JP3459388B2 - 流体噴射装置の製造方法 - Google Patents

流体噴射装置の製造方法

Info

Publication number
JP3459388B2
JP3459388B2 JP30312999A JP30312999A JP3459388B2 JP 3459388 B2 JP3459388 B2 JP 3459388B2 JP 30312999 A JP30312999 A JP 30312999A JP 30312999 A JP30312999 A JP 30312999A JP 3459388 B2 JP3459388 B2 JP 3459388B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
forming
fluid
silicon wafer
coating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30312999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000126652A (ja
Inventor
在 浩 文
鍾 川 金
成 煕 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2000126652A publication Critical patent/JP2000126652A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3459388B2 publication Critical patent/JP3459388B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1631Manufacturing processes photolithography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1601Production of bubble jet print heads
    • B41J2/1603Production of bubble jet print heads of the front shooter type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1623Manufacturing processes bonding and adhesion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1626Manufacturing processes etching
    • B41J2/1628Manufacturing processes etching dry etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1626Manufacturing processes etching
    • B41J2/1629Manufacturing processes etching wet etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1632Manufacturing processes machining
    • B41J2/1634Manufacturing processes machining laser machining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1635Manufacturing processes dividing the wafer into individual chips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1645Manufacturing processes thin film formation thin film formation by spincoating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1646Manufacturing processes thin film formation thin film formation by sputtering
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49082Resistor making
    • Y10T29/49083Heater type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49401Fluid pattern dispersing device making, e.g., ink jet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49789Obtaining plural product pieces from unitary workpiece
    • Y10T29/49798Dividing sequentially from leading end, e.g., by cutting or breaking

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は流体噴射装置の製造
工程に係り、特にインクジェットプリンタやファクシミ
リなどの出力装置においてプリントヘッドに用いられる
流体噴射装置をポリイミドノズル方式を使用して製造す
る工程に関する。
【0002】
【従来の技術】プリントヘッドとはプリンタにおいて出
力データの信号を媒体上に目に見える形態に変換するた
めの部品または部品の集合を指す。一般的に、インクジ
ェットプリンタ等に用いられるプリントヘッドは流体室
内部の流体に物理的な力を加えて所定量の流体がノズル
を介して外部に噴射される流体噴射装置を使用する。
【0003】図1は一般の熱圧縮方式に伴う流体噴射装
置の垂直断面図であって、流体噴射装置は概略的に発熱
駆動部10、メンブレイン20及びノズル部30とに区
分されている。ここで熱圧縮方式とは、駆動流体である
気化液体を瞬間的に加熱してメンブレイン20を駆動さ
せることによってインキを噴射する方式である。発熱駆
動部10はシリコン基板11の上部に絶縁膜12、電極
13、発熱体14及び駆動流体障壁層15が順次に積層
されて形成される。この時、駆動流体障壁層15の蝕刻
部には熱により膨脹される駆動流体の充填された駆動流
体室16が形成されている。
【0004】メンブレイン20は薄い隔板を指し、発熱
体14により加熱された駆動流体により噴射流体室33
方向に駆動される。ノズル部30は噴射流体障壁層31
とノズルプレート32を持つ。噴射流体障壁層31の蝕
刻部には噴射される流体の充填された噴射流体室33が
形成されており、ノズルプレート32には噴射流体室3
3と疎通され流体を噴射するノズル34が形成されてい
る。
【0005】前述した図1の構成を参考にして、熱圧縮
方式に伴う流体噴射装置の動作を説明する。電極13に
電源が印加されると、発熱体14から熱が発生され、こ
のような熱により駆動流体室16の駆動流体が熱膨張さ
れメンブレイン20を図1に示されている通り上方に押
し上げる。メンブレイン20が上方に押し上がるにつ
れ、噴射流体室33の内部の流体がノズル34を介して
外部に噴射される。このような方式が熱圧縮方式であ
り、その他流体に物理力を加える手段の種類によって、
流体噴射装置は熱圧縮方式の他にも加熱方式、圧電方式
等に分類される。
【0006】一方、従来はノズルプレート32の材質と
してはニッケル金属が主に使われたが、最近はポリイミ
ドという合成樹脂材質の使用が増えつつある。ノズルプ
レート32の材質としてポリイミドを使う場合、このよ
うなノズルプレート32はリール形に供給される。リー
ル形に供給されるノズルプレート32上にシリコン基板
から噴射流体障壁層31まで積層された状態のチップが
ボンディングされることにより、流体噴射装置ができ上
がる。
【0007】図2は従来のロール方式にともなう流体噴
射装置を加工する工程を示した図である。図2に示した
ように、ノズルプレート32は供給リール51、フィー
ディングリールから収納リール(テークアップリール)
52に移送される。ノズルプレート32が供給リール5
1から収納リール52に移送される過程でレーザービー
ム加工機53によりノズルプレート32にノズル34
(図1)が形成される。ノズル34が形成されれば、空
気噴射器54から噴射される空気がノズルプレート32
に付いていた異物を除去する。その後、シリコン基板か
ら噴射流体障壁層31まで積層された状態のアクチュエ
ータチップ40がタブボンダ55(TAB bonder)によりノ
ズルプレート32にボンディングされることにより流体
噴射装置が出来上がる。出来上がった流体噴射装置は収
納リール52に巻かれて保管され、以後のプリントヘッ
ド製造工程で一枚ずつ切断されてからプリンタ製造ライ
ンに投入される。
【0008】しかし、前述したような従来のロール方式
によって流体噴射装置を加工する工程ではシリコンウエ
ハー上に形成されたノズルプレートを除外した半製品状
態のチップが全て一枚ずつ分離された後、ノズルプレー
ト上に各々個別的にボンディングされるため、作業が長
時間かかることによって生産性が低下される問題点があ
った。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明は前述
したような従来の問題点を解消するために案出されたも
ので、本発明の目的は、ノズル部をスピニング工程によ
り形成することによって同時に多数の流体噴射装置をウ
エハー状に完成できる流体噴射装置の製造工程を提供す
ることにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ための手段として、本発明に係る流体噴射装置の製造工
程は、発熱駆動部、メンブレイン及びノズル部を各々形
成し、これらを順次に接着して形成する流体噴射装置の
製造工程において、前記ノズル部をスピニング工程によ
り形成し、前記発熱駆動部及びメンブレインと順次に接
着させることによって一体式ウエハー単位に多数の流体
噴射装置を同時に完成することを特徴とする。従って、
ウエハー単位に出来上がった流体噴射装置はウエハー状
を持つ。
【0011】前記発熱駆動部は、ウエハー上に多数の電
極と多数の発熱体を形成する第1の段階と、前記多数の
電極及び発熱体上に多数の駆動流体障壁層を形成する第
2の段階と、前記多数の駆動流体障壁層間に多数の駆動
流体室を形成する第3の段階を含む方法により形成され
る。前記メンブレインは、ウエハー上にポリイミドをコ
ーティングしてポリイミドコーティング層を形成する第
1の段階と、前記ポリイミドコーティング層から前記ウ
エハーを分離する第2の段階を含む方法により形成され
る。前記第1の段階後、前記ポリイミドコーティング層
の上面に接着性ポリイミドをコーティングする段階をさ
らに含めてなされる。この時前記第1の段階はスピニン
グ工程によりなされることが望ましい。また、ポリイミ
ドコーティング層の上面に補強リングを取り付ける段階
がさらに追加され、この補強リングはメンブレインとノ
ズル部が接着された後、コーティング層から分離される
ことが望ましい。
【0012】前記ノズル部は、ウエハー上にスピニング
工程を通じてノズルプレートを形成する第1の段階と、
前記ノズルプレートの上面にスピニング工程により多数
の噴射流体障壁層を形成する第2の段階と、前記多数の
噴射流体障壁層に多数の噴射流体室を形成する第3の段
階と、前記ノズルプレートに多数のノズルを形成する第
4の段階と、前記ノズルプレートから前記ウエハーを分
離する第5の段階とを含む方法により形成される。前記
第5の段階は、前記ノズル部とメンブレインが接着され
た後施されることが望ましい。前記第1の段階前に前記
ウエハーの下面に補強リングを取り付ける段階が追加さ
れ、前記補強リングは前記ノズル部とメンブレインが接
着された後、前記ウエハーと共に分離されることが望ま
しい。前記第3の段階は湿式蝕刻工程によりなされ、前
記第4の段階はレーザービーム加工または反応性イオン
蝕刻によりなされることが望ましい。
【0013】また前述した目的を達成するための手段と
して、本発明に係る流体噴射装置の製造工程は、第の1
シリコンウエハー上に多数の電極、発熱体及び駆動流体
障壁層を順次に積層し、前記多数の駆動流体障壁層に多
数の駆動流体室を形成して発熱駆動部を形成する第1の
段階と、第2のシリコンウエハー上にポリイミド及び接
着性ポリイミドを順次にコーティングし、前記接着性ポ
リイミドコーティング層の上面に第1の補強リングを取
り付けた後、前記第2のシリコンウエハーを分離してメ
ンブレインを形成する第2の段階と、下面に第2の補強
リングが取り付けられた第3のシリコンウエハーの上面
にスピニング工程を通じてノズルプレート及び多数の噴
射流体障壁層を順次に形成し、前記多数の噴射流体障壁
層に多数の噴射流体室を形成した後、前記ノズルプレー
トに多数のノズルを形成してノズル部を形成する第3の
段階と、前記ノズル部の多数の噴射流体障壁層の上面に
前記メンブレインのポリイミドコーティング層を接着
し、前記第1の補強リング及び前記第3のシリコンウエ
ハーを各々分離する第4の段階と、前記メンブレインの
接着性ポリイミドコーティング層を前記発熱駆動部の多
数の駆動流体障壁層に接着する第5の段階とを含めてな
される特徴がある。
【0014】前記第2の段階のポリイミド及び接着性ポ
リイミドのコーティングはスピニング工程によりなされ
ることが望ましい。そして前記第3の段階のノズル形成
はレーザービーム加工または反応性イオン蝕刻によりな
されることが望ましい。従って、本発明に係る流体噴射
装置の製造工程では、ノズル部がスピニング工程を通じ
てシリコンウエハー上に形成され、このようなノズル部
をウエハー状にメンブレインに接着できるために流体噴
射装置がウエハー状に一度に出来上がる。つまり、流体
噴射装置を一つずつ製造する従来の製造工程とは違っ
て、本発明に係る製造工程は同時に多数の流体噴射装置
をウエハー状に製造する。従って、流体噴射装置の製造
時間が従来の製造工程に比べて遥かに短縮される。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、添付した図面に基づき本発
明に係る流体噴射装置の製造工程の望ましい実施例を詳
細に説明する。図3(A),(B)及び図4(A),
(B)は本発明に係るウエハー一体型方式の流体噴射装
置を加工する工程を示した図であって、多数の流体噴射
装置は発熱駆動部、メンブレイン及びノズル部より各々
構成される。
【0016】図3(A)及び図4(A)において、符号
53はレーザービーム加工機、符号130はノズル部、
符号134はノズル、符号135は第3のシリコンウエ
ハー、そして符号136は第2の補強リングである。図
3(B)において、符号120はメンブレイン、符号1
21は接着性ポリイミドコーティング層、符号122は
ポリイミドコーティング層、符号124は第1の補強リ
ングである。
【0017】図4(B)は、符号110は発熱駆動部で
あって、発熱駆動部110の上部に前記メンブレイン1
20とノズル部130が接着されて出来上がったウエハ
ー単位の多数の流体噴射装置を示している。図3(A)
はスピニング工程を通じてレーザービーム加工機を使用
して多数のノズル134を形成することを示しており、
図3(B)は補強リング124を使用してメンブレイン
120を形成することを示している。図4(A)は補強
リング136と結合してノズル部130を形成すること
を示しており、図4(B)は前記ノズル部130、メン
ブレイン120及び発熱駆動部110を接着して完成さ
せたウエハー単位の多数の流体噴射装置を示している。
【0018】図5(A)及び図5(B)は本発明に係る
流体噴射装置の発熱駆動部を製造する工程を示した図で
あって、符号111は第1のシリコンウエハー、符号1
12は絶縁膜、符号113は多数の電極、符号114は
多数の発熱体、符号115は多数の駆動流体障壁層、そ
して符号116は多数の駆動流体室である。図5(A)
に示したように、発熱駆動部110(図4(B))は前
記第1のシリコンウエハー111の上部に形成された絶
縁膜112上に順次に多数の電極113と多数の発熱体
114を形成する。多数の電極113は露光(lithograp
hy)と湿式蝕刻工程を利用して形成することが望まし
い。多数の発熱体114 はタンタルアルミニウム(TaAl)ま
たはポリシリコン(H5B2)などの材質を使用し、露光とス
パッタリングまたはリフトオフ工程を利用して形成する
ことが望ましい。
【0019】そして、図5(B)に示したように、多数
の電極113及び多数の発熱体114の上部に多数の駆
動流体障壁層115を形成する。多数の駆動流体障壁層
115はポリイミドをスピニング工程を利用してコーテ
ィングした後、キュアリング(curing)処理して形成す
る。ここに金属マスクをパタニングし、乾式蝕刻(dry e
tching)工程を通じて多数の駆動流体室116を形成す
る。
【0020】図6(A)乃至図6(C)は本発明に係る
流体噴射装置のメンブレインを製造する工程を示した図
である。ここで、符号123は第2のシリコンウエハー
である。図6(A)に示したように、メンブレイン12
0は第2のシリコンウエハー123上にポリイミド12
2と接着性ポリイミド121を順次にスピニング工程を
通じてコーティングされる。そして図6(B)に示した
ように、接着性ポリイミドコーティング層121の上面
に第1の補強リング124を取り付け、次いで図6
(C)に示したようにポリイミドコーティング層122
から第2のシリコンウエハー123を分離する。従っ
て、第1の補強リング124の取付けられたメンブレイ
ン120が形成される。
【0021】図7(A)乃至図8(B)は本発明に係る
流体噴射装置のノズル部を製造する工程を示した図であ
って、符号131は多数の噴射流体障壁層、符号132
はノズルプレート、そして符号133は多数の噴射流体
室である。図7(A)に示したように、ノズル部130
(図3,図4)は第3のシリコンウエハー135の下面
に第2の補強リング136を取り付ける。そして、図7
(B)に示したように、第3のシリコンウエハー135
の上面にノズルプレート132と多数の噴射流体障壁層
131を順次に形成する。前記ノズルプレート132は
ポリイミド材質であり、多数の噴射流体障壁層131は
接着性ポリイミド材質であって、各々スピニング工程及
びキュアリング処理を通じて形成される。
【0022】引き続き、図8(A)に示したように、パ
タニング及び乾式蝕刻工程を通じて多数の噴射流体障壁
層131に多数の噴射流体室133を形成する。次い
で、前述した図3(A)を参考にして図8(B)に示し
たように、レーザービーム加工または反応性イオン蝕刻
(reactive ion etching)工程を通じノズルプレート13
2に噴射して多数の流体室133と疎通される多数のノ
ズル134を形成するようになる。
【0023】以上のような過程を経て、それぞれの発熱
駆動部110、メンブレイン120及びノズル部130
を形成した後、これらを互いに接着するようになる。ま
ず、メンブレイン120とノズル部130を先に接着す
る。図9(A)乃至図10は本発明に係る流体噴射装置
のメンブレイン120とノズル部130を接着する工程
を示した図である。
【0024】図9(A)に示したような状態のメンブレ
イン120及びノズル部130において、図9(B)に
示したように第3のシリコンウエハー135上に形成さ
れたノズル部130の噴射流体障壁層131の上側に前
記メンブレイン120のポリイミドコーティング層12
2を取り付ける。それから、図10に示したように、第
1の補強リング124と第3のシリコンウエハー135
を各々メンブレイン120とノズル部130から分離す
る。
【0025】次に、図11(A)乃至図11(B)は本
発明に係る流体噴射装置のメンブレインを発熱駆動部に
接着する工程を示した図である。前述した通り接着され
たノズル部130及びメンブレイン120を図11
(A)に示したように裏返した後、図11(B)に示し
たようにメンブレイン120の接着性ポリイミドコーテ
ィング層121を発熱駆動部110の多数の駆動流体障
壁層115の上面に接着することにより製造工程が完了
する。
【0026】出来上がった流体噴射装置は前述した図4
(B)に示したように、一体式ウエハー状を持つ。従っ
て、流体噴射装置のダイシング及びパッケージングのた
め、このようなウエハーを切断してそれぞれの個別チッ
プに分離した後、残りプリントヘッドの製造工程に投入
するようになる。
【0027】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、ノズ
ル部がスピニング工程を通じてシリコンウエハー上に形
成されるためノズル部をウエハー状態でメンブレインに
接着できる。従って、流体噴射装置がウエハー状に一度
に出来上がる。結局、従来に比べて作業時間が遥かに短
縮されるため生産性が大幅に向上される長所がある。
【0028】本発明は前述した特定の望ましい実施例に
限らず、請求範囲で請求する本発明の要旨を逸脱せず当
該発明が属する技術分野において通常の知識を持つ者な
らば誰でも多様な変形実施が可能なことは勿論であり、
そのような変更は記載された請求範囲内にある。
【図面の簡単な説明】
【図1】一般の熱圧縮方式にともなう流体噴射装置の垂
直断面図である。
【図2】従来のロール方式にともなう流体噴射装置を加
工する工程を示した図である。
【図3】(A),(B)は本発明に係るウエハー一体型
方式の流体噴射装置を加工する工程を示した図である。
【図4】(A),(B)は本発明に係るウエハー一体型
方式の流体噴射装置を加工する工程を示した図である。
【図5】(A),(B)は本発明に係る流体噴射装置の
発熱駆動部を製造する工程を示した図である。
【図6】(A)乃至(C)は本発明に係る流体噴射装置
のメンブレインを製造する工程を示した図である。
【図7】(A),(B)は本発明に係る流体噴射装置の
ノズル部を製造する工程を示した図である。
【図8】(A),(B)は本発明に係る流体噴射装置の
ノズル部を製造する工程を示した図である。
【図9】(A),(B)は本発明に係る流体噴射装置の
メンブレインとノズル部を接着する工程を示した図であ
る。
【図10】(A),(B)は本発明に係る流体噴射装置
のメンブレインとノズル部を接着する工程を示した図で
ある。
【図11】 (A),(B)は本発明に係る流体噴射装
置のメンブレインを発熱駆動部に接着する工程を示した
図である。
【符号の説明】
53 レーザービーム加工機 110 発熱駆動部 111 第1のシリコンウエハー 112 絶縁膜 113 電極 114 発熱体 115 駆動流体障壁層 116 駆動流体室 120 メンブレイン 121 接着性ポリイミドコーティング層 122 ポリイミドコーティング層 123 第2のシリコンウエハー 124 第1の補強リング 130 ノズル部 131 噴射流体障壁層 132 ノズルプレート 133 噴射流体室 134 ノズル 135 第3のシリコンウエハー 136 第2の補強リング
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平10−226077(JP,A) 特開 平10−58691(JP,A) 特開 昭59−26270(JP,A) 特開 平10−181029(JP,A) 特開 平6−198895(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B05B 1/14 B05B 1/24 B41J 2/16 B05C 11/08

Claims (23)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ノズル部をウエハー単位でスピニングプ
    ロセスにより製造し、発熱駆動部をウエハー単位で製造
    し、メンブレインをウエハー単位で製造し、別々に製造
    したノズル部と発熱駆動部とメンブレインとを順次に接
    着させることにより一体式ウエハー単位に多数の流体噴
    射装置を同時に完成させる流体噴射装置の製造方法であ
    って、 前記ノズル部は、 ウエハー上にスピニングプロセスを通じてノズルプレー
    トを形成する第1の段階と、 前記ノズルプレートの上面にスピニングプロセスにより
    多数の噴射流体障壁層を形成する第2の段階と、 前記多数の噴射流体障壁層に多数の噴射流体室を形成す
    る第3の段階と、 前記ノズルプレートに多数のノズルを形成する第4の段
    階と、 前記ノズルプレートから前記ウエハーを分離する第5の
    段階とより形成され、 前記発熱駆動部は、 ウエハー上に多数の電極と多数の発熱体を形成する第6
    の段階と、 前記多数の電極及び発熱体上に多数の駆動流体障壁層を
    形成する第7の段階と、 前記多数の駆動流体障壁層の間に多数の駆動流体室を形
    成する第8の段階とより形成され、 前記メンブレインは、 ウエハー上にポリイミドをコーティングしてポリイミド
    コーティング層を形成する第9の段階と、 前記ポリイミドコーティング層から前記ウエハーを分離
    する第10の段階とより形成されることを特徴とする流
    体噴射装置の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記第9の段階後は前記ポリイミドコー
    ティング層の上面に接着性ポリイミドをコーティングす
    る段階をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の
    流体噴射装置の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記第9の段階はスピニングプロセスに
    よりなることを特徴とする請求項1に記載の流体噴射装
    置の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記メンブレインを前記ノズル部に接着
    する前に前記ポリイミドコーティング層の上面に補強リ
    ングを取り付ける段階と、 前記メンブレインを前記ノズル部に接着する段階と、 前記メンブレインを前記ノズル部に接着した後、前記補
    強リングを前記ポリイミドコーティング層から分離する
    段階とをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の
    流体噴射装置の製造方法。
  5. 【請求項5】 前記メンブレインを前記ノズルプレート
    に接着させる段階をさらに含み、 前記第5の段階は前記ノズル部とメンブレインが接着さ
    れてから施されることを特徴とする請求項1に記載の流
    体噴射装置の製造方法。
  6. 【請求項6】 前記第1の段階前に前記ウエハーの下面
    に補強リングを取り付ける段階と、 前記メンブレインを前記ノズルプレートに接着する段階
    と、 前記補強リングを前記ノズルプレートと前記メンブレイ
    ンが接着された後、前記ノズルプレートから前記ウエハ
    ーと共に分離される段階とをさらに含むことを特徴とす
    る請求項1に記載の流体噴射装置の製造方法。
  7. 【請求項7】 前記第3の段階は湿式蝕刻プロセスによ
    りなることを特徴とする請求項1に記載の流体噴射装置
    の製造方法。
  8. 【請求項8】 前記第4の段階はレーザービーム加工に
    よりなることを特徴とする請求項1に記載の流体噴射装
    置の製造方法。
  9. 【請求項9】 前記第4の段階は反応性イオン蝕刻によ
    りなることを特徴とする請求項1に記載の流体噴射装置
    の製造方法。
  10. 【請求項10】 第1のシリコンウエハー上に多数の電
    極、多数の発熱体及び多数の駆動流体障壁層を順次に積
    層し、前記多数の駆動流体障壁層に多数の駆動流体室を
    形成して発熱駆動部を形成する第1の段階と、 第2のシリコンウエハー上にポリイミド及び接着性ポリ
    イミドを順次にコーティングし、前記接着性ポリイミド
    コーティング層の上面に第1の補強リングを取り付けた
    後、前記第2のシリコンウエハーを分離してメンブレイ
    ンを形成する第2の段階と、 下面に第2の補強リングが取り付けられた第3のシリコ
    ンウエハーの上面にスピニングプロセスを通じてノズル
    プレート及び多数の噴射流体障壁層を順次に形成し、前
    記多数の噴射流体障壁層に多数の噴射流体室を形成した
    後、前記ノズルプレートに多数のノズルを形成してノズ
    ル部を形成する第3の段階と、 前記ノズル部の多数の噴射流体障壁層の上面に前記メン
    ブレインのポリイミドコーティング層を接着し、前記第
    1の補強リング及び前記第3のシリコンウエハーを各々
    分離する第4の段階と、 前記メンブレインの接着性ポリイミドコーティング層を
    前記発熱駆動部の多数の駆動流体障壁層に接着する第5
    の段階とを含んで多数の流体噴射装置を同時に製造する
    ことを特徴とする流体噴射装置の製造方法。
  11. 【請求項11】 前記第2の段階のポリイミド及び接着
    性ポリイミドのコーティングはスピニングプロセスによ
    りなることを特徴とする請求項10に記載の流体噴射装
    置の製造方法。
  12. 【請求項12】 前記第3の段階の多数のノズル形成は
    レーザービーム加工によりなることを特徴とする請求項
    10に記載の流体噴射装置の製造方法。
  13. 【請求項13】 前記第3の段階の多数のノズル形成は
    反応性イオン蝕刻によりなることを特徴とする請求項1
    0に記載の流体噴射装置の製造方法。
  14. 【請求項14】 スピニングプロセスによりシリコンウ
    エハー上にノズル部を形成する段階と、 前記シリコンウエハー上に形成された前記ノズル部にメ
    ンブレインを接着する段階と、 前記ノズル部から前記シリコンウエハーを分離する段階
    と、 前記メンブレインを発熱駆動部に接着する段階とで、 前記ノズル部形成段階は、 スピニングプロセスにより第1の基板上にノズルプレー
    トを形成する段階と、 スピニングプロセスにより前記ノズルプレート上に多数
    の噴射流体障壁層を形成する段階と、 前記第1のシリコンウエハー上に第1の補強部材を形成
    する段階と、 前記噴射流体障壁層に多数の噴射流体室を形成する段階
    と、 前記ノズルプレートに多数のノズルを形成する段階とよ
    り形成され、 前記メンブレインは、 シリコンウエハー基板上にポリイミドコーティング層を
    形成する段階と、 前記ポリイミドコーティング層に接着性ポリイミドコー
    ティング層を形成する段階と、 前記接着性ポリイミドコーティング層に補強部材を形成
    する段階と、 前記接着性ポリイミドコーティング層に前記補強部材を
    形成した後、前記シリコンウエハー基板から前記ポリイ
    ミドコーティング層を分離する段階とより形成され、 前記発熱駆動部を形成する段階は、 シリコンウエハー基板上に多数の電極と多数の発熱体を
    形成する段階と、 前記多数の電極と前記多数の発熱体上に多数の駆動流体
    障壁層を形成する段階と、 前記多数の駆動流体障壁層に多数の駆動流体室を形成す
    る段階とより形成されることを特徴とする流体噴射装置
    の製造方法。
  15. 【請求項15】 前記発熱駆動部上の前記メンブレイン
    の接着はスピニングプロセスによりなることを特徴とす
    る請求項14に記載の流体噴射装置の製造方法。
  16. 【請求項16】 第2のシリコンウエハー基板上にポリ
    イミドコーティング層を形成する段階と、 前記ポリイミドコーティング層に接着性ポリイミドコー
    ティング層を形成する段階と、 前記接着性ポリイミドコーティング層に第2の補強部材
    を形成する段階と、 前記接着性ポリイミドコーティング層に前記第2の補強
    部材を形成した後、前記第2のシリコンウエハー基板か
    ら前記ポリイミドコーティング層を分離する段階を含む
    前記メンブレインを形成する段階をさらに含むことを特
    徴とする請求項14に記載の噴射流体装置の製造方法。
  17. 【請求項17】 前記メンブレインに前記ノズル部を取
    り付ける段階は、前記第2のシリコンウエハー基板から
    前記ポリイミドコーティング層を分離した後に前記ポリ
    イミドコーティング層を前記噴射流体室に接着させる段
    階を含むことを特徴とする請求項16に記載の流体噴射
    装置の製造方法。
  18. 【請求項18】 前記発熱駆動部を形成する段階は、 第3のシリコンウエハー基板上に多数の電極と多数の発
    熱体を形成する段階と、 前記多数の電極と前記多数の発熱体上に多数の駆動流体
    障壁層を形成する段階と、 前記多数の駆動流体障壁層に多数の駆動流体室を形成す
    る段階とを含むことを特徴とする請求項16に記載の流
    体噴射装置の製造方法。
  19. 【請求項19】 前記発熱駆動部に前記メンブレインを
    接着する段階は、 前記ノズルプレートから前記第1のシリコンウエハー基
    板と前記第1の補強部材を分離して前記第2のシリコン
    ウエハー基板から前記ポリイミドコーティング層を分離
    した後、前記接着性ポリイミドコーティング層を前記駆
    動流体障壁層に接着する段階を含むことを特徴とする請
    求項16に記載の流体噴射装置の製造方法。
  20. 【請求項20】 前記メンブレインを前記発熱駆動部に
    接着する段階は、 前記ノズル部を前記メンブレインに接着してからなるこ
    とを特徴とする請求項19に記載の流体噴射装置の製造
    方法。
  21. 【請求項21】 スピニングプロセスにより第1のシリ
    コンウエハー基板上にノズル部を形成する段階と、 スピニングプロセスにより第2のシリコンウエハー基板
    上にメンブレインを形成する段階と、 第3のシリコンウエハー基板上に多数の電極と多数の発
    熱体を形成することによって発熱駆動部を形成する段階
    と、 前記ノズル部を前記メンブレインに接着し、前記メンブ
    レインを前記発熱駆動部に接着する段階とを有し、 露光または湿式蝕刻プロセスにより前記第3のシリコン
    ウエハー基板上に前記多数の電極が形成され、 露光、スパッタリングまたはリフトオフプロセスにより
    前記第3のシリコンウエハー基板上に前記多数の発熱
    を同時に形成することを特徴とする流体噴射装置の製造
    方法。
  22. 【請求項22】 前記ノズル部を前記メンブレインに接
    着する前に前記メンブレインを前記第2のシリコンウエ
    ハー基板から分離する段階と、 前記メンブレインを前記発熱駆動部に接着する前に前記
    ノズル部を前記第1のシリコンウエハー基板から分離す
    る段階とをさらに含むことを特徴とする請求項21に記
    の流体噴射装置の製造方法。
  23. 【請求項23】 前記第2のシリコンウエハー基板上に
    前記メンブレインを形成した後、第1の補強部材を前記
    メンブレインに接着する段階と、 前記ノズル部を前記第1のシリコンウエハー基板上に形
    成した後、第2の補強部材を前記第1のシリコンウエハ
    ー基板に接着する段階と、 前記ノズル部を前記メンブレインに接着した後、そして
    前記メンブレインを前記発熱駆動部に接着する前に前記
    第1の補強部材を前記メンブレインから分離する段階
    と、 前記メンブレインを前記発熱駆動部に接着する前に前記
    第2の補強部材が接着された状態に前記ノズル部を前記
    第1のシリコンウエハー基板から分離する段階とをさら
    に含むことを特徴とする請求項21に記載の流体噴射装
    置の製造方法。
JP30312999A 1998-10-26 1999-10-25 流体噴射装置の製造方法 Expired - Fee Related JP3459388B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR44825/1998 1998-10-26
KR1019980044825A KR100325526B1 (ko) 1998-10-26 1998-10-26 잉크 분사 장치의 제조 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000126652A JP2000126652A (ja) 2000-05-09
JP3459388B2 true JP3459388B2 (ja) 2003-10-20

Family

ID=19555342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30312999A Expired - Fee Related JP3459388B2 (ja) 1998-10-26 1999-10-25 流体噴射装置の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6895659B2 (ja)
JP (1) JP3459388B2 (ja)
KR (1) KR100325526B1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7240991B2 (en) * 2004-03-09 2007-07-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid ejection device and manufacturing method
JP2006231626A (ja) * 2005-02-23 2006-09-07 Fuji Photo Film Co Ltd ノズルプレートの製造方法及び液体吐出ヘッド並びにこれを備えた画像形成装置
JP3115597U (ja) * 2005-08-09 2005-11-10 Uro電子工業株式会社 面実装用トランス
JP4640222B2 (ja) * 2006-03-15 2011-03-02 セイコーエプソン株式会社 インクジェットヘッドの製造方法
US8291576B2 (en) * 2008-06-18 2012-10-23 Canon Kabushiki Kaisha Method of manufacturing liquid ejection head
WO2011154770A1 (en) * 2010-06-07 2011-12-15 Telecom Italia S.P.A. Method of manufacturing an ink-jet printhead
JP2012156292A (ja) * 2011-01-26 2012-08-16 Seiko Epson Corp 基板の加工方法
US9469109B2 (en) * 2014-11-03 2016-10-18 Stmicroelectronics S.R.L. Microfluid delivery device and method for manufacturing the same
JP7242220B2 (ja) * 2018-09-03 2023-03-20 キヤノン株式会社 接合ウェハ及びその製造方法、並びにスルーホール形成方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4371565A (en) * 1981-09-04 1983-02-01 International Business Machines Corporation Process for adhering an organic resin to a substrate by means of plasma polymerized phosphines
US4480259A (en) 1982-07-30 1984-10-30 Hewlett-Packard Company Ink jet printer with bubble driven flexible membrane
USRE32572E (en) * 1985-04-03 1988-01-05 Xerox Corporation Thermal ink jet printhead and process therefor
US4638337A (en) * 1985-08-02 1987-01-20 Xerox Corporation Thermal ink jet printhead
US4894664A (en) * 1986-04-28 1990-01-16 Hewlett-Packard Company Monolithic thermal ink jet printhead with integral nozzle and ink feed
US4678529A (en) * 1986-07-02 1987-07-07 Xerox Corporation Selective application of adhesive and bonding process for ink jet printheads
US4878992A (en) * 1988-11-25 1989-11-07 Xerox Corporation Method of fabricating thermal ink jet printheads
US5006202A (en) * 1990-06-04 1991-04-09 Xerox Corporation Fabricating method for silicon devices using a two step silicon etching process
US5057853A (en) * 1990-09-04 1991-10-15 Xerox Corporation Thermal ink jet printhead with stepped nozzle face and method of fabrication therefor
US5229785A (en) * 1990-11-08 1993-07-20 Hewlett-Packard Company Method of manufacture of a thermal inkjet thin film printhead having a plastic orifice plate
JPH05338186A (ja) * 1992-06-11 1993-12-21 Seiko Epson Corp インクジェットヘッドの製造方法
JP2948429B2 (ja) 1993-01-05 1999-09-13 富士通株式会社 インクジェットヘッドの製造方法
US5850241A (en) * 1995-04-12 1998-12-15 Eastman Kodak Company Monolithic print head structure and a manufacturing process therefor using anisotropic wet etching
KR100205745B1 (ko) * 1996-06-14 1999-07-01 윤종용 잉크젯 프린터의 분사 장치 및 분사 방법
KR100189155B1 (ko) 1996-06-27 1999-06-01 윤종용 잉크젯 프린터의 분사 장치 및 분사 방법
US5719605A (en) 1996-11-20 1998-02-17 Lexmark International, Inc. Large array heater chips for thermal ink jet printheads
JPH10226077A (ja) 1997-02-14 1998-08-25 Minolta Co Ltd インクジェットヘッドおよびその製造方法
US6127198A (en) * 1998-10-15 2000-10-03 Xerox Corporation Method of fabricating a fluid drop ejector

Also Published As

Publication number Publication date
KR20000027017A (ko) 2000-05-15
US6895659B2 (en) 2005-05-24
JP2000126652A (ja) 2000-05-09
US20020080212A1 (en) 2002-06-27
KR100325526B1 (ko) 2002-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3335972B2 (ja) 流体噴射装置及びその製造方法
KR100406941B1 (ko) 잉크젯 프린터 헤드
JP3459388B2 (ja) 流体噴射装置の製造方法
JPH06218917A (ja) インクジェットヘッド
JP4054583B2 (ja) インクジェットプリントヘッドの製造方法
JP5849131B1 (ja) インクジェットヘッドおよびその製造方法
EP1075389B1 (en) Method of manufacturing ink-jet printer head
JP3743883B2 (ja) インクジェットプリンタヘッドの形成方法
JP3861532B2 (ja) インクジェットプリンタヘッドの製造方法
JP3311718B2 (ja) 流体噴射装置の製造方法
JP3799871B2 (ja) インクジェットプリンタヘッドの製造方法
JPH08142327A (ja) インクジェット記録装置の記録ヘッド
JP2861117B2 (ja) インクジェットプリンタヘッド及びその製造方法
JPH05124208A (ja) 液体噴射記録ヘツドの製造方法および液体噴射記録ヘツド
JP3617529B2 (ja) インクジェット式記録ヘッド及びその製造方法並びにインクジェット式記録装置
JP3248808B2 (ja) インク噴射装置
JP3093033B2 (ja) インクジェット記録ヘッド、その製造方法及びインクジェット記録ヘッドを備えた記録装置
JP2927083B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
KR100561355B1 (ko) 잉크분사장치의 노즐부 제작방법 및 잉크분사장치
JP2902137B2 (ja) インク飛翔記録装置
JPH05261930A (ja) インクジェットヘッド及びその製造方法
JPH09239976A (ja) インクジェットヘッドの接着剤塗布装置
JPH10226068A (ja) インクジェットヘッド
KR20060133295A (ko) 잉크젯 프린트헤드 및 그 제조방법
JPH06183009A (ja) インクジェット記録ヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees