JP3445563B2 - 電子銃電極用Fe−Cr−Ni系合金板 - Google Patents

電子銃電極用Fe−Cr−Ni系合金板

Info

Publication number
JP3445563B2
JP3445563B2 JP2000225437A JP2000225437A JP3445563B2 JP 3445563 B2 JP3445563 B2 JP 3445563B2 JP 2000225437 A JP2000225437 A JP 2000225437A JP 2000225437 A JP2000225437 A JP 2000225437A JP 3445563 B2 JP3445563 B2 JP 3445563B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
inclusions
electron gun
alloy plate
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000225437A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002080940A (ja
Inventor
俊之 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Mining Holdings Inc
Original Assignee
Nippon Mining and Metals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mining and Metals Co Ltd filed Critical Nippon Mining and Metals Co Ltd
Priority to JP2000225437A priority Critical patent/JP3445563B2/ja
Publication of JP2002080940A publication Critical patent/JP2002080940A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3445563B2 publication Critical patent/JP3445563B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、非磁性が要求され
る電子銃電極用合金に関わり、特に、絞り加工のため
のプレス性を向上させた電子銃電極用Fe−Cr−Ni
系合金板に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、カラーブラウン管などに用いら
れる電子銃の電極は、板厚0.1mmから0.7mm程
度の非磁性ステンレス鋼であるFe−Cr−Ni系合金
板を、プレス加工により所定形状に絞り加工されること
によって製造される。この絞り性を向上させるため、特
にバーリング成形(丸い穴を開けて穴の周縁を筒のよう
に突き出させる加工)を容易にするため、圧延加工率や
焼鈍条件を検討した技術(特願平6−257253)が
提案されている。また、プレス生産性を上げるために使
用されるようになってきた脱脂しやすい低粘度油を使用
したプレス成形において、表面粗さにおける中心線平均
粗さと最大粗さを規定することによって、プレス加工性
を向上させる技術(特願平8−205453)が提案さ
れている。また、バーリング加工においては、穴をプレ
ス打ち抜きした時のバリの残存がバーリング割れに関係
することを見出し、打ち抜き性を確保するためにSをあ
る程度含有させたうえで微量成分を制御することで絞り
性を向上させる技術(特願平9−283039)が提案
されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、近年、コン
ピューター用ブラウン管における高精細化と高輝度化の
進展によって、電子銃のフォーカス特性への要求も厳し
くなり、電極レンズ径を大きくかつ高精度に加工できる
材料であって、プレス加工速度向上へも対応できること
が要求されるようになった。しかしながら、従来の材料
では、絞り面において割れの発生が生じ、充分に満足で
きるものではなかった。本発明は、上記事情に鑑みてな
されたもので、近年より一層厳しくなった絞り性を向上
させることができ、特に、絞り割れの発生が生じにくい
電子銃電極用合金板を提供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者は、かかる課題
に対処すべく材料表面の状態について鋭意研究を行った
結果、材料の表面層に存在する介在物群の大きさと個数
によって絞り性が変わることを見出した。詳しくは、表
面層に存在する介在物群(単独の介在物も含む)におい
て、ある大きさ以上のものが絞り割れ発生に影響を及ぼ
すことを見出し、それを少なくすることで絞り割れ発生
を抑制するに至った。図1は、厚さ0.6mmのFe−
Cr−Ni合金の表面層の介在物群の個数と、絞り割
れ発生率(2000個プレスしたものから無作為に20
0個を抜き取り検査した時の絞り割れの発生率)との関
係を示す線図である。
【0005】すなわち、図1は、介在物群の幅と長さ
で、幅5μm以上10μm未満で長さが20μm以上の
もの、幅10μm以上20μm未満で長さ20μm以上
のもの、幅20μm以上で長さ20μm以上のものに分
類し、各分類ごとに介在物群の個数と絞り割れ発生率と
をプロットしたものである。この図から、幅5μm以上
10μm未満で長さが20μm以上の介在物群であれ
ば、単位面積当たりの個数が増えても絞り割れの発生に
さ程影響を与えないことが判る。
【0006】これに対して、幅10μm以上20μm未
満で長さ20μm以上の介在物群では、20個/mm
を超える付近から絞り割れの発生率が1%を超え、介在
物群がさらに増加すると絞り割れの発生率が急激に増加
している。また、幅20μm以上で長さ20μm以上の
ものでは、5個/mmを超える付近から絞り割れ発生
率が1%を超え、この場合も介在物群がさらに増加する
と絞り割れの発生率が急激に増加している。したがっ
て、絞り割れの発生を抑制するためには、幅が10μm
以上20μm未満で長さが20μm以上に連なった介在
物群を20個/mm以下とし、かつ、幅が20μm以
上で長さが20μm以上に連なった介在物群を5個/m
以下とにすれば良い。
【0007】さらに、本発明者の検討によれば、介在物
群の大きさと個数を上記のように規制しても、介在物が
Alの場合や、MnOとSiOとの複合介在物
の場合には、絞り割れ発生率が1%を超える場合があ
り、介在物の組成で絞り割れの発生しやすさが変化する
ことが判明している。
【0008】ここで、材料の表面層における介在物群の
大きさと個数は、次のように測定する。まず、表層を鏡
面に研磨した後に燐酸中で電解研磨し、介在物を識別し
やすくする。そして、光学顕微鏡像を画像解析装置に取
り込み、介在物とFe−Ni−Cr素地との色調の差を
利用して、介在物像を取り出す。次に各像を圧延平行方
向に5μm、圧延直角方向に5μm大きくしてから、そ
れぞれの方向に5μmずつ小さくする。この時、狭い間
隔で存在している介在物がくっついて一つの群となる。
最後に画像解析装置で、各介在物群(単独の介在物も含
む)の像の幅と長さとを測定する。また、介在物群の組
成は、任意に選択した10個の介在物組成をEPMA
(電子線マイクロアナライザ)で定量分析する。
【0009】本発明のFe−Cr−Ni系電子銃電極用
合金は、上記知見に基づいて表面層における介在物群
の大きさと個数、重量%で、Cr:15〜20%、N
i:9〜15%、C:0.12%以下、Si:0.00
5〜1.0%、Mn:0.005〜2.5%、P:0.
03%以下、S:0.0003〜0.0100%、M
o:2.0%以下、Al:0.001〜0.2%、O:
0.003%以下、N:0.1%以下、Ti:0.1%
以下、Nb:0.1%以下、V:0.1%以下、Zr:
0.1%以下、Ca:0.05%以下、Mg:0.02
%以下、残部Feおよび不可避的不純物からなり、厚さ
0.1mmから0.7mmの板に圧延したFe−Cr−
Ni系合金であって、その表面層において、幅が10
μm以上20μm未満で長さが20μm以上に連なった
介在物群が20個/mm以下で、かつ、幅が20μm
以上で長さが20μm以上に連なった介在物群が5個/
mm以下であることを特徴としている。
【0010】また、本発明は、上記電子銃電極用Fe−
Cr−Ni系合金において、さらに、表面層における
介在物が原子%で、40≦SiO≦100、0≦Al
≦40、0≦MnO≦30を含む組成からなるこ
とを特徴とする。
【0011】
【発明の実態の形態】本発明の電子銃電極用Fe−Cr
−Ni系合金板における合金成分限定理由並びに介在物
の限定理由を以下に説明する。Cr :電子銃電極としては非磁性が要求される。通常、
非磁性であるためには透磁率が1.005以下であるこ
とが要求され、これを満たすためにCrの含有量は15
〜20%とした。なお、Crのより好ましい範囲は15
〜17%である。Ni :Niが9%より少ないと磁性が高くなりすぎ15
%より多いと原価高となる。よって、Niの含有量は9
〜15%とした。 :Cが0.12%を超えると炭化物の生成が著しく絞
り性が劣るので、Cの含有量は0.12%以下とした。Si :Siは脱酸の目的で添加されるが、0.005%
未満では脱酸の効果がなく、1.0%を超えると加工性
が劣化する。よって、Siの含有量は0.005〜1.
0%とした。Mn :Mnは脱酸の目的と、MnSを析出させる目的で
添加するが、0.005%未満では効果がなく、2.5
%を超えると材料硬さが上昇し絞り性が劣化する。よっ
て、Mnの含有量は0.005〜2.5%とした。 :Pは0.03%を超えると絞り性を著しく劣化させ
るので、Pの含有量は0.03%以下とした。
【0012】:Sは適量含有するとMnとMnSを形
成し、穴をプレス打ち抜きする時のバリの発生を抑え、
バーリング加工時のバーリング割れの発生を抑えること
につながる。しかしながら、S含有量が0.0003%
未満ではその効果が得られず、0.0100%を超える
と粗大なMnSが生成し、逆に絞り性が劣化する。よっ
て、Sの含有量は0.0003〜0.0100%とし
た。Mo :Moは耐食性を向上させるので、耐食性が強く要
求される場合には添加することが望ましい。ただし、
2.0%を超えると絞り性が劣化するので、Moの含有
量は2.0%以下とした。Al :Alは脱酸材として添加される。0.001%未
満では脱酸効果が十分でなく、0.2%を超えると加工
性が劣化する。よって、Alの含有量は0.001〜
0.2%とした。
【0013】:Oの含有量が多いと酸化物系介在物が
多くなり絞り性が劣化する。よって、Oの含有量は0.
005%以下とした。N:Nの含有量が0.1%を超え
ると加工性が劣化する。よってN含有量を0.1%以下
とした。Ti :Tiは炭化物、硫化物、酸化物、窒化物を形成し
て絞り性を劣化させる。よって、Tiの含有量は0.1
%以下とした。Tiのより好ましい範囲は0.02%以
下である。Nb :Nbは炭化物、硫化物、酸化物、窒化物を形成し
て絞り性を劣化させる。よって、Nbの含有量は0.1
%以下とした。Nbのより好ましい範囲は0.02%以
下である。 :Vは炭化物、酸化物、窒化物を形成して絞り性を劣
化させる。よって、Vの含有量は0.1%以下とした。
Vのより好ましい範囲は0.02%以下である。Zr :Zrは酸化物を形成して絞り性を劣化させる。よ
って、Zrの含有量は0.1%以下とした。Zrのより
好ましい範囲は0.02%以下である。Ca :Caは硫化物、酸化物を形成して絞り性を劣化さ
せる。よって、Caの含有量は0.05%以下とした。
Caのより好ましい範囲は0.01%以下である。Mg :Mgは酸化物を形成して絞り性を劣化させる。よ
って、Mgの含有量は0.02%以下とした。Mgのよ
り好ましい範囲は0.005%以下である。
【0014】表面層の介在物群の個数:表面層の介在物
群の個数は、幅が10μm以上20μm未満で長さが2
0μm以上に連なった介在物群が20個/mmを超え
て存在すると、絞り割れが発生しやすくなるので、この
ように規定した。また、同じ理由により、幅が20μm
以上で長さが20μm以上に連なった介在物群を5個/
mm以下とした。介在物組成 :介在物組成においてAlの割合が多
いと、絞り割れが発生し易くなる。また、介在物組成が
MnOリッチなMnOおよびSiOの複合介在物、あ
るいはMnOおよびAlの複合介在物となった場
合も絞り割れが発生し易くなる。したがって、介在物組
成においてAlおよびMnOの割合は制限するこ
とが望ましく、よって、介在物が原子%で、40≦Si
≦100、0≦Al≦40、0≦MnO≦3
0を含む組成であることが望ましい。
【0015】
【実施例】次に実施例を示して本発明を説明する。表1
に示す組成の合金成分になるようにそれぞれ溶解して連
続鋳造した。その際、介在物の組成を調整するために、
No.5とNo.8は強Al脱酸を、No.4とNo.
9は、Alを使用しないSi、Mn、C脱酸を、それ以
外は、Si、Al脱酸を行った。ついで、1180℃〜
1230℃に加熱して分塊圧延、皮剥き、同じ温度に加
熱して熱間圧延を行い、スケール除去を施した後に、冷
間圧延と焼鈍を繰り返し、板厚0.3mmの焼鈍材を製
造した。
【0016】
【表1】
【0017】表2にこれらの焼鈍材の表面層の幅10μ
m以上で長さ20μm以上の介在物群の単位面積当たり
の個数を示す。No.1、No.2、No.4、No.
5は本発明例で、特にNo.1、No.2は請求項2を
も満足するものである。また、No.6〜No.9は比
較例である。なお、表2では、各焼鈍材が含有する介在
物として、SiO、AlおよびMnOの組成
(at%)を挙げているが、これら3種類以外の介在物
が含まれているものもある。
【0018】
【表2】
【0019】得られた焼鈍材を孔径6mmに対してバー
リング成形高さ2mmの部品に成形し、図2に模式的に
示した絞り割れの発生を2000個成形したうちの任意
に抜き取った200個で調査した。表2に絞り割れの発
生率を示す。
【0020】表2から明らかなように、本発明のNo.
、No.2、No.4、No.5は、比較例のNo.
6〜No.9と比較していずれも絞り割れの発生率が低
く、優れた絞り性を示している。そのうち、No.4と
No.5は本発明の請求項1(介在物群の個数)を満足
しているが請求項2(介在物組成)を満足していないた
め、介在物群個数が同程度のNo.2と比較して絞り割
れの発生率がわずかに高くなっている。また、No.6
〜No.9は介在物群個数が多いため絞り割れの発生率
が高くなっている。
【0021】
【発明の効果】以上のように、本発明のFe−Cr−N
i系合金においては、絞り性を著しく向上させること
ができ、厳しいプレス条件で加工されても絞り割れの発
生を少なくすることができる。よって、電子銃電極用と
して最適なFe−Cr−Ni系合金板を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 材料の表面相の介在物群の個数と絞り割れ発
生率との関係を示す線図である。
【図2】 本発明の実施例で成形した電子銃電極を示す
図であり、(A)はその斜視図、(B)は(A)の線A
−B断面図である。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量%で、Cr:15〜20%、Ni:
    9〜15%、C:0.12%以下、Si:0.005〜
    1.0%、Mn:0.005〜2.5%、P:0.03
    %以下、S:0.0003〜0.0100%、Mo:
    2.0%以下、Al:0.001〜0.2%、O:0.
    005%以下、N:0.1%以下、Ti:0.1%以
    下、Nb:0.1%以下、V:0.1%以下、Zr:
    0.1%以下、Ca:0.05%以下、Mg:0.02
    %以下、残部Feおよび不可避的不純物からなり、厚さ
    0.1mmから0.7mmの板に圧延したFe−Cr−
    Ni系合金であって の表面層において、幅が10μm以上20μm未満で
    長さが20μm以上に連なった介在物群が20個/mm
    以下で、かつ、幅が20μm以上で長さが20μm以
    上に連なった介在物群が5個/mm以下であることを
    特徴とする電子銃電極用Fe−Cr−Ni系合金
  2. 【請求項2】 表面層における介在物が原子%で、40
    ≦SiO≦100、0≦Al≦40、0≦Mn
    O≦30を含む組成からなることを特徴とする請求項1
    に記載の電子銃電極用Fe−Cr−Ni系合金
JP2000225437A 1999-09-28 2000-07-26 電子銃電極用Fe−Cr−Ni系合金板 Expired - Fee Related JP3445563B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000225437A JP3445563B2 (ja) 1999-09-28 2000-07-26 電子銃電極用Fe−Cr−Ni系合金板

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27490199 1999-09-28
JP2000-191156 2000-06-26
JP11-274901 2000-06-26
JP2000191156 2000-06-26
JP2000225437A JP3445563B2 (ja) 1999-09-28 2000-07-26 電子銃電極用Fe−Cr−Ni系合金板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002080940A JP2002080940A (ja) 2002-03-22
JP3445563B2 true JP3445563B2 (ja) 2003-09-08

Family

ID=27336217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000225437A Expired - Fee Related JP3445563B2 (ja) 1999-09-28 2000-07-26 電子銃電極用Fe−Cr−Ni系合金板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3445563B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1271673C (zh) 2003-01-27 2006-08-23 Lg飞利浦显示器(韩国)株式会社 彩色阴极射线管的电子枪
JP5801647B2 (ja) * 2011-03-17 2015-10-28 新日鐵住金ステンレス株式会社 耐表面疵性に優れた高n含有ステンレス鋼およびその製造方法
JP6772076B2 (ja) * 2017-01-05 2020-10-21 日鉄ステンレス株式会社 非磁性オーステナイト系ステンレス鋼板および非磁性部材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002080940A (ja) 2002-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100733016B1 (ko) Тi첨가 페라이트계 스테인레스 강판 및 그 제조방법
WO2021210491A1 (ja) フェライト系ステンレス鋼材およびその製造方法
JP2008266731A (ja) フルハード冷延鋼板
JP3445563B2 (ja) 電子銃電極用Fe−Cr−Ni系合金板
JP3924397B2 (ja) 電子銃電極用Fe−Cr−Ni系合金素材
KR100405395B1 (ko) 전자총 전극용 Fe-Cr-Ni 계 합금 및 전자총전극용 Fe-Cr-Ni 계 합금판
JP3288626B2 (ja) リジング特性に優れた高加工性フェライト系ステンレス鋼薄板及びその製造方法
JP3017029B2 (ja) ハイバーリング成形用非磁性ステンレス鋼及びその製造方法
KR100297041B1 (ko) 전자총 전극용 합금
JP2871414B2 (ja) プレス成形性に優れたシャドウマスク用合金薄板およびその製造方法
JPH09176730A (ja) 靱性に優れた厚鋼板の製造法
TW524858B (en) Fe-Cr-Ni alloy for electron gun electrode, and Fe-Cr-Ni alloy sheet for electron gun electrode
JP2809665B2 (ja) エッチング性に優れるシャドウマスク材料
JP3602752B2 (ja) プレス性の良好な電子銃電極用Fe−Cr−Ni系合金条
JP4199413B2 (ja) 耐食性に優れた電子銃電極用Fe−Cr−Ni系合金及びその条
JP2001288542A (ja) 耐リジング性に優れるCr含有薄鋼板およびその製造方法
JP3501004B2 (ja) エッチング穿孔性に優れたFe−Ni系合金板及びシャドウマスク
CN116529399A (zh) 铁素体系不锈钢钢板以及制造方法
JP3327902B2 (ja) Fe−Ni系シャドウマスク用材料
JP2022092418A (ja) マルテンサイト系ステンレス鋼材およびその製造方法
JP2000017371A (ja) 打抜き加工性に優れるFe−Ni系合金の製造方法
JP2004323949A (ja) プレス成形型シャドウマスク用Fe−Ni系合金薄帯
JP2001032052A (ja) 高周波鉄損特性に優れるFe−Cr−Si系合金
JPH0920958A (ja) 耐二次加工性に優れたプレス成形用熱延鋼板及びその製造方法
JPH09104948A (ja) 耐脆性破壊特性の良好な構造用鋼板

Legal Events

Date Code Title Description
R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees