JP3455511B2 - 冷蔵庫用液晶表示機器の設置角度調節装置 - Google Patents

冷蔵庫用液晶表示機器の設置角度調節装置

Info

Publication number
JP3455511B2
JP3455511B2 JP2000343873A JP2000343873A JP3455511B2 JP 3455511 B2 JP3455511 B2 JP 3455511B2 JP 2000343873 A JP2000343873 A JP 2000343873A JP 2000343873 A JP2000343873 A JP 2000343873A JP 3455511 B2 JP3455511 B2 JP 3455511B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
display device
motor
installation angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000343873A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001215078A (ja
Inventor
ジン グ バグ
サン ホ ソ
ヨン フン ノ
Original Assignee
エルジー電子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR10-2000-0004893A external-priority patent/KR100379434B1/ko
Priority claimed from KR10-2000-0004892A external-priority patent/KR100379433B1/ko
Application filed by エルジー電子株式会社 filed Critical エルジー電子株式会社
Publication of JP2001215078A publication Critical patent/JP2001215078A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3455511B2 publication Critical patent/JP3455511B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/06Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting
    • F16M11/10Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting around a horizontal axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/18Heads with mechanism for moving the apparatus relatively to the stand
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M13/00Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles
    • F16M13/02Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles for supporting on, or attaching to, an object, e.g. tree, gate, window-frame, cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D29/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25D29/005Mounting of control devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2400/00General features of, or devices for refrigerators, cold rooms, ice-boxes, or for cooling or freezing apparatus not covered by any other subclass
    • F25D2400/18Aesthetic features
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2400/00General features of, or devices for refrigerators, cold rooms, ice-boxes, or for cooling or freezing apparatus not covered by any other subclass
    • F25D2400/36Visual displays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18568Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary
    • Y10T74/18576Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary including screw and nut
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18568Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary
    • Y10T74/18792Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary including worm
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18888Reciprocating to or from oscillating
    • Y10T74/1892Lever and slide
    • Y10T74/18944Link connections
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19642Directly cooperating gears
    • Y10T74/19698Spiral
    • Y10T74/19702Screw and nut
    • Y10T74/19805Less than 360 degrees of contact between nut and screw
    • Y10T74/19809Independent nut segments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)
  • Refrigerator Housings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は液晶表示機器の設置
角度調節装置に関し、特に、液晶表示機器の設置角度、
つまり、冷蔵庫のドアに対する液晶表示機器の傾斜角度
を調節することにより、使用上の便宜を向上させること
のできる液晶表示機器の設置角度調節装置に関する。 【0002】 【従来の技術】コンピュータなどで出力装置として使用
される映像表示機器には、電子銃を用いたブラウン管、
液晶表示機器(LCD)、PDPなどがある。また、近
来はコンピュータだけではなく、冷蔵庫、調理機器など
の各種電子製品にも映像表示機器が装着され、その電子
製品自体の情報又は、その他の情報を表示できるように
なっている。ブラウン管は現在まで最も一般的に使用さ
れている映像表示機器であるが、厚さに限界があり、最
近は厚さの薄い液晶表示機器などの使用が増加してい
る。特に、電子製品に用いられる映像表示機器は設置条
件の制約などにより、実際に液晶表示機器のように厚さ
の薄い映像表示機器を使用することが必須とされてい
る。例えば、図12に示すように、最近は冷蔵庫1のド
ア5に液晶表示機器10を設置し、その液晶表示機器1
0に冷蔵庫の動作状態のような各種の情報を表示する冷
蔵庫1が提案されている。 【0003】しかし、従来の冷蔵庫のような電子製品に
設けられる液晶表示機器は次のような問題点があった。
第一、従来は液晶表示機器の設置角度を使用者の便宜に
よって調節することができなかった。ところが、液晶表
示機器はその特性上、それを見る角度によって画面を識
別しがたい場合がある。即ち、液晶表示機器の厚さは薄
い反面、画面と略直角の角度に見るときに最も鮮明な画
面が見られるためである。このような問題を解決するた
めに液晶表示機器を使用者の視野に合わせて設置するこ
ともあるが、これは使用者の身体条件が各々異なるた
め、事実上不可能である。また、電子製品によっては液
晶表示機器の設置位置が制限的な場合も多い。 【0004】第二、電子製品に出力装置の液晶表示機器
と共に、入力装置を設置する場合、設置位置及び、空間
上の制約のためタッチパネルが一般的に使用されてい
る。この際、タッチパネルは通常液晶表示機器の上面に
設けられるので、液晶表示機器の設置角度が調節できな
いと、上述したように、便宜性が減少する問題があっ
た。 【0005】 【発明が解決しようとする課題】本発明は上記従来の問
題点を解決するためのもので、その目的は使用者が最も
鮮明な画面を見られるように、液晶表示機器の設置角度
を任意に調節することのできる液晶表示機器の設置角度
調節装置を提供することである。 【0006】本発明の他の目的は、使用上の便宜を極大
化するために、液晶表示機器の設置角度を調節すること
のできる液晶表示機器の設置角度調節装置を提供するこ
とである。 【0007】 【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の液晶表示機器の設置角度調節装置は冷蔵庫
のドアの前面にヒンジ軸によって回できるように設け
られる液晶表示機器と、液晶表示機器を回動させるた
めのモータと、モータの回転運動を直線運動に変換す
る運動変換手段とを含む冷蔵庫用液晶表示機器の設置角
度調節装置において、前記冷蔵庫には、ドアの所定位置
に形成されて液晶表示機器とモータ及び変換手段を収容
するための空間部と、該空間部の上部に形成されて液晶
表示機器が一定角度以上回動するのを防止するための係
止部とが設けられ、前記運動変換手段は、モータの軸に
結合される駆動用ギアと、前記駆動用ギアにかみ合わさ
れ、前記モータの回転運動を直線運動に変換する変換用
ギアとを含み、前記変換用ギアは無限大のピッチサーク
ルの直径を有し、前記駆動用ギアと前記変換用ギアの軸
は互いに直角であり、前記変換用ギアの運動は案内部材
によって案内され、前記案内部材は略“T”字状の断面
を有する案内部を有し、前記変換用ギアには前記案内部
に対応する支持部が形成されることを特徴とする。 【0008】 【0009】 【0010】 【0011】 【発明の実施の形態】以下、添付の図面を参照して、本
発明液晶表示機器の設置角度調節装置の好ましい実施形
態を説明する。本実施形態では説明の便宜上冷蔵庫用液
晶表示機器の設置角度調節装置を説明するが、本発明は
これに限定せず、その他の電子製品にも使用できること
は勿論である。 【0012】図1は本発明液晶表示機器の設置角度調節
装置の第1実施形態による冷蔵庫を示す斜視図であり、
図2は図1のI−I線断面図である。これを参照して本
発明液晶表示機器の設置角度調節装置の第1実施形態を
説明する。冷蔵庫のドア5の前面には液晶表示機器10
が回転できるように設けられ、前記液晶表示機器10の
後方には液晶表示機器の設置角度調節装置が装着され
る。 【0013】詳細に説明すると、ドア5の所定の位置は
切開され、空間部5aが形成され、その空間部5aに液
晶表示機器10がヒンジ軸12を中心に回転できるよう
に設けられ、液晶表示機器10の後面には設置角度調節
装置が設けられ、ドア5には液晶表示機器10の角度を
調節する操作スイッチ7が設置される。そして、設置角
度調節装置の後面には液晶表示機器10及び、設置角度
調節装置を冷蔵庫の内部と遮断するカバー3が設けられ
ることが好ましい。 【0014】一方、ドア5の空間部5aの上側には係止
部5bが形成される。この係止部5bの形成によって、
液晶表示機器10の回転時にその液晶表示機器10の上
端がドア5に掛かることを防止することができ、また、
係止部5bは液晶表示機器10が所定の角度以上に回転
することを防止する役割も果たす。 【0015】また、設置角度調節装置は回転力を発生さ
せるモータ30と、そのモータ30と液晶表示機器10
との間に連結され、モータの回転運動を直線運動に変換
させる運動変換手段とで構成される。勿論、モータ30
は別途の制御回路によって制御され、使用者はドア5に
設けられる操作スイッチ7を用いてモータ30の動作を
調節する。前記制御回路は適宜な方式により実現するこ
とができ、これは当業者にとって自明なことであると判
断され、詳細な説明は省略する。 【0016】次に、運動変換手段を詳しく説明すると、
モータ30の軸には駆動用ギア、つまり、ピニオン42
が結合され、そのピニオン42には回転運動を直線運動
に変換する変換用ギア、つまりラック52がかみ合われ
ており、ラック52の先端は液晶表示機器10に連結さ
れる。ピニオン42とラック52との関係は、軸の相対
位置観点ではピニオン42の軸とラック52の軸は平行
し、ピニオン42及びラック52の歯すじは直線、つま
り、平歯車の形状となっている。 【0017】本実施形態の動作を以下に説明する。使用
者が操作スイッチ7を押すと、操作スイッチ7の信号は
制御回路に伝達され、従って、制御回路はモータ30の
駆動を制御する。即ち、モータ30は回転を行い、その
モータ30に結合されたピニオン42も回転するように
なる。すると、ピニオン42にかみ合われるラック52
は直線運動を行い、従って、ラック52の先端に連結さ
れた液晶表示機器10はヒンジ軸12を中心に回転する
ようになる。結局、液晶表示機器10は所定の角度前方
に突出するようになる。 【0018】使用者が操作スイッチ7を放すと、モータ
30駆動が停止するので、液晶表示機器10はドア5に
対して所定の角度を有した状態に止まるようになる。こ
のとき、液晶表示機器10は自重又は使用者がタッチパ
ネルを使用するときの力によってモータが逆回転を行
い、再び元の位置に戻る虞がある。何故なら、ピニオン
42及びラック52の軸は平行であるので、液晶表示装
置10を押せばラック52が後退し、ラック52が後退
するとピニオン42及びモータ30が逆回転するためで
ある。これを防止するために、モータの空回転を防止す
るブレーキ(図示せず)を設置することが好ましい。 【0019】次は、図3を参照して、本発明による液晶
表示機器の設置角度調節装置の第2実施形態を説明す
る。上記実施形態と同一構成要素については同一名称及
び同一符号を付し、詳細な説明は省略する。 【0020】第1実施形態によれば、液晶表示機器10
を所定の位置に固定するためには、モータの停止時に外
力によるモータの空回転やラックの運動を防止するブレ
ーキを設置しなければならない。従って、本実施形態で
はブレーキを使用せずにこの様な現象を防止できる液晶
表示機器の設置角度調節装置を提供する。 【0021】第1実施形態と同様に、モータ30の軸に
は駆動用ギア40が結合され、その駆動用ギア40には
回転運動を直線運動に変換する変換用ギア50がかみ合
われており、変換用ギア50の先端は液晶表示機器10
に連結される。但し、本実施形態では駆動用ギア40と
変換用ギア50の軸は略直角に交差し、各々のギアの歯
すじは螺旋であることが好ましい。即ち、駆動用ギア4
0は円筒形のギアであり、変換用ギア50は無限大のピ
ッチサークルの直径を有するラックギアである。 【0022】本実施形態の動作は第1実施形態と同様で
あるので、詳しい説明は省略する。但し、本実施形態で
は外力によるモータ30の空回転がブレーキ無しにも防
止され、液晶表示機器10を所定の角度に固定すること
が可能である。何故なら、液晶表示機器10を後方に押
すと、これに連結された変換用ギア50にもその力が及
ばすが、変換用ギア50は駆動用ギア40と略直角にか
み合っているため、駆動用ギア40を介してモータを軸
方向に押し、回転半径方向には押さないので、モータ3
0は空回転しないからである。 【0023】図4乃至図6を参照して、第2実施形態の
より好ましい実施形態を以下に説明する。まず、図4に
示すように、駆動用ギア40に少なくとも一つ以上の変
換用ギア50がかみ合っていることにより、一つの変換
用ギア50を使用する場合に比べて力の分配が均一とな
り、円滑な運動が行われる。また、図5に示すように、
変換用ギア50の歯形成部54は駆動用ギア40の曲率
と同一曲率を有するように形成することが好ましい。 【0024】一方、図5及び図6に示すように、変換用
ギア50は案内部材60によって直線運動が案内される
ことが好ましい。詳細に説明すると、変換用ギア50の
後面、つまり、歯形成部54の反対側には大略“T”形
の断面を有する支持部56が形成され、案内部材60に
は支持部56に対応する“T”形の断面を有する案内部
66が形成される。また、案内部材60の先端には係止
突起68が形成され、変換用ギア50の先端には係止突
起68に対応する突出部58が形成されることが好まし
い。この様に構成すると、変換用ギア50が最大に突出
するとき、その突出部58は係止突起68に掛かり、そ
れ以上進行しないので、液晶表示機器10の傾斜が所定
の角度以上になることを容易且つ効率的に防止できるか
らである。 【0025】一方、図6に示すように、駆動用ギア40
内部の一部を軸方向に切開し、そこにモータ30を設置
することが空間利用の面で好ましい。このとき、モータ
30の軸32はオーリング34によって駆動用ギア40
に結合されることが好ましい。 【0026】次に、図7を参照して、本発明液晶表示機
器の設置角度調節装置の第3実施形態を説明する。上記
実施形態によれば、変換用ギア50の長さは液晶表示機
器10の運動角度に依存している。即ち、要求の変換用
ギア50の最小の長さは液晶表示機器10の移動角度、
詳しくは移動角度に相当する水平距離となる。しかし、
電子製品に液晶表示機器を装着するとき、設置空間、特
に厚さの制限を受ける場合が多い。従って、本実施形態
ではこのような場合にも効率よく装着可能な液晶表示機
器の設置角度調節装置を提供する。 【0027】以下、図7を参照して第3実施形態をより
詳細に説明する。第2実施形態と同様に、設置角度調節
装置は回転力を発生させるモータ(図示せず)と、その
モータと液晶表示機器10との間に連結され、モータの
回転運動を直線運動に変換させる運動変換手段を有す
る。また、運動変換手段は第2実施形態と同様に、モー
タの軸に結合される駆動用ギア40と、その駆動用ギア
40にかみ合わされ、回転運動を直線運動に変換する変
換用ギア50とで構成されている。 【0028】しかし、本実施形態では変換用ギア50が
垂直方向に設けられる。何故なら、設置角度調節装置を
冷蔵庫のドア5に装着時、設置空間、つまり厚さは制限
を受けるが、垂直方向、つまり長さは比較的制限が少な
いからである。 【0029】一方、変換用ギア50が垂直方向に設けら
れると、変換用ギア50は上下に運動するので、液晶表
示機器10を水平方向に移動させることができない。従
って、本実施形態では変換用ギア50の上下運動を水平
運動に変換する補助運動変換手段が変換用ギア50と液
晶表示機器10との間に連結される。前記補助運動変換
手段の一端は変換用ギア50の先端部に回転できるよう
に結合され、他端は液晶表示機器10の所定の位置、好
ましくは下端部に回転できるように結合されるリンク7
0を使用することが好ましい。 【0030】本実施形態による液晶表示機器の設置角度
調節装置の動作を以下に説明する。モータ30が回転す
ると駆動用ギア40が回転し、その駆動用ギア40が回
転すると、変換用ギア50が垂直方向、つまり、下部に
移動する。すると、変換用ギア50に連結されたリンク
70が液晶表示機器10を押し、液晶表示機器10はド
ア5の前方に所定の角度に突出するようになる。液晶表
示機器10の復帰はその反対過程により行われる。本実
施形態によれば、設置角度調節装置をドア5の後面に突
出するように設置せずにも液晶表示機器10を所定の角
度以上に調節することが可能である。何故なら、変換用
ギア50が垂直に設けられるため、必要に応じて変換用
ギア50を長くすることができ、この様な要求を満足で
きるからである。 【0031】以下、図8を参照して、本発明液晶表示機
器の設置角度調節装置の第4実施形態を説明する。設置
角度調節装置は液晶表示機器10の後面と冷蔵庫のドア
5の後面、つまり、カバー3の間に結合されるコイルス
プリングのような弾性手段20及び、ダンパー22から
成っている。弾性手段20は液晶表示機器10を前面に
引っ張るとき、弾性力を貯蔵する役割を果たし、ダンパ
ー22は弾性手段20に貯蔵された弾性力によって液晶
表示機器10が元の位置に戻るとき、その復帰速度を制
御する役割を果たす。従って、使用者が弾性手段20の
弾性力を克服して液晶表示機器10を前方に引っ張る
と、液晶表示機器10はヒンジ軸12を中心に回転して
ドア5の前方に突き出され、弾性手段20には弾性力が
貯蔵される。 【0032】使用者が液晶表示機器10から手を放す
と、液晶表示機器10は弾性手段20に貯蔵された弾性
エネルギーによって再び元の位置へ戻ろうとする。この
とき、ダンパー22によって復帰速度が制御されるの
で、液晶表示機器10はゆっくりと元の位置へ戻る。従
って、液晶表示機器10を所定の角度に位置させること
が可能となる。 【0033】図9及び図10に基づき、本発明液晶表示
機器の設置角度調節装置の第5実施形態そ説明する。本
実施形態では小型モータを使用して液晶表示機器10を
直接回転させる。即ち、液晶表示機器10のヒンジ軸1
2には小型モータ30が直結され、ドア5には液晶表示
機器10の角度を調節する操作スイッチ7が設けられ
る。従って、使用者が操作スイッチ7を押すとモータ3
0が回転し、それにより、モータ30に連結されたヒン
ジ軸12も回転し、結局、液晶表示機器10が前方に突
出するようになる。使用者が操作スイッチ7を放すと、
モータ30の駆動が停止するので、液晶表示機器10は
ドア5に対して所定の角度を有した状態に止まる。この
とき、液晶表示機器10が自重又は使用者がタッチパネ
ルを使用するときの力によって再び元の位置に復帰する
ことをより効率的に防止するためにブレーキ(図示せ
ず)を使用することも勿論可能である。 【0034】図11を参照して、本発明液晶表示機器の
設置角度調節装置の第6実施形態を説明する。第5実施
形態ではモータ30が液晶表示機器10のヒンジ軸12
に直結されている。従って、モータ30は比較的大きな
トルクを有することが要求され、その設置が不便であ
る。本実施形態ではこの様な点を改良するために、モー
タ30をドア5の後面、例えば、カバー3に設置し、モ
ータ30と液晶表示機器10との間に運動伝達手段を設
置した。 【0035】詳細に説明すると、液晶表示機器10はド
ア5の所定の位置にヒンジ軸12を中心に回転できるよ
うに設けられ、モータ30はカバー3の所定の位置に設
けられる。そして、液晶表示機器10とモータ30との
間には運動伝達手段が設けられる。即ち、モータ30の
軸には運動伝達手段であるリンク32の一端が固定さ
れ、そのリンク32の他端は液晶表示機器10の所定の
位置、好ましくは下端部に回転できるように結合され
る。従って、使用者が操作スイッチ7を押せば、モータ
30が回転する。すると、モータ30の軸に結合された
リンク32も回転を行う。即ち、リンク32の先端(液
晶表示機器に連結された部分)はモータ30の軸を中心
に回転し、これにより、リンク32に連結された液晶表
示機器10はヒンジ軸12を中心に回転するようにな
る。 【0036】本実施形態ではモータ30と液晶表示機器
10がリンク32によって連結されるので、モータ30
が液晶表示機器10に直結された第5実施形態に比べて
少ないトルクを有するモータ30の使用が可能である長
所がある。 【0037】 【発明の効果】上述した本発明液晶表示機器の設置角度
調節装置の効果は次の通りである。 第一、本発明によれば、液晶表示機器の設置角度を使用
者が任意に調節することができるので、最も鮮明な画面
が見られる。 第二、入力装置としてタッチパネルを使用する場合にそ
のタッチパネルを所定の角度に調節することができ、使
用上便宜である。 第三、液晶表示機器の設置角度を使用者が任意に調節で
きるので、液晶表示機器を電子製品の任意の位置に設置
することが可能であり、これによって設計自由度が向上
する長所がある。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明液晶表示機器の設置角度調節装置の第1
実施形態による冷蔵庫を示す斜視図である。 【図2】図1のI−I線断面図である。 【図3】本発明液晶表示機器の設置角度調節装置の第2
実施形態を概略的に示す断面図である。 【図4】本発明液晶表示機器の設置角度調節装置の第2
実施形態による冷蔵庫を示す斜視図である。 【図5】図4のA部を拡大して示す断面図である。 【図6】図5のII−II線断面図である。 【図7】本発明液晶表示機器の設置角度調節装置の第3
実施形態を概略的に示す断面図である。 【図8】本発明液晶表示機器の設置角度調節装置の第4
実施形態を概略的に示す断面図である。 【図9】本発明液晶表示機器の設置角度調節装置の第5
実施形態を概略的に示す断面図である。 【図10】図9の正面図である。 【図11】本発明液晶表示機器の設置角度調節装置の第
6実施形態を概略的に示す断面図である。 【図12】液晶表示機器が設けられた従来の冷蔵庫を示
す斜視図である。 【符号の説明】 1…冷蔵庫 7…操作スイッチ 10…液晶表示機器 12…ヒンジ軸 30…モータ 40…駆動用ギア 50…変換用ギア 60…案内部材 70…リンク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ノ ヨン フン 大韓民国,ソウル,ソチョ−グ,ザンウ ォン−ドン,74−1,ウソン アパート メント,101−506 (56)参考文献 特開 平10−9753(JP,A) 特開 平3−85585(JP,A) 特開 平8−99399(JP,A) 特開 平5−204863(JP,A) 特開 平11−338374(JP,A) 実開 平4−16496(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F25D 23/00 301

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 冷蔵庫のドアの前面にヒンジ軸によって
    できるように設けられる液晶表示機器と、液晶表
    示機器を回動させるためのモータと、モータの回転運
    動を直線運動に変換する運動変換手段とを含む冷蔵庫用
    液晶表示機器の設置角度調節装置において、 前記冷蔵庫には、ドアの所定位置に形成されて液晶表示
    機器とモータ及び変換手段を収容するための空間部と、
    該空間部の上部に形成されて液晶表示機器が一定角度以
    上回動するのを防止するための係止部とが設けられ、 前記運動変換手段は、モータの軸に結合される駆動用ギ
    アと、前記駆動用ギアにかみ合わされ、前記モータの回
    転運動を直線運動に変換する変換用ギアとを含み、前記
    変換用ギアは無限大のピッチサークルの直径を有し、前
    記駆動用ギアと前記変換用ギアの軸は互いに直角であ
    り、前記変換用ギアの運動は案内部材によって案内さ
    れ、前記案内部材は略“T”字状の断面を有する案内部
    を有し、前記変換用ギアには前記案内部に対応する支持
    部が形成されることを特徴とする冷蔵庫用液晶表示機器
    の設置角度調節装置。
JP2000343873A 2000-02-01 2000-11-10 冷蔵庫用液晶表示機器の設置角度調節装置 Expired - Fee Related JP3455511B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2000-0004893A KR100379434B1 (ko) 2000-02-01 2000-02-01 냉장고용 액정표시기기의 설치각도 조절장치
KR4893/2000 2000-02-01
KR10-2000-0004892A KR100379433B1 (ko) 2000-02-01 2000-02-01 냉장고용 액정표시기기의 설치각도 조절장치
KR4892/2000 2000-02-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001215078A JP2001215078A (ja) 2001-08-10
JP3455511B2 true JP3455511B2 (ja) 2003-10-14

Family

ID=26636944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000343873A Expired - Fee Related JP3455511B2 (ja) 2000-02-01 2000-11-10 冷蔵庫用液晶表示機器の設置角度調節装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6692093B1 (ja)
JP (1) JP3455511B2 (ja)
CN (2) CN1322293C (ja)
DE (1) DE10054912C2 (ja)
SE (1) SE521159C2 (ja)

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100484820B1 (ko) * 2002-10-10 2005-04-22 엘지전자 주식회사 텔레비전 시청이 가능한 냉장고 시스템
US7031144B2 (en) * 2002-12-16 2006-04-18 Gsle Development Corporation Reversible display apparatus and method for appliances
KR100556774B1 (ko) * 2003-11-07 2006-03-10 엘지전자 주식회사 텔레비전을 구비한 냉장고
DE102004063087B4 (de) * 2003-12-31 2008-02-14 Lg Electronics Inc. Ablaufkonstruktion für einen Kühlschrank mit einer integrierten Einrichtung
DE102004020267A1 (de) * 2004-04-26 2005-11-24 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Haushaltsgerät mit verschwenkbarem Anzeigeschirm
DE202004012298U1 (de) * 2004-04-26 2004-09-30 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Haushaltsgerät mit verschwenkbarem Anzeigeschirm
KR100700774B1 (ko) * 2004-07-31 2007-03-27 엘지전자 주식회사 냉장고용 디스플레이의 틸팅 유니트
CN101035945A (zh) 2004-08-27 2007-09-12 阿塞里克股份有限公司 家用设备
KR100705069B1 (ko) * 2004-12-02 2007-04-06 엘지전자 주식회사 디스플레이의 틸팅 어셈블리
KR100638901B1 (ko) * 2004-12-14 2006-10-26 엘지전자 주식회사 디스플레이의 틸팅 어셈블리
KR101143655B1 (ko) 2005-01-31 2012-05-09 엘지전자 주식회사 냉장고의 디스플레이 지지장치
KR101143677B1 (ko) * 2005-01-31 2012-05-09 엘지전자 주식회사 냉장고의 디스플레이 지지장치
KR101143700B1 (ko) * 2005-01-31 2012-05-09 엘지전자 주식회사 냉장고의 디스플레이 지지장치
KR101065521B1 (ko) 2005-01-28 2011-09-19 엘지전자 주식회사 냉장고의 디스플레이 지지장치
WO2006068456A1 (en) * 2004-12-24 2006-06-29 Lg Electronics Inc. Display unit installing structure for refrigerator
WO2006072903A2 (en) * 2005-01-03 2006-07-13 Arcelik Anonim Sirketi A household appliance
US7430111B2 (en) * 2005-01-04 2008-09-30 Lg Electronics Inc. Mounting structure for display unit in refrigerator
KR20060081921A (ko) * 2005-01-11 2006-07-14 삼성전자주식회사 냉장고
WO2006074852A1 (en) * 2005-01-11 2006-07-20 Electrolux Home Products Corporation N.V. Monitor stand
US20060238084A1 (en) * 2005-03-25 2006-10-26 Golani Belous Y Wheel Chair Bound Accessible Storage Carriers for Refrigrator,Pantry and Storage Closets through, Two plus Two Major and Minor Access Doors with two plus One Motorized Closed Loop Rectangular Vertical Conveyor Track System
KR101134206B1 (ko) * 2005-05-21 2012-04-09 엘지전자 주식회사 김치냉장고의 디스플레이 장치
EP1929226A4 (en) * 2005-09-09 2011-11-02 True Mfg Co Inc COOLING UNIT WITH SOUND PLAYING DEVICE
JP2007078245A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Sanyo Electric Co Ltd 加熱調理器
EP1783420A3 (en) * 2005-11-02 2008-09-10 Costel Co., Ltd. In-wall display device
KR100779252B1 (ko) * 2006-01-23 2007-11-27 코스텔(주) 매립형 디스플레이 장치
CN101074815B (zh) * 2006-05-16 2010-06-16 泰州乐金电子冷机有限公司 冰箱的显示器支撑装置
KR100882619B1 (ko) * 2006-06-21 2009-02-06 엘지전자 주식회사 냉장고용 디스플레이 어셈블리
US20080123284A1 (en) * 2006-11-29 2008-05-29 Dell Products, Lp Server rack door mounted display assembly
US20110214440A1 (en) * 2007-02-07 2011-09-08 Miele, Inc. Refrigerating apparatus and method
US8701436B2 (en) * 2007-06-20 2014-04-22 Lg Electronics Inc. Pivotable water dispenser for a refrigerator door
US20090021531A1 (en) * 2007-07-20 2009-01-22 Vlad Vasilescu Window or door showing remote scenery in real-life motion
US8313072B2 (en) * 2007-08-27 2012-11-20 Hewlett-Packard Development Company, L. P. Monitor as a door
US20090127425A1 (en) * 2007-11-21 2009-05-21 Frazer Daniel S Refrigerator with display device
JP5241308B2 (ja) * 2008-05-02 2013-07-17 三菱電機株式会社 表示装置用回動台
US9103578B2 (en) * 2009-12-21 2015-08-11 Whirlpool Corporation Substance communicating device for coupling to a host
TW201146004A (en) * 2010-06-11 2011-12-16 Hannspree Inc Display device
IT1403721B1 (it) 2011-01-05 2013-10-31 Electrolux Home Prod Corp Elettrodomestico da incasso e assieme di elettrodomestico da incasso e mobile per elettrodomestico da incasso
US9693672B2 (en) * 2011-09-22 2017-07-04 Whirlpool Corporation Dishwasher with sprayer
WO2013144768A1 (en) 2012-03-29 2013-10-03 Andrew Wireless Systems Gmbh Latching mounting assembly
US9326407B1 (en) * 2012-08-31 2016-04-26 Alexander Uchenov Automated dimmer wall switch with a color multi-touch LCD/LED display
US9940884B1 (en) * 2012-08-31 2018-04-10 Sergey Musolin Automated dimmer wall switch with a color multi-touch LCD/LED display
US9532701B2 (en) 2013-03-01 2017-01-03 Whirlpool Corporation Dishwasher with sprayer
US9713413B2 (en) 2013-07-01 2017-07-25 Whirlpool Corporation Dishwasher for treating dishes
US9532699B2 (en) 2013-07-15 2017-01-03 Whirlpool Corporation Dishwasher with sprayer
US9629279B2 (en) 2015-02-03 2017-04-18 International Business Machines Corporation Low-profile swing gate to support service element interface hardware
CN106930054B (zh) * 2015-12-29 2019-09-10 苏州三星电子有限公司 一种控制面板及具有该控制面板的洗衣机
US10165860B2 (en) * 2016-05-09 2019-01-01 Whirlpool Corporation Cosmetic door panel suspension and adjustment system for a built-in appliance
WO2018040211A1 (zh) * 2016-08-31 2018-03-08 无锡小天鹅股份有限公司 衣物处理装置
WO2018040209A1 (zh) * 2016-08-31 2018-03-08 无锡小天鹅股份有限公司 衣物处理装置
CN106369257B (zh) * 2016-10-08 2019-09-10 青岛海信移动通信技术股份有限公司 显示器内嵌固定装置
CN106642942B (zh) * 2016-11-02 2019-08-02 青岛海尔股份有限公司 用于冷藏冷冻装置的门体及冷藏冷冻装置
KR102601889B1 (ko) 2016-12-12 2023-11-15 엘지전자 주식회사 냉장고
CN107560311B (zh) * 2017-09-22 2020-08-04 合肥华凌股份有限公司 冰箱及其箱门控制方法
CN109656306B (zh) * 2017-10-12 2020-07-14 无锡小天鹅电器有限公司 家用电器及其控制组件

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4490986A (en) * 1981-04-20 1985-01-01 Whirlpool Corporation Electronic sensing and display system for a refrigerator
DE3330587C2 (de) * 1983-08-25 1986-09-18 Rohde & Schwarz GmbH & Co KG, 8000 München An einem Meßplatz in unterschiedlicher Höhe vor einem Benutzer abstellbares elektronisches Meßgerät
DE3404256A1 (de) 1984-02-07 1985-08-08 Bosch Siemens Hausgeraete Elektrisches haushaltgeraet
DE3520272A1 (de) 1985-06-05 1986-12-11 Bosch Siemens Hausgeraete Haushaltgeraet
JPH0259787A (ja) * 1988-08-25 1990-02-28 Nec Corp 情報処理装置
US4936106A (en) * 1989-08-29 1990-06-26 White Consolidated Industries, Inc. Retractable control unit for refrigerators
JPH0385585A (ja) * 1989-08-30 1991-04-10 Hitachi Ltd ビジネス機器のディスプレイ支持装置
JPH0416496U (ja) * 1990-05-31 1992-02-10
JPH05204863A (ja) * 1992-01-27 1993-08-13 Tokyo Electric Co Ltd 表示装置付き電子機器
JPH0648254A (ja) * 1992-07-31 1994-02-22 Toshiba Corp 液晶テレビ
KR970001271Y1 (ko) 1994-02-24 1997-02-22 엘지전자 주식회사 냉장고의 온도조절부 회전식 개폐장치
JPH0899399A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Toppan Printing Co Ltd 円圧式印刷装置
DE9416709U1 (de) 1994-10-18 1994-12-08 Roeser Karlo Haushaltsgerät
JPH09250868A (ja) * 1996-03-19 1997-09-22 Toshiba Corp 冷蔵庫
JP3581512B2 (ja) * 1996-04-25 2004-10-27 キヤノン株式会社 情報処理装置
KR980004919A (ko) * 1996-06-21 1998-03-30 배순훈 카 오디오용 프론트 패널 로딩장치
JPH109753A (ja) * 1996-06-26 1998-01-16 Matsushita Refrig Co Ltd 冷凍冷蔵庫の食品在庫管理装置
JP3404224B2 (ja) * 1996-08-07 2003-05-06 松下冷機株式会社 冷蔵庫の温度調節装置
DE19646282A1 (de) * 1996-11-11 1998-05-14 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum Verstellen der Leuchtweite von Scheinwerfern
GB2322105B (en) * 1997-02-06 1999-08-18 Nissan Motor Vehicle display layout structure
US5873200A (en) * 1997-07-26 1999-02-23 Court Security Systems, Inc. Gate opener
US5901564A (en) * 1997-12-08 1999-05-11 Comeau, Ii; Richard J. System for germicidal disinfecting of food inside of refrigerators using ultraviolet radiation
JPH11338374A (ja) * 1998-05-22 1999-12-10 Sony Corp 収納式表示装置
JP2000275612A (ja) * 1999-03-23 2000-10-06 Minolta Co Ltd 液晶表示装置
US6119469A (en) * 1999-06-14 2000-09-19 Spx Corporation Programmable electronic start-up delay for refrigeration units
JP2001324258A (ja) * 2000-05-16 2001-11-22 Sanyo Electric Co Ltd 冷蔵庫

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001215078A (ja) 2001-08-10
DE10054912C2 (de) 2003-03-27
CN1322293C (zh) 2007-06-20
SE0004068L (sv) 2001-08-02
CN1316637A (zh) 2001-10-10
SE0004068D0 (sv) 2000-11-07
SE521159C2 (sv) 2003-10-07
DE10054912A1 (de) 2001-08-09
CN1554918A (zh) 2004-12-15
US6692093B1 (en) 2004-02-17
CN1163715C (zh) 2004-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3455511B2 (ja) 冷蔵庫用液晶表示機器の設置角度調節装置
US5715138A (en) Apparatus for providing a display with tilting and rotating movements with rack, pinion, and bevel gears
CN110099200B (zh) 摄像装置、电子设备及电子设备的使用方法
US20090290077A1 (en) Display and Television Set
US8570723B2 (en) Actuated hinge and cable assembly for use with computer display monitors
US7762513B2 (en) Display screen turning apparatus
US20080016650A1 (en) Display rotation apparatus
WO2021047302A1 (zh) 显示装置底座和显示装置
KR100379434B1 (ko) 냉장고용 액정표시기기의 설치각도 조절장치
CN113409691A (zh) 电子设备
KR100370004B1 (ko) 냉장고용 액정표시기기의 설치각도 조절장치
JP3138698B2 (ja) 液晶ディスプレイ装置
JPS60138765A (ja) カセツト装着装置
KR0163133B1 (ko) 디스플레이의 각도조절장치
CN213982780U (zh) 3d互动展示呈现装置
KR200349503Y1 (ko) 틸팅 장치
CN220474238U (zh) 背板组件及显示装置
KR100896084B1 (ko) 월 마운트
US20080163461A1 (en) Display rotation apparatus
CN219082617U (zh) 一种倾角可调的平板显示器支架
JP6976663B2 (ja) 動力伝達装置および動力伝達装置を使用した表示装置
CN217985226U (zh) 一种便于安装的电视背板
KR101021128B1 (ko) 월 마운트
JPH02174475A (ja) ディスプレイ装置
CN117095611A (zh) 显示设备

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20021210

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030617

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070725

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100725

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees