JP3459690B2 - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JP3459690B2
JP3459690B2 JP20510294A JP20510294A JP3459690B2 JP 3459690 B2 JP3459690 B2 JP 3459690B2 JP 20510294 A JP20510294 A JP 20510294A JP 20510294 A JP20510294 A JP 20510294A JP 3459690 B2 JP3459690 B2 JP 3459690B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chassis
reel
tape
cassette
take
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20510294A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0869653A (ja
Inventor
淳司 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP20510294A priority Critical patent/JP3459690B2/ja
Publication of JPH0869653A publication Critical patent/JPH0869653A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3459690B2 publication Critical patent/JP3459690B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像信号・音声信号等
を磁気テープに記録し記録を再生出力する磁気記録再生
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の磁気記録再生装置は、記録用・再
生用の磁気ヘッドを回転ドラムに備え、磁気ヘッドによ
ってカセットに内蔵したテープ状の記録媒体である磁気
テープに記録を行い、一旦巻き戻して、磁気ヘッドによ
って記録を読み出し再生出力する構成となっていた。
【0003】そして、カセットに内蔵した磁気テープに
記録・再生を行う回転ドラムを配設したメインシャシ
と、カセット内の磁気テープに係合する供給リール台と
巻取りリール台とを有するサブシャシとを備え、サブシ
ャシは磁気テープを内蔵したカセットを交換可能に載置
し、前記メインシャシに対して移動して記録・再生可能
状態にローディングし、またメインシャシに対して移動
してカセット取外し可能状態にアンローディングする構
成の磁気記録再生装置が知られている。
【0004】図5,図6は上記磁気記録再生装置の一例
でのメインシャシとサブシャシ部分の構成を示した要部
平面図であり、図5はアンロード状態を、図6はロード
状態を示してある。なお後記説明の第1の実施例の図1
および図2に示す部分に相当する部分は同一符号で示し
てある。
【0005】図示の例のように、従来装置は、供給リー
ル台13の回転を検出する供給リール台回転検出素子6
と巻取りリール台14の回転を検出する巻取りリール台
回転検出素子10とは、回転ドラム1を配設したメイン
シャシ2、または供給リール台13と巻取りリール台1
4とを有するサブシャシ7のどちらかの同じシャシに配
設されており、また供給リール側テープエンド検出素子
5と巻取りリール側テープエンド検出素子9は、メイン
シャシ2またはサブシャシ7のどちらかの同じシャシに
配設されていた。
【0006】通常の装置では、リール台回転検出素子お
よびテープエンド検出素子の全てがサブシャシに配設さ
れているのが一般的である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では、 (1)素子がシャシの左右にわたって存在するため配線
基板が大きくなり、コストアップするとともにドラム載
置シャシの配線基板とカセット載置シャシの配線基板が
平面的に重複して無駄がある。
【0008】(2)リール載置シャシ上に全素子を配置
するとシャシから引出す線数が多く、引出の場所が限定
される。また、基板上の引回しが困難となる。
【0009】(3)ドラム載置シャシ上に全素子を配置
すると、リール載置シャシが特定の位置でのみしかテー
プエンド検出およびリール回転検出が不可能となり、ロ
ーディング途中にテープ端が出てきて引出されるテープ
がなくなった場合およびアンロード途中にリールが回転
せずテープを巻取れなかった場合に不都合を生じる欠点
があった。
【0010】本発明は、上記従来の磁気記録再生装置の
問題点を解消するために成されたもので、磁気記録再生
装置に備えたメインシャシとサブシャシの配線基板の無
駄をなくしてコストダウンができ、また検出素子からの
引出し線の配設が容易にできる磁気記録再生装置の提供
を目的とするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】このため、本発明に係る
磁気記録再生装置は、磁気テープに記録・再生を行う回
転ドラムを配設したメインシャシと、カセット内の磁気
テープに係合する供給リール台と巻取りリール台とを有
し磁気テープを内蔵したカセットを載置し前記メインシ
ャシに対して移動して記録・再生可能状態にローディン
グおよび移動してカセット取外し可能状態にアンローデ
ィングするサブシャシとを備えた磁気記録再生装置であ
って、前記供給リール台の回転を検出する供給リール台
回転検出素子と、前記供給リール台側の磁気テープ端を
検出する供給リール側テープエンド検出素子との少なく
とも一方と、前記巻取りリール台の回転を検出する巻取
りリール台回転検出素子と、前記巻取りリール台側の磁
気テープ端を検出する巻取りリール側テープエンド検出
素子との少なくとも一方とが、前記メインシャシとサブ
シャシとに分散設置してあることを特徴とする構成によ
って、前記の目的を達成しようとするものである。
【0012】また、ローディング/アンローディング時
に、主にテープの引出し/巻取りを行う側のリール台回
転検出素子と巻取りリール側テープエンド検出素子は前
記サブシャシに設置してあることを特徴とする構成によ
って、前記の目的を達成しようとするものである。
【0013】
【作用】上記の構成により、テープエンド検出素子とリ
ール台回転検出素子のいずれか、または両方に対して、
メインシャシとサブシャシとに分けて設置する。これに
より各シャシ上の基板のサイズおよび引出し線数が最
適、最小化される。
【0014】また、その場合にローディング/アンロー
ディング時に主にテープの引出し/巻取りを行う側の巻
取りリール台回転検出素子と巻取りリール側テープエン
ド検出素子をサブシャシ側に設置することにより、ロー
ディング/アンローディング中のテープエンド検出,リ
ール台回転検出が可能であり、テープ引出し不良,テー
プ巻取り不良等のトラブルに対処可能となる。
【0015】
【実施例】以下、本発明に係る磁気記録再生装置を実施
例により説明する。
【0016】(第1の実施例)図1は第1の実施例のア
ンロード状態を示した要部平面図であり、図2は同実施
例のローディング状態の要部平面図である。
【0017】1は回転ドラム、2は回転ドラムを載置す
るメインシャシであり、2a〜2dの軸が植立してあ
る。
【0018】3はメインシャシに設置されたメイン基板
であり、メカニズムの動作状態を検出する公知のモード
検出スイッチ4,テープエンドを検出する受光素子5,
リール台の回転を検出する反射型発光受光素子6が接続
されている。
【0019】7はカセットを載置するサブシャシであ
り、7a〜7dの溝が軸2a〜2dと係合して不図示公
知の機構でローディングと共に移動可能に構成されてい
る。
【0020】8はサブシャシに設置されたサブ基板であ
り、発光素子15,テープエンドを検出する受光素子
9,リール台の回転を検出する反射型発光受光素子1
0,カセット検出スイッチ11,カセット装着スイッチ
12が接続されている。
【0021】13は供給リール台、14は巻取リール台
であり、サブシャシ7上の軸13a,14aを中心に回
転可能で不図示公知の手段でそれぞれ固定および回転駆
動可能である。
【0022】各リール台のシャシ面は周方向に反射/非
反射面が交互に構成されており、巻取リール台14の回
転は反射型発光受光素子10によって常に検出され、供
給リール台13の回転はサブシャシ7が図2に示すよう
に回転ドラム1側にあって、記録再生可能な状態におい
ては反射型発光受光素子6はサブシャシ7上の穴7eを
通じて発射光の変化により検出可能である。
【0023】発光素子15で発光された光は、巻取リー
ル側テープエンド検出素子である受光素子9によって、
そして供給リール側エンド検出素子である受光素子5は
サブシャシ7が図2に示すように回転ドラム1側にあ
り、記録再生可能な状態においてはサブシャシ7の側面
の穴7fを通して検出可能で、不図示のカセット内のテ
ープまたは光透過型のテープ端が横断することによりテ
ープ端の検出を行う。
【0024】カセット装着スイッチ12は、不図示のカ
セットがサブシャシ7に装着されたことを公知の機構で
検出するカセット装着スイッチであり、カセットが装着
された場合にはカセット検知スイッチ11はカセットと
当接しテープ種類等の情報を検出可能である。
【0025】本実施例においてリール回転検出素子は上
記の光反射型の素子6,10を用いたが、リール台多極
着磁を磁気センサで検出しても良い。また、テープエン
ド検出素子は上記受光素子5,9を用いたがDATのご
とく発光/受光素子でも良いしβ方式のごとく発振器で
も良い。
【0026】上記構成において、不図示のカセットが装
着されると、カセット装着スイッチ12が検出し、不図
示公知の機構で供給リール台13を固定し巻取リール台
14を回転可能な状態にして不図示公知の機構でローデ
ィングを行い、図2に示す状態となる。この状態はモー
ド検出スイッチ4で検出する。
【0027】図2に示す状態では、従来例と同様にリー
ル台回転、およびテープ端の検出を行い記録再生が可能
となる。
【0028】ローディング実施中に、受光センサ9で巻
取リール側のテープ端検知をした場合は、公知手段で巻
取リール台14の固定を解除し、回転可能にしてローデ
ィングを行い、図2の状態となる。
【0029】また、アンローディングは、不図示公知の
機構で供給リール台13を固定し、公知の手段で巻取リ
ール台14を回転駆動してテープを巻取りながら、図1
に示す状態に移行し、カセット排出をカセット装着スイ
ッチ12で検出して終了する。
【0030】図1の状態の検出はモード検出スイッチ4
によって可能である。この時、アンローディング中にお
いて反射型発光受光素子10で巻取リール台14の回転
が検出可能なので、従来通り巻取不良時はカセットを排
出せず、警告を出す等の対処が可能である。
【0031】上記のように、リール回転を検出する素子
およびテープエンドを検出する素子の各供給リール側の
検出素子6,5はメインシャシに、また各巻取リール側
の検出素子10,9はサブシャシ側へと分割配設したこ
とにより、各シャシ上の基板の重複による無駄がなくな
り、コストダウンできる。また一方の基板の引出し線数
が従来装置よりも小さく、少なくなり、配線が容易とな
る。
【0032】更に、ローディング/アンローディング時
に、主にテープの引出し/巻取りを行う側のテープエン
ドを検出する受光素子9およびリール台の回転を検出す
る反射型発光受光素子10をサブシャシ7に設けたこと
により、ローディングおよびアンローディング中の異常
を検出し対処することができる。
【0033】(第2の実施例)図3は第2の実施例のア
ンロード状態を示した要部平面図であり、図4は同ロー
ディング状態の要部平面図である。
【0034】21は回転ドラム、22は回転ドラムを載
置するメインシャシであり、22a〜22dの軸が植立
してある。
【0035】23はメインシャシに設置されたメイン基
板であり、メカニズムの動作状態を検出する公知のモー
ド検出スイッチ24,テープエンドを検出する受光素子
25が接続されている。
【0036】27はカセットを載置するサブシャシであ
り、27a〜27dの溝が軸22a〜22dと係合して
不図示公知の機構でローディングと共に移動可能に構成
されている。
【0037】28はサブシャシに設置されたサブ基板で
あり、発光素子35,テープエンドを検出する受光素子
29,リール台の回転を検出する反射型発光受光素子2
6,30、カセット検出スイッチ31,カセット装着ス
イッチ32が接続されている。
【0038】33は供給リール台、34は巻取リール台
であり、サブシャシ27上の軸33a,34aを中心に
回転可能で、不図示公知の手段でそれぞれ固定および回
転駆動可能である。
【0039】各リール台のシャシ面は周方向に反射/非
反射面が構成されており、その回転は反射型発光受光素
子26,30で常に検出可能である。
【0040】発光素子35で発光された光は巻取リール
側の受光素子29では常に検出可能であり、供給リール
側の受光素子25はサブシャシ27が図4に示すように
回転ドラム21側にあり、記録再生可能な状態において
は、サブシャシ27の側面の穴27eを通して検出可能
であり、不図示のカセット内のテープの巻取側,供給側
がテープ端であるか否かを判別可能である。
【0041】カセット装着スイッチ32は、不図示のカ
セットがサブシャシ27に装着されたことを公知の機構
で検出するカセット装着スイッチであり、カセットが装
着された場合にはカセット検知スイッチ31はカセット
と当接しテープ種類等の情報を検出可能である。
【0042】上記構成において、不図示のカセットが装
着されると、カセット装着スイッチ32が検出し、リー
ル台33,34を回転可能な状態にして不図示公知の機
構でローディングを行い、図4に示す状態をモード検出
スイッチ24で検出し、停止する。
【0043】図4に示す状態では、従来例のごとくリー
ル台回転,テープ端検出を行い記録再生が可能である。
【0044】また、アンローディングは、不図示公知の
機構で供給リール台33を固定し、公知の手段で巻取リ
ール台34を回転駆動してテープを巻取りながら、図3
に示す状態に移行し、カセット排出をカセット装着スイ
ッチ32で検出して終了する。図3の状態の検出はモー
ド検出スイッチ24によって可能である。
【0045】この時、アンローディング中において反射
型発光受光素子30で巻取リール台34の回転が検出可
能なので、巻取不良時はカセットを排出せず、警告を出
す等の対処が可能である。
【0046】上記の構成により、前記第1の実施例と同
様の効果を発揮することができる。
【0047】本実施例において、ローディング時に両リ
ール共回転可能としたが、第1の実施例のごとく供給リ
ール台を固定しても良い。
【0048】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
サブシャシ上の基板とメインシャシ上の基板の無駄な平
面的な重複を減少し、メインシャシ上の基板が多少大き
くなってもトータルで基板サイズを最適化し、高価な基
板の構成を合理化しコストダウンが可能となる。そし
て、サブシャシ上の配線の引回し線数が減るので設計の
自由度が増す。
【0049】また、カセットの出し入れによるテープ位
置ズレを防止するための片リール固定のローディング、
およびアンローディング時のテープ巻取検出の能力を落
とすことなく、上記のコストダウンが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 第1の実施例のアンロード状態の要部平面図
である。
【図2】 第1の実施例のローディング状態の要部平面
図である。
【図3】 第2の実施例のアンロード状態の要部平面図
である。
【図4】 第2の実施例のローディング状態の要部平面
図である。
【図5】 従来例のアンロード状態の要部平面図であ
る。
【図6】 従来例のローディング状態の要部平面図であ
る。
【符号の説明】
1,21 回転ドラム 2,22 回転ドラムを載置するメインシャシ 3,23 メイン基板 4,24 モード検出スイッチ 5,25 受光素子(供給リール側テープエンド検出素
子) 6,26 反射型発光受光素子(供給リール台回転検出
素子) 7,27 カセットを載置するサブシャシ 8,28 サブ基板 9,29 受光素子(巻取リール側テープエンド検出素
子) 10,30 反射型発光受光素子(巻取リール台回転検
出素子) 11,31 カセット検知スイッチ 12,32 カセット装着スイッチ 13,33 供給リール台 14,34 巻取リール台 15,35 発光素子

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気テープに記録・再生を行う回転ドラ
    ムを配設したメインシャシと、カセット内の磁気テープ
    に係合する供給リール台と巻取りリール台とを有し磁気
    テープを内蔵したカセットを載置し前記メインシャシに
    対して移動して記録・再生可能状態にローディングおよ
    び移動してカセット取外し可能状態にアンローディング
    するサブシャシとを備えた磁気記録再生装置であって、
    前記供給リール台の回転を検出する供給リール台回転検
    出素子と、前記供給リール台側の磁気テープ端を検出す
    る供給リール側テープエンド検出素子との少なくとも一
    方と、前記巻取りリール台の回転を検出する巻取りリー
    ル台回転検出素子と、前記巻取りリール台側の磁気テー
    プ端を検出する巻取りリール側テープエンド検出素子と
    の少なくとも一方とが、前記メインシャシとサブシャシ
    とに分散設置してあることを特徴とする磁気記録再生装
    置。
  2. 【請求項2】 ローディング/アンローディング時に、
    主にテープの引出し/巻取りを行う側のリール台回転検
    出素子とテープエンド検出素子は前記サブシャシに設置
    してあることを特徴とする請求項1記載の磁気記録再生
    装置。
JP20510294A 1994-08-30 1994-08-30 磁気記録再生装置 Expired - Fee Related JP3459690B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20510294A JP3459690B2 (ja) 1994-08-30 1994-08-30 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20510294A JP3459690B2 (ja) 1994-08-30 1994-08-30 磁気記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0869653A JPH0869653A (ja) 1996-03-12
JP3459690B2 true JP3459690B2 (ja) 2003-10-20

Family

ID=16501457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20510294A Expired - Fee Related JP3459690B2 (ja) 1994-08-30 1994-08-30 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3459690B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0869653A (ja) 1996-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0644371B2 (ja) 記録又は再生装置
JP3459690B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3427386B2 (ja) テープカセット
JP3697911B2 (ja) 磁気テープ記録再生装置
KR100243794B1 (ko) 릴대 및 릴대커버를 지닌 기록 및/또는 재생장치
US5791577A (en) Reel lock releasing apparatus for a magnetic recording/reproducing apparatus capable of operating dual sized cassettes
JPH07130045A (ja) 回転体移動装置
US5653396A (en) Apparatus for detecting rotative velocity of a reel table
JP3746850B2 (ja) 不連続走行時の磁気テープの位置感知方法
US5418662A (en) Cassette loading system for recording and reproducing apparatus that switches from both reels powered to only one reel powered during withdrawal of tape into cassette
JP2590309B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2531059B2 (ja) 磁気テ−プ走行方法
JP2863433B2 (ja) 記録再生装置
JP3232822B2 (ja) 記録再生装置
JPH0817111A (ja) 磁気記録再生装置
JP2003077255A (ja) 記録テープカートリッジ
JP3028858B2 (ja) テープローディング装置
JP3105876B2 (ja) 磁気テープ装置
JPH0450575Y2 (ja)
JP2000231751A (ja) テープ状記録媒体を用いた情報記録装置及び情報再生装置、並びにこれらを用いたビデオカメラ装置
JPS63166085A (ja) テ−プカセツト
JPH0916926A (ja) テープリール及び該リールを用いるテープカセット
JPH07161098A (ja) 磁気記録再生装置
JPH11126394A (ja) 磁気テープ内蔵式記録再生装置
JPH064940A (ja) 磁気記録再生装置のモード検出機構

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030715

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070808

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees