JP3441794B2 - 画像形成装置及び画像形成方法 - Google Patents

画像形成装置及び画像形成方法

Info

Publication number
JP3441794B2
JP3441794B2 JP13036194A JP13036194A JP3441794B2 JP 3441794 B2 JP3441794 B2 JP 3441794B2 JP 13036194 A JP13036194 A JP 13036194A JP 13036194 A JP13036194 A JP 13036194A JP 3441794 B2 JP3441794 B2 JP 3441794B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
forming
sheet
image forming
displaying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13036194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07336527A (ja
Inventor
満 網本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP13036194A priority Critical patent/JP3441794B2/ja
Publication of JPH07336527A publication Critical patent/JPH07336527A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3441794B2 publication Critical patent/JP3441794B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、紙などの記録媒体の両
面に原稿画像を記録することが可能な複写機等の画像形
成装置及び画像形成方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば電子写真方式の複写機にお
いて、記録紙の両面に原稿2枚のコピーを行う際、記録
紙の表と裏の両方の面に記録される画像の向きを合わせ
たいことが多い。このような場合、従来では表面用の原
稿と裏面用の原稿を原稿台にセットする際に、操作者が
経験上の知識から複写機に載置する原稿の向きを決めて
いた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来の画像形成装置では、原稿と記録画像の天地
が逆になるものもあれば、ならないものもあるので、記
録紙の両面の天地の関係がわからなくなることが多い。
【0004】また、記録紙の裏と表に原稿2枚の画像を
記録する両面モードでは、記録画像の向きがどうなるか
わからなくなることがあり、操作者は思いどおりの両面
コピーを行うことができずに、コピーをとりなおさなけ
ればならないという問題点があった。
【0005】本発明は、上記のような問題点に着目して
なされたもので、容易に記録媒体の両面の画像の位置関
係や方向関係を記録前に知ることができ、誤記録を防止
することができる画像形成装置及び画像形成方法を提供
することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の画像形成装置
は、次のように構成したものである。
【0007】(1)記録媒体の一方の面に記録する原稿
画像情報を記憶する第1の記憶手段と、前記記録媒体の
他方の面に記録する原稿画像情報を記憶する第2の記憶
手段と、前記第1の記憶手段あるいは第2の記憶手段か
ら読み出した原稿画像を裏表反転する反転手段と、第1
の記憶手段から読み出した原稿画像と第2の記憶手段か
ら読み出して前記反転手段により反転した原稿画像、あ
るいは、第1の記憶手段から読み出して前記反転手段に
より反転した原稿画像と第2の記憶手段から読み出した
原稿画像とを重ね合わせて表示させる制御手段を備え
た。また、前記第2の画像を表裏反転させた画像と前記
第1の画像、あるいは前記第1の画像を表裏反転させた
画像と前記第2の画像を表示する表示手段をさらに備え
た。 また、前記制御手段は、前記第2の画像を表裏反転
させた画像と前記第1の画像、あるいは前記第1の画像
を表裏反転させた画像と前記第2の画像を異なる色で表
示させるようにした。 また、同一のシートの異なる面に
前記第1の画像と前記第2の画像を形成させる画像形成
制御手段をさらに備えた。 また、前記画像形成制御手段
は、前記制御手段が前記第1の画像と前記第2の画像を
表示させた後に、画像形成を行なわせるか否かを制御す
るようにした。
【0008】(2)第1の画像及び第2の画像を入力す
る入力手段と、前記入力手段からの前記第1の画像をシ
ートの表面に形成し、前記第2の画像を前記第1の画像
が形成されるシートの裏面に形成する画像形成手段と、
前記第2の画像を表裏反転させた画像と前記第1の画像
を重ね合成して表示する表示手段と、を有するようにし
た。
【0009】(3)上記(2)の画像形成装置におい
て、前記表示手段は、前記第1の画像と前記第2の画像
を表裏反転させた画像を異なる色で表示することを特徴
とする請求項2記載の画像形成装置。
【0010】(4)上記(2)の画像形成装置におい
て、前記画像形成手段は、前記第1の画像をシートの表
面に形成した後、前記第2の画像をシートの裏面に形成
し、前記表示手段は、前記画像形成手段が前記第2の画
像をシートの裏面に形成する前に表示を行うようにし
た。
【0011】(5)第1の画像及び第2の画像を順次入
力する入力手段と、前記入力手段からの画像を記憶する
記憶手段と、前記入力手段からの前記第1の画像及び前
記第2の画像をそれぞれ同一のシートの異なる面に形成
する画像形成手段と、前記第1の画像及び前記第2の画
像を表示する表示手段と、前記入力手段からの前記第1
の画像を前記記憶手段に記憶させるとともに前記画像形
成手段により前記第1の画像をシートに形成させ、前記
入力手段からの前記第2の画像を表裏反転させた画像と
前記記憶手段から読み出した前記第1の画像を重ね合成
して前記表示手段に表示させ、前記画像形成手段により
前記第2の画像を前記第1の画像が形成されたシートの
裏面に形成させる制御手段と、を有するようにした。
【0012】また本発明の画像形成方法は、第1の画像
を入力し、前記第1の画像を記憶し、前記第1の画像を
シートの表面に形成し、第2の画像を入力し、前記第2
の画像を表裏反転させた画像と前記第1の画像を重ね合
成して表示し、前記第1の画像が形成されたシートの裏
面に前記第2の画像を形成するようにしたものである。
また、本発明の画像形成方法は、第1の画像と第2の画
像を同一シートの異なる面に記録させる画像形成方法に
おいて、前記第1の画像を表裏反転させる表裏反転工程
と、前記第1の画像を表裏反転させた画像と前記第2の
画像を重ね合わせて表示させる表示工程と、を有するよ
うにしたものである。 また、前記表示工程では、前記第
1の画像を表裏反転させた画像と前記第2の画像を異な
る色で表示させるようにしたものである。 また、前記第
1の画像および前記第2の画像を同一シートの異なる面
に形成させる画像形成工程をさらに有するようにしたも
のである。 また、前記表示工程で前記第1の画像を表裏
反転させた画像と前記第2の画像を重ね合わせて表示さ
せた後に、画像形成を行なわせるか否かを選択させる選
択工程をさらに有するようにしたものである。 また、前
記選択工程では、画像形成を行なわせるキーあるいは画
像形成を中止させるキーにより選択させるようにしたも
のである。
【0013】
【作用】本発明の画像形成装置及び画像形成方法におい
ては、記録媒体の表面の画像と裏面の原稿画像が記憶さ
れ、その一方の画像と他方の裏表反転画像とを重ね合わ
せた見透し図が表示される。
【0014】
【実施例】以下、本発明を図面に示す実施例について説
明する。
【0015】図1は本発明の一実施例の構成を示すブロ
ック図であり、電子写真方式の複写機に適用した場合を
示している。同図中、8は原稿画像を順次取り込むため
の入力手段を構成するCCDで、ここで得られた原稿画
像情報は制御装置51に送られ、記憶部52に格納され
る。
【0016】上記記憶部52には、不図示の記録媒体で
ある転写紙(シート)の一方の面(表面)に記録した第
1の原稿画像情報を記憶するメモリ(第1の記憶手段)
52aと、その転写紙の他方の面(裏面)に記録する第
2の原稿画像情報を記録するメモリ(第2の記憶手段)
52bが設けられている。そして、反転手段53はメモ
リ52aあるいはメモリ52bから読み出した原稿画像
を裏表反転し、制御装置(制御手段)51はメモリ52
aから読み出した原稿画像あるいはその反転画像とメモ
リ52bから読み出して反転した原稿画像あるいはその
反転していない画像とを重ね合わせてディスプレイユニ
ット(表示手段)54の画面に表示させる。また上記制
御装置51は、同一シートの異なる面に第1の画像と第
2の画像を形成させる画像形成手段を構成し、画像を表
示させた後に画像形成を行わせるか否かも制御する。
【0017】また、55はレーザーユニット11を駆動
するレーザードライバで、そのレーザーユニット11か
ら出力されるレーザー光12により不図示の感光ドラム
に原稿の潜像が形成されるようになっている。
【0018】図2は上記構成を有した複写機の操作部の
概略を示す図である。この操作部の中央には上述の原稿
画像を表示するディスプレイユニット54のディスプレ
イ画面101が設けられている。そして、画像形成工程
両面コピー動作を行う場合は、選択工程で選択キー1
02で両面コピーを選択してからコピーキー103を押
す。
【0019】なお、本実施例では説明を簡単にするた
め、片面原稿2枚を転写紙1枚の両面にコピーする場合
について説明する。もちろん、片面1枚原稿から半分サ
イズの転写紙への両面コピーも可能であり、原稿自動送
り装置(図示せず)などを併用すれば、両面原稿から両
面コピーや、両面原稿から片面2枚コピー、前述の片面
に原稿2枚分をコピーする両面モードなども可能であ
る。すなわち、画像を表裏反転させる表裏反転工程を有
しており、表示工程では画像を異なる色で表示させるこ
ともできるようになっている。
【0020】また、OKキー104とキャンセルキー1
05は、操作者の確認を必要とした場合に操作する。
【0021】図3は本実施例における複写機の全体構成
を示す断面図である。この複写機において、図2の操作
部で選択キー102により両面コピーを選択してからコ
ピーキー103を押すと、以下の動作が行われる。
【0022】すなわち、原稿台1にセットされた第1の
原稿をスキャンするために、照射ランプ2,反射傘3,
ミラー4からなる移動光学系が図示のHP(ホームポジ
ション)から図の右側へ移動し、スキャン終了とともに
再びHPに帰ってくる。この間、原稿画像はミラー4,
5,6で反射され、レンズ7を通り、CCD8へ結像す
る。そして、CCD8に結像した画像は、図1の制御装
置51内でデジタル信号に変換され、記憶部52のメモ
リ52aに保持される。
【0023】上記メモリ52aに保持されたデジタル画
像情報は、コピー動作が始まるとともにレーザーユニッ
ト11に送られ、感光ドラム9上にその情報信号に応じ
た画像を点の集合として描く。もちろんこの時、デジタ
ル信号に変換された画像情報をメモリ52aを介さずに
直接レーザーユニット11に送り、リアルタイムで画像
を描くことも可能である。
【0024】一方、カールソンプロセスを使った電子写
真は、以下のように形成される。まず、時計方向に回転
する感光ドラム9は、一次帯電器10によりその表面が
一様に帯電される。次いで、レーザーユニット11から
照射されるレーザー光12は、ミラー13により反射さ
れ、感光ドラム9上に結像し、静電潜像を形成する。こ
の潜像は現像器15によりトナーで現像され、顕像とな
る。
【0025】続いて、ポスト帯電器16によりドラム9
上のトナーはそのトリボを増加させ、このトナー像はレ
ジストローラー17により搬送された転写紙上に転写帯
電器18により転写され、分離帯電器19によりドラム
9より分離される。そして、この未定着画像をのせた転
写紙は、搬送部20により定着器21へ運ばれ、熱定着
される。
【0026】次に、最初の紙搬送経路について説明す
る。デッキ23の転写紙(記録紙)は給紙ローラー24
により給紙され、ローラー25によりレジストローラー
17の位置まで送られる。そして、レジストローラー1
7に突き当たった転写紙はループを形成し、斜行補正を
行い、ドラム9上の顕像位置とのタイミングをとってレ
ジストローラー17から搬送される。この時のタイミン
グの生成はセンサーS0の信号によって行われる。
【0027】一方、カセット26の転写紙は給紙ローラ
ー27によって、またカセット28の転写紙は給紙ロー
ラー29によってそれぞれ給紙される。この時、紙検知
センサーS1,S2,S3が搬送路上に設けられてお
り、カセット28からの転写紙はセンサーS1で、カセ
ット26からの転写紙はセンサーS2で、またデッキ2
3からの転写紙はセンサーS3でそれぞれその後端が検
知されると、次の転写紙が供給されるようになってい
る。このため、安定した紙間隔を保つことができる。
【0028】次に、両面コピー時の転写紙搬送経路につ
いて説明する。上記定着を終了した転写紙は、搬送手段
であるローラー36により搬送されるが、この時フラッ
パー38が反時計方向に回転し、反転搬送用の反転パス
を構成する両面パス39への搬送路を形成する。そして
転写紙は、ローラー40及びスイッチバック用のSBロ
ーラー32によりスイッチバック部へ搬送されるが、転
写紙の後端がマイラーフラッパー43を通過した直後に
SBローラー32は逆転し、ローラー33へ後端から転
写紙を送り出し反転させる。
【0029】上記の反転動作は、センサーS4が紙後端
の通過を検知し、マイラーフラッパー43までの距離A
プラス余裕分を不図示の本体コントローラーがカウント
した時点でSBローラー32を駆動するモーター(図示
せず)を逆転させることで実現している。またこのマイ
ラーフラッパー43は、薄いポリエステルフィルムを短
冊状に切ったものを搬送路上に突き出した構成となって
おり、図の上から下へ搬送される転写紙にはガイドの役
目をするようになっている。
【0030】そして、上記反転された転写紙は、センサ
ーS5,再搬送手段であるローラー34,35及びロー
ラー25を通って2面目のコピーに向かい、レジストロ
ーラー17の位置で待機される。
【0031】次に、操作者が第2の原稿を原稿台1にセ
ットし、再びコピーキー103を押すと、第2の原稿は
第1の原稿と同様にスキャンされ、その画像情報はメモ
リ52bに記憶される。また、上記メモリ52aに記憶
された第1の原稿の画像情報は、反転手段53により裏
表反転された画像に変換される。そしてこの反転画像は
第2の原稿画像と重ね合わされて、図2及び図4に示す
ようにディスプレイ画面101上に表示される。この
時、ディスプレイ画面101がカラー表示可能であれ
ば、第1の裏表反転原稿画像と第2の原稿画像の色を変
えて表示するとさらに分かりやすい。
【0032】ここで、本実施例では原稿と複写画像の天
地が逆になるが、操作者が上記のディスプレイ画像を確
認して、OKキー104を押すと、第2の原稿を転写紙
の2面目にコピーするプロセスが開始される。また、表
示されたディスプレイ画像が操作者の希望する画像と異
なっている場合は、キャンセルキー105を押し、第2
の原稿をセットし直して再度コピーキー103を押し、
画像読み取りを行う。
【0033】図4は重ね合わせ画像の表示例を示したも
ので、図4の(a)のような表裏の組み合わせは、転写
紙の片方の短辺を綴じて複写画像を左右開きで見たいと
きに有効であり、図4の(b)のような表裏の組み合わ
せは、転写紙の片方の長辺を綴じて上下開きで見たいと
きに有効である。特にこの例の場合は原稿が横長なの
で、(b)の上下開きになるようにしたい。
【0034】そして、2面目の画像形成を終了した転写
紙は、フラッパー38が時計回りに回転することによっ
て、排紙ローラー37に導かれ、排紙トレイ22に排出
される。
【0035】このように、第1の原稿のコピー終了後に
第2の原稿をセットし、その画像をメモリ52bに取り
込んで、第1の原稿の裏表反転画像と重ね合わせた見透
し図を表示するか、あるいは第2の原稿の裏表反転画像
と第1の原稿とを重ね合わせた見透し図を表示すること
で、2面目の画像形成(コピー)を実行する前に両面の
画像の位置関係や方向関係がわかり、ミスコピー(誤記
録)を防ぐことができる。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
同一シートの異なる面に画像を記録させる際に、その一
方の画像を表裏反転させた画像と他方の画像とを重ね合
わせて表示するようにしたため、シートに記録された
面の画像の位置関係や方向関係を容易に知ることがで
き、誤記録を防止することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例の構成を示すブロック図
【図2】 一実施例の複写機の操作部の概略図
【図3】 一実施例の複写機の全体構成を示す断面図
【図4】 重ね合わせ画像の表示例を示す説明図
【符号の説明】
8 CCD 51 制御装置(制御手段) 52a メモリ(第1の記憶手段) 52b メモリ(第2の記憶手段) 53 反転手段 54 ディスプレイユニット(表示手段) 101 ディスプレイ画面 102 選択キー 103 コピーキー 104 OKキー 105 キャンセルキー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 1/38 - 1/393

Claims (15)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録媒体の一方の面に記録する原稿画像
    情報を記憶する第1の記憶手段と、前記記録媒体の他方
    の面に記録する原稿画像情報を記憶する第2の記憶手段
    と、前記第1の記憶手段あるいは第2の記憶手段から読
    み出した原稿画像を裏表反転する反転手段と、第1の記
    憶手段から読み出した原稿画像と第2の記憶手段から読
    み出して前記反転手段により反転した原稿画像、あるい
    は、第1の記憶手段から読み出して前記反転手段により
    反転した原稿画像と第2の記憶手段から読み出した原稿
    画像とを重ね合わせて表示させる制御手段を備えたこと
    を特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記第2の画像を表裏反転させた画像と
    前記第1の画像、あるいは前記第1の画像を表裏反転さ
    せた画像と前記第2の画像を表示する表示手段をさらに
    備えたことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 前記制御手段は、前記第2の画像を表裏
    反転させた画像と前記第1の画像、あるいは前記第1の
    画像を表裏反転させた画像と前記第2の画像を異なる色
    で表示させることを特徴とする請求項1記載の画像形成
    装置。
  4. 【請求項4】 同一のシートの異なる面に前記第1の画
    像と前記第2の画像を形成させる画像形成制御手段をさ
    らに備えたことを特徴とする請求項1記載の画像形成装
    置。
  5. 【請求項5】 前記画像形成制御手段は、前記制御手段
    が前記第1の画像と前記第2の画像を表示させた後に、
    画像形成を行なわせるか否かを制御することを特徴とす
    る請求項4記載の画像形成装置。
  6. 【請求項6】 第1の画像及び第2の画像を入力する入
    力手段と、前記入力手段からの前記第1の画像をシート
    の表面に形成し、前記第2の画像を前記第1の画像が形
    成されるシートの裏面に形成する画像形成手段と、前記
    第2の画像を表裏反転させた画像と前記第1の画像を重
    ね合成して表示する表示手段と、を有することを特徴と
    する画像形成装置。
  7. 【請求項7】 前記表示手段は、前記第1の画像と前記
    第2の画像を表裏反転させた画像を異なる色で表示する
    ことを特徴とする請求項記載の画像形成装置。
  8. 【請求項8】 前記画像形成手段は、前記第1の画像を
    シートの表面に形成した後、前記第2の画像をシートの
    裏面に形成し、前記表示手段は、前記画像形成手段が前
    記第2の画像をシートの裏面に形成する前に表示を行う
    ことを特徴とする請求項記載の画像形成装置。
  9. 【請求項9】 第1の画像及び第2の画像を順次入力す
    る入力手段と、前記入力手段からの画像を記憶する記憶
    手段と、前記入力手段からの前記第1の画像及び前記第
    2の画像をそれぞれ同一のシートの異なる面に形成する
    画像形成手段と、前記第1の画像及び前記第2の画像を
    表示する表示手段と、前記入力手段からの前記第1の画
    像を前記記憶手段に記憶させるとともに前記画像形成手
    段により前記第1の画像をシートに形成させ、前記入力
    手段からの前記第2の画像を表裏反転させた画像と前記
    記憶手段から読み出した前記第1の画像を重ね合成して
    前記表示手段に表示させ、前記画像形成手段により前記
    第2の画像を前記第1の画像が形成されたシートの裏面
    に形成させる制御手段と、を有することを特徴とする画
    像形成装置。
  10. 【請求項10】 第1の画像を入力し、前記第1の画像
    を記憶し、前記第1の画像をシートの表面に形成し、第
    2の画像を入力し、前記第2の画像を表裏反転させた画
    像と前記第1の画像を重ね合成して表示し、前記第1の
    画像が形成されたシートの裏面に前記第2の画像を形成
    することを特徴とする画像形成方法。
  11. 【請求項11】 第1の画像と第2の画像を同一シート
    の異なる面に記録させる画像形成方法において、前記第
    1の画像を表裏反転させる表裏反転工程と、前記第1の
    画像を表裏反転させた画像と前記第2の画像を重ね合わ
    せて表示させる表示工程と、を有することを特徴とする
    画像形成方法。
  12. 【請求項12】 前記表示工程では、前記第1の画像を
    表裏反転させた画像と前記第2の画像を異なる色で表示
    させることを特徴とする請求項11記載の画像形成方
    法。
  13. 【請求項13】 前記第1の画像および前記第2の画像
    を同一シートの異なる面に形成させる画像形成工程をさ
    らに有することを特徴とする請求項11記載の画像形成
    方法。
  14. 【請求項14】 前記表示工程で前記第1の画像を表裏
    反転させた画像と前 記第2の画像を重ね合わせて表示さ
    せた後に、画像形成を行なわせるか否かを選択させる選
    択工程をさらに有することを特徴とする請求項11記載
    の画像形成方法。
  15. 【請求項15】 前記選択工程では、画像形成を行なわ
    せるキーあるいは画像形成を中止させるキーにより選択
    させることを特徴とする請求項14記載の画像形成方
    法。
JP13036194A 1994-06-13 1994-06-13 画像形成装置及び画像形成方法 Expired - Fee Related JP3441794B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13036194A JP3441794B2 (ja) 1994-06-13 1994-06-13 画像形成装置及び画像形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13036194A JP3441794B2 (ja) 1994-06-13 1994-06-13 画像形成装置及び画像形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07336527A JPH07336527A (ja) 1995-12-22
JP3441794B2 true JP3441794B2 (ja) 2003-09-02

Family

ID=15032545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13036194A Expired - Fee Related JP3441794B2 (ja) 1994-06-13 1994-06-13 画像形成装置及び画像形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3441794B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010036422A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Fujifilm Corp 画像表示方法及び画像表示装置並びに印刷支援システム

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4560565B2 (ja) * 1999-06-23 2010-10-13 キヤノン株式会社 情報処理装置、制御方法およびコンピュータ読み取り可能な制御プログラムを格納した記憶媒体
JP2001067347A (ja) 1999-06-23 2001-03-16 Canon Inc 情報処理装置、情報処理方法およびコンピュータ読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP4936800B2 (ja) * 2006-06-15 2012-05-23 株式会社リコー 画像形成装置
JP5075737B2 (ja) * 2008-05-27 2012-11-21 大日本スクリーン製造株式会社 画像記録装置、および画像記録装置における記録予定位置調整方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010036422A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Fujifilm Corp 画像表示方法及び画像表示装置並びに印刷支援システム
US8451286B2 (en) 2008-08-04 2013-05-28 Fujifilm Corporation Image display method and image display apparatus, as well as printing assisting system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07336527A (ja) 1995-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3256681B2 (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JPH0627774A (ja) 用紙選択機能付き画像形成装置
JP3441794B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JPH0248679A (ja) 原稿供給装置を備える複写機
JPH0367268B2 (ja)
JP2006039469A (ja) 表示装置、画像形成装置
JP3155300B2 (ja) 複写機
JP3136379B2 (ja) 両面画像形成装置
JP2001139215A (ja) 画像形成装置
JP2004325714A (ja) 原稿給送装置、画像形成装置、原稿給送装置の制御方法及び画像形成装置の制御方法
JP2780292B2 (ja) 原稿送り装置の原稿サイズ決定装置
JP2000203732A (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JPH09110236A (ja) 画像形成装置
JP3202844B2 (ja) 画像記録装置
JPH03155587A (ja) 画像形成装置
JP3110748B2 (ja) 画像処理装置
JPS61165746A (ja) マイクロフイルムプリンタ
JP3206934B2 (ja) 両面複写装置
JP2006108858A (ja) 自動原稿送り装置を備えた画像読取装置
JPS59224854A (ja) 複写機用制御装置
JP2692811B2 (ja) 画像形成装置
JPH05333642A (ja) 両面画像形成装置
JPH04362661A (ja) 画像形成装置の用紙反転搬送装置
JPH07199742A (ja) 画像形成装置
JPH10228212A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030527

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080620

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100620

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees