JP3459341B2 - 電着塗装用電着槽及びその使用方法 - Google Patents

電着塗装用電着槽及びその使用方法

Info

Publication number
JP3459341B2
JP3459341B2 JP19931397A JP19931397A JP3459341B2 JP 3459341 B2 JP3459341 B2 JP 3459341B2 JP 19931397 A JP19931397 A JP 19931397A JP 19931397 A JP19931397 A JP 19931397A JP 3459341 B2 JP3459341 B2 JP 3459341B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodeposition
electrodeposition tank
tank
coating
coated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19931397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1129898A (ja
Inventor
敏男 小倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor East Japan Inc
Original Assignee
Kanto Auto Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanto Auto Works Ltd filed Critical Kanto Auto Works Ltd
Priority to JP19931397A priority Critical patent/JP3459341B2/ja
Publication of JPH1129898A publication Critical patent/JPH1129898A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3459341B2 publication Critical patent/JP3459341B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、底部で搬送方向の
上流へ向い、上部で下流に向う循環液流が生じている電
着槽に被塗装物を搬入して電着液に浸漬させて電着塗装
を行う電着塗装用電着槽及びその使用方法に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】図3及び図4は、ハンガコンベア2に積
載された被塗装物として例えば自動車ボデー3が搬入さ
れるこの種の電着槽1を示す。この電着槽には、浸漬さ
れた自動車ボデー3の上側及び下側に位置するように、
電着塗料を吐出する複数個の吐出口を備えた搬送方向と
直交方向の吐出配管5及び吐出配管6が、搬送方向に配
列されている。これらの吐出口は、図4に矢印で示すよ
うに、電着槽1の上部で搬送方向へ、底部で逆方向へ向
う循環液流が生じるように、吐出配管6の吐出口は下流
側へ斜め下方に向けて形成され、上部のノズル付吐出配
管5の吐出口は水平方向の下流に向けて形成されてい
る。側部の吐出配管7の吐出口もこのような液流に沿っ
て形成されている。この種の電着槽は特開平1ー212
798号公報により周知である。吐出配管6には、ボデ
ー入槽時に巻き込んだエアポケット対策のために、上方
を向いた吐出口も部分的に形成されている。電着槽1の
下流側にはオーバフロー槽1aが設けられ、流入する電
着塗料を各吐出配管5、6、7へ再循環させる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この種
の電着槽1においては上部の吐出配管5が塗料液中に水
没しているために電着塗料中の固形分がその上面に沈殿
し、そこから被塗装物に落下しブツを発生したり、或は
電着槽1の入口側では被塗装物が持ち込んだ鉄粉や塗料
の固形分の沈殿物が上方への液流で被塗装物の平面部に
沈殿してブツを発生する問題がある。一方、敢えて上部
の吐出配管を採用しなくても底部のみ或はさらに側部の
吐出配管を加えて循環液流を発生させる電着槽も周知で
ある。
【0004】本発明は、このような点に鑑みて、上部の
吐出配管に固形分を沈殿させることなくノズル方向によ
り塗装品質を一層向上させ得る電着塗装用電着槽及びそ
の使用方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、この目的を達
成するために、請求項1により、電着槽の上部に被塗装
物の搬送方向の下流へ向かう液流を発生させるように、
電着槽の少なくとも底部に、上流側へ斜め下方に向けて
電着塗料を吐出する吐出口が搬送方向に対して交差方向
へ複数個形成された吐出配管を搬送方向に複数個配列し
た電着塗装用電着槽において、電着槽の上部に、被塗装
物へ向けて電着塗料を吐出する垂直下方を向いたノズル
が搬送方向と交差方向に複数個に突設された吐出配管を
搬送方向に複数個配列したことを特徴とする。
【0006】ノズルからは電着塗料が下方へ向けて吐出
され、被塗装物の上面を攪拌し、それぞれのノズル間に
は少なくとも底部の吐出配管により上部で下流に向かう
液流が生じる。ノズルは途中位置まで電着塗料に浸漬さ
せることにより、その固形分が沈殿する可能性のある吐
出配管を電着槽に浸漬させないで済む。
【0007】
【発明の実施の形態】図1及び図2を基に本発明の実施
の形態の一例による電着塗装用電着槽を説明する。電着
槽1の底部及び前後の側部には、従来と同様に吐出配管
6及び吐出配管7が配列され、電着槽1の底部で上流側
へ向かい、上部で下流へ向かうような循環液流を生じさ
せている。
【0008】電着槽1の上部には、搬送方向に対して交
差方向の吐出配管10が搬送方向に複数個配列されると
共に、本発明により電着塗料を吐出するノズル11が交
差方向の複数個所に垂直下方へ向けて突設されている。
各吐出配管10には、電着塗料を送出する開度を制御可
能な弁12が付属すると共に、ノズル先方に位置した被
塗装物との距離が近くなるのに応じて開度を小さくする
ように、被塗装物の搬送位置に応じて自動的に各弁12
の開度を互いに独立に自動制御する弁制御回路20が付
属されている。
【0009】この弁制御回路には、各ノズル11と被塗
装物上面間の距離に対応した単位搬送位置間隔ごとの開
度データのテーブルが格納されたメモリ20aと、逐次
入力する搬送位置信号に応じてテーブルから各弁12の
開度データを読出して各弁12の開度を制御する開度制
御手段20bとを備えている。
【0010】電着塗装に際しては、電着塗料を電着槽1
にノズル11が途中位置まで浸漬され、吐出配管10は
液面よりも上方位置を占めるように設置する。また、ノ
ズル11の先端位置は弁制御回路20の制御精度を確保
するために予め設定した位置に一致させる。自動車ボデ
ー3が電着槽1に搬入されると、その上方位置のノズル
11から搬送位置に応じて変化する流量の電着塗料が吐
出される。これにより、塗膜の厚みが不均一にならず、
平面部で攪拌作用が生じる。
【0011】したがって、吐出配管10にはブツの原因
になる固形分が沈殿することがなくなり、電着槽1の入
口側では、被塗装物が持ち込んだ鉄粉や塗料の固形分の
沈殿物の平面部への沈殿も上方からの吐出による攪拌で
抑制される。また、このような平面部の攪拌により、電
着塗膜中の灰分(顔料)が塗膜中に巻き込まれずに側面
と同程度に低下し、表面粗さが改善され、つや感が増
す。ノズル11は下向きであっても底部の吐出配管6及
び側部の吐出配管7により、各ノズル11の直下領域の
周囲には下流に向かう循環液流が生じる。
【0012】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、ノズルからの
被塗装物へ向かう吐出により塗装面が攪拌され、被塗装
物が持ち込んだ固形分の平面部への沈殿によるブツも発
生しなくなる。ボデー平面部の電着塗膜組成を攪拌によ
り樹脂リッチにできるために、塗膜のフロー性が向上
し、塗面のつや感を向上させることができる。被塗装物
の平面部の攪拌により、ジュール熱のバラツキが抑えら
れ、電着膜厚の均一化が可能になる。上部の吐出配管を
塗料中に浸漬させないで済むために、沈殿した塗料中の
固形分が被塗装物に落下してブツを発生させることがな
くなる。
【0013】請求項2の発明によれば、ノズルからの吐
出量が、被塗装物の形状に応じて搬入位置に同期して自
動制御され、塗装面に対する吐出量が均一化され、膜厚
が一層均一化される。請求項3の発明により、ノズルの
途中位置まで電着槽に浸漬させることにより、上方から
攪拌作用を与える際に固形分も沈殿させないで済む。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態による電着塗装用電着槽の
横断面図である。
【図2】同電着塗装用電着槽の縦断面図である。
【図3】従来の電着塗装用電着槽の横断面図である。
【図4】図3による電着塗装用電着槽の縦断面図であ
る。
【符号の説明】
1 電着槽 3 自動車ボデー 6、7、10 吐出配管 11 ノズル 12 弁 20 弁制御回路

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電着槽の上部に被塗装物の搬送方向の下
    流へ向かう液流を発生させるように、電着槽の少なくと
    も底部に、上流側へ斜め下方に向けて電着塗料を吐出す
    る吐出口が搬送方向に対して交差方向へ複数個形成され
    た吐出配管を搬送方向に複数個配列した電着塗装用電着
    槽において、 電着槽の上部に、被塗装物へ向けて電着塗料を吐出する
    垂直下方を向いたノズルが搬送方向と交差方向に複数個
    突設された吐出配管を搬送方向に複数個配列したことを
    特徴とする電着塗装用電着槽。
  2. 【請求項2】 電着槽の上部に配列された複数個の吐出
    配管に、電着塗料の供給量を調整する開度を制御可能な
    弁をそれぞれ設けると共に、ノズルの先方に位置した被
    塗装物との距離が近くなるのに応じて前記開度を小さく
    するように、前記被塗装物の搬送位置に応じて自動的に
    前記各弁の開度を互いに独立に自動制御する弁制御回路
    が付属したことを特徴とする請求項1の電着塗装用電着
    槽。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2の電着塗装用電着槽にお
    いて、ノズルの途中位置まで電着槽に浸漬させて電着塗
    装を行うことを特徴とする電着塗装用電着槽の使用方
    法。
JP19931397A 1997-07-09 1997-07-09 電着塗装用電着槽及びその使用方法 Expired - Fee Related JP3459341B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19931397A JP3459341B2 (ja) 1997-07-09 1997-07-09 電着塗装用電着槽及びその使用方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19931397A JP3459341B2 (ja) 1997-07-09 1997-07-09 電着塗装用電着槽及びその使用方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1129898A JPH1129898A (ja) 1999-02-02
JP3459341B2 true JP3459341B2 (ja) 2003-10-20

Family

ID=16405734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19931397A Expired - Fee Related JP3459341B2 (ja) 1997-07-09 1997-07-09 電着塗装用電着槽及びその使用方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3459341B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5893840B2 (ja) * 2011-03-24 2016-03-23 富士重工業株式会社 電着塗装装置
JP5775436B2 (ja) * 2011-11-30 2015-09-09 富士重工業株式会社 電着塗装装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1129898A (ja) 1999-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1134031B1 (en) Dip type surface treatment apparatus and dip type surface treatment method
US4402765A (en) Method and apparatus for treating steel sheet structures
JP3459341B2 (ja) 電着塗装用電着槽及びその使用方法
CA2646057A1 (en) Distributor device for use in metal casting
KR100327519B1 (ko) 침지표면처리장치및이를사용하는침지표면처리방법
US4469531A (en) System for phosphating of objects to be treated
JP3363196B2 (ja) 電着塗装装置
JP3087505B2 (ja) 電着塗装装置
JPH11200092A (ja) 電着塗装装置および電着塗装方法
JPH06272091A (ja) 塗装装置
JPH08142981A (ja) スラリー輸送船
JP3358513B2 (ja) 電着塗装方法および電着塗装装置
JP3959879B2 (ja) 電着塗装装置
JPS6120026Y2 (ja)
JPS6230278B2 (ja)
JP4623823B2 (ja) 自動車車体の電着塗装装置および電着塗装方法
JPH02301598A (ja) 電着塗装用タンクの塗料流通制御方法
CN209702896U (zh) 电镀槽内辊体的预热装置
US2964408A (en) Process for tempering cereal grains
JP2007182616A (ja) 浸漬式表面処理装置
JPH0650542Y2 (ja) 浸漬槽内撹拌装置
GB2114161A (en) Phosphate immersion treatment of steel sheet structures
JPH11152599A (ja) 電着塗装方法および電着塗装装置
JPS5819166Y2 (ja) 溶融金属溢出装置
JP2003013286A (ja) 電着塗装方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees