JP2597925B2 - スイッチ極盤、スイッチ極盤の成形装置及びスイッチ極盤の成形方法 - Google Patents

スイッチ極盤、スイッチ極盤の成形装置及びスイッチ極盤の成形方法

Info

Publication number
JP2597925B2
JP2597925B2 JP30800090A JP30800090A JP2597925B2 JP 2597925 B2 JP2597925 B2 JP 2597925B2 JP 30800090 A JP30800090 A JP 30800090A JP 30800090 A JP30800090 A JP 30800090A JP 2597925 B2 JP2597925 B2 JP 2597925B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
die
electrode plate
switch electrode
punch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP30800090A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04181616A (ja
Inventor
重章 萩原
裕行 山内
Original Assignee
ナイルス部品株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナイルス部品株式会社 filed Critical ナイルス部品株式会社
Priority to JP30800090A priority Critical patent/JP2597925B2/ja
Publication of JPH04181616A publication Critical patent/JPH04181616A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2597925B2 publication Critical patent/JP2597925B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Manufacture Of Switches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、複数のターミナルを樹脂によってインサー
ト成形するスイッチ極盤の構造、成形装置及び成形方法
の改良に関する。
[従来の技術] 従来、実開平2−22540号公報に示すごとき複数のタ
ーミナルを備えたスイッチ極盤では、成形金型によって
ターミナルを挟み込み、斯る状態で金型内に樹脂を射出
し、ターミナルを成形部内にインサート成形していた。
この種の成形ではいわゆるフープ成形を併用すること
が多々有る。該フープ成形では、金属リボン材料をプレ
ス金型で順送し、連結部でつながったターミナルを形成
するとともに、該ターミナルの連結部は、ターミナルを
成形部内にインサート成形する時、若しくは成形後に於
いて切断し、各ターミナルを分離していた。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、上記した従来技術によるスイッチ極盤
では、ターミナルの連結部を切断するため、成形品に切
断用の穴が貫通した状態で残存する。その為、該切断用
穴から異物がスイッチ内部に侵入する惧れがあった。そ
して、対策のためにカバー等を設ける必要があった。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、叙上の問題点に対処すべく、第1の発明で
は、複数のターミナルを樹脂によってインサート成形す
るスイッチ極盤に於いて、 該スイッチ極盤の成形部の表裏面に前記ターミナルを
切断する金型のパンチ跡及び前記ターミナルを成形直前
まで支持する金型の抜きダイ跡を有し、該抜きダイ跡及
び前記パンチ跡間を分離する隔壁を成形部に有したスイ
ッチの極盤を提供する。
また、第2の発明では、複数のターミナルを樹脂によ
ってインサート成形するスイッチ極盤の成形装置に於い
て、 前記ターミナルを切断するパンチと、前記ターミナル
を成形直前まで支持する抜きダイと、該抜きダイを成形
直前に所定量退避すべく抜きダイの端部に当接したスラ
イドカムと、該スライドカムを付勢するアクチュエータ
と、を備えたスイッチ極盤の成形装置を提供する。
更に、第3の発明では、複数のターミナルを樹脂によ
ってインサート成形するスイッチ極盤の成形装置に於い
て、 前記ターミナルを抜きダイで支持する支持工程と、該
支持工程に引続き前記ターミナルの連結部をパンチで切
断する切断工程と、該切断工程に引続き前記抜きダイを
所定量退避するとともに前記ターミナルをインサート成
形する成形工程と、を有したスイッチ極盤の成形方法を
提供する。
[作用] 前記構成から成り、前記成形装置、成形方法で形成し
た本発明に係るスイッチ極盤は、インサート成形金型の
抜きダイ跡とパンチ跡の間を分離する隔壁を成形部に有
するので、該隔壁によってスイッチ内部への異物の侵入
を阻止することができる。
[実 施 例] 添付図面は、本発明の好適な実施例を示す図面であ
り、第1図は本発明に係るスイッチ極盤1の構造を示す
縦断面図である。
また、第2図は第1図に示すスイッチ極盤1の成形装
置を示す縦断面図である。また、第3図、第4図及び第
5図は第1図に示すスイッチ極盤1の成形方法を示す縦
断面図であり、第3図は支持工程を、第4図は切断工程
を、第5図は成形工程をそれぞれ示す。
以下、同図とともに実施例を説明する。
スイッチ極盤1は、第1図に示すごとく成形部2、タ
ーミナル3、パンチ跡4、抜きダイ跡5、隔壁6及び連
結部の切断片7を有する。詳述すると、成形部2は第2
図に示す成形装置を使用して射出成形した部分であり、
合成樹脂によって構成する。
またターミナル3は、金属リボン材料を順送金型によ
ってプレス加工し、形成したものであり、第2図に示す
成形装置にターミナル3を装填するまで、各ターミナル
3は連結部によって一体的に連結してある。該連結部
は、前記成形装置によるインサート成形時に後述するパ
ンチ8によって切断され、切断片7として成形部2の隔
壁6内に残留する。
またパンチ跡5は、ターミナル3の連結部を切断する
金型のパンチ8の跡、抜きダイ跡5は、ターミナル3を
成形直前まで支持する金型の抜きダイ9の跡である。
また隔壁6は、前記抜きダイ跡5及びパンチ跡4間を
分離する部分である。
次に、第2図により上記スイッチ極盤1を成形する成
形装置を説明する。該成形装置は、前記ターミナル3を
切断するパンチ8と、前記ターミナル3を成形直前まで
支持する抜きダイ9と、該抜きダイ9を成形直前に所定
量退避すべく抜きダイ9の端部に当接したスライドカム
10と、該スライドカム10を付勢するアクチュエータ11と
を備える。
更に、成形装置は、キャビティ12、コアブロック13、
コアピン14、アンギュラピン15、スライドコア16及び押
出ピン17,18等を備える。
前記抜きダイ9は、コアブロック13の下側凹所13aに
滑動自在に嵌合してあり、該抜きダイ9とコアブロック
13の間にはリターンスプリング13bが設けてある。これ
により、抜きダイ9の下方向に付勢されている。また該
抜きダイ9は、中心に円筒部9aを有し、該円筒部9aに押
出ピン18を滑動自在に嵌合している。更に、下端部に傾
斜面9bを設けている。該傾斜面9bは、スライドカム10の
傾斜面10aが当接する部分である。
次に上記スライドカム10は、傾斜面10aの上側に上段
部10bを、また下側に下段部10cを有し、アクチュエータ
11に接続してある。そして該スライドカム10は、アクチ
ュエータ11による付勢によって、第2図に示す矢印A,B
方向に移動自在である。
次に、第3図ないし第5図により、前記スイッチ極盤
1を成形する成形方法を説明する。該成形方法は、第3
図に示すごとく前記ターミナル3を抜きダイ9で支持す
る支持工程と、該支持工程に引続き第4図に示すごとく
前記ターミナル3の連結部をパンチ8で切断する切断工
程と、該切断工程に引続き第5図に示すごとく前記抜き
ダイ9を所定量退避するとともに前記ターミナル3をイ
ンサート成形する成形工程とを有する。
詳述すると、先ず支持工程では、スライドカム10を第
3図に示す矢印A方向に移動し、スライドカム10の傾斜
面10aを抜きダイ9の傾斜面9bに当接して抜きダイ9を
スライドカム10の上段部10bに乗せる。
この状態でターミナル3を抜きダイ9の上端部9cに置
き、キャビティ12を第3図に示す矢印C方向に一点鎖線
の位置まで下げ、該キャビティ12、前記抜きダイ9及び
スライドコア16でターミナル3を挟持する。
次に切断工程では、パンチ8を第4図に示す矢印D方
向に押下げ、ターミナル3の連結部を切断する。該連結
部の切断片7は、抜きダイ9の円筒部9a内に落下し、押
出ピン18の先端で停止する。
次に成形工程では、スライドカム10を第5図に示す矢
印B方向に移動し、抜きダイ9をスライドカム10の下段
部10cに乗せる。
このとき、抜きダイ9の上端部9cは、キャビティ12と
コアブロック13が成す空間から所定量すなわち前記スラ
イドカム10の上段部10bと下段部10cの段差分だけ第5図
に示す矢印E方向に退避する。このとき、ターミナル3
はキャビティ12とスライドコア16によって挟持され、そ
の位置を保持している。続いて、キャビティ12とコアブ
ロック13が成す空間内に溶融した樹脂を射出し、冷却固
化して成形部2を形成する。
その後、キャビティ12及びパンチ8を第3図に示す位
置に退避させ、押出ピン18及び17を第5図に示す矢印F
方向に押上げ、成形部2をコアブロック13から取り外
す。
以上の工程により、成形部2にターミナル3をインサ
ート成形したスイッチ極盤1を形成する。
[発明の効果] 以上、説示のごとく、前記構成から成り、前記成形装
置、成形方法で形成した本発明に係るスイッチ極盤は、
インサート成形金型の抜きダイ跡とパンチ跡の間を分離
する隔壁を成形部に有するので、該隔壁によってスイッ
チ内部への異物の侵入を阻止することができる。また、
ターミナルの連結部を切断した切断片は、成形部内に残
留されるので、切断片の廃棄処理を行う必要が無い等の
多くの効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
添付図面は、本発明の好適な実施例を示す図面であり、
第1図は本発明に係るスイッチ極盤の構造を示す縦断面
図である。 また、第2図は第1図に示すスイッチ極盤の成形装置を
示す縦断面図である。 また、第3図、第4図及び第5図は第1図に示すスイッ
チ極盤の成形方法を示す縦断面図であり、第3図は支持
工程を、第4図は切断工程を、第5図は成形工程をそれ
ぞれ示す。 1……スイッチ極盤、2……成形部、3……ターミナ
ル、4……パンチ跡、5……抜きダイ跡、6……隔壁、
7……切断片、8……パンチ、9……抜きダイ、10……
スライドカム、11……アクチュエータ。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のターミナル(3)を樹脂によってイ
    ンサート成形するスイッチ極盤に於いて、 該スイッチ極盤(1)の成形部(2)の表裏面に前記タ
    ーミナル(3)を切断する金型のパンチ跡(4)及び前
    記ターミナル(3)を成形直前まで支持する金型の抜き
    ダイ跡(5)を有し、該抜きダイ跡(5)及び前記パン
    チ跡(4)間を分離する隔壁(6)を成形部(2)に有
    したスイッチの極盤。
  2. 【請求項2】複数のターミナル(3)を樹脂によってイ
    ンサート成形するスイッチ極盤の成形装置に於いて、 前記ターミナル(3)を切断するパンチ(8)と、前記
    ターミナル(3)を成形直前まで支持する抜きダイ
    (9)と、該抜きダイ(9)を成形直前に所定量退避す
    べく抜きダイ(9)の端部に当接したスライドカム(1
    0)と、該スライドカム(10)を付勢するアクチュエー
    タ(11)と、を備えたスイッチ極盤の成形装置。
  3. 【請求項3】複数のターミナル(3)を樹脂によってイ
    ンサート成形するスイッチ極盤の成形装置に於いて、 前記ターミナル(3)を抜きダイ(9)で支持する支持
    工程と、該支持工程に引続き前記ターミナル(3)の連
    結部をパンチ(8)で切断する切断工程と、該切断工程
    に引続き前記抜きダイ(9)を所定量退避するとともに
    前記ターミナル(3)をインサート成形する成形工程
    と、を有したスイッチ極盤の成形方法。
JP30800090A 1990-11-14 1990-11-14 スイッチ極盤、スイッチ極盤の成形装置及びスイッチ極盤の成形方法 Expired - Lifetime JP2597925B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30800090A JP2597925B2 (ja) 1990-11-14 1990-11-14 スイッチ極盤、スイッチ極盤の成形装置及びスイッチ極盤の成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30800090A JP2597925B2 (ja) 1990-11-14 1990-11-14 スイッチ極盤、スイッチ極盤の成形装置及びスイッチ極盤の成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04181616A JPH04181616A (ja) 1992-06-29
JP2597925B2 true JP2597925B2 (ja) 1997-04-09

Family

ID=17975697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30800090A Expired - Lifetime JP2597925B2 (ja) 1990-11-14 1990-11-14 スイッチ極盤、スイッチ極盤の成形装置及びスイッチ極盤の成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2597925B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3428717B2 (ja) * 1994-02-07 2003-07-22 住友電装株式会社 電気コネクタ
JP2010123451A (ja) * 2008-11-20 2010-06-03 Tokai Rika Co Ltd コネクタハウジング
CN114516141A (zh) * 2020-11-19 2022-05-20 罗伯特·博世有限公司 用于制造插头的方法和注塑模具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04181616A (ja) 1992-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3350843B2 (ja) インサートモールドで電気コネクタを製造する方法
US5038468A (en) Method of insert molding with web placed in the mold
JP2597925B2 (ja) スイッチ極盤、スイッチ極盤の成形装置及びスイッチ極盤の成形方法
JP3055724B2 (ja) 金型装置
US4803030A (en) Method of molding case for push-button switch
US5765281A (en) Press-connecting connector and method of producing same
JPS6122517A (ja) スイツチ筐体の成形方法
JP3562224B2 (ja) インサート樹脂成形金型装置
JPS6051410B2 (ja) フイルム自動インサ−ト方法
US4856189A (en) Method for manufacturing multiple push-button and conductive members for DIP switches
US20010015511A1 (en) Molding and tentatively retaining mold and method of molding and tentative retention
JPH065132Y2 (ja) 成形用金型
JPS59190825A (ja) インサ−ト成形方法
JP2939606B2 (ja) 金属インサート樹脂成形法
JPH09216259A (ja) 内壁に凹陥部が形成されたプラスチック筒の成形方法とその装置
JPS5849628Y2 (ja) リ−ド成形装置
JPH06262273A (ja) 穴あけ型装置
JPS6252942B2 (ja)
JPH09253794A (ja) 中子成形方法及びその成形装置
KR910002598B1 (ko) Rf짹 제조방법
KR900010203Y1 (ko) 사출금형의 스프루와 런너 자동절단 취출장치
JPS6292817A (ja) 複数のインサ−トを有する樹脂成形品の成形方法
JPH0131454Y2 (ja)
JPH0420251B2 (ja)
JPH08414B2 (ja) コネクターのインサート成形装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term