JP3461900B2 - ポジ型放射線感応性混合物およびそれを使用して製造した記録材料 - Google Patents

ポジ型放射線感応性混合物およびそれを使用して製造した記録材料

Info

Publication number
JP3461900B2
JP3461900B2 JP05456494A JP5456494A JP3461900B2 JP 3461900 B2 JP3461900 B2 JP 3461900B2 JP 05456494 A JP05456494 A JP 05456494A JP 5456494 A JP5456494 A JP 5456494A JP 3461900 B2 JP3461900 B2 JP 3461900B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
compound
weight
acid
sensitive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05456494A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH075689A (ja
Inventor
ホルスト、レーシェルト
ゲオルク、パウロウスキー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Clariant Produkte Deutschland GmbH
Original Assignee
Clariant Produkte Deutschland GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clariant Produkte Deutschland GmbH filed Critical Clariant Produkte Deutschland GmbH
Publication of JPH075689A publication Critical patent/JPH075689A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3461900B2 publication Critical patent/JP3461900B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D271/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D271/12Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/0045Photosensitive materials with organic non-macromolecular light-sensitive compounds not otherwise provided for, e.g. dissolution inhibitors
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/039Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/1053Imaging affecting physical property or radiation sensitive material, or producing nonplanar or printing surface - process, composition, or product: radiation sensitive composition or product or process of making binder containing
    • Y10S430/1055Radiation sensitive composition or product or process of making
    • Y10S430/114Initiator containing
    • Y10S430/12Nitrogen compound containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/1053Imaging affecting physical property or radiation sensitive material, or producing nonplanar or printing surface - process, composition, or product: radiation sensitive composition or product or process of making binder containing
    • Y10S430/1055Radiation sensitive composition or product or process of making
    • Y10S430/114Initiator containing
    • Y10S430/122Sulfur compound containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/1053Imaging affecting physical property or radiation sensitive material, or producing nonplanar or printing surface - process, composition, or product: radiation sensitive composition or product or process of making binder containing
    • Y10S430/1055Radiation sensitive composition or product or process of making
    • Y10S430/114Initiator containing
    • Y10S430/126Halogen compound containing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、 a)放射線に曝露した時に強酸を形成する化合物、 b)少なくとも1個の、酸により開裂し得るC−O−C
またはC−O−Si結合を含む化合物、および c)水に不溶であるが、アルカリ水溶液に可溶である
か、または少なくとも膨潤し得るバインダー を含むポジ型放射線感応性混合物、およびそれを使用し
て製造した、フォトレジストおよび電子部品に好適な放
射線感応性記録材料に関する。
【0002】照射により強酸を形成する化合物として
は、特に、非求核性酸、例えばHSbF6 、HAsF6
またはHPF6 、のオニウム塩、例えばジアゾニウム
塩、ホスホニウム塩、スルホニウム塩およびイオドニウ
ム塩、がこれまで使用されている。さらに、ハロゲン化
合物、特にトリクロロメチルトリアジンまたはトリクロ
ロメチルオキサジアゾール誘導体、o−ナフトキノンジ
アジドスルホニルクロライド、o−ナフトキノンジアジ
ド−4−スルホン酸エステルまたはスルホン酸オキシム
が推奨されている。これらの化合物は、ネガ型またはポ
ジ型放射線感応性混合物に使用されている。しかし、そ
の様な光分解性酸発生剤の使用にはある種の欠点があ
り、各種の応用分野におけるそれらの適用の可能性が制
限されている。例えば、オニウム塩の多くは有毒であ
る。それらの溶解性は多くの溶剤において不十分であ
り、塗布溶液の製造に適した溶剤はほんの少数である。
その上、オニウム塩を使用すると、好ましくないヘテロ
原子が導入され、特にマイクロリソグラフィーにおい
て、処理上の問題が起こることがある。さらに、上記の
ハロゲン化合物およびキノンジアジドスルホニルクロラ
イドと同様に、オニウム塩は光分解の際に、非常に強い
腐食作用を有するブレンステッド酸を形成する。これら
の酸は敏感な基材を攻撃するので、その様な混合物を使
用すると好ましくない結果が生じる。さらに、上記の酸
形成剤は、特定の基材上における安定性が非常に限られ
ている。安定性を増すために、基材と(a)の種類の化
合物を含む放射線感応性層との間に中間層を導入してい
るが、このために欠点が増え、再現性が低下している
(DE−A 3621376号=US−A 48408
67号明細書)。
【0003】ある種の酸に敏感なレジスト配合では、ニ
トロベンジルトシレート[F.M. Houlianら、SPIE Pro
c., Adv. in Resist Techn. and Proc. 920(1988), 6
7]、式R−SO2 −SO2 −R' のジスルホン(DE−
A 4111060号明細書)、ビス(スルホニル)−
ジアゾメタン(DE−A 3930086号明細書)ま
たはスルホニルカルボニル−ジアゾメタン(DE−A
3930087号明細書)が使用されている。これらの
化合物は露光により、腐食作用がない、または腐食作用
の低い、移動傾向がないスルホン酸を形成する。しか
し、それによって達成されるフォトレジストの感度およ
び熱安定性は必要条件を満たしていない。
【0004】これらの化合物を含むレジスト配合物は、
波長248nmの放射線をかなりの程度吸収する。この波
長の放射線に対する感度は、50〜100 mJ/cm2 の範
囲にある。その様なレジストでは、0.5μm 以下の大
きさの実用的なパターンを形成することは不可能であ
る。
【0005】熱安定性が不十分であり、UV領域におけ
る吸収が不当に高いことに加えて、もう一つの欠点は、
通常使用されている溶剤の多くに対する溶解性が乏しい
ことである。
【0006】同様のことが、照射によりスルフィン酸ま
たはスルホン酸を生じるβ−ケトスルホン(Tsunooka
ら、J. Photopolym. Sci. Tech. 4 [1991] 239-242、Ts
unookaら、McIntoshら、Tetrahedron Letters 1967, 3
7)およびベンジル置換β−ジスルホン化合物(Langler
ら、Can. J. Chem. 65[1978] 903-907) にもあてはま
る。
【0007】また、メタン−、エタン−、プロパン−、
ブタン−、ベンゼン−、トルエン−、またはナフタレン
−スルホン酸で完全にエステル化された1,2,3−ト
リヒドロキシベンゼンをポジ型フォトレジスト系の光活
性酸形成剤として使用することも知られている[T. Uen
o ら、Chemical Amplification Positive Resist Syste
ms Using Novel Sulfonates as Acie Generators
(「酸発生剤として新規なスルホン酸エステルを使用す
る化学的増幅ポジ型レジスト系」)、“Polymers for M
icroelectronics - Scinece and Technology”(「マイ
クロエレクトロニクス用重合体−科学および技術」)、
編集者Y. Tabata ら、Kodansha-Weinheim-New York, 19
89、66-67 頁)。しかし、これらのレジスト系は、熱安
定性およびプラズマエッチング耐性が不十分で、現像後
に、レジストが溝の中に残留し、レジストの輪郭が損な
われるので、実用化されていない。
【0008】EP−A 0508174号明細書では、
モノ−、ジ−またはトリヒドロキシベンゼンおよび(C
1 〜C8 )アルカンスルホン酸、(C1 〜C8 )ハロア
ルカンスルホン酸または(C6 〜C18)アリールスルホ
ン酸のスルホン酸エステルもポジ型の、化学的に強化さ
れたレジスト混合物における酸形成剤として使用されて
いる。ヒドロキシベンゼンは、アルキル、アルコキシ、
フェノキシ、フェニルメルカプトまたはベンジル基、す
なわち電子供与基により置換されていてもよい。
【0009】JP−A 03223864号明細書は、
モノ−、ジ−、トリ−またはテトラヒドロキシベンゼ
ン、または2〜8個のフェノール性水酸基を含む複核芳
香族化合物と2−ニトロベンゼンスルホン酸とのエステ
ルを酸形成成分として含むレジスト材料を開示してい
る。
【0010】T. Ueno (上記)によりEP−A 051
0441号明細書に記載されている多官能性スルホン酸
エステルは、それらの製造に使用されているスルホン酸
の吸収が低い場合にのみ使用できる。したがって、アル
カンスルホン酸はポリヒドロキシベンゼンのエステル化
に使用するのが好ましい。しかし、照射によりその様な
スルホン酸エステルから放出されるアルカンスルホン酸
はフォトレジスト層中の拡散速度が比較的高く、そのた
めに、映像照射と露出後焼付けの間の待ち時間が増加す
るにつれて線幅が減少する(Roeschert ら、Proceed. S
PIE, Adv. Res.Technol. Process. IX, 1672[1992]3
3)。
【0011】この分野で徹底的な研究活動が行われてい
るにも関わらず、DUV領域(200〜300nm)にお
ける高感度および高解像度を有し、短時間の露光でも、
腐食作用がなく、(b)の種類の化合物を開裂させるだ
けの十分に強い酸を十分な量で放出し、しかも水性アル
カリ媒体中で現像できる、実用的な放射線感応性ポジ型
記録材料を製造できる放射線感応性混合物は現在知られ
ていない。
【0012】そこで、本発明の目的は、酸を形成する化
合物および酸により開裂し得る化合物の組合わせを基本
として含み、光分解により酸を発生する化合物(a)が
公知のあらゆる基材上でできるだけ安定しており、光反
応生成物として腐食作用のない酸を発生する、放射線感
応性混合物を提案することである。
【0013】この目的は、 a)化学線放射線に曝露した時に酸を形成する化合物、 b)該酸により開裂し得る少なくとも1個のC−O−C
またはC−O−Si結合を含む化合物、および c)水に不溶であるが、アルカリ水溶液に可溶である
か、または少なくとも膨潤し得る重合体状バインダー を含むポジ型放射線感応性混合物であって、化合物
(a)が式I、IIまたはIII
【化2】 (式中、Sは、置換されていないか、または置換され
た、1〜20個の炭素原子を含む非環式、同素環式また
は複素環式基であり、EWGは電子求引性基であり、R
1 は、置換されていないか、または置換された、1〜2
0個の炭素原子を含む非環式、同素環式または複素環式
基であり、Aは、5〜7員の飽和または不飽和の同素環
または複素環を形成するのに必要な残りの環構成員であ
り、複素環中のヘテロ原子は酸素、硫黄および/または
非塩基性窒素原子であり、wおよびyは、互いに独立し
て、0、1または2であり、xは、式Iの化合物では1
〜5の整数であり、式IIおよびIII の化合物では1〜3
の整数であり、zは、式IIの化合物では1〜4の整数で
あり、式III の化合物では1〜3の整数である。)にし
たがう放射線感応性混合物により達成される。
【0014】所望により使用する基Sは、特にメチル、
エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、sec−ブ
チル、イソブチル、tert−ブチル、ホルミル、アセ
チル、メトキシカルボニル、フェニル、ベンジル、シク
ロヘキシル、ベンゾイル、フェネチル、3−フェニルプ
ロピル、1−ナフチルまたは2−ナフチルである。基S
が複素環式基である場合、その基は複素環中に、4〜9
個の炭素原子に加えて、環式の酸素または硫黄原子、ま
たは1または2個の窒素原子をも含む。この例は、フリ
ル、チエニル、ピロリル、ピリジニルおよびキノリニル
基である。やはり、窒素含有複素環式化合物は塩基性で
あってはならない。基Sは基R1 と同様に置換されてい
てよい。その上、これらの基はヒドロキシおよびスルホ
ニルオキシ(−O−SO2 −R1 、R1 は上記の意味を
有する。)により置換されていてもよい。芳香族基S
は、(C1 〜C4 )アルコキシ、(C1 〜C8 )アルカ
ノイル、スルホニルオキシ(−O−SO2 −R)または
ハロゲンにより置換されているのが好ましい。複数の置
換基が1個の芳香族基に結合している場合、それらの置
換基は、(C1 〜C4 )アルキル、ヒドロキシ、スルホ
ニルオキシ(−O−SO2 −R)およびハロゲンからな
る群から選択されるのが好ましい。特に好ましくはS
は、(C1 〜C4 )アルキル基である。
【0015】特に好ましい電子求引性基EWGは、フッ
素、塩素または臭素原子、シアノ、ホルミル、2,2,
2−トリフルオロエチル、2,2,2−トリフルオロ−
1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチルエチル(=
[−C(CF3 2 −OH])、ペルフルオロ(C1
10)アルキル(特にトリフルオロメチル)、トリクロ
ロメチルおよびトリブロモメチル、ペルフルオロ(C1
〜C10)アルコキシ(特にトリフルオロメトキシ)、ト
リクロロメトキシ、トリハロメタンスルホニルおよびジ
シアノメチルおよび2,2−ジシアノビニル基である。
また、式 −SO2 −R2 、−CO−R3 および−O−CO−R4 (式中、R2 およびR3 は(C1 〜C10)アルキル、
(C3 〜C7 )シクロアルキル、(C6 〜C14)アリー
ルまたは(C7 〜C20)アラルキルであり、R4 はR2
に関して指定した基の一つであるか、または(C1 〜C
10)アルコキシである。)の基も同様に好適である。
【0016】EWG基の作用は、1個またはそれより多
い二重結合によっても伝達される(ビニロジー原理)。
【0017】特に好適なR1 基は、メチル、エチル、プ
ロピル、イソプロピル、ブチル、sec−ブチル、イソ
ブチル、tert−ブチル、ペンチル、ヘキシルおよび
オクチル基、さらにシクロヘキシル、フェニル、ベンジ
ル、フェネチル、3−フェニルプロピルおよび1−ナフ
チルおよび2−ナフチル基である。基R1 は複素環芳香
族でもよい。好ましくは、これらの基は、4〜9個の炭
素原子に加えて、芳香族性の酸素または硫黄原子、また
は1または2個の芳香族性窒素原子を有する。この例は
2−フリルまたは3−フリル、2−チエニルまたは3−
チエニル、1−ピロリル、2−ピロリルまたは3−ピロ
リル、ピリジル、ピリミジニルおよびピラジニル基であ
る。複核ヘテロアリール基も好適である。これには、ベ
ンゾフリル、イソベンゾフリル、ベンゾ[b]チエニ
ル、ベンゾ[d][1,3]チアゾリル、ベンゾ[c]
[1,2,5]オキサジアゾリル(=ベンゾフラザニ
ル)およびインドリル基を挙げることができる。しか
し、含窒素複素環式化合物は塩基性であってはならな
い。
【0018】基R1 はさらに置換されていてよい。原則
的に、好ましくない反応を引き起こさない、すべての置
換基を使用することができる。好適な置換基は、好まし
くは8個以下の、特に6個以下の、炭素原子を含む直鎖
または分枝鎖アルキル基、例えばメチル、エチル、プロ
ピル、イソプロピル、ブチル、sec−ブチル、イソブ
チルおよびtert−ブチルである。アルキル基はフッ
化、好ましくは過フッ化されていてよい。過フッ化アル
キル基の中で、トリフルオロメチルおよびペルフルオロ
ブチルが特に好適である。他の好適な置換基は、(C1
〜C8 )アルコキシ、(C1 〜C8 )アルコキシ(C1
〜C8 )アルコキシ、(C1 〜C8 )アルカノイル、
(C1 〜C8 )アルカノイルオキシ、(C1 〜C8 )ア
ルカノイルアミノ、(C6 〜C10)アリール、(C6
10)アリールオキシ、(C6 〜C10)アリール(C1
〜C8 )アルコキシ、(C6 〜C11)アロイルアミノ、
(C6 〜C11)アロイルアミノ(C1 〜C6 )アルキ
ル、シアノおよびハロゲンである。置換基は重復して存
在することができる。これとは関係なく、様々な置換基
が隣接して存在することができる。好ましい置換基は
(C1 〜C4 )アルキル、(C1 〜C4 )アルコキシお
よびフェニルである。フェニル基はさらに(C1
6 )アルキル、(C1 〜C8 )ペルフルオロアルキル
および/またはハロゲン、特にフッ素、により置換され
ているのが好ましい。好ましくは、フェニル基のこれら
の置換基の一つはp−位置にある。ニトロ基は、酸形成
の効率を下げるので、式I〜III の化合物中には存在し
ない。
【0019】これらの化合物は酸、主としてスルホン
酸、を高量子収率で与え、その上、熱的に十分安定して
いる。
【0020】式I〜III のスルホン酸エステルは、当業
者にはそれ自体公知の方法により製造することができ
る。これを行う最も簡単な方法は、十分に強力な塩基の
存在下で、対応するフェノール(またはフェノール性水
酸基を含む化合物)をスルホニルクロライドと反応させ
ることである。これに関して、フェノール、および一般
的にフェノール性水酸基を含み、そのpKa がそれぞれ
の場合に10未満である化合物が好ましい。
【0021】特に好適なスルホニルクロライドの例は、
カンファー−10−スルホニルクロライド、1−ナフタ
レン−および2−ナフタレンスルホニルクロライド、
1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−5−スルホ
ニルクロライド、6,7−ビスメタンスルホニルオキシ
ナフタレン−2−スルホニルクロライド、4−ペンチル
ベンゼンスルホニルクロライド、1,2−ナフトキノン
−2−ジアジド−4−および−5−スルホニルクロライ
ド、5−ベンゼンスルホニルチオフェン−2−スルホニ
ルクロライドおよびベンゾ[d][1,2,5]オキサ
ジアゾール−4−スルホニルクロライドである。2個以
上のスルホニルクロライド基を含む化合物も好適であ
る。2官能性スルホニルクロライドとしては特にベンゼ
ン−1,3−ジスルホニルクロライドおよびオキシビフ
ェニル−4,4' −ジスルホニルクロライド、および多
官能性のポリ(4−クロロスルホニルスチレン)および
ポリ(2−クロロスルホニルスチレン)を挙げるべきで
ある。
【0022】本発明の混合物に使用する式I、IIおよび
III の化合物は驚くべきことに、放射線に曝露すること
により十分な量の、十分に強力な酸を与える。これらの
化合物が、UV−2放射線に、特に248nmの波長を有
する放射線に、露出しても十分な量の酸を与えること
は、この種の化合物の大部分はこの波長領域でほんのわ
ずかな程度しか吸収しない(ほとんどすべての化合物に
関して、248nmにおける吸収係数εは10,000 l
・ mol-1・cm-1未満である)ことが分かっているので、
特に驚くべきことである。
【0023】本発明の放射線感応性混合物は感度が著し
く高い。この混合物は、熱安定性が高く、原画の非常に
微細な構造をも精確に再現することができる。照射によ
り形成される酸には腐食作用が無いので、この混合物は
敏感な基材にも使用できる。
【0024】特に、190〜260nm、好ましくは20
0〜250nm、の領域におけるUV放射線、および電子
線またはX線放射も像様照射に好適である。
【0025】本発明の混合物は、式I、IIおよびIII の
様々な化合物を酸形成剤として含むこともできる。その
上、他の酸形成剤も使用できる。その様な追加の酸形成
剤は、例えばDE−A 4112971号明細書に記載
されている2,4,6−トリス−(2−ヒドロキシエト
キシ)−[1,3,5]−トリアジンの多官能性スルホ
ン酸エステルである。さらに、1,2−ジアゾスルホ
ン、ビス(スルホニル)ジアゾメタンおよびスルホニル
カルボニルジアゾメタンが好適である。しかし、その様
な追加の酸形成剤を含む混合物は好ましくない。
【0026】本発明の混合物中の、酸形成化合物全体の
比率および式I、IIおよびIII の化合物の比率は、混合
物の不揮発成分の総重量に対して、一般的に0.25〜
25重量%、好ましくは0.5〜10重量%、である。
【0027】本発明の放射線感応性混合物中の酸により
開裂し得る化合物b)としては、特に、下記の化合物が
好適であることが分かっている。 a)少なくとも1個のオルトカルボン酸エステル基およ
び/またはカルボン酸アミドアセタール基を含み、ま
た、重合体の性質をも有することができ、上記の基が主
鎖中、または側鎖中に存在し得る化合物、 b)主鎖中に反復するアセタールおよび/またはケター
ル基を含むオリゴマー状または重合体状化合物、 c)少なくとも1個のエノールエーテル基またはN−ア
シルアミノカーボネート基を含む化合物、 d)β−ケトエステルまたはβ−ケトアミドの環状アセ
タールまたはケタール、 e)シリルエーテル基を含む化合物、 f)シリルエノールエーテル基を含む化合物、 g)現像剤中で0.1〜100 g/lの溶解度を有する、
アルデヒドまたはケトンのモノアセタールまたはモノケ
タール、 h)第三級アルコールから誘導されるエーテル、 i)アルコール成分が第三級アルコール、アリルアルコ
ールまたはベンジルアルコールである、カルボン酸エス
テルおよび炭酸エステル、および j)N,O−アセタール、特にN,O−ポリアセター
ル。
【0028】上記の酸により開裂し得る化合物の混合物
を使用することもできる。上記の化合物の中で、少なく
とも1個の酸により開裂し得るC−O−C結合を含む化
合物、すなわち種類a)、b)、g)、i)およびj)
の化合物が特に好ましい。b)の種類では、特に重合体
アセタールを選ぶべきで、種類g)の酸により開裂し得
る化合物では、特に沸点が150℃を超える、好ましく
は200℃を超えるアルデヒドまたはケトンから誘導さ
れる化合物を選ぶべきである。酸により開裂し得る様々
な化合物を含む混合物は一般的に好ましくない。
【0029】化合物b)の比率は、放射線感応性混合物
中の固体成分の総重量に対して一般的に1〜50重量
%、好ましくは10〜40重量%、である。
【0030】本発明の放射線感応性混合物は、さらに少
なくとも1種の、水には不溶であるが、アルカリ水溶液
には可溶であるか、もしくは少なくとも膨潤し得る重合
体状バインダーc)を含む。このバインダーは、本発明
の放射線感応性混合物の他の成分と良好な相容性を有
し、特に、190〜300nmの波長領域でできるだけ低
い自己吸収、すなわち高い透明度を有するのが特徴であ
る。通常、光活性成分としてナフトキノンジアジドとの
組合わせで使用されるノボラック縮合樹脂系のバインダ
ーはこの条件に適合しない。ノボラック縮合樹脂は、像
様露光した後、未露光区域において水性アルカリ現像剤
に対する溶解度の低下を示すが、照射に必要な短波長領
域における、それらの自己吸収は不当に高い。
【0031】しかし、ノボラック樹脂は、バインダーと
して好適な、透明度の高い他の樹脂と混合して使用する
ことができる。この場合、混合比は、主としてノボラッ
ク樹脂と混合するバインダーの性質により異なる。特
に、上記の波長領域におけるバインダーの自己吸収程度
および放射線感応性混合物の他の成分との混合性が重要
である。しかし、一般に、本発明の放射線感応性混合物
のバインダーは、30重量%までの、特に20重量%ま
での、ノボラック縮合樹脂を含むことができる。
【0032】好適なバインダーは、4−ヒドロキシスチ
レンおよびそのアルキル誘導体、例えば3−メチル−4
−ヒドロキシスチレンの単独重合体または共重合体、お
よび他のビニルフェノール、例えば3−ヒドロキシスチ
レン、またはアクリル酸とフェノール基を含む芳香族化
合物のエステルまたはアミドの単独重合体または共重合
体である。スチレン、(メタ)アクリル酸メチル、等の
重合性化合物をコモノマーとして使用することができ
る。
【0033】ケイ素を含むバインダー、例えばビニルト
リメチルシラン系のバインダーをその中に使用すると、
プラズマ耐性が高い層が得られる。深UV領域における
これらのバインダーの透明度は一般に高いので、パター
ン形成を改良することができる。
【0034】マレイミドの単独重合体または共重合体も
同じく効果的に使用できる。これらのバインダーも深U
V領域で高い透明度を有する。ここでも、スチレン、置
換されたスチレン、ビニルエーテル、ビニルエステル、
ビニルシリル化合物または(メタ)アクリル酸エステル
をコモノマーとして使用するのが好ましい。
【0035】最後に、スチレンの共重合体を、水性アル
カリ溶液における溶解性を増加させるコモノマーと共に
使用することも可能である。これには、例えば、無水マ
レイン酸およびマレイン酸ハーフエステルが含まれる。
【0036】公知のバインダーは、放射線感応性混合物
の光学的品質を損なわなければ、互いに混合できる。し
かし、バインダーの混合物は好ましくない。
【0037】波長248nmの放射に対するバインダーま
たはバインダーの組合せの吸光度は、好ましくは0.3
5μm -1未満、特に好ましくは0.25μm -1未満、で
ある。
【0038】バインダーまたはバインダーの組合せのガ
ラス転移温度は好ましくは少なくとも120℃である。
【0039】バインダーの比率は、放射線感応性混合物
の固体成分の総重量に対して一般的に1〜98.5重量
%、好ましくは25〜90重量%、特に50〜80重量
%、である。
【0040】最後に、本発明の放射線感応性混合物は、
他の成分、例えば染料、顔料、可塑剤、湿潤剤およびレ
ベリング剤、を含むことができる。たわみ性、接着性お
よび光沢の様な特殊な要件を満たすために、化合物、例
えばポリグリコール、セルロースエーテル、例えばエチ
ルセルロース、を使用することもできる。
【0041】基材に塗布する場合、本発明の放射線感応
性混合物を溶剤または溶剤の組合わせたものに溶解させ
るのが好ましい。この目的には(イ)グリコール、例え
ばエチレングリコールおよびプロピレングリコール、お
よびそれらから誘導されモノ−およびジアルキルエーテ
ル、特にモノ−およびジメチルエーテルおよびモノ−お
よびジエチルエーテル、(ロ)脂肪族(C1 〜C6 )カ
ルボン酸と(C1 〜C8 )アルカノールまたは(C1
8 )アルカンジオールまたは(C1 〜C6 )アルコキ
シ−(C1 〜C8 )アルカノールとから誘導されるエス
テル、例えば酢酸エチル、酢酸ヒドロキシエチル、酢酸
アルコキシエチル、酢酸n−ブチル、プロピレングリコ
ールモノアルキルエーテルアセテート、特にプロピレン
グリコールメチルエーテルアセテートおよび酢酸アミ
ル、(ハ)エーテル、例えばテトラヒドロフランおよび
ジオキサン、(ニ)ケトン、例えばメチルエチルケト
ン、メチルイソブチルケトン、シクロペンタノンおよび
シクロヘキサノン、(ホ)N,N−ジアルキル−カルボ
キシルアミド、例えばN,N−ジメチルホルムアミドお
よびN,N−ジメチルアセトアミド、および(ヘ)ヘキ
サメチルリン酸トリアミド、(ト)N−メチル−2−ピ
ロリドンおよび(テ)ブチロラクトンおよびこれらの混
合物が特に好ましい。これらの中で、グリコールエーテ
ル、脂肪族エステルおよびケトンが特に好ましい。
【0042】最終的には、溶剤または溶剤混合物の選択
は、使用する塗布方法、望ましい層の厚さ、および乾燥
条件によって決まる。また、溶剤は使用する条件下で他
の層成分に対して化学的に不活性でなければならない。
【0043】上記の溶剤で製造した溶液は、通常、固体
含有量が5〜60重量%、好ましくは10〜40重量
%、である。
【0044】最後に、本発明は、実質的に基材、および
その基材上に配置された、本発明の混合物を含む放射線
感応性層を含む放射線感応性記録材料にも関する。
【0045】好適な基材としては、コンデンサー、半導
体、多層プリント回路または集積回路を構成または製造
できる、すべての物質が使用できる。特に、熱的酸化に
より、および/またはアルミニウムで被覆し、ドーピン
グしたシリコン基材を挙げることができる。さらに、半
導体技術で一般的な他の基材窒化、例えばケイ素、ヒ化
ガリウム、およびリン化インジウム、も利用可能であ
る。これらの基材には、熱的な前処理、表面粗面化、表
面エッチングを行うか、あるいは所望の特性を改良する
ために、例えば親水性を増加させるために、薬品処理を
行うことができる。
【0046】基材表面の放射線感応性層に対する密着性
および/またはを改良するために、この放射線感応性層
は接着促進剤を含むことができる。ケイ素または二酸化
ケイ素基材の場合、アミノシラン型の接着促進剤、例え
ば3−アミノプロピルトリエトキシシランまたはヘキサ
メチルジシラザンなどのがこの目的に適している。
【0047】像様照射のための好適な放射線源は、特に
ハロゲン化金属ランプ、カーボンアークランプ、キセノ
ンランプおよび水銀蒸気ランプである。高エネルギー放
射線、例えばレーザー、電子線またはX線放射線、に曝
露することもできる。しかし、波長が190〜260nm
の光を照射できるランプ、すなわち特にキセノンランプ
および水銀蒸気ランプ、が好ましい。さらに、レーザー
光源、例えばエキシマレーザー、特に248または19
3nmで放射するKrFまたはArFレーザー、も使用で
きる。照射線源は、上記波長領域で適切な照射を行うも
のでなければならない。
【0048】感光性層の厚さはその応用分野によって異
なり、一般的に0.1〜100μm、好ましくは0.5
〜10μm 、特に好ましくは約1.0μm 、である。
【0049】放射線感応性記録材料は、放射線感応性混
合物を基材に、例えばスプレー、流し塗り、ロール塗
り、スピンコーティングおよび浸し塗りにより、塗布す
ることにより効果的に製造される。次いで、溶剤を蒸発
により除去し、放射線感応性層を基材の表面上に残す。
溶剤除去は、その層を150℃までの温度に加熱して促
進することができる。しかし、混合物を上記の方法によ
り、まず中間支持体に塗布し、そこから圧力および高温
をかけて最終的な支持体材料に転写することもできる。
一時的支持体としては、原則的に、支持体として使用す
るのに適したすべての材料を使用することができる。次
いで、その層に像様照射を行なう。続いて、その層を現
像剤溶液で処理し、層の照射された区域を溶解して除去
することにより、映像照射の際に使用した原画の画像が
基材表面に残る。
【0050】好適な現像剤は、アルカリ金属、アルカリ
土類金属および/またはアンモニウムイオンのケイ酸
塩、メタケイ酸塩、水酸化物、リン酸水素塩またはリン
酸二水素塩、炭酸塩または炭酸水素塩を含む水溶液、お
よびアンモニア等である。金属イオンを含まない現像剤
が好ましい。現像剤溶液中のこれらの物質の含有量は、
現像剤溶液の重量に対して、一般的に0.1〜15重量
%、好ましくは0.5〜5重量%、である。層の可溶区
域を除去し易くする湿潤剤を現像剤に少量加えることも
できる。
【0051】本発明の放射線感応性混合物は、特に19
0〜300nmの波長の光で照射した場合に高い感光性を
示すので、平版印刷法による集積回路または個別の電子
部品の製造に使用される。現像されたレジスト層は、そ
の後に続く処理工程のためのマスクとして使用できる。
これらの工程の例としては、層支持体のエッチング、層
支持体内中へのイオン注入、あるいは層支持体上への金
属または他の物質の被覆がある。
【0052】下記の諸例により本発明を説明するが、本
発明を制限するものではない。これらの例では、pbw は
重量部を表す。
【0053】
【実施例】例1 下記の組成を有する塗布溶液を製造した。25pbw の、
平均分子量18,000 g/mol(GPC)の、3−メチ
ル−4−ヒドロキシスチレンと4−ヒドロキシスチレン
(モル比1:2)の共重合体、10.7pbw の、7,7
−ビスヒドロキシメチル−1−ノナノール1 molとオル
トギ酸トリメチル1 molの縮合により製造したポリオル
トエステル、および0.45pbw のビス(2,4−ジシ
アノフェニル)ベンゼン−1,3−ジスルホネートが1
00pbw のプロピレングリコールモノメチルエーテルア
セテートに溶存。
【0054】この塗布溶液を、細孔径0.2μm のフィ
ルターを通して濾過し、接着促進剤(ヘキサメチルジシ
ラザン)で処理したウエーハーに回転速度3,500回
転/分でスピンコーティングした。ホットプレート上、
120℃で1分間乾燥した後、層厚は1.00μm にな
った。
【0055】塗布したウエハーを原画の下で、キセノン
/水銀蒸気ランプ(248nm)のUV放射により28 m
J/cm2 のエネルギーで像様露光し、次いでホットプレー
ト上、65℃で1分間熱的に後処理した。
【0056】次いで、0.16Nの水酸化テトラメチル
アンモニウム水溶液で現像した。21℃で60秒後、照
射した区域は残留物を残さずに除去された。細部まで精
確な原画の画像が得られた。線および溝は1μm 未満の
大きさまで精確に再現された。
【0057】例2 例1と同様に被覆したウエハーを原画の下で、KrF−
エキシマレーザー(248nm)のUV放射により、29
mJ/cm2 のエネルギーで照射した。前の例と同様に、精
確で、1μm 未満のパターンまで解像された原画の画像
が得られた。
【0058】例3 下記の組成を有する塗布溶液を製造した。25pbw の、
平均分子量26,000 g/molの3−メチル−4−ヒド
ロキシスチレンの単独重合体、10.7pbw の、ベンズ
アルデヒドおよびN−ブチル−4−ヒドロキシブテラミ
ドから製造された、平均分子量4,000 g/molのポリ
アセチル、および0.5pbw の2,5−ジクロロフェニ
ルベンゾ[c][1,2,5]オキサジアゾール−4−
スルホネートが100pbw のプロピレングリコールモノ
メチルエーテルアセテートに溶存。
【0059】この塗布溶液を、細孔径0.2μm のフィ
ルターを通して濾過し、接着促進剤(ヘキサメチルジシ
ラザン)で処理したウエーハーに回転速度3,300回
転/分でスピンコーティングした。ホットプレート上、
120℃で1分間乾燥した後、層厚は1.00μm にな
った。
【0060】塗布したウエハーを原画の下で、キセノン
/水銀蒸気ランプ(248nm)のUV放射により40 m
J/cm2 のエネルギーで像様露光し、次いで55℃で1分
間熱的に後処理した。
【0061】次いで、0.27Nの水酸化テトラメチル
アンモニウム水溶液で現像した。75秒後、照射した区
域は残留物を残さずに除去された。細部まで精確で、直
角なレジスト縁部を有する原画の画像が得られた。0.
5μm 未満の大きさを有する細部も精確に再現された。
暗浸蝕は20nm未満であった。
【0062】例4 下記の組成を有する塗布溶液を製造した。50pbw の、
平均分子量28,000[ゲル・パーミエーション・ク
ロマトグラフィー(GPC)により測定]の、スチレン
と4−ヒドロキシスチレン(25/75)の共重合体、
20pbw の、4−ヒドロキシ−3−メトキシベンズアル
デヒド=ビスフェノキシエチルアセチル、および0.7
pbw の4−トリフルオロメチルフェニル=1,2,3,
4−テトラヒドロナフタレン−5−スルホネートが20
0pbw のプロピレングリコールモノメチルエーテルアセ
テートに溶存。
【0063】この塗布溶液を、細孔径0.2μm のフィ
ルターを通して濾過し、接着促進剤(ヘキサメチルジシ
ラザン)で処理したウエーハーに回転速度3,200回
転/分でスピンコーティングした。ホットプレート上、
120℃で1分間乾燥した後、層厚は1.13μm にな
った。
【0064】この記録材料を原画の下で、キセノン/水
銀蒸気ランプ(248nm)のUV放射により37 mJ/cm
2 のエネルギーで像様露光し、次いでホットプレート
上、70℃で1分間露光後焼付けした。
【0065】この記録材料を0.18Nの水酸化テトラ
メチルアンモニウム水溶液で現像した。50秒間の現像
後、急勾配なレジスト縁部を有する、欠陥のない原画の
画像が得られ、0.8μm のパターンも精確に解像され
た。走査電子顕微鏡により、レジスト輪郭の縁部は基材
表面に対して事実上直角であることが分かった。
【0066】例5 下記の組成を有する塗布溶液を製造した。25pbw の、
平均分子量19,000 g/molの、3−メチル−4−ヒ
ドロキシスチレンと4−ヒドロキシスチレン(1:1)
の共重合体、10.7pbw の、ベンズアルデヒドおよび
2−ヒドロキシエチルN−プロピルカーボネートから製
造された、平均分子量6,500 g/molのN,O−ポリ
アセチル、および0.7pbw のペンタフルオロフェニル
4−クロロベンゼンスルホネートが100pbw のプロピ
レングリコールモノメチルエーテルアセテートに溶存。
【0067】この塗布溶液を、細孔径0.2μm のフィ
ルターを通して濾過し、接着促進剤(ヘキサメチルジシ
ラザン)で処理したウエーハーに回転速度3,700回
転/分でスピンコーティングした。ホットプレート上、
120℃で1分間乾燥した後、層厚は1.04μm にな
った。
【0068】この記録材料を原画の下で、KrFエキシ
マレーザー(248nm)のUV放射により30 mJ/cm2
のエネルギーで像様露光し、次いで60℃で1分間熱的
に後処理した。
【0069】次いで、0.24Nの水酸化テトラメチル
アンモニウム水溶液で現像した。60秒後、照射した区
域は残留物を残さずに除去された。細部まで精確で、急
勾配なレジスト縁部を有する原画の画像が得られた。線
および溝の解像度は0.35μm までであった。
【0070】例6(比較例) 例5のレジスト配合に使用されている酸発生化合物を同
量の1,2,3−トリス(4−クロロベンゼンスルホニ
ルオキシ)ベンゼンで置き換えた。
【0071】248nm、32 mJ/cm2 のエネルギーで露
光し、続いて例5にしたがって現像した後、得られたレ
ジスト画像は解像度が低く(0.5μm )、特にパター
ンは実用に適していなかった、すなわちレジスト縁部が
垂直ではなかった。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−88348(JP,A) 特開 平3−223862(JP,A) 特開 平3−223864(JP,A) 特開 平4−291259(JP,A) 特開 平3−103856(JP,A) 特開 平3−103854(JP,A) 特開 平5−181265(JP,A) 特開 平5−265214(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03F 7/00 - 7/42

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】a)化学線放射線に曝露した時に酸を形成
    する化合物、 b)前記酸により開裂し得る少なくとも1個のC−O−
    CまたはC−O−Si結合を含む化合物、および c)水に不溶であるが、アルカリ水溶液に可溶である
    か、または少なくとも膨潤し得る重合体状バインダーを
    含むポジ型放射線感応性混合物であって、化合物(a)
    が式I、IIまたはIII 【化1】 (式中、 Sは、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチ
    ル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、
    ホルミル、アセチル、メトキシカルボニル、フェニル、
    ベンジル、シクロヘキシル、ベンゾイル、フェネチル、
    3−フェニルプロピル、1−ナフチル、2−ナフチル、
    フリル、チエニル、ピロリル、ピリジルまたはキノリル
    基であり、 EWGは、フッ素、塩素または臭素原子、シアノ、ホル
    ミル、2,2,2−トリフルオロエチル、2,2,2−
    トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチ
    ルエチル(=[−C(CF3 2 −OH])、ペルフル
    オロ(C1 〜C10)アルキル(特にトリフルオロメチ
    ル)、トリクロロメチルおよびトリブロモメチル、ペル
    フルオロ(C1 〜C10)アルコキシ(特にトリフルオロ
    メトキシ)、トリクロロメトキシ、トリハロメタンスル
    ホニル、ジシアノメチル、2,2−ジシアノビニル基で
    あるか、あるいは式 −SO2 −R2 、−CO−R3 および−O−CO−R4 (式中、 R2 およびR3 は(C1 〜C10)アルキル、(C3 〜C
    7 )シクロアルキル、(C6 〜C14)アリールまたは
    (C7 〜C20)アラルキルであり、 R4 はR2 に関して指定した基の一つであるか、または
    (C1 〜C10)アルコキシである。)の基であり、 R1 は、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブ
    チル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチ
    ル、ペンチル、ヘキシル、オクチル、シクロヘキシル、
    フェニル(ただし、R 1 がフェニルのとき、EWGはフ
    ッ素、塩素または臭素ではない)、ベンジル、フェネチ
    ル、3−フェニルプロピル、1−ナフチルまたは2−ナ
    フチル基、または4〜9個の炭素原子、および1個の芳
    香族性の酸素または硫黄原子、または1または2個の芳
    香族性窒素原子を含む複素環式芳香族基、特に2−フリ
    ルまたは3−フリル、2−チエニルまたは3−チエニ
    ル、1−ピロリル、2−ピロリルまたは3−ピロリル、
    ピリジル、ピリミジニル、ピラジニル、ベンゾフリル、
    イソベンゾフリル、ベンゾ[b]チエニル、ベンゾ
    [d][1,3]チアゾリル、ベンゾ[c][1,2,
    5]オキサジアゾリル(=ベンゾフラザニル)またはイ
    ンドリル基であり、 Aは、5〜7員の飽和または不飽和の同素環または複素
    環を形成するのに必要な残りの環構成員であり、複素環
    中のヘテロ原子は酸素、硫黄および/または非塩基性窒
    素原子であり、 wおよびyは、互いに独立して、0、1または2であ
    り、 xは、式Iの化合物では1〜5の整数であり、 式IIおよびIII の化合物では1〜3の整数であり、 zは、式IIの化合物では1〜4の整数であり、 式III の化合物では1〜3の整数である。)にしたがう
    ことを特徴とする、放射線感応性混合物。
  2. 【請求項2】式I、IIまたはIII のスルホン酸エステル
    が、十分に強力な塩基の存在下で、対応するフェノール
    性水酸基含有化合物をスルホニルクロライドと反応させ
    ることにより製造される、請求項1に記載の放射線感応
    性混合物。
  3. 【請求項3】フェノール性酸基含有化合物のpKa が1
    0未満であることを特徴とする、請求項2に記載の放射
    線感応性混合物。
  4. 【請求項4】酸形成化合物全体の比率および一般式の化
    合物の比率が、混合物中の不揮発成分の総重量に対し
    て、0.25〜25重量%、好ましくは0.5〜10重
    量%、である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の放
    射線感応性混合物。
  5. 【請求項5】化合物b)の比率が、放射線感応性混合物
    中の固体成分の総重量に対して、1〜50重量%、好ま
    しくは10〜40重量%、である、請求項1〜4のいず
    れか1項に記載の放射線感応性混合物。
  6. 【請求項6】バインダーの比率が、放射線感応性混合物
    中の固体成分の総重量に対して、1〜98.5重量%、
    好ましくは25〜90重量%、特に好ましくは50〜8
    0重量%、である、請求項1〜5のいずれか1項に記載
    の放射線感応性混合物。
  7. 【請求項7】放射線感応性層を有する支持体を含むポジ
    型放射線感応性記録材料であって、前記層が、請求項1
    〜5のいずれか1項に記載の混合物を含むことを特徴と
    する記録材料。
JP05456494A 1993-02-27 1994-02-28 ポジ型放射線感応性混合物およびそれを使用して製造した記録材料 Expired - Fee Related JP3461900B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4306152A DE4306152A1 (de) 1993-02-27 1993-02-27 Positiv arbeitendes strahlungsempfindliches Gemisch und damit hergestelltes Aufzeichnungsmaterial
DE4306152.4 1993-02-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH075689A JPH075689A (ja) 1995-01-10
JP3461900B2 true JP3461900B2 (ja) 2003-10-27

Family

ID=6481524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05456494A Expired - Fee Related JP3461900B2 (ja) 1993-02-27 1994-02-28 ポジ型放射線感応性混合物およびそれを使用して製造した記録材料

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5736297A (ja)
JP (1) JP3461900B2 (ja)
DE (1) DE4306152A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10983434B2 (en) 2017-09-29 2021-04-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Photoresist composition for deep ultraviolet light patterning method and method of manufacturing semiconductor device

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6060207A (en) * 1994-07-11 2000-05-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Photosensitive material
JPH08320949A (ja) 1995-05-24 1996-12-03 Sega Enterp Ltd 画像処理装置及びそれを用いたゲーム装置
EP0877294A4 (en) * 1996-01-26 1999-09-29 Nippon Zeon Co COMPOSITION OF RESIST
US6042988A (en) * 1996-12-26 2000-03-28 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Chemical-amplification-type negative resist composition
JP2002543163A (ja) * 1999-04-30 2002-12-17 スリル バイオメディカル コーポレイション 癌および前立腺疾患のための治療としての結合体
US6410563B1 (en) 1999-12-22 2002-06-25 Merck Frosst Canada & Co. Substituted 8-arylquinoline phosphodiesterase-4 inhibitors
US6639077B2 (en) 2000-03-23 2003-10-28 Merck Frosst Canada & Co. Tri-aryl-substituted-ethane PDE4 inhibitors
MY123585A (en) 2000-03-23 2006-05-31 Merck Canada Inc Tri-aryl-substituted-ethane pde4 inhibitors.
AU2001261962B2 (en) 2000-05-25 2005-04-21 Merck Frosst Canada Ltd Fluoroalkoxy-substituted benzamide dichloropyridinyl n-oxide pde4 inhibitor
DE10048243A1 (de) * 2000-09-29 2002-04-18 Bosch Gmbh Robert Substrat mit geglätteter Oberfläche und Verfahren zu seiner Herstellung
US6740666B2 (en) 2000-12-20 2004-05-25 Merck & Co., Inc. Substituted 8-arylquinoline phosphodiesterase-4 inhibitors
CN101596191B (zh) * 2001-01-26 2011-06-15 中外制药株式会社 用作代谢调节剂的丙二酰基辅酶a脱羧酶抑制剂
ES2274005T3 (es) * 2001-01-26 2007-05-16 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Inhibidores de malonyl-coa decarboxilasa usados como moduladores metabolicos.
ES2284817T3 (es) 2001-01-26 2007-11-16 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Procedimientos para el tratamiento de enfermedades con inhibidores de la malonil coa descarboxilasa.
US7709510B2 (en) * 2001-02-20 2010-05-04 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Azoles as malonyl-CoA decarboxylase inhibitors useful as metabolic modulators
BR0207408A (pt) 2001-02-20 2004-02-25 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Azóis como inibidores de malonil-coa decarboxilase úteis como moduladores metabólicos
EP1397359B1 (en) 2001-05-24 2005-08-31 Merck Frosst Canada & Co. 1-biaryl-1,8-napthyridin-4-one phosphodiesterase-4 inhibitors
JO2311B1 (en) 2001-08-29 2005-09-12 ميرك فروست كندا ليمتد Alkyl inhibitors Ariel phosphodiesterase-4
IL161428A0 (en) * 2001-10-16 2004-09-27 Slil Biomedical Corp Oligoamine derivatives, methods for the production thereof and pharmaceutical compositions containing the same
ATE486600T1 (de) 2002-03-12 2010-11-15 Merck Sharp & Dohme Di-aryl-substituierte tetrazol-modulatoren des metabotropen glutamat-rezeptors-5
ATE400272T1 (de) * 2003-08-01 2008-07-15 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Piperidin-verbindungen als malonyl-coa decarboxylase-hemmer
JP4727579B2 (ja) * 2003-08-01 2011-07-20 中外製薬株式会社 マロニル−CoAデカルボキシラーゼ阻害剤として有用なシアノアミド化合物
EP1658071B1 (en) * 2003-08-01 2008-09-10 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Cyanoguanidine-based azole compounds useful as malonyl-coa decarboxylase inhibitors
ES2353306T3 (es) * 2003-08-01 2011-03-01 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Compuestos heterocíclicos útiles como inhibidores de la malonil-coa-descarboxilasa.
US7753788B2 (en) 2004-01-30 2010-07-13 Microsoft Corporation Game controller that converts between wireless operation and wired operation
JP4655487B2 (ja) * 2004-02-16 2011-03-23 日立化成工業株式会社 接着剤組成物、それを用いたフィルム状接着剤及び回路接続材料、並びに回路部材の接続構造及びその製造方法
CN114874238A (zh) * 2021-02-01 2022-08-09 中国科学院理化技术研究所 一种基于噻二唑并[3,4-g]喹喔啉结构的光敏剂及其合成方法和应用

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1053866A (ja) * 1964-08-05
DE3039926A1 (de) * 1980-10-23 1982-05-27 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Lichtempfindliches gemisch, daraus hergestelltes lichtempfindliches kopiermaterial und verfahren zur herstellung einer druckform aus dem kopiermaterial
JPS5784450A (en) * 1980-11-13 1982-05-26 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Photosensitive composition
JPS6180246A (ja) * 1984-09-28 1986-04-23 Nec Corp ポジレジスト材料
DE3621376A1 (de) * 1986-06-26 1988-01-07 Hoechst Ag Strahlungsempfindliches aufzeichnungsmaterial
DE3930087A1 (de) * 1989-09-09 1991-03-14 Hoechst Ag Positiv arbeitendes strahlungsempfindliches gemisch und daraus hergestelltes strahlungsempfindliches aufzeichnungsmaterial
DE3930086A1 (de) * 1989-09-09 1991-03-21 Hoechst Ag Positiv arbeitendes strahlungsempfindliches gemisch und daraus hergestelltes strahlungsempfindliches aufzeichnungsmaterial
JP2847414B2 (ja) * 1990-01-30 1999-01-20 和光純薬工業株式会社 レジスト材料
JP2632066B2 (ja) * 1990-04-06 1997-07-16 富士写真フイルム株式会社 ポジ画像の形成方法
DE4111283A1 (de) * 1991-04-08 1992-10-15 Basf Ag Strahlungsempfindliches gemisch, enthaltend saeurelabile gruppierungen und verfahren zur herstellung von reliefmustern und reliefbildern
DE4112973A1 (de) * 1991-04-20 1992-10-22 Hoechst Ag Positiv arbeitendes strahlungsempfindliches gemisch und damit hergestelltes strahlungsempfindliches aufzeichnungsmaterial
DE4120173A1 (de) * 1991-06-19 1992-12-24 Hoechst Ag Positiv arbeitendes strahlungsempfindliches gemisch und damit hergestelltes strahlungsempfindliches aufzeichnungsmaterial

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10983434B2 (en) 2017-09-29 2021-04-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Photoresist composition for deep ultraviolet light patterning method and method of manufacturing semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
DE4306152A1 (de) 1994-09-01
JPH075689A (ja) 1995-01-10
US5736297A (en) 1998-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3461900B2 (ja) ポジ型放射線感応性混合物およびそれを使用して製造した記録材料
KR0163953B1 (ko) 포지티브형 감방사선 혼합물 및 이로부터 제조된 감방사선 복사물질
US5340682A (en) Positive-working radiation-sensitive mixture and copying material produced therefrom comprising an α-carbonyl-α-sulfonyl diazomethane, a water-insoluble binder and an acid cleavable compound
US6358665B1 (en) Radiation-sensitive composition of chemical amplification type
JP2968363B2 (ja) 陰画処理照射感応性混合物およびこれから製造した照射感応性記録材料
JP3348789B2 (ja) スルホン酸エステル、それを使用して製造した放射線感応性混合物およびその使用
CN104781731A (zh) 正性工作光敏材料
JPH05262874A (ja) 酸に対して不安定な保護基を有するオリゴマー化合物、およびこの化合物を用いて製造したポジ型放射線感応性混合物
JP3001329B2 (ja) ネガ型放射感応性混合物、およびこの混合物を使用して製造した放射感応性記録材料
JP3086070B2 (ja) ポジ型放射感応性混合物およびそれによって製造した放射感応性記録材料
JP3126485B2 (ja) 2,4,6−トリス−(2−ヒドロキシエトキシ)−[1,3,5]トリアジンのスルホン酸エステル、およびこれらのエステルで製造したポジ型放射感応性混合物および記録材料
KR19980087282A (ko) 포토레지스트 조성물
US5442061A (en) Radiation-sensitive sulfonic acid esters and their use
JP3205044B2 (ja) 酸により開裂し得る化合物、これらの化合物を含むポジ型放射感応性混合物、およびこの混合物で製造した放射感応性記録材料
JP2003122013A (ja) 化学増幅型ポジ型レジスト組成物
US5302488A (en) Radiation-sensitive polymers containing naphthoquinone-2-diazide-4-sulfonyl groups and their use in a positive working recording material
JP4000407B2 (ja) 酸に不安定な保護基を有するフェノール樹脂
US6063545A (en) Negative-working radiation-sensitive mixture, and radiation-sensitive recording material produced with this mixture
KR100517184B1 (ko) 방사선민감성조성물
JPH05197152A (ja) ポジ型感放射線混合物、およびこの混合物を使用して製造された感放射線記録材料
JPH06202335A (ja) ポジ型放射線感応性混合物およびそれを使用して製造した記録材料
JPH08500911A (ja) ポジ型放射線感応性混合物およびそれを使用して製造した記録材料
JPH08227155A (ja) ポリマー

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees