JP3403512B2 - パイプコンベヤの捩じれ修正方法及び捩じれ防止手段を備えたパイプコンベヤ装置 - Google Patents

パイプコンベヤの捩じれ修正方法及び捩じれ防止手段を備えたパイプコンベヤ装置

Info

Publication number
JP3403512B2
JP3403512B2 JP18371894A JP18371894A JP3403512B2 JP 3403512 B2 JP3403512 B2 JP 3403512B2 JP 18371894 A JP18371894 A JP 18371894A JP 18371894 A JP18371894 A JP 18371894A JP 3403512 B2 JP3403512 B2 JP 3403512B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
twist
pipe conveyor
twisting
belt
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18371894A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0848407A (ja
Inventor
成彦 天野
和郎 黒江
孝男 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Taiheiyo Engineering Corp
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Taiheiyo Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd, Taiheiyo Engineering Corp filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP18371894A priority Critical patent/JP3403512B2/ja
Publication of JPH0848407A publication Critical patent/JPH0848407A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3403512B2 publication Critical patent/JP3403512B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、パイプコンベヤの捩
じれ修正方法及び捩じれ防止手段を備えたパイプコンベ
ヤ装置に係わり、更に詳しくはパイプコンベヤの稼働時
に、パイプコンベヤに捩じれが生じた際、ベルト本体の
捩じれを人手を解することなく有効に防止すると共に、
ベルト本体の捩じれを自動的に修正することを可能とし
たパイプコンベヤの捩じれ修正方法及び捩じれ防止手段
を備えたパイプコンベヤ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、主として粉体,粒状体等の運搬物
を搬送するパイプコンベヤは、駆動プーリと従動プーリ
とに掛け回された帯状無端状のベルト本体を、前記駆動
プーリと従動プーリとの間でその両側縁部を重合させる
べくパイプ状(円筒形状)に丸めて運搬物を包み込み、
そして完全に密閉した状態で運搬するようにするため、
運搬物の荷こぼれや、飛散がなく、またリターン側での
ベルト本体の表面に付着した運搬物の落下が防止出来る
等の特徴がある。
【0003】ところで、上記のようなパイプコンベヤ1
は、図10及び図11に示すように、図示しない駆動プ
ーリと従動プーリとの間に所定の間隔を隔てて複数の支
持プレート2が配設され、この支持プレート2に形成さ
れた貫通穴3にベルト本体4をパイプ状に丸めて挿通さ
せると共に、貫通穴3の周囲に取付けられた複数のガイ
ドローラ5を介して、キャリア側X及びリターン側Yに
おいてパイプ状のベルト本体4が円滑に走行出来るよう
に構成されている。
【0004】然し、パイプ状に丸めたベルト本体4は、
走行時に複数本のガイドローラ5によりパイプ状に保形
された状態で走行するため、ベルト本体4が捩じれたり
することがあった。ベルト本体4が捩じれしたりする
と、ベルト本体4が捩じれて運搬物がこぼれたり、ベル
ト本体4が支持プレート2の貫通穴3の内壁面や、ロー
ラブラケット6とに接触して損傷する等の問題があるた
め、ベルト本体4の捩じれが発生した場合には、次のよ
うな操作を行う必要があった。
【0005】即ち、パイプコンベヤ1に捩じれが発生し
たらパイプコンベヤ1のラインを停止させ、捩じれが発
生している個所の支持プレート2のガイドローラ5を前
傾させて修正し、コンベヤラインを再起動させる。この
ような操作で直らない場合には、上記の操作を繰返し行
い、捩じれの調整並びに修正を行っている。
【0006】
【発明が解決しようとする問題点】然しながら、捩じれ
の調整並びに修正を人手により行うのは、多くの手間と
時間を要し、また一々パイプコンベヤ1のラインを停止
させる必要があるため、稼働率及び作業能率が極めて悪
い上、生産性の向上を図ることが出来ないと言う問題が
あった。
【0007】この発明は、かかる従来の課題に着目して
案出されたもので、ベルト本体の走行時に捩じれが発生
しようとした場合、帯状無端ベルトの両側縁重合部に設
けた捩じれ防止手段がベルト本体の捩じれの発生を抑制
し、パイプコンベヤの捩じれを有効に防止すると共に、
捩じれの自動修正を行い、作業性及び生産性を著しく向
上させることが出来るパイプコンベヤの捩じれ修正方法
及び捩じれ防止手段を備えたパイプコンベヤ装置を提供
することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明は上記目的を達
成するため、ベルト本体の両側縁重合部に、該ベルト本
体の外側側縁部と内側側縁部とに夫々係合可能な係合部
を備えた捩じれ防止用のガイド部材を設けたことを特徴
とする捩じれ防止手段を備えたパイプコンベヤ装置を提
供することを目的とするものである。
【0009】またこの発明は、ベルト本体の両側縁重合
部に、該ベルト本体の外側側縁部と内側側縁部とに夫々
係合可能な係合部を備えた捩じれ防止用のガイド部材を
設け、このガイド部材に、パイプコンベヤの捩じれ方向
及び捩じれ角を検出する捩じれ量検出装置を接続し、こ
の捩じれ量検出装置に、制御回路を介して前記パイプコ
ンベヤを支持する複数本のガイドローラの支持角度を修
正させる捩じれ矯正装置を接続したことを要旨とするも
のである。
【0010】また、前記捩じれ防止用のガイド部材を、
ベルト本体の搬送方向に対して所定の間隔で複数個設け
たり、前記捩じれ防止用のガイド部材を、ロッドの両端
に取付け、前記ロッドの長手方向の中心部を支持部材に
対して水平方向に揺動可能に支持させることも可能であ
り、更に、前記捩じれ防止用のガイド部材を、複数本の
ロッドに回転自在に取付け、この複数本のロッドの長手
方向の中心部を支持部材に対して水平方向に揺動可能に
支持させるものである。
【0011】
【発明の作用】この発明は上記のように構成され、パイ
プコンベヤの稼働中に、ベルト本体に捩じれが発生しよ
うとした場合、ベルト本体の捩じれ方向を固定された捩
じれ防止用のガイド部材により抑制したり、また一対の
捩じれ防止用のガイド部材で、捩じれ方向の反力を利用
することにより捩じれを自動的に抑制すると共に、捩じ
れを自動的に修正するものである。
【0012】即ち、パイプコンベヤの稼働中に、ベルト
本体に捩じれが発生した際、ベルト本体の捩じれを捩じ
れ防止用のガイド部材により抑制させると共に、該捩じ
れ防止用のガイド部材に接続する捩じれ量検出装置によ
り、パイプコンベヤの捩じれ方向及び捩じれ角を検出
し、この捩じれ量検出装置からの検出信号を制御回路を
介して捩じれ矯正装置に出力し、この捩じれ矯正装置か
らの信号に基づき、前記パイプコンベヤを支持する複数
本のガイドローラの支持角度を調整することにより、パ
イプコンベヤの捩じれを自動的に修正することにより、
一々パイプコンベヤのラインを停止させたり、人手を介
することなく捩じれの調整並びに修正を行うことが出
来、パイプコンベヤの稼働率及び作業能率,更には生産
性を著しく向上することが出来るものである。
【0013】
【発明の実施例】以下、添付図面に基づき、この発明の
実施例を説明する。なお、従来例と同一構成要素は、同
一符号を付して説明は省略する。図1は、この発明の第
1実施例を示すベルト本体4の両側縁重合部10に設け
た捩じれ防止用のガイド部材11の正面図、図2はこの
発明の第2実施例を示すベルト本体4の両側縁重合部1
0に設けた捩じれ防止用のガイド部材11の正面図、図
3は図1及び図2のAーA矢視断面図を示し、この実施
例では、支持部材12を挟んでロッド13の両端に一対
のガイド部材11が取付けられている。
【0014】前記捩じれ防止用のガイド部材11は、図
3に示すように、ベルト本体4の外側側縁部4aと内側
側縁部4bとに夫々係合可能な断面コ字状の係合部14
a,14bを備えた略L字状のガイド板15aと先端を
湾曲させた断面コ字状に形成したガイド板15bとを組
み合わせて一体的に形成されている。そして、このよう
に形成された捩じれ防止用のガイド部材11を、ベルト
本体4の搬送方向(S方向)に対して所定の間隔で複数
個設けてある。
【0015】前記捩じれ防止用のガイド部材11は、ベ
ルト本体4の両側縁重合部10と平行に配設する前記ロ
ッド13の両端に固定され、ロッド13の長手方向の中
央部は、前記ベルト本体4の搬送方向(S方向)と直交
する方向に配設された支持部材12に、支点となるピン
16を介して水平方向に揺動可能に支持されている。な
お、上記の実施例では、ロッド13の両端に一対の捩じ
れ防止用のガイド部材11を設けたが、支持部材12に
固定したロッド13の一端に捩じれ防止用のガイド部材
11を取付けらるようにすることも可能である。
【0016】以上のように構成される捩じれ防止用のガ
イド部材11は、予めパイプコンベヤ1のライン中の支
持プレート2間に所定の間隔を隔てて配設しておき、支
持プレート2に形成された貫通穴3にベルト本体4をパ
イプ状に丸めて挿通させた後、ベルト本体4の外側側縁
部4aと内側側縁部4bとをガイド部材11の係合部1
4a,14bに挿通させて準備する。
【0017】そして、パイプコンベヤ1の稼働中に、図
4に示すようにベルト本体4に捩じれが発生しようとし
た場合、一対の捩じれ防止用のガイド部材11で、捩じ
れ方向の反力を利用することにより捩じれを自動的に抑
制する。即ち、例えば図4においてベルト本体4が反時
計方向に捩じれようとした場合に、ロッド13の一端側
に設けた内側側縁部4bに係合するガイド部材11の1
4bで拘束して捩じれの発生を抑制し、また同時にロッ
ド13の他端側のガイド部材11では、反時計方向に捩
じれようと反力によりベルト本体4を時計方向に捩じる
ような力を付与することになる。
【0018】この結果、パイプコンベヤ1のラインの一
部でベルト本体4に捩じれが発生しようとした場合、一
々パイプコンベヤ1のラインを停止させたり、人手を介
することなく捩じれの調整並びに修正を自動的に行うこ
とが出来、パイプコンベヤの稼働率及び作業能率,更に
は生産性を著しく向上することが出来るものである。図
5は、捩じれ防止用のガイド部材11の第3実施例を示
し、この実施例は、支持部材12に支点となるピン16
を介して水平方向に揺動可能に支持されたロッド13の
両端に、ピン17a,17bを介してガイド部材11を
揺動可能に連結し、ベルト本体4が時計方向または反時
計方向に捩じれようとした場合に、ガイド部材11の係
合部14a,14bがその捩じれに追従してベルト本体
4の外側側縁部4aと内側側縁部4bとを保持し、捩じ
れを自動的に抑制するようにしたものである。
【0019】また、図6は捩じれ防止用のガイド部材1
1の第4実施例を示し、この実施例は、支持部材12に
対して二本のロッド13a,13bを平行に配設すると
共に、ピン16a,16bを介して水平方向に揺動可能
に支持させ、二本のロッド13a,13bの両端には、
ピン17a,17bを介してガイド部材11を揺動可能
に連結し、所謂、平行リンク機構を構成するようにした
ものである。
【0020】このように構成することにより、ガイド部
材11の係合部14a,14bは、ベルト本体4の外側
側縁部4aと内側側縁部4bとに常に平行に位置し、ベ
ルト本体4が時計方向または反時計方向に捩じれようと
した場合にも、その捩じれに追従してベルト本体4の外
側側縁部4aと内側側縁部4bとを保持し、捩じれを自
動的に抑制するようにしたものである。
【0021】なお、その他の構成は上記第1実施例及び
第2実施例と同様なので、同一符号を付して説明は省略
する。またこの発明では、ベルト本体4が時計方向また
は反時計方向に捩じれようとした場合、ベルト本体4の
搬送方向Sに対するガイドローラ5の支持角度を修正す
ることにより、ベルト本体4の捩じれを自動的に修正す
るものである。
【0022】即ち、図7に示すように、捩じれ防止用の
ガイド部材11のガイド板15a,15bの先端に、ワ
イヤーまたはロッド等の変位連結手段18a,18bを
介して捩じれ量検出装置19a,19bを接続し、この
捩じれ量検出装置19a,19bに、信号回路20a,
20b及び制御回路21を介して前記パイプコンベヤ1
のベルト本体4を支持する複数本(この実施例では3
本)のガイドローラ5の支持角度αを修正させる捩じれ
矯正装置22a,22b,22cを接続したものであ
る。
【0023】即ち、ガイドローラ5を支持するローラブ
ラケット6を、図示しないモータ等の駆動手段を介し
て、前記制御回路21からの制御信号に基づき、図8及
び図9に示すように、ベルト本体4の搬送方向Sに対す
るガイドローラ5の支持角度αを修正することにより、
ベルト本体4の捩じれを自動的に修正するものである。
例えば、図8に示すようにパイプコンベヤ1が正常な状
態から、ベルト本体4が右方向に捩じれた場合には、そ
の捩じれ量を捩じれ量検出装置19a,19bで検出
し、その検出した値を信号回路20a,20b介して制
御回路21に出力し、制御回路21からの信号に基づ
き、捩じれ矯正装置22a,22b,22cからの出力
により、図9に示すようにガイドローラ5の所定の支持
角度αで反時計方向に旋回させて、ベルト本体4の捩じ
れを修正するものである。なお、時計方向に旋回させ
て、ベルト本体4の捩じれを修正する場合もある。
【0024】これにより、従来のように一々パイプコン
ベヤのラインを停止させたり、人手を介することなく捩
じれの調整並びに修正を行うことが出来、パイプコンベ
ヤの稼働率及び作業能率,更には生産性を著しく向上す
ることが出来るものである。
【0025】
【発明の効果】この発明は、上記のように構成したの
で、ベルト本体の走行時に捩じれ(捩じれ)が発生しよ
うとした場合、帯状無端ベルトの両側縁重合部に設けた
捩じれ防止手段が捩じれの発生を抑制し、パイプコンベ
ヤの捩じれを有効に防止することが出来ると共に、ベル
ト本体の捩じれを自動的に修正することが出来、この結
果、従来のように一々パイプコンベヤのラインを停止さ
せたり、人手を介することなく捩じれの調整並びに修正
を行うことが出来、パイプコンベヤの稼働率及び作業能
率,更には生産性を著しく向上することが出来る効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施例を示すベルト本体の両側
縁重合部に設けた捩じれ防止用のガイド部材の正面図で
ある。
【図2】この発明の第2実施例を示すベルト本体の両側
縁重合部に設けた捩じれ防止用のガイド部材の正面図で
ある。
【図3】図1及び図2のAーA矢視断面図である。
【図4】ベルト本体に捩じれが生じた場合の捩じれ防止
用のガイド部材の作用説明図である。
【図5】捩じれ防止用のガイド部材の第3実施例を示す
正面図である。
【図6】捩じれ防止用のガイド部材の第4実施例を示す
正面図である。
【図7】パイプコンベヤのベルト本体の捩じれ修正手段
を備えたこの発明の実施例を示す概略構成図である。
【図8】ベルト本体を支持するガイドローラの平面図で
ある。
【図9】ベルト本体を支持するガイドローラの支持角度
を修正し、ベルト本体の捩じれ修正方法を作動説明図で
ある。
【図10】従来の支持プレートにパイプコンベヤのベル
ト本体が挿通されている状態を示す側面図である。
【図11】図10の正面図である。
【符号の説明】
1 パイプコンベヤ 2 支持プレー
ト 3 貫通穴 4 ベルト本体 4a 外側側縁部 4b 内側側縁
部 5 ガイドローラ 6 ローラブラ
ケット 10 両側縁重合部 11 捩じれ防
止用のガイド部材 12 支持部材 13 ロッド 14a 係合部 14b 係合部 15a ガイド板 15b ガイド
板 16 支点となるピン ピン17a,1
7b 18a,18b 変位連結手段 19a,19b 捩じれ量検出装置 20a,20b 信号回路 21 制御回
路 22a,22b,22c 捩じれ矯正装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 黒江 和郎 埼玉県秩父市大野原200−67 (72)発明者 大野 孝男 埼玉県大宮市染谷2−87 (56)参考文献 特開 平6−24538(JP,A) 特開 昭57−145709(JP,A) 特開 平4−144813(JP,A) 実開 昭62−96004(JP,U) 実開 平4−77514(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65G 15/08 B65G 15/64

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 駆動プーリと従動プーリとの間に所定の
    間隔を隔てて配設した複数の支持プレートの貫通穴に、
    複数本のガイドローラを介して帯状無端状のベルト本体
    を、その両側縁部を重合させるべくパイプ状に丸めて回
    送させるようにしたパイプコンベヤの捩じれ修正方法に
    おいて、前記パイプコンベヤの稼働中に、ベルト本体に
    捩じれが発生した際、ベルト本体の捩じれを捩じれ防止
    用のガイド部材により抑制させると共に、該捩じれ防止
    用のガイド部材に接続する捩じれ量検出装置により、パ
    イプコンベヤの捩じれ方向及び捩じれ角を検出し、この
    捩じれ量検出装置からの検出信号を制御回路を介して捩
    じれ矯正装置に出力し、この捩じれ矯正装置からの信号
    に基づき、前記パイプコンベヤを支持する複数本のガイ
    ドローラの支持角度を調整することにより、パイプコン
    ベヤの捩じれを自動的に修正することを特徴とするパイ
    プコンベヤの捩じれ修正方法。
  2. 【請求項2】 前記パイプコンベヤを支持する複数本の
    ガイドローラの支持角度を、パイプコンベヤの搬送方向
    に対して角度を調整する請求項1に記載のパイプコンベ
    ヤの捩じれ修正方法。
  3. 【請求項3】 駆動プーリと従動プーリとに掛け回され
    た帯状無端状のベルト本体を、前記駆動プーリと従動プ
    ーリとの間でその両側縁部を重合させるべくパイプ状に
    丸めて回送させるようにしたパイプコンベヤ装置におい
    て、前記ベルト本体の両側縁重合部に、該ベルト本体の
    外側側縁部と内側側縁部とに夫々係合可能な係合部を備
    えた捩じれ防止用のガイド部材を設けたことを特徴とす
    る捩じれ防止手段を備えたパイプコンベヤ装置。
  4. 【請求項4】 駆動プーリと従動プーリとの間に所定の
    間隔を隔てて配設した複数の支持プレートの貫通穴に、
    複数本のガイドローラを介して帯状無端状のベルト本体
    を、その両側縁部を重合させるべくパイプ状に丸めて回
    送させるようにしたパイプコンベヤ装置において、前記
    ベルト本体の両側縁重合部に、該ベルト本体の外側側縁
    部と内側側縁部とに夫々係合可能な係合部を備えた捩じ
    れ防止用のガイド部材を設け、このガイド部材に、パイ
    プコンベヤの捩じれ方向及び捩じれ角を検出する捩じれ
    量検出装置を接続し、この捩じれ量検出装置に、制御回
    路を介して前記パイプコンベヤを支持する複数本のガイ
    ドローラの支持角度を修正させる捩じれ矯正装置を接続
    したことを特徴とする捩じれ防止手段を備えたパイプコ
    ンベヤ装置。
  5. 【請求項5】 前記捩じれ防止用のガイド部材を、ベル
    ト本体の搬送方向に対して所定の間隔で複数個設けた請
    求項3または請求項4に記載の捩じれ防止手段を備えた
    パイプコンベヤ装置。
  6. 【請求項6】 前記捩じれ防止用のガイド部材を、ロッ
    ドの両端に取付け、前記ロッドの長手方向の中心部を支
    持部材に対して水平方向に揺動可能に支持させた請求項
    または請求項4に記載の捩じれ防止手段を備えたパイ
    プコンベヤ装置。
  7. 【請求項7】 前記捩じれ防止用のガイド部材を、複数
    本のロッドに回転自在に取付け、この複数本のロッドの
    長手方向の中心部を支持部材に対して水平方向に揺動可
    能に支持させた請求項3または請求項4に記載の捩じれ
    防止手段を備えたパイプコンベヤ装置。
JP18371894A 1994-08-04 1994-08-04 パイプコンベヤの捩じれ修正方法及び捩じれ防止手段を備えたパイプコンベヤ装置 Expired - Fee Related JP3403512B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18371894A JP3403512B2 (ja) 1994-08-04 1994-08-04 パイプコンベヤの捩じれ修正方法及び捩じれ防止手段を備えたパイプコンベヤ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18371894A JP3403512B2 (ja) 1994-08-04 1994-08-04 パイプコンベヤの捩じれ修正方法及び捩じれ防止手段を備えたパイプコンベヤ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0848407A JPH0848407A (ja) 1996-02-20
JP3403512B2 true JP3403512B2 (ja) 2003-05-06

Family

ID=16140749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18371894A Expired - Fee Related JP3403512B2 (ja) 1994-08-04 1994-08-04 パイプコンベヤの捩じれ修正方法及び捩じれ防止手段を備えたパイプコンベヤ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3403512B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107082250A (zh) * 2016-02-16 2017-08-22 刘硕 管状皮带自动跟踪纠偏装置
CN107840111B (zh) * 2017-11-10 2023-06-30 泉州信息工程学院 管带机成圆段传送带自动调偏装置
CN115367375A (zh) * 2022-09-23 2022-11-22 安徽永生机械股份有限公司 一种自动调控型防扭转圆管带式输送机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0848407A (ja) 1996-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2181946B1 (en) Belt conveyor
JP3403512B2 (ja) パイプコンベヤの捩じれ修正方法及び捩じれ防止手段を備えたパイプコンベヤ装置
SK286293B6 (en) Material guiding system for splicing machines
JP2002145431A (ja) ベルトコンベアの片寄り矯正方法及び装置
US20040104527A1 (en) Device for conveying stacks of sheets of paper or the like
JP2001106321A (ja) パイプコンベヤにおける捩れ矯正装置、及びそれを備えたパイプコンベヤ
JP2020093437A (ja) フィルム搬送方法、フィルム延伸方法、フィルム搬送装置、フィルム延伸装置、及び搬送ベルト
EP0160739A1 (en) Newspaper stream conveyor
JP5396995B2 (ja) 棒鋼の整列積上装置
JP2000327121A (ja) カーブ部を有するパイプコンベヤのねじれ防止方法及びその装置
JP2526522B2 (ja) 両方向搬送系列内のスキュ―補正装置
JPH03114608A (ja) 搬送鋼帯の蛇行修正装置
JPH01275316A (ja) コンベア装置
JPS5957851A (ja) コンベアセンタ−リング装置
JP2600024Y2 (ja) パイプコンベヤの捩じれ矯正装置
JPS6274813A (ja) パイプコンベアにおける搬送ベルトの捩れ防止装置
JP3049573U (ja) 材搬送装置
JP2004059160A (ja) パイプコンベヤの蛇行検出装置
JP3063231B2 (ja) 急傾斜・垂直コンベア
JP3227630B2 (ja) パイプコンベヤ
JP2668773B2 (ja) パイプコンベヤ用保形パネル
JPH0243146A (ja) リードフレーム搬送装置
JP2894027B2 (ja) 板状ワークの搬送装置
JP2590377Y2 (ja) パイプコンベア
JPH06271030A (ja) カーブコンベア

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees