JP3442177B2 - シートボタンパネル形成方法 - Google Patents

シートボタンパネル形成方法

Info

Publication number
JP3442177B2
JP3442177B2 JP02549395A JP2549395A JP3442177B2 JP 3442177 B2 JP3442177 B2 JP 3442177B2 JP 02549395 A JP02549395 A JP 02549395A JP 2549395 A JP2549395 A JP 2549395A JP 3442177 B2 JP3442177 B2 JP 3442177B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
decorative sheet
plate
core
movable plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02549395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08216181A (ja
Inventor
山 喜 治 畠
原 幸 知 柚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YOSHIDA WORKS PRO CO.,LTD.
Original Assignee
YOSHIDA WORKS PRO CO.,LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YOSHIDA WORKS PRO CO.,LTD. filed Critical YOSHIDA WORKS PRO CO.,LTD.
Priority to JP02549395A priority Critical patent/JP3442177B2/ja
Priority to KR1019950012706A priority patent/KR100328622B1/ko
Priority to US08/449,388 priority patent/US5702666A/en
Publication of JPH08216181A publication Critical patent/JPH08216181A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3442177B2 publication Critical patent/JP3442177B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/1418Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
    • B29C45/14221Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure by tools, e.g. cutting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/1418Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14336Coating a portion of the article, e.g. the edge of the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14688Coating articles provided with a decoration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/1418Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
    • B29C2045/14188Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure trimming the article in the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/1418Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
    • B29C2045/14213Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure deforming by gas or fluid pressure in the mould cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/1418Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
    • B29C2045/14237Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure the inserts being deformed or preformed outside the mould or mould cavity
    • B29C2045/14245Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure the inserts being deformed or preformed outside the mould or mould cavity using deforming or preforming means outside the mould cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/1418Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
    • B29C2045/14286Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure means for heating the insert
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2007/00Flat articles, e.g. films or sheets
    • B29L2007/002Panels; Plates; Sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/46Knobs or handles, push-buttons, grips
    • B29L2031/466Keypads, keytops

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、加飾シートにエンボス
を形成し、この加飾シートに接して樹脂を射出すること
により、加飾シート付き樹脂加工品を一体に成形するシ
ートボタンパネル形成方法であって、特に加飾シートを
加熱してエンボスを形成し、且つエンボス部分には第1
または第2の型の一方のみが接するシートボタンパネル
形成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】この種のシートボタンパネルは、複数の
ボタンスイッチのタッチ部をまとめて板状に形成するシ
ートボタンスイッチであって、特に表面のシートにエン
ボスを形成し、この部分を押圧することによって、エン
ボス下部に設けれた窓を通してスイッチ本体を操作する
パネルである。
【0003】従来、この種のシートボタンパネル形成方
法としては、例えば、特公平4−11094号公報に開
示される技術が一般的に知られている。この技術は、加
飾シートを2つの型で両側から押圧してエンボスを形成
するとともに、エンボス周縁の空間に樹脂を射出し、加
飾シートと樹脂とが一体化した、エンボス下部に窓を形
成した樹脂加工品を形成する技術である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
たシートボタンパネルの形成方法では、加飾シートにエ
ンボスを形成する際、エンボスとして転写する形状を有
する2つの型が加飾シートをプレスするのみである。こ
のため、加飾シートのエンボスと平面部の境界線には加
圧によって無理な力がかかり、この部分に皺が寄る場合
があり、商品としての美的外観に欠けるという欠点があ
った。
【0005】さらに、上記方法では、加飾シートを2つ
の型が挟み込んでエンボス形状を転写するために、加飾
シートの印刷側の面が強い力で型に接触して、印刷面に
傷を付けてしまうという恐れがあった。
【0006】そこで、この発明の目的は、加飾シートの
エンボス境界面に皺がよる欠点を無くし、且つ加飾シー
トの印刷面に傷がつくことを防止することができるシー
トボタンパネル形成方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、エンボス形成
用の凹部が形成されたキャビティ板と、加飾シートを前
記キャビティ板との間に挟む可動板と、該可動板のスリ
ーブ内に挿入され、前記加飾シートにエンボスを形成す
るためのコアとを用いて、前記加飾シートにエンボスを
形成する工程と、前記加飾シートと前記可動板との間に
樹脂を射出し、樹脂と前記加飾シートが一体化したシー
トボタンパネルを形成する工程と、を有するシートボタ
ンパネル形成方法であって、前記加飾シートを加熱し、
前記コアを進出させることにより、前記コアと前記加飾
シート間の前記スリーブ内の空気が前記加飾シートを押
し上げ、前記キャビティ板の凹部に押し当てエンボス形
状を転写するシートボタンパネル形成方法を提案するこ
とにより、上記課題を解決する。
【0008】
【作用】キャビティ板、可動板及びコアにより、加飾シ
ートに、キャビティ板上の凹部によりエンボス形状を転
写する。そして、これらキャビティ板及び可動板の間に
形成される空間に樹脂を射出して、加飾シートと樹脂が
一体化したシートボタンパネルを形成する。
【0009】この時、加飾シートは加熱され、やわらか
くなった状態でエンボスが形成されるためその周縁に皺
がよることはない。また、エンボスの形成はコアの進出
によりスリーブ内の空気空気が前記加飾シートを押し上
げて行うために、必要以上の圧力が加飾シートにかかる
ことなく、印刷面に傷が付くことはない。
【0010】さらに、型内にヒータを設ければ、加熱作
業及びエンボス転写作業の連続作業を可能とし、装置自
体を小型化する。また、加飾シートの加熱を空気を用い
て間接的に行えば、加熱温度の調整がしやすく、加飾シ
ートに対し、必要以上の熱が加わることを防止すること
が可能となる。
【0011】
【実施例】本発明の参考例を図1乃至図4に基づいて説
明する。参考例は、加飾シートを加熱するヒータを型内
に配置し、且つ加熱媒体として空気を使う例である。図
1乃至図4は何れも本発明のシートボタンパネル形成方
法を実施するための金型の側断面図である。
【0012】図1に示すように、金型1は、第1の型で
あるキャビティ板2と、第2の型の一部を構成し、キャ
ビティ板2との間に樹脂を射出する空間5を形成する可
動板3と、やはり第2の型の一部を構成する、キャビテ
ィ2と連携して加飾シートSにエンボスを形成するコア
板4により構成される。
【0013】キャビティ板2は、可動板3との合わせ面
に加飾シートSにエンボスが形成される際、その逃げと
なる逃げ空間2aを有する。すなわち、加飾シートSを
プレスする際、エンボスが形成される部分では加飾シー
トSの表面と、キャビティ板2とは接触しない構造とな
っている。
【0014】可動板3は、加飾シートSを支持する第1
型板3Aと、その下側にボルト3aにより一体に固定さ
れた第2型板3Bと、さらに、これら第1、第2型板3
A、3Bに貫通して填め込まれる、2つのスリーブ3
C、3Cとから構成される(スリーブ3Cは両方とも同
じ構造を有するため、以下、一方の構造について説明す
る)。第1型板3Aには開口部が形成され、この開口部
に填め込まれたスリーブ3C先端と、第1型板3A上面
の凹部により樹脂が射出される空間5が形成される。ま
た、第1型板3Aと第2型板3Bの中央部には溶解した
樹脂を空間5に流し込む射出路3bが形成されている。
また、それぞれのスリーブ3Cにはその内周面に複数の
溝を切っており、これを通気路3cとしている。
【0015】コア板4は、前記可動板3のスリーブ3C
内に挿入され、加飾シートSに接触してエンボスを転写
する、柱状の2本のコア4C、4Cと、このコア4Cの
基部を保持する第1型板4Aと、この第1型板4Aの下
面にボルト4aを用いて固定される第2型板4Bとから
構成される。また、可動板3と同様に、これら第1型板
4Aと第2型板4Bの中央には両者を貫通して樹脂を流
す射出路4bが形成される。
【0016】それぞれのコア4Cも、円筒状の外部材4
C1と円柱状の内部材4C2とからなり、内部材4C2
の中心にはヒータ6を配置している。また、内部材4C
2の外周面には複数の溝を切っており、外部材4C1の
内周面との間で、コア4C上端に噴出口4dが開口する
通気路4cを形成している。また、第2型板4Bに、外
部に接続したコンプレッサー(図示せず)からの空気を
通す通気路4fを形成しており、外部材4C1に形成さ
れる通気路4eが通気路4fと上記内部材4C2の通気
路4cとを連通している。
【0017】加飾シートSは、表面に模様、文字などを
印刷し、または裏面に伝導性インクを用いて電気配線な
どを配線した薄いプラスチックフィルムであり、可撓性
を有するものである。前記した可動板3の空間5に射出
した樹脂と加飾シートSが一体化し、シートボタンパネ
ルPを形成する。
【0018】次に、図1乃至図4を用いて、本参考例の
金型1を用いたボタンシートパネルの形成方法を説明す
る。まず、図1に示すように、加飾シートSを可動板3
の上に載置する作業を行う。この状態にあっては、キャ
ビティ板2は、可動板3から離れており、また、可動板
3のスリーブ3C内にはコア板4のコア4Cが嵌入され
るが、可動板3の第2型板3Bとコア板4の第1型板4
Aとの間は離れた状態となっている。
【0019】上記作業が終了すると、図2に示すよう
に、ヒータ6及び図示しないコンプレッサを作動させて
加飾シートに対する加熱作業を行う。キャビティ板2と
可動板3とを合わせて加飾シートSを挟持する。この状
態で、コンプレッサにより通気路4fに空気を送ると、
その空気はコア4C内の通気路4e,4cを通過する。
このとき、ヒータ6は発熱しているために、コア4Cを
通過する空気は暖められ、温風となって噴出口4dから
吹き出す。この温風は加飾シートSの下面に当たり、ま
た、加飾シートS下の空間7に熱気となって溜まり、加
飾シートSの、エンボスが形成される部分を加熱する。
【0020】噴出口4dから吹き出され、加飾シートS
を加熱した空気は、可動板3のスリーブ3Cの通気路3
cを通して、金型1外へ排気される。なお、常に空気が
循環するために、ヒータ6の熱はこの空気に奪われ、熱
がコア板4や可動板3を介して直接加飾シートSに伝達
されるおそれは少ない。
【0021】次に図3に示すように、エンボス形成作業
及び樹脂の射出作業を行う。加飾シートSの加熱作業を
終了すると、ヒータ6の加熱及び送風を停止する。そし
て、コア板4を可動板3に接近させてコア4Cをスリー
ブ3C内へさらに進入させて、その頭部を突出させる。
シート型Sのコア4Cの周縁はスリーブ3Cとキャビテ
ィ板2とで挟まれて固定されており、突出したコア4C
が当接部分のみを押上げて加飾シートSにエンボスEを
形成する。
【0022】加飾シートSは前工程の加熱作業により加
熱されてやわらかくなっており、エンボスE周縁に歪み
や皺を生じさせることなく、エンボスEを形成すること
ができる。また、エンボスEが形成されて、加飾シート
Sがキャビティ板2側に突出しても、逃げ空間2aが形
成されているために、印刷面であるエンボスE上面とキ
ャビティ板2とが直接接触することはなく、この部分に
傷が付くことはない。
【0023】上記エンボス形成作業が終了すると、その
状態を保ったまま、射出成形器の樹脂射出ノズルをコア
板4の射出路4bに接続し、射出路3bを通して樹脂用
空間5に樹脂を射出する。
【0024】最後に、図4に射出成形品であるシートボ
タンパネルを金型1から取り出す作業を説明する。前記
工程で射出された樹脂は、加飾シートSの裏面に接触し
てこれと一体化し、冷えて硬化することによってシート
ボタンパネルPとなる。そして、キャビティ板2、可動
板3、コア板4をそれぞれ再び分離し、加飾シートSを
露出させて、吸引器等を用いてこれを可動板3から引き
抜き、シートボタンパネルPを取り出して、一連の作業
を完了する。なお、形成されたシートボタンパネルP
は、表面に加飾シートSが現れ、さらにエンボスEの下
方は窓Wが開口した樹脂成形品となる。
【0025】以上説明したように、本参考例のシートボ
タンパネルの形成方法では、加飾シートSの加熱を温風
を用いて行うために、加熱調整が行い易い。また、エン
ボス形成を加飾シートの印刷面をキャビティ板2に接触
させることなく行うことができるために、形成されたシ
ートボタンパネル表面に傷が付くことを防止することが
できる。さらに、本参考例ではヒータ6を金型1内に内
装させているために、装置全体をコンパクトな構成とす
ることができる。
【0026】次に、本発明の実施例を図5乃至図8を用
いて説明する。実施例は、エンボス形成を、キャビティ
板の凹型形状を転写して行う実施例である。図5乃至図
8は何れも、本発明のシートボタンパネル形成方法を実
施するための金型の側断面図である。
【0027】図5に示すように、金型11は、参考例と
同様に第1の型であるキャビティ板12と、それぞれ第
2の型の一部を構成する可動板13と、コア板14とに
より構成される。
【0028】キャビティ板12には、加飾シートSに形
成するエンボスの反転型となる2つの凹部12a、12
aが形成されている。また、可動板13は、参考例と異
なり、単体の構造を有している。可動板13は後述する
コア14Cがそれぞれ嵌入される2つの開口部3d、3
dを有する(両方とも同じ構造を有するため、以下、一
方の構造について説明する)。これらの開口部3dの内
周面には一対の通気路13a、13bとなる溝がそれぞ
れ切ってあり、また、これら通気路13a、13bより
下側にはOリング13cが嵌入されている。
【0029】さらに、可動板13の上面には、樹脂が射
出される空間5が形成される。この空間5に連通するよ
うに、可動板13の中央部には溶解した樹脂を空間5に
流し込む射出路13bを形成している。
【0030】コア板14は、前記可動板13の開口部1
3d、13dに挿入される柱状の2本のコア14C、1
4Cと、第1型板14Aと、第2型板14Bとから構成
される。第1型板14Aと第2型板14Bとはボルト1
4aによって一体に固定されている。また、これら第1
型板14Aと第2型板14Bの中央には両者を貫通して
先の可動板13の射出路13bに連続する、樹脂を流す
射出路14bが形成される。
【0031】それぞれのコア4C内には、ヒータ6が配
置され、このヒータ6を囲むように、少なくとも一対の
通気路14c、14dが穿孔されている。これら通気路
14c、14dは、さらに、第2型板14Bに穿孔した
2つの通気路14f、14gに連通する。
【0032】次に、図5乃至図8を用いて、本実施例の
金型11を用いたボタンシートパネルの形成方法を説明
する。まず、図5に示す、加飾シートSを可動板13の
上に載置する作業を行い、次に、図6に示す、加飾シー
トの加熱作業を行う。キャビティ板12と可動板13と
を合わせた状態で、図示しないコンプレッサにより通気
路14f、14gの一方、例えば通気路14fに空気を
送ると、この空気はコア14C内の通気路14cを通っ
て、可動板13の通気路13aに至り、コア14Cと加
飾シートSとの間の空間7に吹き出す。このとき、ヒー
タ6の働きにより、空気は通気路14cを通過する間に
暖められ、温風となって加飾シートSの、エンボスが形
成される部分を加熱する。
【0033】加飾シートSを加熱した空気は、その後、
可動板13の開口部13d内の他方の通気路13bを通
り、さらにコア14Cの通気路14d、第2型板14B
の通気路14gを通って、金型11外へ排出される。
【0034】以上の加熱作業が終わると、図7に示す、
エンボス形成作業及び樹脂の射出作業を行う。ヒータ6
の加熱、及びコンプレッサによる送風を停止し、さら
に、外部に設けたバルブを用いて通気路14gを閉鎖し
た状態で、コア14Cを可動板13の開口部13d内へ
さらに進入させる。このとき、コア14Cが所定の位置
まで進出すると、その外周面が通気路13a、13bを
塞ぎ、空気が空間7に密封された状態となる。特に、開
口部13d下側に設けたOリング13cがコア14と開
口部13dの隙間から空気が漏れることを防止するた
め、高い気密状態が保たれる。
【0035】そして、さらに、コア14Cを進出させる
と、空間7に残った空気がエアクッションの役割を果た
しながら、加熱されて軟化した加飾シートSを押上げ、
キャビティ板12の凹部12aに押し当ててエンボスE
を転写する。この時、コア14Cの先端は加飾シートS
に接触することはない。
【0036】それに続いて、射出成形器の樹脂射出ノズ
ルをコア板14の射出路14bに接続し、射出路13b
を通して樹脂用空間5に樹脂を射出し、樹脂射出作業を
行う。
【0037】最後に、図8に示すように、キャビティ板
12と可動板13とを離し、冷却硬化した成形加工品で
ある、シートボタンパネルPを取り出して一連の作業を
完了する。
【0038】以上説明したように、本実施例のシートボ
タンパネルの形成方法では、コア14Cが加飾シートに
接触することなく、また、加飾シートSの押圧を空気を
介して行うため、シートボタンパネルに無理な圧力がか
かることを防止することができる。
【0039】なお、上記実施例では、空気を暖めるヒー
タを金型内に配置する構造としたが、ヒータを外部設置
し、ここで暖められた空気をコンプレッサにより通気路
に送る構造とすることもできる。また、上記実施例で
は、第2の型として、加飾シートを保持する可動板と、
エンボスを形成するコア板とを別体とする構成例を示し
たが、より簡素な構造として可動板とコア板とを一体と
した構造とすることもできる。さらに、上記実施例に示
すエンボスの形状及び形成数は、いずれも例示的なもの
であって、任意の形状、形成数が選択できることは勿論
である。
【0040】
【発明の効果】本発明によれば、エンボスの形成はコア
の進出によりスリーブ内の空気空気が前記加飾シートを
押し上げて行うために、必要以上の圧力が加飾シートに
かかることなく、印刷面に傷が付くことはない。
【0041】さらに、型内にヒータを設ければ、加熱作
業及びエンボス形成作業の連続作業を可能とし、生産効
率を向上させることができるほか、装置自体を小型化す
ることができる。また、加熱した空気を加熱媒体として
用いれば、直接的な加熱に比べて加熱作業の調整がしや
すく、品質管理を容易に行うことができる効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】参考例に用いる金型構造の側断面図である(シ
ート載置作業時)。
【図2】参考例に用いる金型構造の側断面図である(加
熱作業時)。
【図3】参考例に用いる金型構造の側断面図である(エ
ンボス形成作業及び樹脂充填作業時)。
【図4】参考例に用いる金型構造の側断面図である(成
形品取出作業時)。
【図5】本発明の実施例に用いる金型構造の側断面図で
ある(シート載置作業時)。
【図6】同実施例に用いる金型構造の側断面図である
(加熱作業時)。
【図7】同実施例に用いる金型構造の側断面図である
(エンボス形成作業及び樹脂充填作業時)。
【図8】同実施例に用いる金型構造の側断面図である
(成形品取出作業時)。
【符号の説明】
1、11・・・金型 2、12・・・キャビティ板(第1の型) 3、13・・・可動板(第2の型) 4、14・・・コア板(第2の型) 6、8・・・ヒータ 3c、4c、4e、4f・・・通気路 13a、13b、14c、14d、14f、14f・・
・通気路 S・・・加飾シート P・・・シートボタンパネル E・・・エンボス
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B29C 45/00 - 45/84

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エンボス形成用の凹部が形成されたキャビ
    ティ板と、加飾シートを前記キャビティ板との間に挟む
    可動板と、該可動板のスリーブ内に挿入され、前記加飾
    シートにエンボスを形成するためのコアとを用いて、前
    記加飾シートにエンボスを形成する工程と、前記加飾シ
    ートと前記可動板との間に樹脂を射出し、樹脂と前記加
    飾シートが一体化したシートボタンパネルを形成する工
    程と、を有するシートボタンパネル形成方法であって、 前記加飾シートを加熱し、前記コアを進出させることに
    より、前記コアと前記加飾シート間の前記スリーブ内の
    空気が前記加飾シートを押し上げ、前記キャビティ板の
    凹部に押し当てエンボス形状を転写することを特徴とす
    るシートボタンパネル形成方法。
  2. 【請求項2】 前記加飾シートに対する加熱は、前記キ
    ャビティ板または可動板の少なくとも一方に設けられた
    ヒータにより行なわれることを特徴とする第1請求項に
    記載されたシートボタンパネル形成方法。
  3. 【請求項3】 前記キャビティ板または可動板内には空
    気の流路を設け、前記加飾シートへの加熱は、加熱した
    空気によって行なわれることを特徴とする第1請求項記
    載のシートボタンパネル形成方法。
JP02549395A 1995-02-14 1995-02-14 シートボタンパネル形成方法 Expired - Fee Related JP3442177B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02549395A JP3442177B2 (ja) 1995-02-14 1995-02-14 シートボタンパネル形成方法
KR1019950012706A KR100328622B1 (ko) 1995-02-14 1995-05-22 시이트버튼판넬형성방법
US08/449,388 US5702666A (en) 1995-02-14 1995-05-24 Method for making sheet button panel assembly

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02549395A JP3442177B2 (ja) 1995-02-14 1995-02-14 シートボタンパネル形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08216181A JPH08216181A (ja) 1996-08-27
JP3442177B2 true JP3442177B2 (ja) 2003-09-02

Family

ID=12167588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02549395A Expired - Fee Related JP3442177B2 (ja) 1995-02-14 1995-02-14 シートボタンパネル形成方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5702666A (ja)
JP (1) JP3442177B2 (ja)
KR (1) KR100328622B1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6517755B1 (en) * 1919-07-18 2003-02-11 Ube Industries, Ltd. Resin multilayer molding method and mulitlayer molding device
DE29805254U1 (de) * 1998-03-24 1999-07-29 Hehl, Karl, 72290 Loßburg Spritzgießmaschine zur Herstellung von Tiefziehteilen
FR2781714B1 (fr) * 1998-07-29 2000-09-22 Europ De Fabrications Ind Sefi Procede pour la fabrication d'un dispositif de commande a distance comprenant un cable de commande mobile dans une gaine
KR100352503B1 (ko) * 2001-02-07 2002-09-11 신충균 전기ㆍ전자 제품용 패널 및 이의 제조에 사용되는 사출 금형 장치
KR100403449B1 (ko) * 2001-04-06 2003-10-30 금능정밀(주) 전기·전자 제품용 패널, 이의 제조에 사용되는 사출금형
JP2002307477A (ja) * 2001-04-11 2002-10-23 Mitsubishi Materials Corp 薄肉部を有する射出成形体の製造方法
DE102007009384B4 (de) * 2007-02-20 2020-11-26 Faurecia Innenraum Systeme Gmbh Verfahren zum Hinterspritzen einer Folie
EP2347880A1 (en) * 2010-01-25 2011-07-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. A method for producing a device comprising at least one displaceable operating member as well as such a device
US8944810B2 (en) * 2010-02-02 2015-02-03 Composecure, Llc Metal card
NZ726408A (en) 2014-05-22 2018-09-28 Composecure Llc Transaction and id cards having selected texture and coloring
US10783422B2 (en) 2014-11-03 2020-09-22 Composecure, Llc Ceramic-containing and ceramic composite transaction cards

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2979246A (en) * 1956-05-07 1961-04-11 Lord Baltimore Press Inc Foam plastic coated carton
US3342915A (en) * 1965-02-03 1967-09-19 Illinois Tool Works Undercut molding apparatus and method
US3511902A (en) * 1966-12-06 1970-05-12 Johnson & Johnson Method of molding composite containers
US4191039A (en) * 1978-01-18 1980-03-04 Leesona Corporation Sheet shaping method
US4243626A (en) * 1979-05-21 1981-01-06 Prete John E Method of making ornamental jewelry stones
US4666544A (en) * 1983-08-24 1987-05-19 John Brown Inc. Thermoforming methods
US5447679A (en) * 1990-07-18 1995-09-05 Max-Planck-Gesellschaft Zur Forderung Der Wissenschaften E.V. Process of producing plastic plates with wells by placing a film on a mold and applying hot gas
JPH05200775A (ja) * 1991-09-13 1993-08-10 Siebolt Hettinga プラスチックハウジングの射出成形方法
CA2101300C (en) * 1992-08-04 1998-07-28 Emery I. Valyi Process and apparatus for forming a color coated article
US5340525A (en) * 1992-09-09 1994-08-23 Fel-Pro Incorporated Method of forming a sealing bead on a gasket

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08216181A (ja) 1996-08-27
KR960031107A (ko) 1996-09-17
US5702666A (en) 1997-12-30
KR100328622B1 (ko) 2002-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0448249B1 (en) Method and die for forming a shaped component
US5820813A (en) Method for producing multilayer molded article
JP3442177B2 (ja) シートボタンパネル形成方法
JP2695348B2 (ja) 射出成形同時絵付装置
EP1435285A4 (en) METHOD FOR PRODUCING PLASTIC PART WITH STRUCTURE PATTERN
JPH07137124A (ja) 積層合成樹脂成形品を製造する方法及び装置
JP2694917B2 (ja) 射出成形同時絵付方法及び装置
KR20010006962A (ko) 열가소성 물품을 몰딩하기 위한 장치
JPH0552770B2 (ja)
JP2005047161A (ja) 加飾成形品及びその製造方法
JPS6321387Y2 (ja)
TWI273962B (en) In-mould decoration device and method thereof
JP3732304B2 (ja) 射出成形同時絵付け方法
JPS6321386Y2 (ja)
JP3315148B2 (ja) 射出成形同時絵付方法
JP3053885B2 (ja) スタンピング成形方法
JP2741395B2 (ja) 予成形品の真空成形方法及び装置
JPH09323326A (ja) インサート絵付成型品の製造金型及びその製造方法
JPH1119967A (ja) 射出成形同時絵付け装置及びその方法
JP3898566B2 (ja) 射出成形同時加飾方法
JPH07156196A (ja) インサートシートとインサート成形品の製造方法
JP2680634B2 (ja) 転写ホイルのインサート成形方法および成形装置
JPH08336863A (ja) 二重壁を有する成形体の製造方法
JP3284290B2 (ja) 射出成形同時加飾金型
JP3315150B2 (ja) 射出成形同時絵付方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080620

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees