出する排出位置に向かう排出側へ
    の自動旋回及び穀粒の排出位置から収納位置に向かう収
    納側への自動旋回をスイッチ操作によって切り替える制
    御と、該スイッチ操作とは別個に操作可能に設けた停止
    スイッチ(25)からの停止情報を入力すると排出オ−
    ガ(2)の旋回を非常停止させる制御とを行なう旋回制
    御装置(4)を設け、前記排出クラッチレバ−(5)の
    入り操作にもとづいて排出側自動旋回と収納側自動旋回
    の何れの自動旋回へのスイッチ操作による切り替え制御
    を不能とするが操作レバ−(16)の前後方向又は左右
    方向への傾倒操作によって排出オ−ガ(2)を上下又は
    左右方向に回動して位置調節可能に設け、自動旋回によ
    って排出オ−ガ(2)が旋回している時に、旋回制御装
    置(4)が停止スイッチ(25)からの停止情報を入力
    すると排出オ−ガ(2)の旋回を停止する構成としてな
    るコンバインの穀粒排出装置。
JP14170899A 1999-05-21 1999-05-21 コンバインの穀粒排出装置 Expired - Lifetime JP3483126B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14170899A JP3483126B2 (ja) 1999-05-21 1999-05-21 コンバインの穀粒排出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14170899A JP3483126B2 (ja) 1999-05-21 1999-05-21 コンバインの穀粒排出装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18190689A Division JPH0347015A (ja) 1989-07-13 1989-07-13 コンバインの穀粒排出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11332364A JPH11332364A (ja) 1999-12-07
JP3483126B2 true JP3483126B2 (ja) 2004-01-06

Family

ID=15298364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14170899A Expired - Lifetime JP3483126B2 (ja) 1999-05-21 1999-05-21 コンバインの穀粒排出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3483126B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006000050A (ja) * 2004-06-17 2006-01-05 Iseki & Co Ltd 穀粒排出装置
JP4508184B2 (ja) * 2006-11-30 2010-07-21 井関農機株式会社 コンバイン
JP6566862B2 (ja) * 2015-12-25 2019-08-28 株式会社クボタ コンバイン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11332364A (ja) 1999-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3483126B2 (ja) コンバインの穀粒排出装置
JP2936589B2 (ja) コンバインの穀粒排出装置
JP2569381Y2 (ja) 収穫機におけるオーガ自動収納装置
JP3137070B2 (ja) コンバインの排出オ−ガ操作装置
JP3137059B2 (ja) コンバインの穀粒排出装置
JP2841455B2 (ja) コンバインの排出オーガ操作装置
JP3397705B2 (ja) コンバインの警報装置
JP3108841B2 (ja) コンバイン
JP3984718B2 (ja) 穀粒排出用オーガの旋回制御装置
JP3304968B2 (ja) コンバインの穀粒排出装置
JP4044666B2 (ja) コンバインの排出オーガ
JPH0220935Y2 (ja)
JPH0347015A (ja) コンバインの穀粒排出装置
JP2826178B2 (ja) コンバイン
JP2004089040A (ja) コンバインの穀物排出装置
JP2887637B2 (ja) コンバイン
JP3284382B2 (ja) コンバイン
JP2598336Y2 (ja) 収穫機
JP2884619B2 (ja) コンバインの穀粒排出装置
JPH0588235U (ja) コンバインにおける籾タンク自動昇降装置
JP2001251923A (ja) コンバインにおける刈取前処理装置の昇降制御装置
JPH0621318Y2 (ja) 排出筒の旋回制御装置
JP2569401Y2 (ja) コンバインのオーガ自動格納制御装置
JP3230084B2 (ja) コンバイン
JP2000157035A (ja) 作業機における穀粒排出装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091017

Year of fee payment: 6