JP3477526B2 - 排水回収処理装置 - Google Patents

排水回収処理装置

Info

Publication number
JP3477526B2
JP3477526B2 JP13646497A JP13646497A JP3477526B2 JP 3477526 B2 JP3477526 B2 JP 3477526B2 JP 13646497 A JP13646497 A JP 13646497A JP 13646497 A JP13646497 A JP 13646497A JP 3477526 B2 JP3477526 B2 JP 3477526B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
wastewater
reverse osmosis
acid
biological treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13646497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10323664A (ja
Inventor
昌洋 黒河
司朗 井上
祥一 百瀬
和則 木場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP13646497A priority Critical patent/JP3477526B2/ja
Priority to CN98805539A priority patent/CN1258265A/zh
Priority to US09/424,296 priority patent/US6379548B1/en
Priority to PCT/JP1998/002282 priority patent/WO1998054096A1/ja
Priority to KR19997010896A priority patent/KR20010012928A/ko
Publication of JPH10323664A publication Critical patent/JPH10323664A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3477526B2 publication Critical patent/JP3477526B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/02Reverse osmosis; Hyperfiltration ; Nanofiltration
    • B01D61/025Reverse osmosis; Hyperfiltration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/02Reverse osmosis; Hyperfiltration ; Nanofiltration
    • B01D61/04Feed pretreatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/28Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
    • C02F1/283Treatment of water, waste water, or sewage by sorption using coal, charred products, or inorganic mixtures containing them
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/44Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis
    • C02F1/441Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis by reverse osmosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/52Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities
    • C02F1/5236Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities using inorganic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F11/00Treatment of sludge; Devices therefor
    • C02F11/12Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F3/00Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F3/00Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F3/02Aerobic processes
    • C02F3/06Aerobic processes using submerged filters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F9/00Multistage treatment of water, waste water or sewage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2311/00Details relating to membrane separation process operations and control
    • B01D2311/04Specific process operations in the feed stream; Feed pretreatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2311/00Details relating to membrane separation process operations and control
    • B01D2311/06Specific process operations in the permeate stream
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/28Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
    • C02F1/285Treatment of water, waste water, or sewage by sorption using synthetic organic sorbents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/42Treatment of water, waste water, or sewage by ion-exchange
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/44Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis
    • C02F1/444Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis by ultrafiltration or microfiltration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/66Treatment of water, waste water, or sewage by neutralisation; pH adjustment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/68Treatment of water, waste water, or sewage by addition of specified substances, e.g. trace elements, for ameliorating potable water
    • C02F1/683Treatment of water, waste water, or sewage by addition of specified substances, e.g. trace elements, for ameliorating potable water by addition of complex-forming compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F11/00Treatment of sludge; Devices therefor
    • C02F11/12Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening
    • C02F11/13Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening by heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F3/00Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F2003/001Biological treatment of water, waste water, or sewage using granular carriers or supports for the microorganisms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F3/00Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F2003/001Biological treatment of water, waste water, or sewage using granular carriers or supports for the microorganisms
    • C02F2003/003Biological treatment of water, waste water, or sewage using granular carriers or supports for the microorganisms using activated carbon or the like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2101/00Nature of the contaminant
    • C02F2101/10Inorganic compounds
    • C02F2101/12Halogens or halogen-containing compounds
    • C02F2101/14Fluorine or fluorine-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/02Non-contaminated water, e.g. for industrial water supply
    • C02F2103/023Water in cooling circuits
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/02Non-contaminated water, e.g. for industrial water supply
    • C02F2103/04Non-contaminated water, e.g. for industrial water supply for obtaining ultra-pure water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/12Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated from the silicate or ceramic industries, e.g. waste waters from cement or glass factories
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F5/00Softening water; Preventing scale; Adding scale preventatives or scale removers to water, e.g. adding sequestering agents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S210/00Liquid purification or separation
    • Y10S210/902Materials removed
    • Y10S210/915Fluorine containing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)
  • Heat Treatment Of Water, Waste Water Or Sewage (AREA)
  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、産業排水の有機物
を含む酸・アルカリ排水に関するものであり、特に比較
的低濃度のアンモニアおよび有機物、場合によってはフ
ッ素、更にはリン酸を含む排水の回収処理装置に関する
ものである。とりわけ、半導体や液晶等の電子製品ない
しはその素子の製造工場において超純水を使用したウエ
ット・プロセスから排出される排水の回収処理装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】有機物を数ppm含む酸・アルカリ排水
を回収するには、図3に示すように、先ず、同排水を中
和槽で中和した後、生物処理槽で処理して有機物を分
解、除去する。次に、生物処理水を限外濾過(UF)循
環槽を経てUF装置へ供給し、生物処理水中の微生物主
体のSS成分を除去する。SS除去後の生物処理水は再
生式イオン交換装置に供給され、無機イオンが除去され
る。無機イオン除去後の処理水は、中水あるいは冷却塔
補給水として再利用されている。
【0003】また、フッ素を含む排水は、図4に示すよ
うに、先ず、反応槽においてフッ素含有回収排水に消石
灰を添加して同排水の一次処理を行い、反応式、Ca
2++2F→CaF、に従って生じたCaF
を沈降槽で沈殿させ、これを含むスラッジを脱水機
で除去する。他方、一次処理水を生物処理槽で処理して
有機物を分解、除去する。更に反応槽において生物処理
水に凝集剤として硫酸アルミニウムを添加して高度処理
を行い、反応式、Al3++3OH→Al(O
H)、に従って生成したフッ素吸着性のAl(O
H)にフッ素を吸着させて沈降槽で沈殿させ、この
Al(OH)を含むスラッジを上記脱水機で除去す
る。高度処理水に含まれる微量のフッ素は、キレート樹
脂を充填した吸着塔で吸着除去され、処理水は放流され
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】有機物を数ppm含む
酸・アルカリ排水の回収処理装置は、上述の通り、再生
式のイオン交換装置を備えている。この再生式イオン交
換装置は、イオンの吸着が飽和に到達したら樹脂の再生
が必要なものであり、通常1当量のイオンの除去に対し
て2〜3倍当量の再生薬品が使用され系外に排出され、
また、大容量の再生排水が排出される。そのため、適切
な排水処理を別途設ける必要がある。
【0005】また、有機物を含む排水の回収処理装置で
は、回収排水中の有機物が微生物をよく繁殖させるこ
と、あるいは微生物の代謝生産物や菌類がリークするこ
とにより、後流の膜分離装置あるいはイオン交換装置の
閉塞といったトラブルが発生する。
【0006】他方、フッ素を含む排水処理で用いられる
消石灰は微粒子であり、水に溶解して液相反応によりC
aF微粒子を生成する。排水を更に高度処理するた
めには、凝集剤を添加しなければならない。これらの薬
品添加により生じたスラッジを分離するためには、凝集
槽、シックナー等の設備が必要となる。これらの諸設備
は大きな敷地面積を要する。しかも、処理水中のフッ素
濃度を排水規制値以下とするためには、中和剤としての
消石灰や凝集剤としての硫酸アルミニウム、高分子凝集
剤等が過剰量用いられ、その結果大量のスラッジが発生
し、廃棄物量を増加させている。スラッジの含水率はフ
ィルタープレスによる脱水後でも約80%であり、スラ
ッジ中のCaF含有率は通常10%以下である。
【0007】また、得られた回収水を、従来のイオン交
換および膜分離をベースとした純水製造装置の供給原水
として使うには、処理が不十分である。
【0008】本発明の目的は、排水回収のために使う薬
品の種類および量を極力少なくし、これにより廃棄物量
を少なく抑えるとともに、シックナー等の大きな敷地面
積を要する設備を無くしたコンパクトな排水回収処理装
置を提供することにある。
【0009】本発明のもう1つの目的は、微生物による
膜分離装置あるいはイオン交換装置の閉塞トラブルを起
こさず、連続処理を可能とする排水回収処理装置を提供
することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】第1の排水回収処理装置
(本発明によるものではない)は、有機物を含みフッ素
を含まない酸・アルカリ排水排水を対象としかつ逆浸透
装置を備えたものである。第1の排水回収処理装置は、
有機物を含む酸・アルカリ排水を逆浸透により濃縮し
て、残った濃縮水を蒸発乾固させ、逆浸透透過水を回収
する装置において、逆浸透過程で上記排水がスケール成
分を析出するのを防止するために、逆浸透装置の前に上
記排水を中和する中和装置と、中和した排水を生物処理
する生物処理槽が設置されてなることを特徴とするもの
である。
【0011】第1の排水回収処理装置では、フッ素を含
まない排水を、逆浸透装置で極限まで濃縮されてもスケ
ール成分が析出しにくい(溶解度の高い)性状のものと
するため、逆浸透装置の前流で例えば苛性ソーダ水溶液
で中和される。中和された排水は、生物処理槽で処理さ
れ、有機物が分解、除去される。生物処理槽は、活性炭
充填層に充分に酸素を供給するもの、あるいは酸素を供
給しながら活性炭充填層を流動化させるものであっても
よい。アンモニアが排水中に含まれる場合は、生物処理
槽中で消化される。この消化の過程で排水のpHが低下
するので、排水を苛性ソーダ水溶液で中和する。生物処
理装置から流出する処理水中には菌体主体のSS成分が
含まれるので、これを限外濾過(UF)装置で除去す
る。限外濾過(UF)膜としては、菌体の付着、閉塞の
防止が可能な特殊スペーサーを有したUF膜、例えば栗
田工業(株)製プレプロックスUF膜が例示される。ま
た、生物処理とSS成分除去を1つの槽で行う方法とし
て、酸素を供給しながら活性炭層を流動化させている生
物処理槽に精密濾過(MF)膜を浸漬しMF膜を通して
排水を吸引して透過水を得る方法もある。SS成分除去
後の生物処理水は、溶解度の高い性状のものであるの
で、これを逆浸透(RO)装置によって極限まで、例え
ば処理量の1/40まで(処理量を100とした場合、
透過水97.5、濃縮水2.5)濃縮できる。逆浸透
(RO)膜としては、例えば日東電工(株)製SE−1
0が例示される。極限まで濃縮された濃縮水は蒸発乾固
装置に供給され、スラッジ成分が蒸発乾固させられる。
蒸発乾固装置としては、例えばドラムドライヤーが例示
される。逆浸透透過水は中水、冷却塔の補給水あるいは
蒸留法純水製造装置の原水として回収され再利用され
る。
【0012】本発明による第2の排水回収処理装置は、
有機物の他にフッ素を含む酸・アルカリ排水を対象とし
かつ逆浸透装置を備えたものである。第2の排水回収処
理装置は、有機物およびフッ素を含む酸・アルカリ排水
を逆浸透により濃縮して、残った濃縮水を蒸発乾固さ
せ、逆浸透透過水を回収する装置において、逆浸透過程
で上記排水がスケール成分を析出するのを防止するため
に、逆浸透装置の前に上記排水を中和する中和装置と、
中和した排水を生物処理する生物処理槽と、逆浸透濃縮
水に塩化カルシウムを添加する塩化カルシウム装置と、
逆浸透透過水中のフッ素イオン除去用の吸着塔とが設置
されてなることを特徴とするものである。
【0013】第2の排水回収処理装置において、酸・ア
ルカリ排水は更にリン酸を含む排水であってもよい。
【0014】第2の排水回収処理装置では、フッ素を含
む排水の処理は、逆浸透装置による濃縮過程まではフッ
素を含まない排水の処理と同じである。蒸発乾固装置の
前流にCaClを添加する反応槽を設け、逆浸透装
置で極限まで濃縮した濃縮水に塩化カルシウム水溶液を
フッ素濃度と当量程度の量添加する。同槽において濃縮
水中のフッ素は溶解度の低いCaFに変換され、生
じたCaFは蒸発乾固装置に供給されて他のスラッ
ジ成分とともに蒸発乾固させられる。このように、濃縮
水排水中のフッ素の形態をNaFからCaFに変え
ることによって、乾燥操作および乾燥後のスラッジの取
り扱いが容易になる。他方、逆浸透透過水中に含まれる
フッ素を除去するため、逆浸透装置後流に吸着剤を充填
した吸着塔を設ける。吸着剤としては、キレート樹脂あ
るいはジルコニウム系吸着剤が例示される。キレート樹
脂でフッ素が吸着除去された透過水は、中水、冷却塔の
補給水あるいは蒸留法純水製造装置の原水として回収再
利用される。
【0015】第1および第2の排水回収処理装置におい
て、生物処理槽は好ましくは流動床式生物活性炭方法を
用いたものである。生物処理槽の槽内には、処理水のS
S成分を分離して逆浸透装置へ供給するための精密濾過
(MF)膜を設けることもある。
【0016】第3の排水回収処理装置(本発明によるも
のではない)は、有機物を含みフッ素を含まない酸・ア
ルカリ排水排水を対象としかつ蒸発濃縮装置を備えたも
のである。第3の排水回収処理装置は、有機物を含む酸
・アルカリ排水を蒸発濃縮により濃縮して、残った濃縮
水を蒸発乾固させ、蒸発物を蒸発水として回収する装置
において、蒸発濃縮過程で上記排水がスケール成分を析
出するのを防止するために、蒸発濃縮装置の前流に上記
排水を中和する中和装置と、中和した排水を生物処理す
る生物処理槽が設置されてなることを特徴とするもので
ある。
【0017】第3の排水回収処理装置およびその操作
は、第1の排水回収処理装置の逆浸透装置を蒸発濃縮装
置に代えた点を除いて第1の排水回収処理装置のものと
基本的に同じである。第3の排水回収処理装置では、生
物処理槽後流かつ蒸発濃縮装置前流の機器は、加熱操作
を主体とする機器であり、微生物によるトラブル発生の
問題がないので、生物処理槽の後流に、処理水中のSS
成分を分離するためのSS分離装置が設けられている。
SS分離装置としては渦巻ストレーナが好ましい。渦巻
ストレーナとしては、例えばアイエム(株)製の渦巻ス
トレーナが例示される。蒸発濃縮装置としては、例えば
多重効用蒸発濃縮装置、蒸気圧縮式蒸発濃縮装置等が例
示される。
【0018】本発明による第4の排水回収処理装置は、
有機物の他にフッ素を含む酸・アルカリ排水排水を対象
としかつ蒸発濃縮装置を備えたものである。第4の排水
回収処理装置は、有機物およびフッ素を含む酸・アルカ
リ排水を蒸発濃縮により濃縮して、残った濃縮水を蒸発
乾固させ、蒸発物を蒸発水として回収する装置におい
て、蒸発濃縮過程で上記排水がスケール成分を析出する
のを防止するために、蒸発濃縮装置の前流に上記排水を
中和する中和装置と、中和した排水を生物処理する生物
処理槽と、蒸発濃縮過程の濃縮水に塩化カルシウムを添
加する塩化カルシウム添加装置とが設置されてなること
を特徴とするものである。
【0019】第4の排水回収処理装置およびその操作
は、第2の排水回収処理装置の逆浸透装置を蒸発濃縮装
置に代えた点を除いて第2の排水回収処理装置のものと
基本的に同じである。また、第4の排水回収処理装置で
は、第3の排水回収処理装置と同じく、生物処理槽後流
かつ蒸発濃縮装置前流の機器は、渦巻ストレーナによる
SS成分除去でもよく、蒸発濃縮装置としては、例えば
多重効用蒸発濃縮装置、蒸気圧縮式蒸発濃縮装置等が用
いられる。
【0020】第3および第4の排水回収処理装置におい
て、生物処理槽は好ましくは流動床式生物活性炭方法を
用いたものである。生物処理槽の槽内には、処理水のS
S成分を分離して逆浸透装置へ供給するための精密濾過
(MF)膜を設けることもある。第4の排水回収処理装
置には、必要に応じて、逆浸透透過水中のフッ素イオン
除去用の吸着塔が設けられる。
【0021】上記第1、2、3または4の排水回収処理
装置を用いて処理排水を回収し、得られた回収水を補給
水の工業用水あるいは市水と混合して、蒸留法純水装置
の原水として用いることもできる。
【0022】
【実施例】以下に本発明の実施例を、半導体の製造にお
ける大量の薬品と純水を使用するウエット・プロセスで
の排水回収処理システムについて具体的に説明する。た
だし、本発明はこれら実施例に限定されるものではな
い。
【0023】ウエット・プロセスから排出される排水
は、希薄系排水、酸・アルカリ系濃厚排水、フッ酸・リ
ン酸系排水に分別回収される。それぞれの排水の性状例
を表1に示す。
【0024】
【表1】 実施例1 図1において、蒸留法純水製造装置に供給する原水は、
イオン交換装置、膜分離装置をベースとする純水製造装
置に比較してラフな性状の原水であってよいので、希薄
系排水はこれを中和槽でpH調整するだけで原水タンク
へ回収される。この中和剤としては、蒸留法純水製造装
置の濃縮過程でのスケール成分析出に対し、溶解度の高
い性状となる苛性ソーダ水溶液を用いる。
【0025】酸・アルカリ系濃厚排水は、生物処理槽で
の微生物の活動を阻害しないように、先ず中和槽で中和
される。中和剤としては、逆浸透装置の濃縮過程でのス
ケール成分析出に対し、溶解度の高い性状となる苛性ソ
ーダ水溶液を用いる。中和後の導電率は約620μS/
cmとなる。
【0026】中和された酸・アルカリ系濃厚排水は、有
機物(TOC)分解とアンモニアの消化を目的とした生
物処理槽に供給される。生物処理槽の底部には、槽全体
を均一に曝気するように曝気用ノズルが設置してある。
また、同槽には微生物の保持担体としての活性炭が入れ
てあって、槽内で曝気により流動している。更に、生物
処理水のSS成分を分離して逆浸透装置へ処理水を供給
するため、生物処理槽にMF膜が浸漬されている。MF
膜は、スペーサを両側より膜が挟む形状の平膜であり、
処理前の水が膜の外側にあり、膜を透過した処理水はス
ペーサの間を通過した後、吸引ポンプで処理水槽に輸送
される。生物処理槽では、アンモニアが消化されるとき
pHが低下するので、pHを7に調整するため、苛性ソ
ーダ水溶液が添加される。SS成分除去後の生物処理水
の性状は、導電率約660μS/cm、TOC約660
ppbである。
【0027】SS成分除去後の生物処理水は、処理水槽
から逆浸透装置に供給され、ここで無機イオン成分の約
99%が排除される。逆浸透透過水の回収率は97.5
%である。逆浸透透過水の性状は、導電率約160μS
/cm、TOC約550ppbである。透過水は原水タ
ンクへ回収される。
【0028】処理水量の2.5%まで濃縮された濃縮水
は、導電率約22000μS/cm、TOC約4850
ppbであり、ドラムドライヤーへ供給され蒸発乾固さ
れる。固体化された乾燥スラッジは廃棄物として処分さ
れる。
【0029】本発明による第2の排水回収処理装置で
は、フッ酸・リン酸系排水は、逆浸透処理までは酸・ア
ルカリ系濃厚排水と同じように処理される。各処理後の
処理水の性状は、次の通りである。中和後の排水の導電
率は約110μS/cm、SS成分除去後の生物処理水
は、導電率約150μS/cm、TOC約660pp
b、逆浸透透過水は、導電率約50μS/cm、TOC
約550ppb、逆浸透濃縮水は、導電率約5000μ
S/cm、TOC約4850ppbである。逆浸透透過
水には、約1ppmのフッ素イオンと約10ppmのリ
ン酸イオンが含まれているので、逆浸透装置後流に設け
たキレート樹脂吸着塔でこれらのイオンを吸着除去し、
フッ素イオン、リン酸イオンとも約0.1ppmにし
て、逆浸透透過水を原水タンクへ回収する。蒸発乾固装
置の前流には、逆浸透濃縮水中のフッ素の形態をNaF
からCaFに変えて、乾燥装置および乾燥後のスラ
ッジの取り扱いを容易にするために、CaCl水溶
液を添加する反応槽が設けられている。逆浸透濃縮水中
のフッ素は、この反応槽で溶解度の低いCaFに変
換され、ドラムドライヤーに供給されて他のスラッジ成
分とともに蒸発乾固させられる。固体化された乾燥スラ
ッジは、廃棄物として処分される。
【0030】各排水処理を実施した処理水は、原水タン
クに回収され、補給水の工業用水と混合され、流動床式
生物活性炭装置に供給される。流動床式生物活性炭装置
でTOCが約160ppb程度に分解処理される。流動
床生物活性炭装置の処理水の水質は、導電率約150μ
S/cm、TOC約160ppbであり、これは蒸留法
純水製造装置の給水水質としては十分なものである。流
動床生物活性炭装置処理水は、蒸留法純水製造装置へ供
給され、この蒸留法純水製造装置により抵抗率15MΩ
・cm、TOC10ppbの一次純水となる。この一次
純水は、サブシステムに供給されて抵抗率が18.2M
Ω・cm、TOC1ppb以下の超純水となり、半導体
製造のウエット・プロセスで使用される。
【0031】実施例2 図2において、蒸留法純水製造装置に供給する原水は、
イオン交換装置、膜分離装置をベースとする純水製造装
置に比較してラフな性状の原水であってよいので、希薄
系排水はこれを中和槽でpH調整するだけで原水タンク
へ回収される。この中和剤としては、蒸留法純水製造装
置の濃縮過程でのスケール成分析出に対し、溶解度の高
い性状となる苛性ソーダ水溶液を用いる。
【0032】酸・アルカリ系濃厚排水は、生物処理槽で
の微生物の活動を阻害しないように、先ず中和槽で中和
される。中和剤としては、蒸発濃縮装置の濃縮過程での
スケール成分析出に対し、溶解度の高い性状となる苛性
ソーダ水溶液を用いる。中和後の導電率は約620μS
/cmとなる。
【0033】中和された酸・アルカリ系濃厚排水は、有
機物(TOC)分解とアンモニアの消化を目的とした生
物処理槽に供給される。生物処理槽の底部には、槽全体
を均一に曝気するように曝気用ノズルが設置してある。
また、同槽には微生物の保持担体としての活性炭が入れ
てあって、槽内で曝気により流動している。
【0034】生物処理槽では、アンモニアが消化される
ときpHが低下するので、pHを7に調整するため、苛
性ソーダ水溶液が添加される。SS成分除去後の生物処
理水の性状は、導電率約660μS/cm、TOC約6
60ppbである。
【0035】生物処理水中には菌体主体のSS成分が含
まれるので、渦巻ストレーナによりSS成分が除去され
る。生物処理槽後流の機器は、加熱操作を主体とする機
器であるので、渦巻ストレーナによるSS成分除去でも
微生物によるトラブル発生の問題はない。
【0036】SS成分除去後の生物処理水は、処理水槽
から蒸発濃縮装置に供給され、ここで不純物(イオン成
分)のほとんどが濃縮される。回収率は97.5%であ
る。蒸発濃縮装置から出た蒸留水の性状は、導電率約
1.5μS/cm、TOC約66ppbである。このた
蒸留水は、熱交換器で約35℃に冷却されて原水タンク
へ回収される。
【0037】処理水量の2.5%まで濃縮された濃縮水
は、導電率約25000μS/cm、TOC約5000
ppbであり、ドラムドライヤーへ供給され蒸発乾固さ
れる。固体化された乾燥スラッジは廃棄物として処分さ
れる。
【0038】本発明による第4の排水回収処理装置で
は、フッ酸・リン酸系排水は、蒸発濃縮処理までは酸・
アルカリ系濃厚排水と同じように処理される。各処理後
の処理水の性状は、次の通りである。中和後の排水の導
電率は約110μS/cm、SS成分除去後の生物処理
水は、導電率約150μS/cm、TOC約660pp
b、蒸発濃縮装置から出た蒸留水は、導電率約0.5μ
S/cm、TOC約66ppb、蒸発濃縮装置から出た
濃縮水は、導電率約5000μS/cm、TOC約50
00ppbである。蒸発濃縮装置から出た蒸留水に含ま
れるフッ素は約0.03ppmとなるので、蒸留水はそ
のまま熱交換器で約35℃に冷却されて原水タンクへ回
収する。蒸発乾固装置の前流には、蒸発濃縮装置から出
た濃縮水中のフッ素の形態をNaFからCaFに変
えて、乾燥装置および乾燥後のスラッジの取り扱いを容
易にするために、CaCl水溶液を添加する反応槽
が設けられている。蒸発濃縮装置から出た濃縮水中のフ
ッ素は、この反応槽で溶解度の低いCaFに変換さ
れ、ドラムドライヤーに供給されて他のスラッジ成分と
ともに蒸発乾固させられる。固体化された乾燥スラッジ
は、廃棄物として処分される。
【0039】各排水処理を実施した処理水は、原水タン
クに回収され、補給水の工業用水と混合され、流動床式
生物活性炭装置に供給される。流動床式生物活性炭装置
でTOCが約160ppb程度に分解処理される。流動
床生物活性炭装置の処理水の水質は、導電率約150μ
S/cm、TOC約160ppbであり、これは蒸留法
純水製造装置の給水水質としては十分なものである。流
動床生物活性炭装置処理水は、蒸留法純水製造装置へ供
給され、この蒸留法純水製造装置により抵抗率15MΩ
・cm、TOC10ppbの一次純水となる。この一次
純水は、サブシステムに供給されて抵抗率が18.2M
Ω・cm、TOC1ppb以下の超純水となり、半導体
製造のウエット・プロセスで使用される。
【0040】
【発明の効果】本発明の排水回収処理によれば、使用す
る薬剤の種類は中和用の苛性ソーダ水溶液塩化カルシ
ウム水溶液でよく、従来の排水処理に比べ少なくするこ
とができる。また、添加する薬剤は水溶液であってよ
く、取り扱いが容易な上、反応速度も速いので、過剰の
薬剤を添加する必要がない。従って、使用する薬品コス
トが低減でき、排出される乾燥スラッジの量も減少でき
る。
【0041】また、シックナー等の大きな敷地面積を要
する設備がいらないため、装置全体がコンパクトなもの
となる。
【0042】物処理装置の後流に使用されている機器
は加熱を主体とする装置であるので、微生物に起因する
トラブルの発生がなく、連続的に運転ができる。
【0043】本発明の排水回収処理装置を蒸留法純水製
造装置と組み合わせることにより、排水を純水として回
収再利用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例1の半導体ウエット・プロセスを示す
フローシートである。
【図2】 実施例2の半導体ウエット・プロセスを示す
フローシートである。
【図3】 有機物を含む排水回収の従来例を示すフロー
シートである。
【図4】 フッ酸を含む排水処理の従来例を示すフロー
シートである。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C02F 1/04 C02F 1/04 G 1/28 1/28 D F L 3/08 ZAB 3/08 ZABB 5/08 5/08 D (72)発明者 木場 和則 大阪市此花区西九条5丁目3番28号 日 立造船株式会社内 (56)参考文献 特開 平9−47750(JP,A) 特開 平8−173978(JP,A) 特開 平7−39870(JP,A) 特開 平6−79257(JP,A) 特開 平7−171574(JP,A) 特公 平6−45036(JP,B2) 特公 昭51−40749(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B01D 61/00 - 71/82 C02F 1/44 C02F 1/02 - 1/18

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 有機物およびフッ素を含む酸・アルカリ
    排水を逆浸透により濃縮して、残った濃縮水を蒸発乾固
    させ、逆浸透透過水を回収する装置において、逆浸透過
    程で上記排水がスケール成分を析出するのを防止するた
    めに、逆浸透装置の前流に上記排水を中和する中和装置
    と、中和した排水を生物処理する生物処理槽と、逆浸透
    濃縮水に塩化カルシウムを添加する塩化カルシウム添加
    装置と、逆浸透透過水中のフッ素イオン除去用の吸着塔
    とが設置されてなることを特徴とする排水回収処理装
    置。
  2. 【請求項2】 酸・アルカリ排水が更にリン酸を含む排
    水である請求項の排水回収処理装置。
  3. 【請求項3】 生物処理槽が流動床式生物活性炭方法を
    用いたものである請求項記載の装置。
  4. 【請求項4】 生物処理槽の槽内に、処理水中のSS成
    分を分離するための精密濾過膜が設けられている請求項
    記載の装置。
  5. 【請求項5】 有機物およびフッ素を含む酸・アルカリ
    排水を蒸発濃縮により濃縮して、残った濃縮水を蒸発乾
    固させ、蒸発物を蒸発水として回収する装置において、
    蒸発濃縮過程で上記排水がスケール成分を析出するのを
    防止するために、蒸発濃縮装置の前流に上記排水を中和
    する中和装置と、中和した排水を生物処理する生物処理
    槽と、蒸発濃縮過程の濃縮水に塩化カルシウムを添加す
    る塩化カルシウム添加装置とが設置されてなることを特
    徴とする排水回収処理装置。
  6. 【請求項6】 酸・アルカリ排水が更にリン酸を含む排
    水である請求項の排水回収処理装置。
  7. 【請求項7】 生物処理槽が流動床式生物活性炭方法を
    用いたものである請求項記載の装置。
  8. 【請求項8】 生物処理槽の後流に、処理水中のSS成
    分を分離するためのSS分離装置が設けられている請求
    記載の装置。
  9. 【請求項9】 請求項1〜記載の装置を用いる排水回
    収処理方法。
  10. 【請求項10】 請求項記載の方法で得られた回収水
    を補給水の工業用水あるいは市水と混合して、蒸留法純
    水装置の原水として用いる方法。
JP13646497A 1997-05-27 1997-05-27 排水回収処理装置 Expired - Fee Related JP3477526B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13646497A JP3477526B2 (ja) 1997-05-27 1997-05-27 排水回収処理装置
CN98805539A CN1258265A (zh) 1997-05-27 1998-05-26 污水回收设备
US09/424,296 US6379548B1 (en) 1997-05-27 1998-05-26 System for recovering and treating waste water
PCT/JP1998/002282 WO1998054096A1 (fr) 1997-05-27 1998-05-26 Systeme de recuperation et de traitement des eaux usees
KR19997010896A KR20010012928A (ko) 1997-05-27 1998-05-26 폐수 회수 처리 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13646497A JP3477526B2 (ja) 1997-05-27 1997-05-27 排水回収処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10323664A JPH10323664A (ja) 1998-12-08
JP3477526B2 true JP3477526B2 (ja) 2003-12-10

Family

ID=15175730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13646497A Expired - Fee Related JP3477526B2 (ja) 1997-05-27 1997-05-27 排水回収処理装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6379548B1 (ja)
JP (1) JP3477526B2 (ja)
KR (1) KR20010012928A (ja)
CN (1) CN1258265A (ja)
WO (1) WO1998054096A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4608069B2 (ja) * 2000-09-29 2011-01-05 オルガノ株式会社 排水処理装置
TWI224824B (en) * 2001-03-06 2004-12-01 Mosel Vitelic Inc Method of increasing cleaning-water recycling rate of chemical cleaning platen in semiconductor manufacture process
AU2003225158A1 (en) * 2002-04-24 2003-11-10 Praxair Technology, Inc. Integrated energy recovery system
TWI249508B (en) * 2002-11-28 2006-02-21 Sasakura Eng Co Ltd Hydrofluoric acid wastewater treatment method and device
JP4508701B2 (ja) * 2004-04-05 2010-07-21 オルガノ株式会社 電子部品部材類製造装置用水処理システム
GB0413110D0 (en) * 2004-06-11 2004-07-14 Univ Surrey Cooling apparatus
JP4514693B2 (ja) * 2005-11-21 2010-07-28 株式会社ササクラ 蒸発濃縮処理装置
JP4514705B2 (ja) * 2005-12-27 2010-07-28 株式会社ササクラ 廃液処理装置
US9878269B2 (en) * 2011-08-24 2018-01-30 Toray Industries, Inc. Fresh water generation method
CN103204603A (zh) * 2012-01-11 2013-07-17 中国海洋石油总公司 一种煤气化废水的处理方法
US9028654B2 (en) * 2012-02-29 2015-05-12 Alstom Technology Ltd Method of treatment of amine waste water and a system for accomplishing the same
CN104418472A (zh) * 2013-09-11 2015-03-18 三菱丽阳株式会社 含有机物污水的处理装置以及处理方法
JP6311342B2 (ja) * 2014-02-17 2018-04-18 東洋紡株式会社 排水処理システム
CN105330104A (zh) * 2015-10-30 2016-02-17 无锡市嘉邦电力管道厂 一种基于电絮凝的污水处理工艺
CN109952197A (zh) 2016-09-20 2019-06-28 阿夸曼布拉尼斯有限责任公司 渗透物流动图型
JP6719667B2 (ja) 2016-11-19 2020-07-08 アクア メンブレインズ,インコーポレイテッド 螺旋状に巻いた要素用の干渉パターン
EP3609607B1 (en) 2017-04-12 2024-05-22 Aqua Membranes, Inc. Graded spacers for filtration wound elements
WO2018195367A1 (en) 2017-04-20 2018-10-25 Aqua Membranes Llc Mixing-promoting spacer patterns for spiral-wound elements
KR102355893B1 (ko) 2017-04-20 2022-01-26 아쿠아 멤브레인스 인코포레이티드 나선형 권취 요소를 위한 비-중첩, 비-변형 패턴
CN107140776A (zh) * 2017-05-26 2017-09-08 厦门智宏思博环保科技有限公司 一种酸性条件下酯化产物的脱水装置及其工艺
CN111344053A (zh) 2017-10-13 2020-06-26 阿夸曼布拉尼斯公司 螺旋缠绕元件的桥支撑件和减少的进给间隔件
US11633700B2 (en) 2020-04-07 2023-04-25 Aqua Membranes Inc. Independent spacers and methods
JP2022070609A (ja) * 2020-10-27 2022-05-13 栗田工業株式会社 排ガス処理設備排水の処理装置
WO2023200663A1 (en) * 2022-04-15 2023-10-19 Ddp Specialty Electronic Materials Us, Llc Water treatment system with biocontactor

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60139398A (ja) 1983-12-28 1985-07-24 Nishihara Environ Sanit Res Corp 高濃度廃水処理方法
JP2520317B2 (ja) 1990-03-14 1996-07-31 日立造船株式会社 超純水製造装置および方法
JPH04305287A (ja) 1991-04-01 1992-10-28 Kubota Corp 水処理設備
US5134407A (en) 1991-04-10 1992-07-28 Ashtech Telesis, Inc. Global positioning system receiver digital processing technique
JP3227760B2 (ja) 1992-03-11 2001-11-12 栗田工業株式会社 フッ素含有水の処理方法
JP3157347B2 (ja) 1993-04-28 2001-04-16 オルガノ株式会社 フッ素化合物含有排水の処理方法
JPH07232192A (ja) * 1994-02-23 1995-09-05 Kubota Corp 汚水の処理方法
JP3194123B2 (ja) 1995-02-20 2001-07-30 日立造船株式会社 クローズドシステムの超純水製造および排水処理方法
JP3433601B2 (ja) 1996-01-09 2003-08-04 栗田工業株式会社 排水の回収、浄化装置
JP2983014B2 (ja) * 1997-06-17 1999-11-29 米實 田中 汚泥処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1258265A (zh) 2000-06-28
JPH10323664A (ja) 1998-12-08
WO1998054096A1 (fr) 1998-12-03
KR20010012928A (ko) 2001-02-26
US6379548B1 (en) 2002-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3477526B2 (ja) 排水回収処理装置
JP3909793B2 (ja) 高濃度の塩類を含有する有機性廃水の処理方法及びその装置
US20110180479A1 (en) Zero liquid discharge water treatment system and method
JP3009535B2 (ja) 下水を生物学的に浄化する方法及び装置
KR102169490B1 (ko) 고농도 폐수의 다단계 진공 증발 농축을 이용한 무방류 폐수 처리시스템
CN106186550A (zh) 污水资源化零排放装置及方法
CN109354292A (zh) 一种垃圾渗滤液膜滤浓缩液的减量化处理工艺
CN106946396A (zh) 一种高浓度化工废水资源化集成处理技术
JP3800450B2 (ja) 高濃度の塩類を含有する有機性廃水の処理方法及び装置
CN110342740A (zh) 含盐有机废水的净化方法和净化系统
JP3800449B2 (ja) 高濃度の塩類を含有する有機性廃水の処理方法及び装置
JP2005334736A (ja) 塩類含有処理水の脱塩方法及びその装置
CN108911343A (zh) 多晶硅废水零排放方法及系统
JP3376639B2 (ja) 半導体洗浄排水からの純水回収方法
JP3366258B2 (ja) 硫酸含有排水の蒸発濃縮方法および蒸発濃縮装置
JP2002096068A (ja) 脱塩排水の処理方法及び装置
JP3194123B2 (ja) クローズドシステムの超純水製造および排水処理方法
JPH11309484A (ja) 埋立地浸出水の処理方法
CN212403886U (zh) 一种高含盐有机废水资源化处理系统
CN212025096U (zh) 一种废水处理系统
CN114195304A (zh) 一种煤化工高盐废水的分质分盐处理装置和处理方法
CN206089336U (zh) 污水资源化零排放装置
CN206447720U (zh) 印染废水零排放处理装置
JP2002143850A (ja) 排水処理装置
JPH11267661A (ja) ホウ素含有排水の処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030805

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101003

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131003

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees