JPS6120026Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6120026Y2
JPS6120026Y2 JP1100881U JP1100881U JPS6120026Y2 JP S6120026 Y2 JPS6120026 Y2 JP S6120026Y2 JP 1100881 U JP1100881 U JP 1100881U JP 1100881 U JP1100881 U JP 1100881U JP S6120026 Y2 JPS6120026 Y2 JP S6120026Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
strip
outlet
metal
gutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1100881U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57125767U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1100881U priority Critical patent/JPS6120026Y2/ja
Publication of JPS57125767U publication Critical patent/JPS57125767U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6120026Y2 publication Critical patent/JPS6120026Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating With Molten Metal (AREA)
  • Furnace Details (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、溶融金属を移動磁界で浴面上に隆起
させて走行する金属ストリツプのメツキ面に接触
させる電磁ポンプ方式の金属ストリツプ片面溶融
金属メツキ装置において、溶融金属を隆起させる
ために使用される溶融金属溢出樋に関するもので
ある。
最近では溶融金属溢流出口を金属ストリツプ巾
より小さくした溶融金属溢出樋は、従来の溶融金
属隆起堰に較べて、溶融金属浴面より高い位置に
隆起された溶融金属の金属ストリツプ非メツキ面
への裏廻りを防止しまた高い位置から溶融金属浴
面に落下した溶融金属粒の跳ね返り飛沫による非
メツキ面の汚染化を防止する等多くの利点があ
り、広く使用されつつある。しかしながらその反
面では、溢流出口から流出された溶融金属の拡が
りが小さくまた溶融金属流出量を増加してもそれ
程の拡がりが望められないため、大巾な金属スト
リツプに対してはその都度大巾な溢流出口の樋に
取り替えてメツキ作業を行なわねばならない厄介
な問題があつた。
本考案者らは、このような問題にかんがみ、溶
融金属流出量を変化させることによつて溶融金属
巾方向の拡がりが調整できしかも少ない溶融金属
流出量で大きい拡がりを得ることができる溶融金
属溢出樋を提供することを目的に多くの実験と検
討を行なつた結果、樋の溶融金属溢流出口(湯
口)形状を従来の直状形状から外向放出形状に変
えることによつて問題が解決されることを知見し
た。本考案はこの知見に基いて構成したもので、
その要旨は、底面または側面に溶融金属流入口を
開口する溶融金属流通函の金属ストリツプ片面メ
ツキ側に、該ストリツプ巾方向に指向する溶融金
属流出案内溝と該案内溝にストリツプ巾より小さ
い巾でかつ外向放出形状の溶融金属分流出口を設
けた片面メツキ用溶融金属溢出樋である。
以下、本考案について図面を参照しながら詳細
に説明する。
図は本考案の一実施例を示したもので、第1図
は片面メツキ装置の金属ストリツプ巾方向断面
図、第2図は樋の斜視図を示す。図において1は
加熱源(図示せず)を内蔵するメツキ金属の溶解
炉(または溶解釜)である。2は電磁ポンプで、
樋3に接近して、溶解炉1の内側または外側に設
置される。樋3は、溶融金属流通函4の底面また
は側面に溶融金属流入口5を開口すると共に、該
流通函4の上方を走行する金属ストリツプSの片
面メツキ側には堰6を設けて金属ストリツプSの
巾方向に指向する溶融金属流出案内溝7を形成
し、さらに該案内溝7に金属ストリツプ5の巾よ
り小さい(狭い)巾でかつ外向(金属ストリツプ
巾方向)に拡開する外向放出形状の溶融金属分流
出口8が設けられている。溶融金属分流出口8は
外向放出形状に仕向けられたスリツトまたはノズ
ル型の流出口を同心円状または対称的に多数並列
して構成されたものである。第3図は本考案にお
ける溶融金属分流出口と従来から使用されている
単孔式直状流出口の溶融金属の巾方向拡がり状況
を示したものである。(斜線部分が溶融金属であ
る)。すなわち本考案の樋は、従来品に較べ、大
きな拡がりを示す。
9は流出口分離板で、厚み、大きさは任意に設
定できる。また特に限定されるものではないが、
溶融金属の拡がりが大きく得られる理由から、溶
融金属分流出口8の外向放出傾斜角θは20〜50度
が望ましく、さらに同心円に配列され中央に位置
する流出口の溶融金属供給経路巾Aは50〜200mm
またその外向放出形状長さBは50〜150mmが望ま
しい。10は金属ストリツプ搬送ロールである。
上記のような本考案溶融金属溢出樋を使用した
片面メツキ装置は、溶融金属流通函4に溶融金属
流入口5から導入する溶融金属を電磁ポンプ2で
溶融金属分流出口8から金属ストリツプSの巾方
向に重層状で溢出・流出しながら、溶融金属浴面
上を走行する金属ストリツプSの片面メツキ面に
付着させ、ガスワイピングしながら余剰の溶融金
属を溶解炉1に戻しながらメツキを行う。
上記のような本考案によると、従来技術に較べ
小さい溶融金属流動駆動力で広い溶融金属の拡が
りが得られるため、広巾の片面メツキ鋼板を容易
に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の片面メツキ装置の金属ストリ
ツプ巾方向断面図、第2図は第1図の樋を拡大し
た斜視図、第3図は本考案における溶融金属分流
出口と従来から使用されている直状単孔溢流出口
の溶融金属拡がり状況を比較して示す。 1……溶解炉、2……電磁ポンプ、3……樋、
4……流通函、5……溶融金属流入口、6……
堰、7……案内溝、8……溶融金属分流出口、9
……流出口分離板、10……搬送ロール、S……
ストリツプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 底面または側面に溶融金属流入口を開口する溶
    融金属流通函の金属ストリツプ片面メツキ側に、
    該ストリツプ巾方向に指向する溶融金属流出案内
    溝と該案内溝にストリツプ巾より小さい巾でかつ
    外向放出形状の溶融金属分流出口を設けたことを
    特徴とする片面メツキ用溶融金属溢出樋。
JP1100881U 1981-01-30 1981-01-30 Expired JPS6120026Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1100881U JPS6120026Y2 (ja) 1981-01-30 1981-01-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1100881U JPS6120026Y2 (ja) 1981-01-30 1981-01-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57125767U JPS57125767U (ja) 1982-08-05
JPS6120026Y2 true JPS6120026Y2 (ja) 1986-06-17

Family

ID=29809153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1100881U Expired JPS6120026Y2 (ja) 1981-01-30 1981-01-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6120026Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57125767U (ja) 1982-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2225537A1 (en) Hot dip coating apparatus and method
JPH02503766A (ja) 金属ストリツプの直接鋳造のための装置及び方法
JPS6120026Y2 (ja)
SE8603384D0 (sv) Method of manufacturing thin metal sheet directly from molten metal and apparatus for manufacturing same
US5076549A (en) Continuous dip-plating apparatus for steel strip
CA1126694A (en) Plating apparatus
US4601801A (en) Vertical type electro-galvanizing apparatus
JPH07268578A (ja) 連続溶融金属めっき装置
JP3459341B2 (ja) 電着塗装用電着槽及びその使用方法
JPH03236495A (ja) 横型電気めっき装置
JPS6359762B2 (ja)
SU1232408A1 (ru) Способ пайки потоком расплавленного припо
JPH0397895A (ja) 堅型電解処理装置
JPS5819166Y2 (ja) 溶融金属溢出装置
JPS5819165Y2 (ja) 片面メツキ溶融金属溢出装置
JPS63176491A (ja) 部分めつき装置
JPH0610621Y2 (ja) 連続溶融メッキ装置
JPH0411640B2 (ja)
JPH0688284A (ja) 合金鍍金用電極
JPH0222142B2 (ja)
JP2562744B2 (ja) 半田付装置
RU2173606C2 (ru) Способ разливки металлической полосы и устройство для его осуществления
JPH11279726A (ja) 連続溶融金属メッキ方法及びその装置
KR101439640B1 (ko) 스나우트의 기체유동 조절장치
JPH09184099A (ja) 金属端子用フープ材の電気めっき装置