JP3469267B2 - 難燃性ポリアミド樹脂組成物 - Google Patents

難燃性ポリアミド樹脂組成物

Info

Publication number
JP3469267B2
JP3469267B2 JP07156693A JP7156693A JP3469267B2 JP 3469267 B2 JP3469267 B2 JP 3469267B2 JP 07156693 A JP07156693 A JP 07156693A JP 7156693 A JP7156693 A JP 7156693A JP 3469267 B2 JP3469267 B2 JP 3469267B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
polyamide resin
resin composition
flame
retardant polyamide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP07156693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06340806A (ja
Inventor
雅裕 野崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EI Du Pont de Nemours and Co
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Priority to JP07156693A priority Critical patent/JP3469267B2/ja
Priority to PCT/US1993/012594 priority patent/WO1994014884A1/en
Priority to DE69325463T priority patent/DE69325463T2/de
Priority to US08/464,621 priority patent/US5637632A/en
Priority to EP94905529A priority patent/EP0675919B1/en
Publication of JPH06340806A publication Critical patent/JPH06340806A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3469267B2 publication Critical patent/JP3469267B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/20Carboxylic acid amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters
    • C08K5/101Esters; Ether-esters of monocarboxylic acids
    • C08K5/103Esters; Ether-esters of monocarboxylic acids with polyalcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3467Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3477Six-membered rings
    • C08K5/3492Triazines
    • C08K5/34928Salts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、成形流動性が改善さ
れ、優れた引張り破断時伸びおよびアイゾット衝撃強度
を有する難燃性ポリアミド樹脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】ポリアミド樹脂は、機械的特性,電気的
特性,耐薬品性などに優れ電気電子部品などの各種分野
で使用されているが、使用される分野によっては優れた
難燃性が要求されるため、従来より難燃性のポリアミド
樹脂を得るための研究がなされている。そして、従来、
難燃性のポリアミド樹脂組成物を実現するため、ハロゲ
ン化合物,燐化合物等の種々の難燃剤を配合する方法が
採られており、特に、難燃剤としてメラミンシアヌレー
トを配合したポリアミド樹脂組成物は、熱分解により有
毒成分を発生することなく成形品を得るものとして知ら
れている(特開昭53−31759号)。
【0003】また、複雑な形状の成形品あるいは薄肉部
分がある成形品を得るために、難燃性ポリアミド樹脂組
成物の成形流動性を改善するための研究がなされてい
る。一般に、成形流動性を改善するためには、分子量が
小さい、すなわち粘度の低いポリアミド樹脂を使用すれ
ばよいが、分子量が小さいポリアミド樹脂を使用する
と、ポリアミド樹脂が本来備えている優れた機械的特性
が維持できない。そこで、機械的特性を維持しつつ、流
動性を改善するため、ビスアミドやステアリン酸ステア
レートを配合してなる難燃性ポリアミド樹脂組成物が開
発されている(特公昭55−21065号公報,特公平
1−38820号公報)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たようなビスアミドやステアリン酸ステアレートを配合
した難燃性ポリアミド樹脂組成物では、成形条件が制限
され、幅広い成形条件で良好な成形品を得ることが困難
である。したがって、難燃性ポリアミド樹脂組成物にお
いては、成形流動性に関してのさらなる改善が望まれて
いる。
【0005】本発明はこのような事情に鑑み、成形流動
性が改善され、幅広い成形条件で複雑な形状の成形品あ
るいは薄肉部分がある成形品を得ることができ、優れた
引張り破断時伸びおよびアイゾット衝撃強度を有する難
燃性ポリアミド樹脂組成物を提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成する本
発明は、ポリアミド樹脂と、メラミンシアヌレート3重
量%〜30重量%と、下記式(1)で表される少なくと
も1種のアミド系化合物0.02重量%〜1重量%とを
含有することを特徴とする難燃性ポリアミド樹脂組成物
にある。
【0007】
【化5】
【0008】式中、R1 は、脂肪族炭化水素を示し、R
2 ,R3 は、水素または脂肪族炭化水素を示す。
【0009】また、本発明は、ポリアミド樹脂と、メラ
ミンシアヌレート3重量%〜30重量%と、下記式
(2)で表される少なくとも1種の脂肪酸グリセリド化
合物0.02重量%〜1重量%とを含有することを特徴
とする難燃性ポリアミド樹脂組成物にある。
【0010】
【化6】
【0011】式中、R、RおよびRの少なくとも
一つは脂肪族カルボニル基であり、他は水素または脂肪
族カルボニル基、ただし、前記脂肪族カルボニル基はス
テアリルカルボニル基(ステアリン酸残基)を除く、
ある。
【0012】さらに、本発明は、ポリアミド樹脂と、メ
ラミンシアヌレート3重量%〜30重量%と、上記式
(1)で表される少なくとも1種のアミド系化合物およ
び上記式(2)で表される少なくとも1種の脂肪酸グリ
セリド化合物の合計0.02重量%〜1重量%とを含有
することを特徴とする難燃性ポリアミド樹脂組成物にあ
る。
【0013】以下、本発明を詳細に説明する。
【0014】本発明に使用されるポリアミド樹脂として
は、ヘキサメチレンジアミン等のジアミンと、テレフタ
ル酸,イソフタル酸,アジピン酸等のジカルボン酸とを
縮重合させて得られる重合体;εーカプロラクタム,ア
ミノカプロン酸,エナントラクタム,7ーアミノヘプタ
ンサン,αーピロリドン等の重合体、および共重合体を
挙げることができる。
【0015】また、本発明で使用するメラミンシアヌレ
ートは、シアヌル酸とメラミンとの等モル反応物であっ
て、例えば、シアヌル酸の水溶液とメラミンの水溶液と
を混合し、90〜100℃程度の温度で撹拌しながら反
応させ、生成した沈澱をろ過することにより得ることが
できる。メラミンシアヌレートは、一般的には白色の固
体であって、これを微粉末にして用いれば良いが、粉末
状の市販品をそのまま、あるいはこれを粉砕して使用し
ても良い。また、本発明で使用するメラミンシアヌレー
トは、そのアミノ基や水酸基のいくつかが、他の置換基
で置換されていても良く、本発明でメラミンシアヌレー
トといえば、このように置換されたものも含むものとす
る。
【0016】本発明では、かかるメラミンシアヌレート
は、3〜30重量%含有されるのが好ましい。この範囲
より少ないと、難燃効果が期待できなくなり、一方、こ
の範囲を越えて多くすると、機械的性質への悪影響が大
きすぎ、共に好ましくないからである。
【0017】本発明で使用するアミド系化合物は、上述
した一般式(1)の中から1種または2種以上選んで用
いれば良いが、具体的には、ラウリルアミド,ステアリ
ルアミド,ベヘニルアミド,N,N−ジエチルステアリ
ルアミド,N,Nージエチルベヘニルアミド等のアミド
化合物を挙げることができる。
【0018】本発明で使用する脂肪酸グリセリド化合物
は、上述した一般式(2)の中から1種または2種以上
を選んで用いれば良いが、具体的には、グリセリンの、
ベヘン酸、ラウリン酸、エルク酸等の飽和または不飽和
脂肪酸のモノ、ジまたはトリエステルを挙げることがで
き、炭素数10以上のものが好ましい。かかるアミド系
化合物および脂肪酸グリセリド化合物は、それぞれ単独
で用いてもよいが、両者を併せて用いるとさらに好まし
い。
【0019】これらアミド系化合物および脂肪酸グリセ
リド化合物の添加量は、単独で用いる場合も、両者を併
せて用いる場合も、0.02〜1重量%、好ましくは、
0.05〜0.5重量%とするのがよい。この範囲より
少ないと、樹脂組成物の成形流動性の改善効果が期待で
きなくなり、一方、この範囲を越えて多くすると、モー
ルドデポジットやプレートアウトが生じ易くなり、射出
成形時や成形品品質に問題が生じ、共に好ましくないか
らである。
【0020】本発明の難燃性ポリアミド樹脂組成物は、
上述したメラミンシアヌレートとアミド系化合物および
/または脂肪酸グリセリド化合物との相乗作用により、
充分な難燃性を保持したまま、成形流動性が改善された
ものである。すなわち、本発明は、分子量の小さいポリ
アミド樹脂を用いることなく、アミド系化合物および/
または脂肪酸グリセリド化合物を含有させることによ
り、樹脂組成物の溶融粘度を下げて成形流動性を改善し
たものである。従って、本発明の難燃性樹脂組成物を用
いると、射出成形時のせん断発熱を抑えることにより、
熱安定性を改良することができる。また、これにより射
出成形品の表面上のシルバーの発生を防止することがで
き、幅広い成形条件で外観良好な成形品を得ることがで
きる。
【0021】このように、本発明によると、分子量の小
さなポリアミド樹脂を用いることなく、樹脂組成物の成
形流動性を改善できるので、ポリアミド樹脂本来の特性
を保持したまま、熱安定性を改良して樹脂の熱劣化を抑
えることができ、引張り破断時伸びおよびアイゾット衝
撃強度が、ビスアミドやステアリン酸ステアレートを配
合した従来の成形品と比べて改善される。よって、本発
明の難燃性ポリアミド樹脂組成物は、特に、電気電子部
品等の用途に用いて好適である。
【0022】本発明の組成物を得る方法は特に限定され
ず、各成分を一緒にドライブレンドする方法、あるいは
メラミンシアヌレートとアミド系化合物および/または
脂肪酸グリセリド化合物とを予備混合した後、これにポ
リアミド樹脂を添加する方法などを挙げることができ
る。
【0023】また、本発明の組成物は、上記目的を逸脱
しない範囲において、染料,顔料,充填剤,帯電防止
剤,無機強化剤等の他の公知の添加剤を含んでも良いこ
とはいうまでもない。
【0024】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づいて説明する
が、本発明は、以下の実施例に限定されるものではな
い。
【0025】(実施例1〜9、比較例1〜4)表1に示
す相対粘度(ギ酸法)のナイロン66ペレット(デュポ
ン社製:ザイテル101)に、メラミンシアヌレート
(三菱油化製:MCA C−O)と、表1に示すアミド
系化合物および/または脂肪酸グリセリド化合物とを混
合した。使用した添加剤は、N−ステアリルエルクアミ
ド(C2143CONHC1837),エチレンビスステア
リルアミド(C1735CONHCH2 CH2 NHCOC
1735),ベヘン酸モノグリセリド(C2143COOC
35(OH)2),ステアリルステアレート(C1735
OOC1837)である。各混合物について、樹脂温度2
85℃での溶融温度をカイネス社製レオメータで測定し
た。
【0026】次に、ペレットを調製した。そして、この
ペレットを用い、引張試験片,衝撃試験片およびUL9
4の燃焼試験片を成形した。そして、これらを用い、以
下に示す引張試験,衝撃試験および燃焼試験を行った。
また、樹脂温度285℃で、76.2×127×3.2
mmのプレート上にシルバーが発生するまでの滞留時間
を測定した。
【0027】 引張試験(引張り破断時伸び) ASTM D638 衝撃試験(アイゾット衝撃強度) ASTM D256 燃焼試験(厚さ1/32インチ(約0.8mm) UL 94 の試験片使用) 試験結果は、表1に示す。
【0028】
【表1】
【0029】表1の試験結果から明らかなように、本発
明の実施例1〜9では、比較例1〜4と同様な難燃性を
有しているが、溶融粘度が低く、引張り伸びが約2倍、
アイゾット衝撃値が1.2倍以上に改善されている。
【0030】
【発明の効果】以上述べたように、本発明の難燃性ポリ
アミド樹脂組成物は、メラミンシアヌレートとアミド系
化合物および/または脂肪酸グリセリド化合物を含有し
ているので、従来の難燃性ポリアミドと同様な難燃性を
保持したまま、成形流動性が改善され、さらに、引張り
破断時伸びおよびアイゾット衝撃強度が改善されたもの
である。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C08K 5:3477) (56)参考文献 特開 平5−177655(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08L 1/00 - 101/14

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリアミド樹脂と、メラミンシアヌレー
    ト3重量%〜30重量%と、下記式(1)で表される少
    なくとも1種のアミド系化合物0.02重量%〜1重量
    %とを含有することを特徴とする難燃性ポリアミド樹脂
    組成物。 【化1】 式中、R1 は、脂肪族炭化水素を示し、R2 ,R3 は、
    水素または脂肪族炭化水素を示す。
  2. 【請求項2】 ポリアミド樹脂と、メラミンシアヌレー
    ト3重量%〜30重量%と、下記式(2)で表される少
    なくとも1種の脂肪酸グリセリド化合物0.02重量%
    〜1重量%とを含有することを特徴とする難燃性ポリア
    ミド樹脂組成物。 【化1】 式中、R、RおよびRの少なくとも一つは脂肪族
    カルボニル基であり、他は水素または脂肪族カルボニル
    基、ただし、前記脂肪族カルボニル基はステアリルカル
    ボニル基(ステアリン酸残基)を除く、である。
  3. 【請求項3】 ポリアミド樹脂と、メラミンシアヌレー
    ト3重量%〜30重量%と、下記式(1)で表される少
    なくとも1種のアミド系化合物および下記式(2)で表
    される少なくとも1種の脂肪酸グリセリド化合物の合計
    0.02重量%〜1重量%とを含有することを特徴とす
    る難燃性ポリアミド樹脂組成物。 【化3】 式中、R1 は、脂肪族炭化水素を示し、R2 ,R3 は、
    水素または脂肪族炭化水素を示す。 【化4】 式中、R4 ,R5 およびR6 のうち少なくとも一つは脂
    肪族カルボニル基であり、他は水素または脂肪族カルボ
    ニル基である。
JP07156693A 1992-12-28 1993-03-30 難燃性ポリアミド樹脂組成物 Expired - Lifetime JP3469267B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07156693A JP3469267B2 (ja) 1992-12-28 1993-03-30 難燃性ポリアミド樹脂組成物
PCT/US1993/012594 WO1994014884A1 (en) 1992-12-28 1993-12-28 Fire-resistant polyamide resin composition
DE69325463T DE69325463T2 (de) 1992-12-28 1993-12-28 Feuerbeständige polyamidharzzusammensetzung
US08/464,621 US5637632A (en) 1992-12-28 1993-12-28 Fire-resistant polyamide resin composition
EP94905529A EP0675919B1 (en) 1992-12-28 1993-12-28 Fire-resistant polyamide resin composition

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34791192 1992-12-28
JP4-347911 1992-12-28
JP07156693A JP3469267B2 (ja) 1992-12-28 1993-03-30 難燃性ポリアミド樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06340806A JPH06340806A (ja) 1994-12-13
JP3469267B2 true JP3469267B2 (ja) 2003-11-25

Family

ID=26412670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07156693A Expired - Lifetime JP3469267B2 (ja) 1992-12-28 1993-03-30 難燃性ポリアミド樹脂組成物

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0675919B1 (ja)
JP (1) JP3469267B2 (ja)
DE (1) DE69325463T2 (ja)
WO (1) WO1994014884A1 (ja)

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2948698A (en) * 1957-04-11 1960-08-09 Du Pont Polyamide molding compositions
BE668881A (ja) * 1964-08-27
JPS5825379B2 (ja) * 1976-09-06 1983-05-27 三菱化学株式会社 ポリアミド樹脂組成物
US4321189A (en) * 1979-04-12 1982-03-23 Toray Industries, Inc. Flame retardant polyamide molding resin containing melamine cyanurate finely dispersed therein
US4511684A (en) * 1982-12-15 1985-04-16 Ems-Inventa Ag Flame retardant polyamides and agent for inducing flame retardancy
JPS59140268A (ja) * 1983-01-31 1984-08-11 Toutoku Toryo Kk 滑性特性の向上した電気絶縁塗料及びそれを用いた電気絶縁電線
JPH0236620B2 (ja) * 1985-09-04 1990-08-20 Kao Corp Goseijushotaidenboshizaisoseibutsu
JPS62257943A (ja) * 1986-05-02 1987-11-10 Kao Corp 帯電防止剤組成物
US4749736A (en) * 1986-10-20 1988-06-07 Allied Corporation Nucleating system for polyamides
EP0418210A1 (en) * 1989-09-15 1991-03-20 Monsanto Company Flame retardant nylon moulding resins with improved physical properties

Also Published As

Publication number Publication date
DE69325463D1 (de) 1999-07-29
EP0675919A1 (en) 1995-10-11
JPH06340806A (ja) 1994-12-13
DE69325463T2 (de) 2000-01-13
EP0675919B1 (en) 1999-06-23
WO1994014884A1 (en) 1994-07-07
EP0675919A4 (en) 1997-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4001177A (en) Flame-retarding polyamide composition
JP4188424B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
US20100113657A1 (en) Flame-retardant polyamide composition
JP2005272851A (ja) ポリアミド組成物
US5043371A (en) Flame-retardant polybutylene terephthalate resin composition and molded article for electrical component
JPH0325457B2 (ja)
JP4059961B2 (ja) 難燃性ポリアミド樹脂組成物
JP3469267B2 (ja) 難燃性ポリアミド樹脂組成物
CA2353500C (en) Non-halogenated polyamide composition
JP2008239896A (ja) 難燃性ポリアミド樹脂組成物、およびこの難燃性樹脂組成物より製造された成形品
US3923728A (en) Flame-retardant and self-extinguishing molding compositions
JP3452609B2 (ja) 難燃性ポリアミド樹脂組成物
US5637632A (en) Fire-resistant polyamide resin composition
JPH08245875A (ja) 難燃性ポリアミド樹脂組成物およびその製造方法
JPS6147870B2 (ja)
JP3280103B2 (ja) 難燃性ポリアミド樹脂組成物
US6204314B1 (en) Film retardant polyamide resin composition
JP3427941B2 (ja) 難燃性ポリアミド樹脂組成物
JPH08157712A (ja) 難燃性ポリアミド樹脂組成物
EP0734413B1 (en) Flame resistant aromatic polyamide resin composition
JP3076607B2 (ja) 難燃性ポリアミド組成物
JP2003192923A (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JPH08127714A (ja) 押出用高分子量難燃性ポリアミド樹脂組成物及びそれからなる結束ベルト
JP4753487B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物
WO2022158383A1 (ja) 難燃性ポリアミド樹脂組成物及びそれからなる成形品

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070905

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100905

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130905

Year of fee payment: 10