JP3428717B2 - 電気コネクタ - Google Patents

電気コネクタ

Info

Publication number
JP3428717B2
JP3428717B2 JP03548894A JP3548894A JP3428717B2 JP 3428717 B2 JP3428717 B2 JP 3428717B2 JP 03548894 A JP03548894 A JP 03548894A JP 3548894 A JP3548894 A JP 3548894A JP 3428717 B2 JP3428717 B2 JP 3428717B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
lead
electric element
fitting
electrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03548894A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07220817A (ja
Inventor
尚 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP03548894A priority Critical patent/JP3428717B2/ja
Priority to GB9500046A priority patent/GB2286295B/en
Publication of JPH07220817A publication Critical patent/JPH07220817A/ja
Priority to US08/807,761 priority patent/US5785553A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3428717B2 publication Critical patent/JP3428717B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H36/00Switches actuated by change of magnetic field or of electric field, e.g. by change of relative position of magnet and switch, by shielding
    • H01H36/0006Permanent magnet actuating reed switches
    • H01H36/0033Mountings; Housings; Connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/665Structural association with built-in electrical component with built-in electronic circuit
    • H01R13/6683Structural association with built-in electrical component with built-in electronic circuit with built-in sensor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H11/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of electric switches
    • H01H11/0056Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of electric switches comprising a successive blank-stamping, insert-moulding and severing operation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H36/00Switches actuated by change of magnetic field or of electric field, e.g. by change of relative position of magnet and switch, by shielding
    • H01H36/02Switches actuated by change of magnetic field or of electric field, e.g. by change of relative position of magnet and switch, by shielding actuated by movement of a float carrying a magnet

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、電気素子を直付けして
保持する電気コネクタに関する。 【0002】 【従来の技術】従来、この種の電気コネクタとして、ブ
レーキオイルのリザーバタンクの下部に配設され、同リ
ザーバタンク内のオイルレベルの低下を検知するものが
知られている。図6は、特開平4−325362号公報
に開示された従来の電気コネクタを一部破断側面図によ
り示している。樹脂で形成されたコネクタ本体1は、一
対の電極2,3に対してインサート成形によって一体的
に形成されている。一対の電極2,3における一端2
a,3aは図示しない相手側コネクタに保持された端子
金具と嵌合接続可能に形成されており、コネクタ本体1
における当該端部2a,3aの側には同相手側コネクタ
と嵌合接続可能なフード状に形成されている。一方、同
電極2,3における他端2a,3bはコネクタ本体1か
ら同一方向に突出するものの、一方の電極2は短く、他
方の電極3はさらに先まで延設されており、互いの端部
2b,3bの間にはリードスイッチ4がはんだ付け接続
して平行に保持されている。なお、コネクタ本体1の軸
心にリードスイッチ4を保持するように、長い方の電極
3はわずかに屈曲されている。 【0003】リザーバタンク5の下方には水平方向に横
穴が形成されており、当該横穴上ではフロートに連結さ
れた磁石が上下方向に移動可能に保持されている。コネ
クタ本体1におけるフード状に形成した側と反対側の端
部は、上記リードスイッチ4を当該横穴内に挿入しなが
らその開口を密閉できるように、当該開口と嵌合可能な
形状に形成されている。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】上述した従来の電気コ
ネクタにおいては、次のような課題があった。電極は、
リードスイッチへの配線と、リードスイッチの保持を兼
用しているため、例えば横穴に挿入するときに斜めに挿
入して電極が湾曲すると、電極間が導通してしまうこと
がある。また、湾曲するときに直にリードスイッチに対
してストレスがかかるため、ガラス製のリードスイッチ
が割れてしまうことがある。さらに、互いに露出した電
極に対してリードスイッチをはんだ付けするため、はん
だがこぼれて電極間が導通してしまうことがある。 【0005】本発明は、上記課題にかんがみてなされた
もので、保持される電気素子を保護するとともに電極間
の導通を防止することが可能な電気コネクタの提供を目
的とする。 【0006】 【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1にかかる発明は、相手側コネクタに接続可
能なコネクタ部を有するとともにこのコネクタ部の接続
側と反対の側において電気素子を突出せしめて保持する
リード金具を有し、前記リード金具にて保持された電気
素子を所定の保持孔内に挿入しつつ前記コネクタ部にて
当該保持孔の開口を閉鎖し、同保持孔の外部で相手側コ
ネクタに接続して前記電気素子と導通せしめる電気コネ
クタにおいて、前記リード金具をインサート成形によっ
て樹脂にて被覆することにより、前記コネクタ部からリ
ード金具被覆部が長さ方向に沿って一体に延設されると
ともに、前記リード金具被覆部の先端側には前記電気素
子の長さ方向の両端と幅方向の両側を取り囲むリブが突
設されていると共に、前記リード金具には前記電気素子
と導通を図る端子部が前記リード金具被覆部から突出し
てかつ長さ方向に前記電気素子を挟んで対向して配さ
れ、かつ、この端子部は、前記リブのうち前記電気素子
の長さ方向の両端を取り囲む部分の外側に露出して起立
される一方、前記リブの前記電気素子の長さ方向の両端
を取り囲む部分には、溝が形成され、前記電気素子の両
端から延出したリードが前記溝を通じて対向する前記端
子部のそれぞれに対してはんだ付けによって接続されて
おり、さらに、前記リード金具は、複数の電極部を有す
るとともに、前記インサート成形の際には互いに連結さ
れており、前記リード金具被覆部には、当該連結部分を
露出させる露出窓部が形成され、成形後にはこの露出窓
部を介して前記連結部分が切断されるようになってお
り、かつ、この露出窓部には前記リブと前記コネクタと
の間の部分を孔状に除肉することによって開口されたも
のを有し、かつ当該露出窓部内には前記両端子部のうち
前記コネクタ部寄りに配されたものが前記電気素子側に
寄せて収容されているところに特徴を有する。 【0007】 【0008】 【作用】上記のように構成した本願発明においては、上
記コネクタ部とともに樹脂にて一体成形したリード金具
被覆部にてリード金具を被覆し、被覆された上に電気素
子を保持しているので、湾曲させるような力が掛かった
としても電極同士を常に隔離して保持することができ
る。また、本願発明においては、リード金具が互いに連
結された複数の電極部を有しており、リード金具被覆部
は当該連結部分を露出して一体成形されているので、成
形時には一体の電極をセットしておき、成形後に連結部
分を切断する。このような構成によれば、成形時には電
極が一体となっているので、成形装置に組み込むのが容
易であるので作業性が良く、また、成形しても連結部分
を露出させているので電極同士を容易に分離でき、電極
としての機能の低下もない。特に、電極が一体となって
いるので、成形時に互いの電極が近接して導通してしま
うことを防止できる。 【0009】さらに、本願発明においては、リード金具
被覆部に電気素子を所定の位置に保持する位置決め部材
を形成してあり、電気素子をこの位置決め部材にて所定
の位置に保持する。このような構成によれば、リード金
具被覆部に形成した位置決め部材によって電気素子を適
切な位置に保持することができ、位置決め精度が向上す
る。また、位置決め部材にて容易に電気素子を保持でき
るので、その後のはんだ付け作業では位置決めに気を取
られずに行なうことができる。さらに、上記のように構
成した請求項にかかる発明においては、リード金具に
リード金具被覆部から露出して電気素子をハンダ付け接
続する複数の端子部を形成してある。 【0010】 【発明の効果】以上説明したように本願発明によれば、
リード金具被覆部がリード金具を被覆しているので、電
極同士の導通を防止するとともに、外力によって直に電
気素子に負荷が掛かることを防止することが可能な電気
コネクタを提供することができる。 【0011】 【0012】 【0013】 【実施例】以下、図面にもとづいて本発明の実施例を説
明する。本実施例では、電気コネクタをリザーバタンク
に配設されるリードスイッチの直結コネクタに適用して
いる。図1は、本発明の一実施例にかかる電気コネクタ
を斜視図により示しており、図2は水平断面図により示
しており、図3は垂直断面図により示している。また、
図4はコネクタ部の正面を示しており、図5はリード金
具被覆部の正面を示している。 【0014】電気コネクタ10は、水平方向に平行して
並べた一対の電極からなるリード金具20を樹脂にて被
覆して形成されており、一端は筒状に形成されたコネク
タ部11となっており、他端は上面にリードスイッチ3
0を保持可能に棒状に形成されたリード金具被覆部12
となっている。リード金具20を構成する電極21,2
2の一端21a,22aは、図示しない相手側コネクタ
に保持される雌型端子金具と嵌合接続可能な雄型端子金
具として形成されており、当該端部をコネクタ部11内
にて突出させて保持されている。両電極21,22は、
当初、図2に示す二点鎖線に示す二箇所の部分で連結し
ており、図に示すように、電極21はリード金具被覆部
12の途中までの長さで切断され、電極22はリード金
具被覆部12の先端付近までの長さになっている。両電
極21,22の先端部分には、共に上方に屈曲された端
子部21b,22bを形成してあり、両端子部21b,
22bの先端中央にはリードスイッチ30のリード31
を挿入可能な切り欠き状の溝部21b1,22b1を形
成してある。なお、これらの端子部21b,22bはリ
ード金具被覆部12における幅方向の中央にて起立する
ように互いに相手の電極側に偏心して形成されている。 【0015】両電極21,22における端子部21b,
22bの側を被覆するリード金具被覆部12は概ね平板
状に一体成形されており、下面にはリブ13を形成され
ている。また、上面には上記端子部21b,22bが突
出しており、その間にリードスイッチ30の両端と側面
とを取り囲むように突出するリブ14を形成してある。
当該リブ14には、リードスイッチ30のリード31が
横切ることができるように溝14a,14aを形成して
あり、リードスイッチ30を保持する位置決め部材とし
て機能するほか、両電極21,22の間の堰としても機
能している。また、当該リード金具被覆部12は成形時
に上記電極21,22の二箇所の連結部分を露出して形
成されている。すなわち、図2に示すように中央部分に
は孔状に露出窓部12aを形成し、側方部分には切り欠
き状に露出窓部12bを形成してある。 【0016】リード金具被覆部12はコネクタ部11と
一体的に成形されており、当該コネクタ部11は雌型端
子金具を保持する相手側コネクタと嵌合接続可能なよう
に筒状に形成されるとともに、外周面には位置決めリブ
11aと嵌合用突起11bを形成してある。なお、図示
しないリザーバタンクには上記リード金具被覆部12を
完全に挿入可能であるとともにコネクタ部11の一部を
挿入して嵌合可能な横穴を形成してあり、コネクタ部1
1に接続するリード金具被覆部12の根元には当該横穴
の内周壁面との間で機密性を保持するためのOリング4
0を装着してある。 【0017】かかる電気コネクタを製造するには次のよ
うにする。リード金具20は、当初、二つの電極21,
22が二点鎖線に示す部分で連結しており、端子部21
b,22bを起立させた状態に形成されている。この状
態で図示しない金型内に装着するとともに外周を金型で
覆い、周囲に樹脂を注入してコネクタ部11とリード金
具被覆部12を一体成形する。この後、リード金具被覆
部12の露出窓部12a,12b内で連結している両電
極21,22を切断器具にて切断する。なお、外周を金
型で覆う際に同一の工程で連結部分を切断するようにし
てもよい。このように、金型に装着するときに両電極2
1,22が一体であるので、二部品を装着するのに比べ
て作業性を改善することができる。 【0018】次に、両端のリード31を適当な長さに切
断したリードスイッチ30をリブ14に囲まれた位置に
載置する。この際、リード31,31をリブ14の溝1
4a,14aに入り込むようにして置くだけで、リード
スイッチ30はリード金具被覆部12の所定位置に保持
され、後の工程で位置ズレしてしまうことを防止でき
る。また、このときに溝14a,14aと電極21,2
2における端子部21b,22bの溝部21b1,22
b1が一直線上に並んでいるので、リード31,31は
溝部21b1,22b1内に挿入される。リードスイッ
チ30を載置したら、各端子部21b,22bを横切っ
ているリード31,31と当該端子部21b,22bと
をはんだ付け接続する。はんだ付け作業時にはんだが端
子部21b,22bからこぼれても、リード金具被覆部
12上に落ちるだけであるので、相手側の電極21,2
2に接触してしまうこともない。 【0019】このようにして組み付けられた電気コネク
タ10は、リード金具被覆部12の側からリザーバタン
クの横穴に挿入する。このとき、たとえ斜めに押し入れ
られたとしてもリード金具被覆部12が両電極21,2
2を被覆しているので、両電極が短絡してしまうことは
ない。また、このときにかかる力はリード金具被覆部1
2の全体に分散するためリードスイッチ30にストレス
が集中することはなく、リードスイッチ30が破損して
しまうこともない。このように、リード金具20をコネ
クタ部11とともにリード金具被覆部12にて被覆し、
リードスイッチ30を保持する部分までも覆うようにし
ているので、リザーバタンクに装着するときにリード金
具20の先端部分が折れ曲がって電極21,22同士が
導通してしまうことを防止できる。また、リードスイッ
チ30に直に負荷がかかることを防止できるので、破損
を防ぐこともできる。 【0020】なお、上述した実施例においては、リード
スイッチを保持するものを例にとって説明したが、他の
電気素子であっても適用することができる。また、樹脂
を例にとって説明したが、本発明の樹脂とは、本来の樹
脂のみならず、絶縁性を備えた部材にて一体成形可能な
素材を全て含むものである。さらに、本実施例では、屈
曲すると破損するリードスイッチを使用しているが、屈
曲に耐える素材である場合には、リード金具を薄くし、
リード金具被覆部に可撓性を持たせてしなり易くするこ
とにより、屈曲させながら押し込むような作業場所にも
適用可能にすることができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の一実施例にかかる電気コネクタの斜視
図である。 【図2】水平断面図である。 【図3】垂直断面図である。 【図4】コネクタ部の正面図である。 【図5】リード金具被覆部の正面図である。 【図6】従来の電気コネクタの一部破断側面図である。 【符号の説明】 11…コネクタ部 12…コネクタ部 12a,12b…露出窓部 14…リブ 20…リード金具 21,22…電極 21b,22b…端子部 30…リードスイッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−343151(JP,A) 特開 平4−181616(JP,A) 特開 昭60−74369(JP,A) 特開 平3−187170(JP,A) 実開 平2−78463(JP,U) 実開 昭61−113389(JP,U) 実開 平7−18381(JP,U) 実公 平2−12748(JP,Y2) 実公 平2−17424(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01R 13/66 - 13/719 B60R 16/02 B60T 17/00 B60T 11/26

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 相手側コネクタに接続可能なコネクタ部
    を有するとともにこのコネクタ部の接続側と反対の側に
    おいて電気素子を突出せしめて保持するリード金具を有
    し、前記リード金具にて保持された電気素子を所定の保
    持孔内に挿入しつつ前記コネクタ部にて当該保持孔の開
    口を閉鎖し、同保持孔の外部で相手側コネクタに接続し
    て前記電気素子と導通せしめる電気コネクタにおいて、 前記リード金具をインサート成形によって樹脂にて被覆
    することにより、前記コネクタ部からリード金具被覆部
    長さ方向に沿って一体に延設されるとともに、前記リード金具被覆部の先端側には前記電気素子の長さ
    方向の両端と幅方向の両側を取り囲むリブが突設されて
    いると共に、 前記リード金具には前記電気素子と導通を図る端子部が
    前記リード金具被覆部から突出してかつ長さ方向に前記
    電気素子を挟んで対向して配され、かつ、この端子部
    は、前記リブのうち前記電気素子の長さ方向の両端を取
    り囲む部分の外側に露出して起立される一方、前記リブ
    の前記電気素子の長さ方向の両端を取り囲む部分には、
    溝が形成され、前記電気素子の両端から延出したリード
    が前記溝を通じて対向する前記端子部のそれぞれに対し
    てはんだ付けによって接続されており、 さらに、前記リード金具は、複数の電極部を有するとと
    もに、前記インサート成形の際には互いに連結されてお
    り、前記リード金具被覆部には、当該連結部分を露出さ
    せる露出窓部が形成され、成形後にはこの露出窓部を介
    して前記連結部分が切断されるようになっており、か
    つ、この露出窓部には前記リブと前記コネクタとの間の
    部分を孔状に除肉することによって開口されたものを有
    し、かつ当該露出窓部内には前記両端子部のうち前記コ
    ネクタ部寄りに配されたものが前記電気素子側に寄せて
    収容されている ことを特徴とする電気コネクタ。
JP03548894A 1994-02-07 1994-02-07 電気コネクタ Expired - Fee Related JP3428717B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03548894A JP3428717B2 (ja) 1994-02-07 1994-02-07 電気コネクタ
GB9500046A GB2286295B (en) 1994-02-07 1995-01-03 Electrical connector
US08/807,761 US5785553A (en) 1994-02-07 1997-02-27 Electrical connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03548894A JP3428717B2 (ja) 1994-02-07 1994-02-07 電気コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07220817A JPH07220817A (ja) 1995-08-18
JP3428717B2 true JP3428717B2 (ja) 2003-07-22

Family

ID=12443140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03548894A Expired - Fee Related JP3428717B2 (ja) 1994-02-07 1994-02-07 電気コネクタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5785553A (ja)
JP (1) JP3428717B2 (ja)
GB (1) GB2286295B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5827962A (en) * 1996-09-12 1998-10-27 Itt Automotive Inc. Hydraulic brake fluid reservoir level indicator system
TW446656B (en) 1999-03-31 2001-07-21 Nissin Kogyo Kk Reed switch unit
JP4088399B2 (ja) * 1999-07-19 2008-05-21 日信工業株式会社 リードスイッチユニット
FR2844393B1 (fr) * 2002-09-11 2004-11-26 Bosch Gmbh Robert Interrupteur electrique et ensemble formant reservoir pour liquide de frein comprenant cet interrupteur
US20180066974A1 (en) * 2016-09-02 2018-03-08 Concraft Holding Co., Ltd. Structural improvement of liquid level sensor
EP3291270A1 (en) * 2016-09-05 2018-03-07 Concraft Holding Co., Ltd. Structural improvement of liquid level sensor having a reed switch

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6057080U (ja) * 1983-09-27 1985-04-20 平河電線株式会社 ノイズフイルタ素子内蔵差込みプラグ
JPS6074369A (ja) * 1983-09-30 1985-04-26 ホシデン株式会社 コネクタの製造法
US4538867A (en) * 1984-02-17 1985-09-03 Thomas & Betts Corporation Socket assembly connector for an electrical component
JPH0212748Y2 (ja) * 1984-10-11 1990-04-10
JPS61113389U (ja) * 1984-12-25 1986-07-17
US4699445A (en) * 1986-07-28 1987-10-13 Amp Incorporated Electrical terminal assembly for thermistors
US4875877A (en) * 1988-09-12 1989-10-24 Amp Incorporated Discrete cable assembly
US4880388A (en) * 1988-07-12 1989-11-14 Amp Incorporated Electrical connector assembly with lead frame
JPH0515182Y2 (ja) * 1988-12-06 1993-04-21
US4952169A (en) * 1989-06-27 1990-08-28 Amp Incorporated Sealed electrical connector employing insulation displacement terminals
JPH0697621B2 (ja) * 1989-12-15 1994-11-30 矢崎総業株式会社 コンデンサ内蔵コネクタ
US5026305A (en) * 1990-06-28 1991-06-25 Amp Incorporated Connector for reed switch or similar electrical component
JP2597925B2 (ja) * 1990-11-14 1997-04-09 ナイルス部品株式会社 スイッチ極盤、スイッチ極盤の成形装置及びスイッチ極盤の成形方法
JP3166196B2 (ja) * 1991-04-26 2001-05-14 アイシン精機株式会社 液体リザーバ
GB2260229B (en) * 1991-10-03 1995-06-21 Whitaker Corp An electrical connector
JPH05343151A (ja) * 1992-06-08 1993-12-24 Sanken Electric Co Ltd 端子成形法
US5238429A (en) * 1992-09-14 1993-08-24 General Motors Corporation Electrical assembly and connector therefor
DE4306143C3 (de) * 1993-02-27 2003-10-16 Kiekert Ag Verfahren zur Herstellung eines aus Spritzguß-Kunststoff bestehenden Gehäuses für einen Kraftfahrzeug-Türverschluß
JPH0718381U (ja) * 1993-09-06 1995-03-31 住友電装株式会社 コネクタ
US5476397A (en) * 1993-10-25 1995-12-19 Pittway Corporation Wire terminal clamp

Also Published As

Publication number Publication date
US5785553A (en) 1998-07-28
GB2286295B (en) 1997-10-01
JPH07220817A (ja) 1995-08-18
GB9500046D0 (en) 1995-03-01
GB2286295A (en) 1995-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2022526C (en) Molded circuit component unit for connecting lead wires and a method of manufacturing same
US4952169A (en) Sealed electrical connector employing insulation displacement terminals
JPH05205608A (ja) ヒューズ組立体
JP3428717B2 (ja) 電気コネクタ
JPH11176511A (ja) 電気コネクタ
JPH04319275A (ja) 差込みコネクタ
JPH08185920A (ja) 回路基板の電気的接続構造
JP2019216043A (ja) 内導体端子、及び、内導体端子を用いた同軸線用の端子ユニット
JP3555482B2 (ja) 小型コネクタ
EP1073162B1 (en) Switch device with AC inlet
US6172303B1 (en) Electrical terminal with integral PTC element
JPH0765905A (ja) ノイズフィルタ
JP4019553B2 (ja) コイル装置
JP4218852B2 (ja) 回路ユニット
JP2566563Y2 (ja) 同軸型3極ミニプラグ
JP3090244B2 (ja) 接触型コネクタ
JP2602381B2 (ja) コンデンサ接続ユニット
KR920002172Y1 (ko)
JPH0112386Y2 (ja)
KR940005274Y1 (ko) 전기 플러그
JPS6210944Y2 (ja)
JPS6023906Y2 (ja) コネクタ装置
JPH0864289A (ja) モジュラージャック
JPS6245416Y2 (ja)
JP3019435U (ja) 電気コネクタ用キャップ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080516

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100516

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100516

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees