JP3428978B2 - 芳香族ポリカーボネートの製造方法及びその装置 - Google Patents

芳香族ポリカーボネートの製造方法及びその装置

Info

Publication number
JP3428978B2
JP3428978B2 JP2001502975A JP2001502975A JP3428978B2 JP 3428978 B2 JP3428978 B2 JP 3428978B2 JP 2001502975 A JP2001502975 A JP 2001502975A JP 2001502975 A JP2001502975 A JP 2001502975A JP 3428978 B2 JP3428978 B2 JP 3428978B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymerization
inert gas
aromatic polycarbonate
prepolymer
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001502975A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003501549A (ja
Inventor
ソン、クワァン−ホ
パーク、クウァン−ホ
Original Assignee
エルジー・ケミカル・カンパニー・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1019990021899A external-priority patent/KR19990073161A/ko
Application filed by エルジー・ケミカル・カンパニー・リミテッド filed Critical エルジー・ケミカル・カンパニー・リミテッド
Publication of JP2003501549A publication Critical patent/JP2003501549A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3428978B2 publication Critical patent/JP3428978B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/18Stationary reactors having moving elements inside
    • B01J19/20Stationary reactors having moving elements inside in the form of helices, e.g. screw reactors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G64/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbonic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G64/20General preparatory processes
    • C08G64/205General preparatory processes characterised by the apparatus used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G64/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbonic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G64/20General preparatory processes
    • C08G64/30General preparatory processes using carbonates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00002Chemical plants
    • B01J2219/00027Process aspects
    • B01J2219/00033Continuous processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00074Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids
    • B01J2219/00087Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids with heat exchange elements outside the reactor
    • B01J2219/0009Coils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/18Details relating to the spatial orientation of the reactor
    • B01J2219/182Details relating to the spatial orientation of the reactor horizontal

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】〔発明の背景〕 〔(a)発明の属する技術分野〕 本発明は回転盤、回転盤で区画された複数の隔室、及び
排気口を備える水平管型反応器を使用してカーボネート
エステルとジオール化合物との溶融エステル交換反応
(Melt Transesterification)で生成されたポリカーボ
ネート予備重合体を重縮合(Polycondensation)して高
重合度芳香族ポリカーボネートを製造する方法及びその
装置に関する。
【0002】〔(b)関連技術の説明〕 高重合度のポリカーボネートは高い透明性と優れた耐熱
性と耐衝撃性とで広く用いられているエンジニアリンプ
ラスチックである。
【0003】ポリカーボネートの製造方法としてはショ
ッテン−バウマン(Schotten-Baumann)反応があり、こ
の方法ではホスゲン(Phosgene)とジオール化合物とを
界面重合反応させてポリカーボネートを製造している。
しかし、反応物であるホスゲンや反応溶媒である塩化メ
チレンなどは毒性が非常に強いので環境的に多くの問題
点を抱いていた。
【0004】これを解決するための方法として溶融重合
方法があるが、この方法はエステル交換反応段階と重縮
合段階との2段階で行うのが簡便である。
【0005】溶融エステル交換反応の段階では、カーボ
ネートエステルとジオール化合物とを触媒の存在下で溶
融エステル交換反応させてポリカーボネート予備重合体
を作り、溶融重縮合段階でこの予備重合体を重合反応器
に移送して、更に重縮合反応させて高重合度のポリカー
ボネートを得る。
【0006】このような重縮合反応に関する特許として
下記の特許を例に挙げることができるが、依然として問
題点があった。
【0007】米国特許第5,384,389号に開示さ
れた方法では、エステル交換反応で生成されたポリカー
ボネート予備重合体を溶融状態で加熱されたチューブ形
反応器に流した後、不活性ガスを注入して反応副産物で
あるフェノールを蒸留除去している。しかし、密閉され
たチューブ形反応器ではフェノールを除去するのが容易
ではなかった。
【0008】また、米国特許第5,589,564号に
開示された方法では、垂直の円筒形反応器内部に多くの
針金を規則的に垂直に結んでおいて、ポリカーボネート
重合体がこの針金に沿って降りてくる間に溶融重合させ
てポリカーボネートを製造している。しかし、滞留時間
が短くて高重合度のポリカーボネートを得るのが難しか
った。
【0009】〔発明の要旨〕 本発明では回転盤、及び回転盤で区画された複数の隔室
を備える水平管型反応器を使用してポリカーボネート予
備重合体を重縮合することによって、所望の重合度のポ
リカーボネートを得ることができるようにした。ポリカ
ーボネートの重合度をは、反応物が隔室を移動する度に
連続的に高められ、ポリカーボネート予備重合体の供給
速度を調節することによって反応物の滞留時間を調節す
ることができるようにする。また芳香族アルコールを含
む反応副産物が排気口を通して排出されるようにするこ
とで、最終製品の変色を防止した。
【0010】〔詳細な説明および好ましい実施形態〕 本発明を説明する前に、ポリカーボネート予備重合体を
製造する方法をまず説明する。
【0011】ポリカーボネート予備重合体はカーボネー
トエステルとジオール化合物とを触媒の存在下で溶融エ
ステル交換反応させて製造する。
【0012】ジオール化合物の例としては、ヒドロキノ
ン、レゾルシノール、ジヒドロキシジフェニル、ビス−
(ヒドロキシフェニル)アルカン、ビス−(ヒドロキシ
フェニル)シクロアルカン、ビス−(ヒドロキシフェニ
ル)ケトン、ビス−(ヒドロキシフェニル)スルホキシ
ド、ビス−(ヒドロキシフェニル)スルファイド、ビス
−(ヒドロキシフェニル)エーテル、ビス−(ヒドロキ
シフェニル)スルフォン、α,α´−ビス−(ヒドロキ
シフェニル)ジイソプロピルベンゼンとその誘導体があ
り、好ましくはビスフェノール−A(2,2−(ビス
(4−ヒドロキシフェニル)プロパン)がある。
【0013】カーボネートエステルとしては、ジフェニ
ルカーボネートが好ましい。
【0014】触媒の例としては、アルカリ金属、アルカ
リ土類金属及び遷移金属の水酸化物、アルコキシド、水
素化物、炭酸塩、ホウ酸塩、酢酸塩及び水素リン酸塩
(Hydrogen Phosphate)などがあり、リチウムモノヒド
ロキシド・一水和物(LiOH・H2 O)または水酸化
ナトリウムが好ましい。
【0015】反応温度は180〜250℃が好ましく、
反応圧力は大気圧から1トルが好ましい。
【0016】次に、本発明の重縮合に使用する重合装置
を詳細に説明する。
【0017】本発明の重縮合に使用する重合装置は、 a)i)円筒形ハウジング; ii)前記円筒形ハウジングの内部に回転可能に設置され
る軸; iii)前記軸に垂直に設置される複数の回転盤; iv)前記回転盤によって区画される複数の隔室; v)前記それぞれの隔室に予熱された不活性ガスを供給
する不活性ガス注入パイプ; vi)前記ハウジングの上部に設置されて反応副産物と不
活性ガスとを排出させる排気口; vii)前記ハウジングの一側に設置されてハウジングの
内部に予備重合体を注入させる予備重合体供給口; viii)前記ハウジングの他側に設置されて重合体製品を
排出させる排出口; 及び ix)ハウジングの外周部に位置してハウジングを加熱さ
せる加熱手段; を含む水平管型反応器; 及び b)前記a)v)の不活性ガス注入パイプに連結されて
設置される不活性ガス予熱器;を含む。
【0018】前記軸3は駆動モータ1等によって回転
し、その軸3に垂直に連設された回転盤5を回転させ
る。また、前記回転盤5は隔室12を区画して、反応物
の攪拌を担当する。隔室12の数は、3〜30個が適切
であり、好ましくは5〜20個である。
【0019】前記排気口11は芳香族アルコールを含む
反応副産物が注入された不活性ガスと共に排出される所
である。
【0020】以下、本発明の高重合ポリマーの製造方法
を更に詳細に説明する。
【0021】本発明は、カーボネートエステル(Carbon
ate Ester )とジオール化合物との溶融エステル交換反
応(Melt Transesterification)で生成されたポリカー
ボネート予備重合体を製造する段階; 及び前記予備重合
体を重縮合して芳香族ポリカーボネートを製造する段
階; を含む高重合度芳香族ポリカーボネートの製造方法
において、 a)前記予備重合体を前記で説明した重合装置の水平管
型反応器に設置された予備重合体供給口を通して連続的
に供給する段階; b)前記a)段階の予備重合体を水平管型反応器の第1
隔室から最後の隔室まで順に移送しながら加熱重合して
重合体を製造する段階; 及び c)前記b)段階で製造される重合体を水平管型反応器
に設置された排出口を通して連続的に排出する段階;を
含む高重合度芳香族ポリカーボネートの製造方法を提供
する。
【0022】特に、前記製造方法において、前記b)段
階の重合は、水平管型反応器のそれぞれの隔室に設置さ
れた不活性ガス注入パイプを通して反応物に不活性ガス
を注入し、水平管型反応器の上部側に設置された排気口
を通して不活性ガスと芳香族アルコールを含む反応副産
物とを排出させる条件下で実施するのが好ましい。
【0023】より詳しくは、前記で製造した質量(mass)
平均分子量4,000〜15,000のポリカーボネー
ト予備重合体が予備重合体供給パイプ13からハウジン
グに設置された予備重合体供給口2を通して水平管型反
応器に供給され、回転盤によって区画された最初の隔室
12で重合が始まった後、その重合体は次の隔室12に
移動する。回転盤5の攪拌によってポリカーボネート予
備重合体が次から次へと隔室12を連続的に移動する間
に、重合度が高められた後、製品排出口9を通して最終
重合体が排出される。
【0024】反応温度は180〜400℃、好ましくは
200〜350℃、さらに好ましくは250〜320℃
であり、反応圧力は好ましくは大気圧である。
【0025】一方、不活性ガス供給パイプ10を通して
供給された不活性ガスは、予熱器8で250℃以上に加
熱された後、不活性ガス注入パイプ6を通してそれぞれ
の隔室12に0.1Nm3/kg・h以上の量で注入され
る。この時、不活性ガス注入パイプ6は、一側に調節バ
ルブ7を設置して予熱された不活性ガスの量が調節でき
るようにするのが好ましい。ここで不活性ガスは窒素ま
たは二酸化炭素が好ましい。
【0026】また、不活性ガスは、図2のように、反応
物内に多くの不活性ガス気泡を形成することで、フェノ
ールなどの芳香族アルコールの物質伝達面積を高め、分
圧(Partial Pressure)を下げるため、蒸溜プロセスの
間において芳香族アルコールの除去を容易にする。
【0027】反応器の加熱手段としては多様な手段を用
いることができ、特に、反応器の外部にジャケットを設
置して発熱媒体を利用して加熱するのが好ましい。
【0028】このようにして質量平均分子量が10,0
00〜60,000、好ましくは20,000〜45,
000のポリカーボネートを製造する。
【0029】質量平均分子量はGPC(Gel Permeation
Chromatography )で分析する。
【0030】以下の実施例を通して本発明をより詳細に
説明する。但し、実施例は本発明を例示するためのもの
であって、これらだけに限定するわけではない。
【0031】下記の実施例で使用した水平管型反応器は
長さ53cm、外径10cmの大きさであり、回転盤は
厚さ1mm、直径8cm、個数8個であり、隔室は長さ
5cm、内径9.8cm、個数9個である。
【0032】〔実施例1〕芳香族ポリカーボネート予備
重合体の製造1 ビスフェノールA(Bisphenol −A )1575.2g
(6.9モル)とジフェニルカーボネート1625.9
3g(7.59モル)とを計量してそれぞれの攪拌槽に
入れて180℃で加熱して溶融させた後、それぞれの化
合物を2.4Lの重合反応器に移送して0.1モルのリ
チウムヒドロキシド・一水和物触媒を重合反応器に投入
した後、1時間反応させてた。その後、徐々に減圧して
フェノールを蒸留除去して質量平均分子量5,700の
ポリカーボネート予備重合体を得た。
【0033】〔実施例2〕芳香族ポリカーボネート予備
重合体の製造2 ビスフェノールA1575.2g(6.9モル)とジフ
ェニルカーボネート1552.0g(7.24モル)と
を計量してそれぞれの攪拌槽に入れて180℃で加熱し
て溶融させた後、それぞれの化合物を2.4Lの重合反
応器に移送して0.1モルのリチウムヒドロキシド・一
水和物触媒を重合反応器に投入した後、1時間反応させ
た。その後、徐々に減圧してフェノールを蒸留除去して
質量平均分子量12,800のポリカーボネートを得
た。
【0034】〔実施例3〕高重合度芳香族ポリカーボネ
ートの製造1 実施例1で得たポリカーボネート予備重合体をギアポン
プを利用して予備重合体供給パイプ13及びハウジング
の供給口2を通して反応器ハウジング4内に18g/ 分
の流量で供給して9個の隔室を連続的に通過させながら
重合反応を完了した。
【0035】また、窒素は不活性ガス供給パイプ10を
通して予熱器8に導入され、260℃まで加熱された
後、不活性ガス注入パイプ6及び調節バルブ7を通して
それぞれの隔室12に1.5Nm3/kg・hの流量で注
入した。
【0036】反応温度は260℃に固定し、軸3の回転
速度は10rpmであり、滞留時間は75分であった。
【0037】このように製造されたポリカーボネートの
質量平均分子量は23,236であった。
【0038】〔実施例4〕高重合度芳香族ポリカーボネ
ートの製造2 反応温度を280℃に固定したことを除いては実施例3
と同じ反応条件でポリカーボネートを得た。
【0039】このように製造されたポリカーボネートの
質量平均分子量は30,323であった。
【0040】〔実施例5〕高重合度芳香族ポリカーボネ
ートの製造3 反応温度を280℃に固定し、窒素の流量を0.75N
3/kg・hに減らしたことを除いては実施例3と同じ
反応条件でポリカーボネートを得た。
【0041】このように製造されたポリカーボネートの
質量平均分子量は26,179であった。
【0042】〔実施例6〕高重合度芳香族ポリカーボネ
ートの製造4 実施例2で得たポリカーボネート予備重合体をギアポン
プを利用して予備重合体供給パイプ13及びハウジング
の供給口2を通して反応器ハウジング4内に18g/ 分
の流量で供給して9個の隔室を連続的に通過させながら
重合反応を完了した。
【0043】また、窒素は不活性ガス供給パイプ10を
通して予熱器8に導入され、260℃まで加熱された
後、不活性ガス注入パイプ6及び調節バルブ7を通して
それぞれの隔室12に1.5Nm3/kg・hの流量で注
入した。
【0044】反応温度は260℃に固定し、軸3の回転
速度は10rpmであり、滞留時間は75分であった。
【0045】このように製造されたポリカーボネートの
質量平均分子量は32,328であった。
【0046】〔実施例7〕高重合度芳香族ポリカーボネ
ートの製造5 反応温度を280℃に固定したことを除いては実施例6
と同じ反応条件でポリカーボネートを得た。
【0047】このように製造されたポリカーボネートの
質量平均分子量は30,323であった。
【0048】〔実施例8〕高重合度芳香族ポリカーボネ
ートの製造6 反応温度を260℃、280℃、320℃に順に上昇さ
せたことを除いては実施例6と同じ反応条件でポリカー
ボネートを得た。
【0049】このように製造されたポリカーボネートの
質量平均分子量は30,323であった。
【0050】前記実施例3乃至実施例8から分かるよう
に、複数の回転盤5、回転盤で区画された複数の隔室1
2、及び排気口11からなる水平管型反応器を使用し
て、反応温度を180〜400℃、窒素の流量を0.1
Nm3/kg・h以上にした反応条件下で、質量平均分子
量が10,000〜60,000の高重合度芳香族ポリ
カーボネートを製造することができた。 [図面の簡単な説明]
【図1】本発明の水平管型反応器を含む重合装置を示し
た断面図である。
【図2】水平管型反応器の正面図である。
【符号の説明】
1 駆動モータ 2 予備重合体供給口 3 軸 4 水平管型反応器のハウジング 5 回転盤 6 不活性ガス注入パイプ 7 調節バルブ 8 予熱器 9 排出口 10 不活性ガス供給パイプ 11 排気口 12 隔室 13 予備重合体供給パイプ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平9−12703(JP,A) 特開 平8−27265(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B01J 19/18 C08G 64/00 - 64/42

Claims (16)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】カーボネートエステルとジオール化合物と
    の溶融エステル交換反応で生成されたポリカーボネート
    予備重合体を重縮合して高重合度芳香族ポリカーボネー
    トを製造する重合装置において、 前記重合装置が a)i)円筒形ハウジング; ii)前記円筒形ハウジングの内部に回転可能に設置され
    る軸; iii)前記軸に垂直に設置される複数の回転盤; iv)前記回転盤によって区画される複数の隔室; v)前記それぞれの隔室に予熱された不活性ガスを注入
    する複数の不活性ガス注入パイプ; vi)前記ハウジングの上部に設置されて反応副産物と不
    活性ガスとを排出させる複数の排気口; vii)前記ハウジングの一側に設置されてハウジングの
    内部に予備重合体を注入させる予備重合体供給口; viii)前記ハウジングの他側に設置されて重合体製品を
    排出させる排出口; 及び ix)ハウジングの外周部に位置してハウジングを加熱さ
    せる加熱手段; を含む水平管型反応器; 及び b)前記a)v)の不活性ガス注入パイプに連結されて
    設置される不活性ガス予熱器; を含む重合装置。
  2. 【請求項2】前記a)iv)の隔室の数が3乃至30個で
    ある、請求項1に記載の重合装置。
  3. 【請求項3】前記隔室の数が5乃至20個である、請求
    項2に記載の重合装置。
  4. 【請求項4】前記b)ix)の加熱手段が熱媒体ジャケッ
    トである、請求項1に記載の重合装置。
  5. 【請求項5】前記不活性ガス注入パイプの一側に設置さ
    れて不活性ガスの量を調節する調節バルブをさらに含
    む、請求項1に記載の重合装置。
  6. 【請求項6】カーボネートエステルとジオール化合物と
    の溶融エステル交換反応で生成されたポリカーボネート
    予備重合体を製造する段階; 及び前記予備重合体を重縮
    合して芳香族ポリカーボネートを製造する段階; を含む
    高重合度芳香族ポリカーボネートの製造方法において、 a)前記予備重合体を請求項1に記載の重合装置の水平
    管型反応器に設置された予備重合体供給口を通して連続
    的に供給する段階; b)前記a)段階の予備重合体を水平管型反応器の第1
    隔室から最後の隔室まで順に移送しながら加熱重合して
    重合体を製造する段階; 及び c)前記b)段階で製造される重合体を水平管型反応器
    に設置された排出口を通って連続的に排出する段階; を含む高重合度芳香族ポリカーボネートの製造方法。
  7. 【請求項7】前記b)段階の重合は、水平管型反応器の
    それぞれの隔室に設置された不活性ガス注入パイプを通
    して反応物に不活性ガスを注入し、水平管型反応器の上
    部側に設置された排気口を通して不活性ガスと芳香族ア
    ルコールを含む反応副産物とを排出させる条件下で実施
    される、請求項6に記載の高重合度芳香族ポリカーボネ
    ートの製造方法。
  8. 【請求項8】前記不活性ガスが窒素または二酸化炭素で
    ある、請求項7に記載の高重合度芳香族ポリカーボネー
    トの製造方法。
  9. 【請求項9】前記不活性ガスの流量が0.1Nm3/kg
    ・h以上である、請求項7に記載の高重合度芳香族ポリ
    カーボネートの製造方法。
  10. 【請求項10】前記b)段階の重合温度が180〜40
    0℃である、請求項6に記載の高重合度芳香族ポリカー
    ボネートの製造方法。
  11. 【請求項11】前記重合温度が200〜350℃であ
    る、請求項10に記載の高重合度芳香族ポリカーボネー
    トの製造方法。
  12. 【請求項12】前記重合温度が250〜320℃であ
    る、請求項10に記載の高重合度芳香族ポリカーボネー
    トの製造方法。
  13. 【請求項13】前記b)段階の重合圧力が大気圧であ
    る、請求項6に記載の高重合度芳香族ポリカーボネート
    の製造方法。
  14. 【請求項14】前記a)段階の予備重合体の質量平均分
    子量が4,000乃至15,000である、請求項6に
    記載の高重合度芳香族ポリカーボネートの製造方法。
  15. 【請求項15】前記c)段階の重合体の質量平均分子量
    が10,000乃至60,000である、請求項6に記
    載の高重合度芳香族ポリカーボネートの製造方法。
  16. 【請求項16】前記重合体の質量平均分子量が20,0
    00乃至45,000である、請求項15に記載の高重
    合度芳香族ポリカーボネートの製造方法。
JP2001502975A 1999-06-12 2000-06-12 芳香族ポリカーボネートの製造方法及びその装置 Expired - Fee Related JP3428978B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1999/21899 1999-06-12
KR1019990021899A KR19990073161A (ko) 1999-06-12 1999-06-12 수평관형반응기를사용한고중합도의방향족폴리카르보네이트의제조방법및그장치
KR2000/31633 2000-06-09
KR10-2000-0031633A KR100367109B1 (ko) 1999-06-12 2000-06-09 수평관형반응기를 사용한 고중합도의 방향족폴리카보네이트의 제조방법 및 그 장치
PCT/KR2000/000618 WO2000076657A1 (en) 1999-06-12 2000-06-12 Process and equipment for preparing aromatic polycarbonate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003501549A JP2003501549A (ja) 2003-01-14
JP3428978B2 true JP3428978B2 (ja) 2003-07-22

Family

ID=26635407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001502975A Expired - Fee Related JP3428978B2 (ja) 1999-06-12 2000-06-12 芳香族ポリカーボネートの製造方法及びその装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6657039B1 (ja)
EP (1) EP1227881B1 (ja)
JP (1) JP3428978B2 (ja)
AT (1) ATE352372T1 (ja)
DE (1) DE60033168T2 (ja)
ES (1) ES2279759T3 (ja)
WO (1) WO2000076657A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10219671A1 (de) * 2002-05-02 2003-11-20 Zimmer Ag Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Polyestern, Copolyestern und Polycarbonaten
DE102004053199B3 (de) * 2004-11-04 2006-07-06 Zimmer Ag Verfahren zur Herstellung von Polyestern und dafür geeigneter Ringscheibenreaktor
EP2256146A1 (de) * 2009-05-30 2010-12-01 Bayer MaterialScience AG Polycarbonate mit extrem hoher Reinheit und guter Eigenfarbe und thermischer Beständigkeit sowie eine Vorrichtung und ein Verfahren zu ihrer Herstellung
EP3645154B1 (en) * 2017-06-30 2022-10-26 SABIC Global Technologies B.V. Oligomeriser with an improved feed system
US11859048B2 (en) 2017-06-30 2024-01-02 Sabic Global Technologies B.V. Oligomeriser with improved mixing performance
US11344859B2 (en) * 2019-11-27 2022-05-31 Smartdyelivery Gmbh Reactor for the preparation of a formulation

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3022271A (en) * 1960-08-10 1962-02-20 Pittsburgh Plate Glass Co Finishing of solid diphenolic polycarbonates
GB1052819A (ja) * 1963-07-22 1900-01-01
US4377459A (en) * 1980-08-14 1983-03-22 The B. F. Goodrich Company Process for chlorination of poly(vinyl chloride) with liquid chlorine, and chlorinated poly(vinyl chloride) composition
JPH0827264A (ja) * 1994-07-18 1996-01-30 Mitsubishi Chem Corp 芳香族ポリカーボネートの製造方法
JPH0827265A (ja) * 1994-07-20 1996-01-30 Mitsubishi Chem Corp 芳香族ポリカーボネートの製造方法
JPH0912703A (ja) * 1995-06-26 1997-01-14 Teijin Ltd 芳香族ポリカーボネートの製造方法
JP3617733B2 (ja) * 1995-12-26 2005-02-09 出光興産株式会社 ポリカーボネートの製造方法
JP3750038B2 (ja) * 1997-05-23 2006-03-01 旭化成ケミカルズ株式会社 芳香族ポリカーボネートの製造方法
KR20010032512A (ko) * 1998-09-28 2001-04-25 가즈토 도미나가 폴리카보네이트 공중합체 및 그의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP1227881A1 (en) 2002-08-07
DE60033168D1 (de) 2007-03-15
EP1227881A4 (en) 2003-08-27
ES2279759T3 (es) 2007-09-01
JP2003501549A (ja) 2003-01-14
US6657039B1 (en) 2003-12-02
DE60033168T2 (de) 2007-11-08
ATE352372T1 (de) 2007-02-15
EP1227881B1 (en) 2007-01-24
WO2000076657A1 (en) 2000-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100357656B1 (ko) 폴리카보네이트의제조방법
US20100273973A1 (en) Continuous production method and production apparatus of aromatic polycarbonate
CA2157686C (en) Method for producing an aromatic polycarbonate
JP3428978B2 (ja) 芳香族ポリカーボネートの製造方法及びその装置
WO2008012986A1 (fr) Procédé de production d'un polycarbonate aromatique
WO1999064492A1 (fr) Procede de production d'un polycarbonate aromatique
KR20000022201A (ko) 폴리카보네이트의 제조방법
JP3667534B2 (ja) ポリカーボネートの製造方法
WO1992016577A1 (en) Process for producing polycarbonate
JP3218134B2 (ja) ポリカーボネートの製造法
JP2000159879A (ja) 芳香族ポリカーボネート
JP3681565B2 (ja) 芳香族ポリカーボネートの製造方法
WO1999036458A1 (fr) Procede de production de polycarbonate et substrat de disque optique
JP4957311B2 (ja) 芳香族ポリカーボネートの連続製造方法
JP2989578B2 (ja) 芳香族ポリカーボネートの製法
JP3685971B2 (ja) 芳香族ポリカーボネートの製造方法
JP3097969B2 (ja) 芳香族ポリカーボネートの製法
KR19990073161A (ko) 수평관형반응기를사용한고중합도의방향족폴리카르보네이트의제조방법및그장치
JP3706218B2 (ja) 芳香族ポリカーボネートの製造方法
JPH107785A (ja) 光学材料用ポリカーボネート
JPH10324742A (ja) 芳香族ポリカーボネートの製造方法
JPH10218985A (ja) 芳香族ポリカーボネートの製造方法
JP3684282B2 (ja) 芳香族ポリカーボネートの製造方法
JP3617733B2 (ja) ポリカーボネートの製造方法
JP3791347B2 (ja) 芳香族ポリカーボネートの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100516

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees